Search


Archives

2025年07月12日

今日(7月12日)の一枚

老病の 身を記録して 食事会

 かつての中国人博士留学生と関係者の食事会に招待される。劉真さん、徐軍君と奥さんの崔蓉暉さん、任捷さんらだ。食事とよもやま話の後で自宅まで移動、庭で集合写真を空撮する。頂いた土産物を空撮写真に貼る。1 BTCが1700万円を超した。


7%E3%83%BB12%E8%80%81%E7%97%85%E3%81%AE%E3%80%80%E8%BA%AB%E3%82%92%E8%A8%98%E9%8C%B2%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%80%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E4%BC%9AA.jpg

comments

素晴らしい空撮ですね👍先生との再会、とても嬉しかった。何十年前かな、先生宅で奥様が作った何種類のケーキ―、美味しくて忘れられない。時が速いですね……
庭のいろんな花がとても綺麗。ブルーベリーも甘くて美味しい。ラベンダーの蜜を吸い蝶々も綺麗。

  • シン
  • 2025年07月13日 11:50

シンさん 中国人留学生の皆さんに声を掛けて、皆さん揃ってわざわざ札幌まで来ていただき有難うございます。シンさんが在学していた頃の研究室は情報工学科棟の3階だったと思いますが記憶が薄れてきています。
 ジムでボクシングをしているとは元気だと妻と感心しています。身体と気持ちが元気で国内外に足を延ばしているようで羨ましいですね。on line eSRUの講師で適当な方がおられればご紹介ください。

  • ブログ子
  • 2025年07月13日 16:18

10年ぶり再び青木先生に会えて、とても嬉しく興奮しています。

84歳の先生は常に時代に合わせて進み、毎日ドローンで生活の点滴を記録しています、本当に敬服します。

先生の家で一绪に写真を撮り、おしゃべりをし、庭を散歩する暖かい情景は、生徒たちにとって一生の思い出になるでしょう。先生の晩年が静かで心地よい日々を过ごせることを祈っています。

  • 崔蓉暉
  • 2025年07月13日 17:39

崔蓉暉さん お会いするのは10年振りでしたか。時間の経つのは早いものです。漢詩の贈り物有難うございます。9月に84歳になりますが闘病生活で一日何となく過ぎていきます。ドローンの空撮とその写真処理を行えばあとはテレビを視る生活です。息子さん早く良く成る事を祈っています。

  • ブログ子
  • 2025年07月13日 20:00
comment form
comment form