2025年07月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Search


Archives

Counter


2025年07月12日

今日(7月12日)の一枚



7%E3%83%BB12%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%99%82%E5%88%BB%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E7%A9%BA%E6%92%AEA.jpg

2025年07月11日

今日(7月11日)の一枚

爪句集 出版過行く 暑き夏

 爪句集第59集の出版準備中だ。出版のためのクラウドファンディング(CF)を行っていて、CF終了日まで返礼品としての爪句集を出版しようとしている。最近のビットコインの相場上昇で、CF支援に頼らなくても出版費用を捻出できそうである。


7%E3%83%BB11%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E3%80%80%E5%87%BA%E7%89%88%E9%81%8E%E8%A1%8C%E3%81%8F%E3%80%80%E6%9A%91%E3%81%8D%E5%A4%8FA.jpg

今日(7月11日)の一枚



7%E3%83%BB11%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%99%82%E5%88%BB%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E7%A9%BA%E6%92%AEA.jpg

2025年07月10日

今日(7月10日)の一枚

PSA 下がりて上がる ビットコイン
 
 市立札幌病院での定期検診日。一昨日あたりからベッドから起き上がるのに難儀の状態。又圧迫骨折を起したのかと心配だ。いつものように血液検査でがんマーカーのPSAをチェック。がんは今のところ進行停止だ。1 BTCが1600万円を超す。


7%E3%83%BB10%E3%80%80PSA%E3%80%80%E4%B8%8B%E3%81%8C%E3%82%8A%E3%81%A6%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8B%E3%80%80%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3A.jpg

今日(7月10日)の一枚



7%E3%83%BB10%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E7%A9%BA%E6%92%AEA.jpg

2025年07月09日

今日(7月9日)の一枚

ビットコイン 出版助っ人 爪句集
 
 オニアザミの上の虫をAIに尋ねるとカスミカメムシの答え。多分正解のカンタンではないかと問い直すとその方が可能性が高いと素直に認める。サクランボが届くが爪句集の出版費を注ぎ込んいて軽く受け取る。1 BTCが1600万円手前で足踏み。


7%E3%83%BB9%E4%BB%AE%E6%83%B3%E9%80%9A%E8%B2%A8%E3%80%80%E5%87%BA%E7%89%88%E5%8A%A9%E3%81%A3%E4%BA%BA%E3%80%80%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86A.jpg

今日(7月9日)の一枚



7%E3%83%BB9%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E7%A9%BA%E6%92%AEA.jpg

2025年07月08日

今日(7月8日)の一枚

手放すや 輝く時代(とき)の モニュメント

 北大文書館に我が博士論文を寄贈する話がまとまる。海外留学から戻ってまとめた博士論文は当時身近に印刷する手段がなく全て手書きである。清書は妻が行った。論文の土台となる国際会議「acoustical holography」の論文集も一緒に寄贈する。


7%E3%83%BB8%E6%89%8B%E6%94%BE%E3%81%99%E3%82%84%E3%80%80%E8%BC%9D%E3%81%8F%E6%99%82%E4%BB%A3%EF%BC%88%E3%81%A8%E3%81%8D%EF%BC%89%E3%81%AE%E3%80%80%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88A.jpg

今日(7月8日)の一枚



7%E3%83%BB8%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E7%A9%BA%E6%92%AEA.jpg

2025年07月07日

今日(7月7日)の一枚

七夕や フラッシュ撮影 クロヒカゲ

 七夕の朝の日の出は雲があって陽が現れるのが遅れる。日の出後の散歩はいつものように運動も兼ね阿部山まで行く。途中蝶を撮影して帰宅後に調べるとクロヒカゲだ。今朝も鹿に出遭い何枚か写真を撮る。あちらこちらに夕顔の白い花を見かける。


7%E3%83%BB7%E4%B8%83%E5%A4%95%E3%82%84%E3%80%80%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%80%80%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%92%E3%82%AB%E3%82%B2A.jpg

今日(7月7日)の一枚



7%E3%83%BB7%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%99%82%E5%88%BB%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E7%A9%BA%E6%92%AEA.jpg

2025年07月06日

今日(7月6日)の一枚

宇宙から 句の送られて 句会かな

 長野県の高校の生徒達が開発した超小型衛星が宇宙に放出され衛星に搭載された発光ダイオードで地球に光信号を送るプロジェクトが進行中だ。このプロジェクト支援のCFが公開中で宇宙から光のモールス信号で送られる俳句を支援金付きで公募中だ。


7%E3%83%BB6%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%81%8B%E3%82%89%E3%80%80%E5%8F%A5%E3%81%AE%E9%80%81%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%80%80%E5%8F%A5%E4%BC%9A%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

今日(7月6日)の一枚



7%E3%83%BB6%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%99%82%E5%88%BB%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E7%A9%BA%E6%92%AEA.jpg

2025年07月05日

今日(7月5日)の一枚

AIに この木何の木 煙の木

 自宅から見通せる所にもやっとしたピンク色の木があるのに気付く。望遠で撮影しても霞のように写る。AIに画像を示し尋ねると煙の木(スモークツリー)と答えが得られる。空撮後の散歩中に撮影したカノコガはホタルガの答えでこちらは外れる。


