Search


Archives

2023年07月31日

クッタロ湖

 倶多楽湖は白老町字虎杖浜にあるカルデラ湖である。地図で見る湖はほぼ円形だ。円に近い度合いを示す量に肢節量があり、円を1とし円からずれると1より大きくなる。倶多楽湖の肢節量は1.05で国内1位だそうだ。倶多楽湖の西側1/3程を倶多楽湖公園線が湖に沿って延び、途中倶多楽湖レイクハウスがありモーターボートや手漕ぎボートが楽しめる。レイクハウス近くで空撮を試みたが岸に近い場所での撮影で湖の完全な円形を写す事はできなかった。岸辺でのパノラマ写真にレイクハウスが写る。


%E8%82%A2%E7%AF%80%E9%87%8F%E3%80%801.05%E3%81%A8%E3%80%80%E5%86%86%E5%BD%A2%E6%B9%96A.jpg

肢節量 1.05と 円形湖



%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E7%A6%8D%E3%81%A7%E3%80%80%E5%AE%A2%E3%81%AE%E5%B0%91%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%80%80%E5%80%B6%E5%A4%9A%E6%A5%BD%E6%B9%96A.jpg

コロナ禍で 客の少なく 倶多楽湖

今日(7月31日)の一枚

校正や 雨音耳に 赤字入れ
 
 天気予報では雨で、雨になる前に庭で空撮。庭の畑で育っている作物を撮り空撮写真の天空に貼る。雨の日は落ち着いて仕事が出来て爪句集第53集の校正を行う。この爪句集はクラウドファンディングの返礼品でもあり8月末の出版を目指している。


7%E3%83%BB31%E6%A0%A1%E6%AD%A3%E3%82%84%E3%80%80%E9%9B%A8%E9%9F%B3%E8%80%B3%E3%81%AB%E3%80%80%E8%B5%A4%E5%AD%97%E5%85%A5%E3%82%8CA.jpg

2023年07月30日

洞爺湖と洞爺湖園地の彫刻(2024・7)

 洞爺湖は洞爺湖町、壮瞥町にまたがるほぼ円形のカルデラ湖である。湖の中心部に4つの島からなる中島が見える。晴れていれば中島の彼方に羊蹄山が望める。湖畔の南岸に沿って延びる洞爺湖登別線の壮瞥町側に洞爺湖園地があり、この地の上空からは有珠山や独特の山容の昭和新山も視界に入ってくる。洞爺湖園地には彫刻が並んで置かれていて、そのうちの「肖像のある風景」でパノラマ写真を撮る。石の犬もいて彫刻の一部である。隣の彫刻「循環」や「風の水面」も写り込んでいる。


%E4%B8%AD%E5%B3%B6%E3%81%AE%E3%80%80%E5%BD%BC%E6%96%B9%E7%BE%8A%E8%B9%84%E3%80%80%E9%9B%B2%E9%9A%A0%E3%82%8CA.jpg

中島の 彼方羊蹄 雲隠れ



%E7%8A%AC%E3%82%82%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%80%E8%82%96%E5%83%8F%E4%BA%BA%E3%81%A8%E3%80%80%E5%AE%B6%E6%97%8F%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

犬もいて 肖像人と 家族かな

今日(7月30日)の一枚

墓参り 土用丑の日 うなぎ買う

 墓参りに行く。例年は午前6時には開門している霊園は、今年は熊出没ということで午前9時が入園時刻で門前で少し待つ。今朝庭で摘んだ花を墓前に供える。墓参を終えて帰宅時に生協に寄り、土用丑の日の宣伝につられてうなぎの蒲焼きを買う。


%EF%BC%97%E3%83%BB30%E5%A2%93%E5%8F%82%E3%82%8A%E3%80%80%E5%9C%9F%E7%94%A8%E4%B8%91%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%80%80%E3%81%86%E3%81%AA%E3%81%8E%E8%B2%B7%E3%81%86A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年07月29日

今日(7月29日)の一枚

真夏日や 汗をかきかき 初校見る

 朝の涼しいうちに散歩を兼ねポストに郵便物を投函しに行く。体調は相変わらず良くなくやっと歩いている感じ。途中ムクゲ、ヒオウギスイセン、イトトンボを撮る。昨日、共同文化社から爪句集第53集「爪句@天空の整理箱」の初校ゲラが届く。


