Search


Archives

2012年10月19日

シリーズ337・パノラマ写真「ここはどこ」

 一両のワンマン列車しか走っていませんが、駅舎は土産物店やそば屋があり立派です。さて、ここはどこ(の駅)。



comments

コメントを入力してください
最近は駅名文字だけで楽勝は先ず不可能です。
神がかり的なチョコのおトしゃんにしても、パノラマの太陽の耀きや青空や山並みにもボヤケの工夫が必要と攻め立てられては「ここどこ駅シリーズ攻防戦」は文字ヒント便りの立場ではトバッチリの苦戦ですが。
先ず停車中の車体カラーから日高本線と判明。
北燃商事は在職中の取引先で、静内営業所の存在をネットで確認。
wIkIpEdEAから、決定的な特徴あるレンガ色の駅舎を確定。
その上で、改めて念入りに抹消した筈の駅名表示を見直しましたら殆どに判読できる程度の痕跡を残してありました。

  • 伊東 裕
  • 2012年10月19日 20:46

 私は、しっかりした市街地の立派な駅なのに跨線橋が見当たらないのにアレぇ~???、と感じました。
 跨線橋を持っていないこの駅になんとなく、いじらしいような申し訳ないような気がしてきました・・・
 ブログ子先生のおかげで、様々な『駅』を見るようになって、個々の駅の気持ち(笑)を感じられるように成ってきました♪

  • チョコのおトしゃん
  • 2012年10月19日 21:56

伊東さん この町は平成の市町村合併で「新ひだか町」になりました。日高町が既にあるので、新町名に苦心の跡が見られます。しかし、駅名は以前の町名を残しています。駅名はJR北海道が名付けるので、町名が変わっても以前のものが残り、歴史の証人みたくなっています。

  • ブログ子
  • 2012年10月20日 00:14

チョコのおトしゃんさん 言われてみると日高支庁(旧行政単位)最大の町(この支庁には市がありません)なのに跨線橋がないですね。はて、昔からなかったのか、と疑問です。函館本線沿いの無人駅には使われなくなった跨線橋が軒並み残っていて、跨線橋が泣いているみたいです。

  • ブログ子
  • 2012年10月20日 00:24
comment form
comment form