2015年08月17日
2015年08月14日
手稲宮丘小学校
2015年07月24日
宮丘公園で撮って同定が出来ない甲虫
宮丘公園を歩いていて、地面に動く虫が居れば写真に撮っておく。最初は何の虫かわからない。後で図鑑等と睨めっこで虫の同定をしようとするのだが、同定のできない虫が多くて、写真だけがフォルダーに溜まっていく。ずんぐりした体形の甲虫が居る。コガネムシ、ハムシ、カブトムシ、どうも違うようである。名前が同定できないと、初めからその虫は存在しなかったような扱いになる。種類が同定できなかった虫の括りでフォルダーの中に入れておく。初心者に虫の同定は難しい。
未同定 ホルダー入りの 虫写真
開翅(かいし)でも 手がかりの無く 虫同定
2015年07月18日
親子のように見えるキセキレイ
中の川で数羽のキセキレイを見つける。その中の二羽が流れの中の石の上で向き合っているところを撮る。拡大した写真の身体の格好から、右が成鳥で左が幼鳥のように見える。幼鳥の方は動きが鈍く、遠目では鳥ではないのでは、と思えるほどだった。別の場面では親鳥と思われる方が口に餌を咥え、幼鳥と思われる方が口を開けて餌をねだっているように写っている。しかし、実際に餌を与えているところを見ることはなかった。幼鳥も夏を越すと立派な成長になっていくのだろう。
見つめ合う 親子に見えて キセキレイ
親鳥に 餌をねだるか 幼鳥(おさなどり)
2015年07月16日
写真から姿を確認するカワガラス
2015年06月30日
アオサギの飛び姿と追うカラス
大形の野鳥は飛び立つ時が大変のようである。両羽をいっぱいに丸めて空気を抱え込んで飛び上がる。パラググライダーの形にも似ている。上空に行くと安定した形で優雅な飛び姿を見せてくれる。アオサギよりずっと身体の小さなカラスがアオサギを追いかけ、ちょっかいを出している。カラスはアオサギを威嚇しているみたいであるけれど、身体の大きさからして敵わない。あるいは上空を悠々と飛ぶ大形の鳥を相手に遊んでいるのかもしれない。カラスは遊ぶのが好きな鳥である。
アオサギは パラグライダーなり 小川上
アオサギを 追いかけて飛ぶ カラス居り
2015年05月29日