7%E3%83%BB29%E7%9C%9F%E5%A4%8F%E6%97%A5%E3%82%84%E3%80%80%E6%B1%97%E3%82%92%E3%81%8B%E3%81%8D%E3%81%8B%E3%81%8D%E3%80%80%E5%88%9D%E6%A0%A1%E8%A6%8B%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年07月28日

今日(7月28日)の一枚

闘病や ベット代わりの テーブル移動
 
 スマートレターを郵便局前のポストに投函するため歩いて行き散歩代わりにする。途中ノラニンジンを撮るとアカスジカメムシが、ホザキナナカマドにはスジカミキリモドキが写る。業者に頼み2階のテーブルを1階に下す。先日はピアノを売った。


7%E3%83%BB28%E9%97%98%E7%97%85%E3%82%84%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88%E4%BB%A3%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%80%80%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E7%A7%BB%E5%8B%95A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年07月27日

今日(7月27日)の一枚

真夏日や トンボも耐えて 診療日

 真夏日予報でも朝は涼しい。庭に出て空撮を行い、コスモス、ミナヅキ、ナスビの花を撮る。トンボを初めて見かける。市立札幌病院での診療日である。午前中いっぱい待たされる。旭川から来た娘と話して待つ時間はあまり苦にはならなかった。


7%E3%83%BB27%E7%9C%9F%E5%A4%8F%E6%97%A5%E3%82%84%E3%80%80%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%82%82%E8%80%90%E3%81%88%E3%81%A6%E3%80%80%E8%A8%BA%E7%99%82%E6%97%A5A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年07月26日

今日(7月26日)の一枚

モウズイカ 電柱を真似 伸びにけり
 
 新聞の天気予報欄に晴れマークが並び真夏日の予報。暑くならないうちに骨折が治りかけの身体を気にして家の近くをゆっくり散歩。これはといった被写体が目に留まらない。草丈の高いモウズイカが電柱と並んでいるのが面白いといえば面白い。


7%E3%83%BB26%E3%83%A2%E3%82%A6%E3%82%BA%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%80%80%E9%9B%BB%E6%9F%B1%E3%82%92%E7%9C%9F%E4%BC%BC%E3%80%80%E4%BC%B8%E3%81%B3%E3%81%AB%E3%81%91%E3%82%8AA.jpg

2023年07月25日

今日(7月25日)の一枚

降る降ると 銀の滴や 返礼品

 昨日の道新夕刊に札幌大学教授本田優子先生のインタビュー記事が載る。本田先生にはシマフクロウの羽をデザインした記念品制作の監修をお願いし、シロカニペ(銀の滴)と名付けていただいた。現在行っている爪句集出版CFの返礼品でもある。


7%E3%83%BB25%E9%99%8D%E3%82%8B%E9%99%8D%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%80%80%E9%8A%80%E3%81%AE%E6%BB%B4%E3%82%84%E3%80%80%E8%BF%94%E7%A4%BC%E5%93%81A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年07月24日

今日(7月24日)の一枚

タチアオイ 背伸びする空 薄曇り

 朝から曇り空が広がりひんやりとした大気の中、庭の花を撮る。ニゲラは面白い形の花である。草丈の高いマツムシソウに負けじとガウラが存在感を示している。キュウリの花は実になる期待感を抱かせる。タチアオイが空に向かって背伸びをする。


7%E3%83%BB24%E3%82%BF%E3%83%81%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%80%80%E8%83%8C%E4%BC%B8%E3%81%B3%E3%81%99%E3%82%8B%E7%A9%BA%E3%80%80%E8%96%84%E6%9B%87%E3%82%8AA.jpg

2023年07月23日

洞爺湖園地空撮



%E6%B4%9E%E7%88%BA%E6%B9%96%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%81%A8%E8%82%96%E5%83%8F%E3%81%AE%E3%81%82%E3%82%8B%E9%A2%A8%E6%99%AFA.jpg