7%E3%83%BB5%E3%80%80AI%E3%81%AB%E3%80%80%E3%81%93%E3%81%AE%E6%9C%A8%E4%BD%95%E3%81%AE%E6%9C%A8%E3%80%80%E7%85%99%E3%81%AE%E6%9C%A8A.jpg

今日(7月5日)の一枚



7%E3%83%BB5%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%99%82%E5%88%BB%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E7%A9%BA%E6%92%AEA.jpg

2025年07月04日

今日(7月4日)の一枚

スズメかと 電線鳥撮り シジュウカラ

 曇りの朝、日の出時刻に空撮。庭の夏椿の花が咲き出した。一日花で午後には落ちてしまう。アジサイの花の季節を迎えている。いつもの松の天辺でホオジロが囀っている。電線に止まっているのはスズメだろうと撮って拡大するとシジュウカラだ。


7%E3%83%BB4%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%83%A1%E3%81%8B%E3%81%A8%E3%80%80%E9%9B%BB%E7%B7%9A%E9%B3%A5%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%80%80%E3%82%B7%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A6%E3%82%AB%E3%83%A9A.jpg

今日(7月4日)の一枚



7%E3%83%BB4%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%99%82%E5%88%BB%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E7%A9%BA%E6%92%AEA.jpg

2025年07月03日

今日(7月3日)の一枚

ルリシジミ 翅閉じ瑠璃色 隠れたり

 日の出時刻は4時丁度と4時台に戻る。その日の出は見られず。参院選は今日が公示日で選挙戦突入の朝刊記事。トランプ大統領の対日関税30~35%にする発言もある。この問題どう決着するのか。朝の散歩でルリシジミチョウと思われる蝶を撮る。


7%E3%83%BB3%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%82%B8%E3%83%9F%E3%80%80%E7%BF%85%E9%96%89%E3%81%98%E7%91%A0%E7%92%83%E8%89%B2%E3%80%80%E9%9A%A0%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

今日(7月3日)の一枚



7%E3%83%BB3%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%99%82%E5%88%BB%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E7%A9%BA%E6%92%AEA.jpg

2025年07月02日

今日(7月2日)の一枚

爪句集覚え書き-59集
 爪句集は写真集である。ドローンを飛行させて撮影した空撮写真では360°の全球写真が記録され、添付されたQRコードを読込む事でスマホやタブレット画面で視線を回転させズーム機能を生かした写真鑑賞が可能である。ただし、ドローンの機体の下にあるカメラでは天空部分の写真は撮影出来ず黒くなって表示される。この情報の欠落した部分に別撮りのスチール写真をはめ込む事が著者の工夫で、新しい写真法と考えている。
 自宅庭のような定点で撮影した写真は空撮写真は季節や天候の変化は記録されていても同じような景観写真が並び、撮影者の意図に関係なく視界全体が写った写真になる。そこで天空部分に貼り付ける写真に撮影者の意図を込めて撮影した写真を選んでいる。画廊に飾る写真のように、空撮写真が画廊の役目をし、天空部分に貼り付けた写真を鑑賞してもらう仕組みともいえる。
 本爪句集のタイトルが「日の出の記憶」とあるように、空撮写真は日の出時のものである。空撮写真は撮影場所が同じであれば、毎日空撮を続けるとマンネリ感が生じる。しかし、日の出はごく短時間に終わるので、それを狙っての空撮はその度ごとに緊張感があり、毎日の空撮でも撮影者には飽きがこない。当然日の出を見られない日や風が強くて空撮が困難な朝もあり、その時は撮影時刻をずらしたりして空撮の日課が途絶えないようにしている。
 日の出の空撮写真のうち日の出の様子が良く撮れたものを選んで本爪句集にまとめた。ただ月毎に採録する写真では必ずしも日の出が撮れたものが揃ってはいる訳ではない。天空部分に貼り付けた写真は空撮日に撮影したものである。本爪句集はシリーズで出版して来た「爪句@空撮日記」姉妹編であり、空撮日記に採用できなかった写真を改めて選び出して編集している。そのため異なる年の同じ月のものを集めた構成にしている。
 データ写真があっても1冊200枚の写真の爪句集を編集するのは時間のかかる難儀な仕事である。撮影した写真はブログに投稿してあり、ブログが編集の土台になっている。ここで投稿ブログ記事の検索が必要となり、検索キーワードに爪句を用いている。爪句の効用が写真の検索としていた当初の方針が、膨大な数の写真を相手にするようになってますます効果を発揮している。
 爪句はブログに投稿した写真のキャプションでもあり、似たような写真であれば爪句も似て来て、下手をすれば同じ爪句になる事も考えられる。同じ爪句は避けなければならず、さりとて違いを出すために写真や撮影状況から離れた爪句にすると、意味不明のキャプションになったりする場合もある。爪句は写真を説明したキャプションになっている必要があるとしても、句にした面白さも追及する必要もあり写真家と爪句作家を道身にして悩むところである。

Recent Entries

  1. 今日(7月12日)の一枚
  2. 今日(7月11日)の一枚
  3. 今日(7月11日)の一枚
  4. 今日(7月10日)の一枚
  5. 今日(7月10日)の一枚
  6. 今日(7月9日)の一枚
  7. 今日(7月9日)の一枚
  8. 今日(7月8日)の一枚
  9. 今日(7月8日)の一枚
  10. 今日(7月7日)の一枚

Recent Comments