洞爺湖園地「肖像のある風景」



%E6%B4%9E%E7%88%BA%E6%B9%96%E8%82%96%E5%83%8F%E3%81%AE%E3%81%82%E3%82%8B%E9%A2%A8%E6%99%AFA.jpg

爪句集覚え書き-53集

 以前から気になっていたAIで作る俳句について、北大大学院情報科学研究院調和系工学研究室准教授山下倫央先生をオンラインの勉強会eSRU(eシルクロード大学)の講師として招待して話して頂いた。そこで認識を新たにしたのは、俳句は「句作」と「句会」がセットになっている事である。俳句の場合、句作後出来が良いと自分で評価しても作業はそこで終わらない。句会に出して他人の評価を得て納得して、作句活動が一応終わる。
 AI俳句でも膨大な数の俳句を機械的に生み出しても、評価の問題がある。そこでAI俳句を句会や選評会に出して人間の評価者が優劣をつける。人間の作った俳句に伍して秀作と評価されるところにAI俳句のレゾンデートルを見出そうとする。ただ、秀作のAI俳句が作れたからといって、PCによる句作の意味が何なのかの問題はいつまでも残る。
 ここで「爪句」を考えると俳句との違いがはっきりしてくる。爪句は句会を必ずしも必要としない。元々写真データのファイル名として俳句の形式を借りたもので、写真データを検索する時の効率性や記憶の手助けに重きが置かれていて、文芸的観点での爪句良し悪しはほとんど問題にしていない。爪句は写真データのキャプションに徹している。
 前述の勉強会の講演で説明された芭蕉の次の句「古い池や 蛙飛び込む 水の音」を例に取った話が思い起こされる。俳句とは、先ず芭蕉が水辺に蛙のいる情景を思い浮かべ、それを17文字に変換し(記号化)、この句から読者が元の情景を想像する(復号化)の過程と考えられる。爪句もこれに似ているけれど、頭に浮かぶものは情景ではなく写真という確定的なデータであって、これを爪句で記号化して、復号作業は元の写真を記憶システムで検索する事である。そこでは読者が爪句から元の情景を思い起す必要はない。元の写真が検索されればそれでよい。この点からも爪句の句会といったものの存在は影が薄い。
 しかし、爪句を始めた初期の頃、爪句を新しいデジタル文芸にしたいとの意気込みもあった。文芸と呼ばれるものは作家と読者がいて成り立つ。読者は作品を作ることは出来なくても、作品を評価する力はある。爪句は写真集の付属品で、写真を見た読者が写真を爪句が良く特徴を説明しているか(良いキャプションになっているか)、を講評しあう句会に相当するものも考えられる。そのためには写真と爪句同好会のような集まり作りも必要になってくる。そのような集まり作りにはこれまで成功していない。ただ、爪句集出版は53集に到達していて、これは成功したと言える。

今日(7月23日)の一枚

桔梗見て 行かねばと思う 墓参り

 今朝の日の出は雲でくっきりと写らない。庭で桔梗、バラ、ベルガモット、ガウラを撮る。キュウリを一本収穫。桔梗の花を見ると墓参りに行かねばと思うけれど、身体が不調でどうなる事やら。今日も暑くなりそうだが真夏日に届くかどうかだ。


7%E3%83%BB23%E6%A1%94%E6%A2%97%E8%A6%8B%E3%81%A6%E3%80%80%E8%A1%8C%E3%81%8B%E3%81%AD%E3%81%B0%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%86%E3%80%80%E5%A2%93%E5%8F%82%E3%82%8AA.jpg

2023年07月22日

夕張支線鹿ノ谷駅



%E5%A4%95%E5%BC%B5%E6%94%AF%E7%B7%9A%E9%B9%BF%E3%83%8E%E8%B0%B7%E9%A7%85%E7%B5%84%E3%81%BF%E5%86%99%E7%9C%9FA.jpg

今日(7月22日)の一枚

靄経済 日の出となるや 半導体

 厚い靄の空に陽が顔を出すのは4時25分頃である。道新の朝刊に千歳に進出したラビダスの政府支援に呼応するように北大が中心になり道内の大学に半導体技術者人材を増やす記事あり。札幌旭丘高のロケットパリ大会「銅」の記事も目に留まる。


7%E3%83%BB22%E9%9D%84%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%82%84%E3%80%80%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年07月21日

濃昼山道



%E6%BF%83%E6%98%BC%E5%B1%B1%E9%81%93A.jpg

今日(7月21日)の一枚

AIで 作る俳句や 意味を問う

 久しぶりに輪郭のくっきりした日の出を撮る。昨夕はオンラインeSRUの例会で、北大調和系工学研究室の山下倫央准教授に講義してもらう。同准教授の研究テーマのAI俳句生成システム「AI一茶くん」のこれまでの進化過程と今後の話となる。


7%E3%83%BB21%E3%80%80AI%E3%81%A7%E3%80%80%E4%BD%9C%E3%82%8B%E4%BF%B3%E5%8F%A5%E3%82%84%E3%80%80%E6%84%8F%E5%91%B3%E3%82%92%E5%95%8F%E3%81%86A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年07月20日

雨竜川橋梁



%E9%9B%A8%E7%AB%9C%E5%B7%9D%E3%81%A8%E6%A9%8B%E6%A2%81%E7%B5%84%E3%81%BF%E5%86%99%E7%9C%9FA.jpg

今日(7月20日)の一枚

酸素ボンベ 持ち歩く人 今は亡く

 無名会の7月例会で講師は北大公共政策大学院石井吉春客員教授、テーマは「コロナ後の北海道経済」。啓発されるような話ではなかった。会員の久保信彦氏が先月の例会に酸素ボンベを抱えて出席、今月逝去された。同氏の著作を並べて撮る。


7%E3%83%BB20%E9%85%B8%E7%B4%A0%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%99%E3%80%80%E6%8C%81%E3%81%A1%E6%AD%A9%E3%81%8F%E4%BA%BA%E3%80%80%E4%BB%8A%E3%81%AF%E4%BA%A1%E3%81%8FA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年07月19日

今日(7月19日)の一枚

買い求め 長らく同居 旅土産

 ソファーに横になっていて、手の届く棚のカナダ留学時代に買い求めた小物入れを手にして見る。これがきっかけでカナダで入手したリスの彫り物付きのランプシェードやアメリカ・ニューオリーンズの土産の絵、宮沢健治の詩を入れた額を撮る。


7%E3%83%BB19%E8%B2%B7%E3%81%84%E6%B1%82%E3%82%81%E3%80%80%E9%95%B7%E3%82%89%E3%81%8F%E5%90%8C%E5%B1%85%E3%80%80%E6%97%85%E5%9C%9F%E7%94%A3A.jpg

札幌市西野虹



%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E5%B8%82%E8%A5%BF%E9%87%8E%E8%99%B9A.jpg

2023年07月18日

今日(7月18日)の一枚

翅虫や 焦点合わせ 難作業

 起きていると身体がだるく散歩に行けるような状態ではない。庭で空撮を行うのが精いっぱい。今日は風が強く空撮を繰り返す。庭のスズメを撮る。ミナヅキやナニワズの赤い実を写す。ガラス窓の外側に張り付いた翅虫の焦点合わせに苦労する。


7%E3%83%BB18%E7%BF%85%E8%99%AB%E3%82%84%E3%80%80%E7%84%A6%E7%82%B9%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%80%80%E9%9B%A3%E4%BD%9C%E6%A5%ADA.jpg

2023年07月17日

暦舟川



%E6%9A%A6%E8%88%9F%E5%B7%9D%E7%B5%84%E3%81%BF%E5%86%99%E7%9C%9FA.jpg

(撮影:三橋龍一 写真処理:青木由直)

今日(7月17日)の一枚

ロケットの 射場も取材 爪句集

 大樹町図書館に三橋教授を介して寄贈した爪句集の配架写真が送られてくる。全52巻の爪句集にラベルも貼られ速い作業である。大樹町の教育長や図書館館長が対応して寄贈本を受け取ってくれた。同町は宇宙港を目指していて名刺に描かれている。


7%E3%83%BB17%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E3%80%80%E5%B0%84%E5%A0%B4%E3%82%82%E5%8F%96%E6%9D%90%E3%80%80%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

大樹町図書館



%E5%A4%A7%E6%A8%B9%E7%94%BA%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E7%A9%BA%E6%92%AEA.jpg

(撮影:三橋龍一)

2023年07月16日

今日(7月16日)の一枚

背骨病み 歩数激減 不安増す
 
 寝ていて起きる時が痛くて大変で、起きてからも腰周りに痛みが残る。ここ1週間は家の外の散歩も止めている。このまま歩けなくなるのでは、との心配が増大している。庭での空撮は続けている。家人が摘んだ庭のブルベリーが結構な量である。


7%E3%83%BB16%E8%83%8C%E9%AA%A8%E7%97%85%E3%81%BF%E3%80%80%E6%AD%A9%E6%95%B0%E6%BF%80%E6%B8%9B%E3%80%80%E4%B8%8D%E5%AE%89%E5%A2%97%E3%81%99A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

ナイタイ高原冬と夏



%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%82%A4%E9%AB%98%E5%8E%9F%E7%B5%84%E3%81%BF%E5%86%99%E7%9C%9FA.jpg

ナイタイ高原夏



%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%82%A4%E9%AB%98%E5%8E%9F%E5%A4%8FA.jpg

支笏湖モーラップ



%E6%94%AF%E7%AC%8F%E6%B9%96%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%E7%B5%84%E3%81%BF%E5%86%99%E7%9C%9FA.jpg

クッタロ湖



%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%AD%E6%B9%96%E7%B5%84%E3%81%BF%E5%86%99%E7%9C%9FA.jpg

2023年07月15日

十勝川温泉熱気球



%E5%8D%81%E5%8B%9D%E5%B7%9D%E6%B8%A9%E6%B3%89%E6%B0%97%E7%90%83A.jpg

(撮影:三橋龍一)

支笏湖モーラップ



%E6%94%AF%E7%AC%8F%E6%B9%96%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97A.jpg

雨竜川



%E9%9B%A8%E7%AB%9C%E5%B7%9DA.jpg

ポロピリ湖



%E3%83%9D%E3%83%AD%E3%83%94%E3%83%AA%E6%B9%96A.jpg

オロフレ峠キャンプ場



%E3%82%AA%E3%83%AD%E3%83%95%E3%83%AC%E5%B3%A0%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E5%A0%B4A.jpg

今日(7月15日)の一枚

朝焼けや 今年最初の 秋桜

 日の出の空に朝焼けが広がっている。わずかに雨を感じる中で朝焼けの景観を空撮する。この後朝焼けは急速に消え、雨になる。庭の花菖蒲やドクダミを撮ると雨粒も写る。フロックスの花が庭を引き立たせている。今年初めてコスモスの花を見る。


7%E3%83%BB15%E6%9C%9D%E7%84%BC%E3%81%91%E3%82%84%E3%80%80%E4%BB%8A%E5%B9%B4%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AE%E3%80%80%E7%A7%8B%E6%A1%9CA.jpg

2023年07月14日

今日(7月14日)の一枚

介護保険 我が身適用 想定外

 道東旅行中の三橋教授から空撮パノラマ写真のデータが送られてくる。家人が西区役所まで行き介護保険の受給者になる手続きをしてくる。要介護より軽い要支援に認定されるかどうか。こんなに急速に介護保険の適用候補者になるとは想定外だ。


7%E3%83%BB14%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E4%BF%9D%E9%99%BA%E3%80%80%E6%88%91%E3%81%8C%E8%BA%AB%E9%81%A9%E7%94%A8%E3%80%80%E6%83%B3%E5%AE%9A%E5%A4%96A.jpg

日高路三石鳧舞(けりまい)



%E9%B3%A7%E8%88%9E%E7%B5%84%E3%81%BF%E5%86%99%E7%9C%9FA.jpg


今日(7月14日)の一枚

 道東旅行中の三橋教授から十勝川温泉での空撮写真のデータが送られて来て、これを処理する。当初は一緒に空撮旅行に行く予定だったが、ブログ子の体調不良で行けず心残りである。


7%E3%83%BB14%E7%86%B1%E6%B0%97%E7%90%83%E3%81%AE%E9%A3%9B%E3%81%B6%E5%8D%81%E5%8B%9D%E5%B7%9D%E6%B8%A9%E6%B3%89A.jpg

(空撮三橋龍一氏)

2023年07月13日

今日(7月13日)の一枚

アカゲラが 探鳥散歩 誘うかな

 昨日夕刻ソファーに座っていてガラス戸越しに偶然飛来のアカゲラを撮る。外歩きを止めていて、アカゲラが探鳥散歩に誘っているかのようだ。今日も又市立札幌病院泌尿器科で検査で、この身体の不調では多分がんの進行を言い渡されるのだろう。


7%E3%83%BB13%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%B2%E3%83%A9%E3%81%8C%E3%80%80%E6%8E%A2%E9%B3%A5%E6%95%A3%E6%AD%A9%E3%80%80%E8%AA%98%E3%81%86%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年07月12日

今日(7月12日・その2)の一枚

 ソファーに座ってガラス戸の外を見ていたらアカゲラが飛んできて切られたドイツトウヒの幹に止まる。近くにあったカメラで急いで撮影した。
DSCN9945_1A.jpg

小樽祝津海岸と赤岩



%E5%B0%8F%E6%A8%BD%E7%A5%9D%E6%B4%A5%E6%B5%B7%E5%B2%B8%E3%81%A8%E8%B5%A4%E5%B2%A9A.jpg

今日(7月12日)の一枚

プレドニン 骨を弱めて 骨潰れ
 
 昨日は市立札幌病院の整形外科で受診。中山医師が担当で診断のためレントゲン撮影。ここでも台に横になり起きる時激痛が走る。レントゲン画像から、携行バッグに入れた自転車を背負った時、背骨の一部がつぶれ神経に触るせいだろうとの診断。


7%E3%83%BB12%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%89%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%80%80%E9%AA%A8%E3%82%92%E5%BC%B1%E3%82%81%E3%81%A6%E3%80%80%E9%AA%A8%E6%BD%B0%E3%82%8CA.jpg

2023年07月11日

今日(7月11日)の一枚

MRI 台から剥がす 荒療治

 昨日痛み止めの薬をもらいに市立札幌病院に行く。痛みが何から来るのか調べるためMRI検査となる。寝た状態から起きるのに痛みが伴うのに、データ取得後に検査技師が腕を掴んで荒っぽく起こし激痛が走る。無名会の久保信彦氏の訃報が届く。


7%E3%83%BB11%E3%80%80MRI%E3%80%80%E5%8F%B0%E3%81%8B%E3%82%89%E5%89%A5%E3%81%8C%E3%81%99%E3%80%80%E8%8D%92%E7%99%82%E6%B2%BBA.jpg

2023年07月10日

今日(7月10日)の一枚

がんを病み 花瓶が尿瓶 今夜中

 寝た状態から起きることが困難になっている。夜中に尿意をもよおすとアウトで花瓶を尿瓶代わりにしている。尿瓶はネットで注文しているけれど未だ届かない。庭のラベンダーのところに件の花瓶を置いて写真を撮る。ついでに庭の花々を撮る。


7%E3%83%BB10%E3%81%8C%E3%82%93%E3%82%92%E7%97%85%E3%81%BF%E3%80%80%E8%8A%B1%E7%93%B6%E3%81%8C%E5%B0%BF%E7%93%B6%E3%80%80%E4%BB%8A%E5%A4%9C%E4%B8%ADA.jpg

2023年07月09日

今日(7月9日)の一枚

元気時の ポリシーに反し 薬漬け

 今朝の日の出を撮るため2階のベランダまで階段を昇るのに時間が掛かる。日の出の太陽は撮れたがカメラが重く感じられる。毎日ホルモン療法の薬を飲む。プレドニン、ザイディガ、タケキャブ、M教授の助言で市販の痛み止めセシオン等である。


7%E3%83%BB9%E5%85%83%E6%B0%97%E6%99%82%E3%81%AE%E3%80%80%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%81%AB%E5%8F%8D%E3%81%97%E3%80%80%E8%96%AC%E6%BC%AC%E3%81%91A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年07月08日

今日(7月8日)の一枚

一歩二歩 リハビリ散歩 野鳥(とり)を撮り

 寝た状態から起き上がるのが痛くて辛い。筋肉がおかしくなっている。寝ていると楽なので楽にまかせると寝た切りになりそうである。リハビリの散歩に出掛ける。一歩、一歩慎重に歩く。こんな状態なので野鳥を見つけて撮るのも上手くゆかない。


7%E3%83%BB8%E4%B8%80%E6%AD%A9%E4%BA%8C%E6%AD%A9%E3%80%80%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%93%E3%83%AA%E6%95%A3%E6%AD%A9%E3%80%80%E9%87%8E%E9%B3%A5%EF%BC%88%E3%81%A8%E3%82%8A%EF%BC%89%E3%82%92%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

2023年07月07日

今日(7月7日)の一枚

記憶ぼけ 千本ナラの 取材かな

 昨日の北海道新聞に石狩市浜益にある毘砂別千本ナラの記事が載る。このミズナラの大木は「小樽・石狩秘境100選」(共同文化社、2007)を出版する時に取材している。取材は家人の運転する車で行った記憶があるのだが、家人にその記憶が無い。


7%E3%83%BB7%E3%81%BC%E3%81%91%E8%A8%98%E6%86%B6%E3%80%80%E5%8D%83%E6%9C%AC%E3%83%8A%E3%83%A9%E3%81%AE%E3%80%80%E5%8F%96%E6%9D%90%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年07月06日

今日(7月6日)の一枚

雨を避け 庭の空撮 花を貼る

 早朝は雨で少し風がある。晴れ間を見て庭で空撮。天空に貼る写真としては庭の花を選ぶ。アジサイは雨降りと相性の良い花である。テッセンに雨粒が残って見える。ジギタリスやアスチルベが盛りである。ガウラとマツムシソウが絡まっている。


7%E3%83%BB6%E9%9B%A8%E3%82%92%E9%81%BF%E3%81%91%E3%80%80%E5%BA%AD%E3%81%AE%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%80%80%E8%8A%B1%E3%82%92%E8%B2%BC%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年07月05日

今日(7月5日)の一枚

体不調 歩けぬ心配 野鳥撮り

 日の出は見られず、陽が少し高くなった頃阿部山への道の途中で空撮。ホオジロが木の先端に居るのをどうにか撮る。シジュウカラが地面いるのは珍しい。コゲラが飛んできて木に止まったところが撮れた。ニワトコの実がもう赤くなって来ている。


7%E3%83%BB5%E4%BD%93%E4%B8%8D%E8%AA%BF%E3%80%80%E6%AD%A9%E3%81%91%E3%81%AC%E5%BF%83%E9%85%8D%E3%80%80%E9%87%8E%E9%B3%A5%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年07月04日

今日(7月4日)の一枚

日の出刻 4時台になり 余裕撮り

 日の出の時刻は4時0分と4時台に戻って来た。ベランダで雲の隙間に現れる陽を待って撮影し、直ぐに庭で空撮となる。その後重い身体を運び散歩する。ホオジロをよく見る場所で今朝もその姿を確認。帰宅して庭で夏椿とシャクナゲの花を撮る。


7%E3%83%BB4%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E5%88%BB%E3%80%804%E6%99%82%E5%8F%B0%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%80%80%E4%BD%99%E8%A3%95%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年07月03日

今日(7月3日)の一枚

少しずつ 形整え 秘密基地

 身体を動かすと背中から胴回りに痛みが走る事がありなかなか治らない。筋肉が弱っているせいかと、その対処療法で早朝家の近くを歩き空撮。林の中に土地を買い、遊びの小屋造りをしている人がいる。ゴミの集積場所にならなければよいのだが。


7%E3%83%BB3%E5%B0%91%E3%81%97%E3%81%9A%E3%81%A4%E3%80%80%E5%BD%A2%E6%95%B4%E3%81%88%E3%80%80%E7%A7%98%E5%AF%86%E5%9F%BA%E5%9C%B0A.jpg

2023年07月02日

今日(7月2日)の一枚

早朝は 鹿の一家の お出迎え

 上半身の筋肉に力が入らない。薬の副作用だろう。少しは運動しようと散歩に出掛ける。散歩道に鹿の一家がこちらを見ている。早朝散歩のご褒美である。モウズイカの背後に日の出を重ねて撮ってみる。高いところから我が家の三角屋根を探す。


7%E3%83%BB2%E6%97%A9%E6%9C%9D%E3%81%AF%E3%80%80%E9%B9%BF%E3%81%AE%E4%B8%80%E5%AE%B6%E3%81%AE%E3%80%80%E3%81%8A%E5%87%BA%E8%BF%8E%E3%81%88A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年07月01日

今日(7月1日)の一枚

小雨中 ドローン飛ばして 雨景撮る

 時折小雨の朝である。都心部の上空には厚い雲がある。阿部山まで行き空撮を行う。アザミの花が咲いている。アザミの蕾の上に張り付いているのはセマダラコガネのようである。帰宅して庭のズッキーニの実を採る。今年の最初収穫野菜である。


7%E3%83%BB1%E5%B0%8F%E9%9B%A8%E4%B8%AD%E3%80%80%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E9%A3%9B%E3%81%B0%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%80%E9%9B%A8%E6%99%AF%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg