Search


Archives

2024年01月16日

爪句集第54集「あとがき」

大雪や 「あとがき」息抜き 野鳥撮る

 大雪の日、爪句集第54集「爪句@空撮日記―2023」の「あとがき」を書く。昨年の空撮日記だが「あとがき」は遅れて今日になる。この爪句集もCFの支援を募っている。原稿書きの息抜きに、庭の餌台にやって来るシメ、アカゲラ、スズメを撮る。


1%E3%83%BB16%E5%A4%A7%E9%9B%AA%E3%82%84%E3%80%80%E3%82%B7%E3%83%A1%E3%80%81%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%B2%E3%83%A9%E3%81%AB%E3%80%80%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%83%A1%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg

2024年01月06日

爪句集第54集「爪句@空撮日記-2023」

爪句集第54集「爪句@空撮日記-2023」
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2024年01月04日

忍路湾と北大忍路実験所

実験所 取材時姿 忍路湾

 忍路湾にある北大忍路実験所を取材して「小樽・石狩秘境100選」(共同文化社、2007)を出版した。忍路湾と前記の施設がどうなっているか再び訪ねる。忍路湾も施設も取材の時と変わっていない。湾の波打ち際でパノラマ写真を撮り空撮を行なった。(2023年9月30日)


9%E3%83%BB30%E5%AE%9F%E9%A8%93%E6%89%80%E3%80%80%E5%8F%96%E6%9D%90%E6%99%82%E5%A7%BF%E3%80%80%E5%BF%8D%E8%B7%AF%E6%B9%BEA.jpg

2024年01月03日

北大忍路実験所



%E5%8C%97%E5%A4%A7%E5%BF%8D%E8%B7%AF%E5%AE%9F%E9%A8%93%E6%89%80A.jpg

2024年01月02日

爪句集覚え書き-54集

 爪句は写真のキャプションである、との考え方が固まって来ている。キャプションなら5 7 5の俳句形式にしなくてもよいのでは、との考え方もある。キャプションのための句作に時間が取られて、それに見合うメリットがあるのか、という疑問も頭をもたげる。実際、写真のキャプションなら説明を手短に書いた方が楽である。
 にもかかわらず俳句形式にこだわるの、数千枚を超える膨大な数の写真の整理のためには、何らかの形式を制約として用いる方が後々便利なためである。実際この爪句集で54集を数えるまでになってくると、写真(爪句)枚数は優に1万を超す。この数の写真の検索、編集、爪句集出版では形式(制約)を設けないと収拾がつかなくなってくる恐れがある。
 形式を整えておくと、毎日少しずつブログに投稿し、投稿原稿がある数になれば、それを編集して爪句集の原稿にするのに都合がよい。ただ同じ対象の写真であれば異なるキャプションを付けるのは工夫が必要である。本爪句集は日々の日の出の写真を撮っていて、同じような日の出の写真だと「日の出〇月〇日」と通し番号にしておけば済むが、爪句形式では異なる表現を用いる必要がある。
 本爪句集の空撮写真にはその日の別撮り写真を、日の出写真の天空部分に貼りつける工夫を取り入れている。こうする事により、貼りつけられた写真を爪句を詠む対象にすると、同じ爪句が並ぶ事を回避できる。しかし、この写真技法は写真処理に時間を要する難点がある。その難点はあるにせよ1枚の空撮写真に複数枚の写真をはめ込む面白さもある。
 写真法の観点からは、本爪句集で採用されている天空貼り込み写真は新しい写真技法のジャンルの展開を示唆している。スチール写真の整理や記録の上からも有効である。例えばその日に撮影した野鳥を天空に貼り付け、まとめた1枚の写真に爪句を付けておくと、個々の野鳥についてのキャプション(爪句)を省くことができる。
 日常の写真についても同様なことが言える。その日の時間の流れの中で撮った写真を貼りつけておくと写真日記として残しておくことができる。何枚もの写真から取捨選択した写真を貼りつける事で、後で見返す時に素材の似たような写真を改めて見る必要もなくなる。ただ、このような写真法はネット利用を前提にしており、爪句集に印刷しておいてもネット環境が変われば(例えばサーバーのサービスが無くなったりすれば)本来の疑似3次元の写真ではなくなる。このような不安定な要素はあるものの、本爪句集に採用している「空撮日記」法は(少なくとも著者には)魅力ある写真記録法である。
 著者は探鳥散歩と称して自宅の近くを散歩して野鳥の写真を撮り「空撮日記」の原稿にしている。野鳥は出遭える日もあれば全く姿を見かけない日もある。野鳥の写真が撮れた状況を魚釣りの「釣果」をもじって「鳥果」の造語で表現している。野鳥の写真が撮れなかった場合には「鳥果を得ず」となる。
 空撮写真は天気が悪ければドローンを飛ばせないけれど、そうでなければ飛行させたドローンが自動的に記録した写真データを、パソコンのソフトで自動的に処理して空撮写真に完成させている。従って、カメラを手にして撮った写真とは異なり、撮り手の技量はほとんど問題にはならない。天空部分に写真を貼りつける処理の過程での工夫が、写真再構成のセンスの有無を決めている程度である。しかし、手間のかかる写真再構成にあまり時間を取られないようにしている。
 写真技法から離れて、ドローンの操縦技量は当然問題になる。強風への対応、冬場であれば低気温によるバッテリーの電圧低下、ドローンの電池切れ等々に対処せねばならず、カメラの操作とは別の技量を要求される。ドローンの飛行許可・承認申請の手続きもある。本爪句集での空撮は多く自宅庭上空で行っており、札幌の自宅は人口密集地に分類され、ここでのドローン飛行は「無人航空機の飛行に係る許可・承認書」(東空運第23917号及び330085号)を国交省(東京航空局長)から得て行っている。
 造語「爪句」は世間にほとんど認知されていないだろう。爪句のキャプションの写真技法を楽しむ人も仕事に利用するプロの人も現在はほんの一握りだろう。しかし、この造語を作り出し、写真法を編み出した当人としては将来の展開を期待している。そのためには著者一人であっても続ける事が大切で、「継続は力なり」で新分野を切り開いていく馬力にしたいと思っている。

        数年ぶりに初日の出をドローンで拝めた辰年元旦に
                       2024年1月1日

2023年12月31日

今日(12月31日)の一枚

アカゲラや 記念撮影 大晦日
 
 大晦日は朝から雪が降っている。娘一家がA市からやって来たので食べて歓談。室内でドローンを飛ばし空撮を行なう。室内での空撮は写真の貼り合わせが難しい。丁度庭にアカゲラもやって来たので皆で眺めて写真を撮り、空撮写真に貼り込む。


12%E3%83%BB31%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%B2%E3%83%A9%E3%82%84%E3%80%80%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%80%80%E5%A4%A7%E6%99%A6%E6%97%A5B.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年12月30日

今日(12月30日・その2)の一枚

アカゲラが 鳥果に寄与し 年の暮れ
 
 日の出空撮後の朝の探鳥散歩では鳥影を目にせず鳥果は0だった。昼頃庭にアカゲラがやってきて居間から何枚も撮ることができた。他の野鳥が寄り付かない円筒形の餌台も覗き込んで虫が居るかと探している様子である。穏やかな大晦日前日だ。


12%E3%83%BB30%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%B2%E3%83%A9%E3%81%8C%E3%80%80%E9%B3%A5%E6%9E%9C%E3%81%AB%E5%AF%84%E4%B8%8E%E3%81%97%E3%80%80%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%9A%AE%E3%82%8CA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年12月27日

今日(12月27日)の一枚

今年又 雪かき季節 到来す

 朝起きるとかなりの雪が積もっている。雪かきがきつい身体なので近所の人に雪かきを頼んでいる。除雪機で雪はねしている様子が空撮写真に写っている。探鳥散歩に出掛けるが鳥果なし。昨日庭で撮ったアカゲラとシジュウカラを空撮写真に貼る。


12%E3%83%BB27%E4%BB%8A%E5%B9%B4%E5%8F%88%E3%80%80%E9%9B%AA%E3%81%8B%E3%81%8D%E5%AD%A3%E7%AF%80%E3%80%80%E5%88%B0%E6%9D%A5%E3%81%99A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年12月22日

今日(12月22日)の一枚

強き風 ドローン飛ばして 冬至かな

 冬至で日の出は7時3分。風の強い中日の出を空撮。昨夕行われた勉強会on line eSRUの画像整理。講師は理化学研究所名誉研究員の渡部貞氏。AIプロセッサとはどういうものか、RISC-Vに関わるラピダスの話、日の丸プロセッサ開発の夢が語られた。


12%E3%83%BB22%E5%BC%B7%E3%81%8D%E9%A2%A8%E3%80%80%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E9%A3%9B%E3%81%B0%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%80%E5%86%AC%E8%87%B3%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年12月21日

今日(12月21日)の一枚

督促で 賞状副賞 ゲットかな

 札幌市西区SDGsフォトコンテストに応募して協賛企業特別賞に入賞した。入賞については10月15日のブログにも書いた。その後担当者から連絡がこないので先週督促する。本日表彰状と副賞が届く。表彰状は12月20日付けで督促の効果があったか。


12%E3%83%BB21%E7%9D%A3%E4%BF%83%E3%81%A7%E3%80%80%E8%B3%9E%E7%8A%B6%E5%89%AF%E8%B3%9E%E3%80%80%E3%82%B2%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年12月18日

今日(12月18日)の一枚

爪句集 哀惜欄の 人見つけ

 道新哀惜欄に札幌市博物館活動センター学芸員古沢仁氏の記事が載る。古沢氏は「爪句@あの日あの人」にも登場する。新聞記事ではがんが見つかってから3年後に亡くなった。自分に当てはめると後2年か。探鳥散歩でウソとゴジュウカラを撮る。


12%E3%83%BB18%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E3%80%80%E5%93%80%E6%83%9C%E6%AC%84%E3%81%AE%E3%80%80%E4%BA%BA%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%91A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年12月16日

今日(12月16日)の一枚

分水嶺 走破の次は 未踏峰

 昨日庭でヤマガラを撮る。庭に野鳥が来ているのを知って、ホーマックに行き餌台と餌を買う。近くの家のスズメツリーほどではなくても野鳥が来るのを期待する。録画しておいた野村良太氏の未踏峰ジャカルヒマール(6473 m)への挑戦を視る。


12%E3%83%BB16%E5%88%86%E6%B0%B4%E5%B6%BA%E3%80%80%E8%B5%B0%E7%A0%B4%E3%81%AE%E6%AC%A1%E3%81%AB%E3%80%80%E6%9C%AA%E8%B8%8F%E5%B3%B0A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年12月11日

今日(12月11日)の一枚

爪句集 野鳥保管庫 野鳥(とり)探し

 一夜明けると下界は雪化粧である。昨日Kさんのブログからシマエナガ、ミソサザイ、キバシリの写真を拝借してブログに貼りつけた。これらの野鳥は爪句集にも採録しているので探し出す。今朝の鳥果のアカゲラ、ハシブトガラと一緒に空に貼る。


12%E3%83%BB11%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E3%80%80%E9%87%8E%E9%B3%A5%E4%BF%9D%E7%AE%A1%E5%BA%AB%E3%80%80%E9%87%8E%E9%B3%A5%EF%BC%88%E3%81%A8%E3%82%8A%EF%BC%89%E6%8E%A2%E3%81%97A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年12月10日

今日(12月10日)の一枚

アカゲラや プロ級写真の 露払い

 空撮景観カレンダーの出版をCF支援で行った。支援していただいたKさんのブログ「ぜんまい仕掛け」にカレンダーを郵送した封筒に貼りつけた切手の写真が載っている。前記ブログの野鳥の写真を拝借し、今朝撮ったアカゲラと一緒に空に貼る。


12%E3%83%BB10%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%B2%E3%83%A9%E3%82%84%E3%80%80%E3%83%97%E3%83%AD%E7%B4%9A%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%81%AE%E3%80%80%E9%9C%B2%E6%89%95%E3%81%84A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年12月09日

今日(12月9日)の一枚

逝く人と ロケットの人 貼るブログ
 
 伊藤組土建会長の伊藤義郎氏が96歳で死去された道新の記事を目にする。新聞には引用されていないけれど伊藤組100年記念基金の会合で顔を合わす事があった。昨日北科大で講演したISTの稲川貴大社長が36歳と言っていたので60歳の差がある。


12%E3%83%BB9%20%E9%80%9D%E3%81%8F%E4%BA%BA%E3%81%A8%E3%80%80%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%80%80%E8%B2%BC%E3%82%8B%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年12月08日

今日(12月8日)の一枚

牛の糞 宇宙開発 役立てり

 道新にインターステラテクノロジズが家畜糞尿由来の液化バイオメタンを使用しロケットエンジン噴射実験を成功させた記事が載る。同社の稲川貴大社長は大樹町でのインタビュー後本日北科大で講演。同社長も写る爪句集を手にしてもらい写真撮影。


12%E3%83%BB8%E7%89%9B%E3%81%AE%E7%B3%9E%E3%80%80%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%80%80%E5%BD%B9%E7%AB%8B%E3%81%A6%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年12月04日

今日(12月4日)の一枚

ドングリで おびき寄せたる リスを撮る

 庭で日の出を空撮。上空から見るとぼぼ日の出時刻に太陽が現れる。自宅の窓からは山の裾野が邪魔をして日の出が遅れる。探鳥散歩でリスを撮る。餌台に置かれたドングリがお目当てでやって来たようだ。リスも野鳥も餌がないと寄り付かない。


12%E3%83%BB4%E3%83%89%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%81%A7%E3%80%80%E3%81%8A%E3%81%B3%E3%81%8D%E5%AF%84%E3%81%9B%E3%81%9F%E3%82%8B%E3%80%80%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%92%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年12月03日

今日(12月3日)の一枚

爪句集 見入るヤマガラ 撮り得たり

 道新に美瑛町で撮影された低緯度オーロラの写真が載っている。撮影者の興奮が伝わってくる写真である。我が家からは日の出時の朝焼けしか写せない。探鳥散歩で爪句集に見入るようなヤマガラが撮れ、オーロラ撮影とはいかないまでも満足だ。


12%E3%83%BB3%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E3%80%80%E8%A6%8B%E5%85%A5%E3%82%8B%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%80%80%E6%92%AE%E3%82%8A%E5%BE%97%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年12月02日

今日(12月2日)の一枚

朝焼けが 低緯度オーロラ 代わりかな

 庭で日の出を空撮する。名寄や道北各地で低緯度オーロラが観測された報道でその写真がテレビに映し出される。写真を撮ってみたかった。探鳥散歩でシジュウカラ、ヤマガラ、ハシブトガラを撮る。近くに住む人が餌場を作ったので野鳥が集まる。


12%E3%83%BB2%E6%9C%9D%E7%84%BC%E3%81%91%E3%81%8C%E3%80%80%E4%BD%8E%E7%B7%AF%E5%BA%A6%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%A9%E3%80%80%E4%BB%A3%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年12月01日

今日(12月1日)の一枚

師走入り CF公開 支援あり

 師走に入った日の日の出は陽が昇る空が少し赤味を帯びただけである。爪句集第54集出版のクラウドファンディング(CF)が公開された。返礼品に空撮カレンダーも入れておく。CFの目的に図書館等に既刊全巻の寄贈があり寄贈例の写真も載せる。


12%E3%83%BB1%E5%B8%AB%E8%B5%B0%E5%85%A5%E3%82%8A%E3%80%80CF%E5%85%AC%E9%96%8B%E3%80%80%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%81%82%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年11月27日

今日(11月27日)の一枚

朝ドラ視 駅の整理が 日課かな

 今朝の日の出はわずかな時間だった。庭での日の出空撮後朝食となる。朝食を摂ってから空撮データを整理してNHKの朝ドラ「ブギウギ」を日課で視る。「爪句@クイズ・ツーリズム-鉄道編3」の原稿整理を続けていて、来年の出版を目指している。


11%E3%83%BB27%E6%9C%9D%E3%83%89%E3%83%A9%E8%A6%96%E3%80%80%E9%A7%85%E3%81%AE%E6%95%B4%E7%90%86%E3%81%8C%E3%80%80%E6%97%A5%E8%AA%B2%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年11月26日

今日(11月26日)の一枚

喪中ハガキ 届く季節や 賀状刷り

 曇り空で雪が微かに舞っている。微風が気にならず空撮を行なう。年賀状作成の時期になり今年出版した爪句集とカレンダーをハガキにプリントする。ほとんど使っていないプリンターできれいに印刷できない。カレンダーのCFは残り5日となる。


11%E3%83%BB26%E5%96%AA%E4%B8%AD%E3%83%8F%E3%82%AC%E3%82%AD%E3%80%80%E5%B1%8A%E3%81%8F%E5%AD%A3%E7%AF%80%E3%82%84%E3%80%80%E8%B3%80%E7%8A%B6%E5%88%B7%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年11月25日

今日(11月25日)の一枚

大気冷え 霜花咲かせ シモバシラ

 日の出を期待して日の出直前に庭で空撮。風がかなり強く空中のドローンがふらついていて低空で空撮する。風が少し弱まったところで再度空撮を試みる。昨夜からの雪で下界は真っ白である。気温が低く庭のシモバシラに霜の花が咲いたのを撮る。


11%E3%83%BB25%E5%A4%A7%E6%B0%97%E5%86%B7%E3%81%88%E3%80%80%E9%9C%9C%E8%8A%B1%E5%92%B2%E3%81%8B%E3%81%9B%E3%80%80%E3%82%B7%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%B7%E3%83%A9A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年11月23日

今日(11月23日)の一枚

鳥果なく 新港沖の 風車撮る

 勤労感謝の日の祝日。探鳥散歩に出掛けるけれど鳥果なし。陽が出てカラマツの黄葉が見応えがあり写真に撮る。2日前の道新に石狩湾新港沖での洋上風力発電の固定資産税を巡って小樽市と石狩市が対立している記事が出る。問題の風車を撮る。


11%E3%83%BB23%E9%B3%A5%E6%9E%9C%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%80%80%E6%96%B0%E6%B8%AF%E6%B2%96%E3%81%AE%E3%80%80%E9%A2%A8%E8%BB%8A%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年11月22日

今日(11月22日)の一枚

シマエナガ 貌が写らず 不満なり

 庭で日の出を空撮。明日からは天気が崩れる予報なので、朝食後近くの林に探鳥散歩に行く。シマエナガ、カケス、ハシブトガラなどを写真に収めるがどれも貌がはっきり撮れていない。貌が写らなくても野鳥の同定はできるけれど貌は写したい。


11%E3%83%BB22%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%82%A8%E3%83%8A%E3%82%AC%E3%80%80%E8%B2%8C%E3%81%8C%E5%86%99%E3%82%89%E3%81%9A%E3%80%80%E4%B8%8D%E6%BA%80%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年11月21日

今日(11月21日)の一枚

カラマツや 黄葉しんがり 務めたり

 久しぶりに庭で日の出が空撮できた。朝食後阿部山まで散歩。期待した野鳥はヒヨドリしか撮れなかった。この時期枯れ山に残っているカラマツが見応えがある。カラマツを背景にマルメロを撮る。石狩湾の発電用風車がいつの間にか増えている。


11%E3%83%BB21%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%84%E3%82%84%E3%80%80%E9%BB%84%E8%91%89%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%8C%E3%82%8A%E3%80%80%E5%8B%99%E3%82%81%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年11月19日

今日(11月19日)の一枚

イベントや 黒金曜日 セールス日

 リハビリ散歩も兼ねイオンモールを歩く。イベントやセールスが行われていてブラックフライデーの文字が目につく。11月の第4木曜日の感謝祭の翌日の金曜日に小売業者が顧客にお得なセールスを提供する日だとネットで知る。黒字の金曜日だ。


11%E3%83%BB19%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%84%E3%80%80%E9%BB%92%E9%87%91%E6%9B%9C%E6%97%A5%E3%80%80%E8%B2%B7%E3%81%84%E7%89%A9%E6%97%A5A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年11月16日

今日(11月16日)の一枚

我が生きがい 何であるかと 自問かな

 朝は無名会で三井物産道支社長の中野真寿氏の講話を聴く。夕方はon line eSRUの例会で北大経済学研究院教授の橋本努先生の「人生の選択理論」の講義。日本語の「生きがい」が「ikigai」の用語になり海外で論じられていると聞くと意外である。


11%E3%83%BB16%E6%88%91%E3%81%8C%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%81%8C%E3%81%84%E3%80%80%E4%BD%95%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%81%A8%E3%80%80%E8%87%AA%E5%95%8F%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年11月15日

今日(11月15日)の一枚

健康な 野鳥の脚に 見惚れたり
 
 短時間現れた日の出を空撮する。市立札幌病院の整形外科に月1回の定期検診に行く。担当医は中山央医師であるけれど山中医師の名前も並んでいて少々紛らわしい。病院の飾りにシマエナガを見つける。帰宅してから散歩中ハシブトガラを撮る。


11%E3%83%BB15%E5%81%A5%E5%BA%B7%E3%81%AA%E3%80%80%E9%87%8E%E9%B3%A5%E3%81%AE%E8%84%9A%E3%81%AB%E3%80%80%E8%A6%8B%E6%83%9A%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年11月13日

今日(11月13日)の一枚

正面は 兜顔なり カケスかな

 午前中歯科医院に行く。帰宅後いつもの野鳥撮影の場所に行く。今日はカケスとシジュウカラが撮れた。カケスの羽の雨覆い部分が白、黒、青の縞模様で目立っている。正面から見ると額に茶色の地毛に黒い斑点模様があり頬の黒斑とで兜顔である。


11%E3%83%BB13%E6%AD%A3%E9%9D%A2%E3%81%AF%E3%80%80%E5%85%9C%E9%A1%94%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%80%80%E3%82%AB%E3%82%B1%E3%82%B9%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年11月12日

今日(11月12日)の一枚

シマエナガ 頭の丸み 日の出似る

 日の出の太陽は三角山の裾野から現れる。日の出を撮ろうとドローンを飛ばすと、上空の大気温が低くバッテリーの電圧が低いとの警告が表示される。空撮後朝食を終え近くの林で野鳥を撮る。シマエナガが飛び回っている。ゴジュウカラも写る。


11%E3%83%BB12%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%82%A8%E3%83%8A%E3%82%AC%E3%80%80%E9%A0%AD%E3%81%AE%E4%B8%B8%E3%81%BF%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E4%BC%BC%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年11月10日

今日(11月10日)の一枚

喜茂別中 生徒が読みて 爪句集
 
 夜明け前に三日月と明けの明星を撮る。両者の上下関係が昨日と逆になっている。喜茂別中学校に寄贈した爪句集の配架の写真が送られてくる。生徒が熱心に読んでいる様子が写っている。庭の夏椿と楓は葉がほとんど落ちた。冬の到来に身構える。


11%E3%83%BB10%E5%96%9C%E8%8C%82%E5%88%A5%E4%B8%AD%E3%80%80%E7%94%9F%E5%BE%92%E3%81%8C%E8%AA%AD%E3%81%BF%E3%81%A6%E3%80%80%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年11月09日

今日(11月9日)の一枚

シマエナガ これは撮れても 尿の出ず

 日の出前の空に三日月と明けの明星がかなり接近して見えている。日の出の方は雲に遮られて見えなかった。庭の枯れた夏椿にシマエナガの群れが飛来する。シジュウカラも紛れている。市立病院で月1回の診療で採血・採尿時に尿を出せなかった。


11%E3%83%BB9%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%82%A8%E3%83%8A%E3%82%AC%E3%80%80%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%AF%E6%92%AE%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%82%82%E3%80%80%E5%B0%BF%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%9AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年11月05日

今日(11月5日)の一枚

翅虫や 電池いらずで 乱れ飛び

 日の出を撮るため近くの山まで行く。天気が良く放射冷却のせいか気温が低く霜が降りている。空撮を終えたドローンの着陸時に日出と重ねて撮る。翅虫が群れているけれど何の虫か分からない。他家の庭に紫色の実がありムラサキシキブの実である。


11%E3%83%BB5%E7%BF%85%E8%99%AB%E3%82%84%E3%80%80%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%81%84%E3%82%89%E3%81%9A%E3%81%A7%E3%80%80%E4%B9%B1%E3%82%8C%E9%A3%9B%E3%81%B3A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年11月04日

今日(11月4日)の一枚

曇り空 深まる秋や リスを撮る

 日課の空撮日記では天空に4~5枚その日に撮影した写真を貼りつける。日の出が見られる時には日の出の写真が1枚加わる。今朝のような曇り空では他の写真を用意する必要がある。家の近くを歩きリスやゴジュウカラを撮る。秋が深まって来た。


11%E3%83%BB4%E6%9B%87%E3%82%8A%E7%A9%BA%E3%80%80%E6%B7%B1%E3%81%BE%E3%82%8B%E7%A7%8B%E3%82%84%E3%80%80%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%92%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年11月03日

今日(11月3日)の一枚

我が著作 土産となりて 加州行き
 
 道新にタマネギ「札幌黄」を伝えた札幌農学校のウィリアム・ブルック博士のやしゃごのジェームズ・スミス氏が来札中の記事が載る。札幌村郷土記念館のブルック博士の顕彰碑を見るために来札した。同館の取材記事のある自著を同氏に贈呈する。


11%E3%83%BB3%E6%88%91%E3%81%8C%E8%91%97%E4%BD%9C%E3%80%80%E5%9C%9F%E7%94%A3%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E5%8A%A0%E5%B7%9E%E8%A1%8C%E3%81%8DA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年11月01日

今日(11月1日)の一枚

予想外 暦の名入れ 刷り直し

 今日から11月。昨日届いた2024年用の空撮カレンダーを今年の11月のページに重ねて撮る。手違いで名入れを間違えて印刷した分の刷り直し依頼を行う。カレンダーのCFは続いていて、支援募集の残りの1カ月で支援がどのくらい集まるだろうか。


11%E3%83%BB1%E4%BA%88%E6%83%B3%E5%A4%96%E3%80%80%E6%9A%A6%E3%81%AE%E5%90%8D%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%80%80%E5%88%B7%E3%82%8A%E7%9B%B4%E3%81%97A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年10月30日

今日(10月30日)の一枚

満月の 月の入り撮る 日の出かな

 阿部山まで日の出を撮りに行く。日の出前の西の空に満月が残っている。陽が昇る頃月は紅葉した山に落ちようとしている。帰宅時に黄色から赤のグラデーションのかかった庭の紅葉を写す。歯医者に行きその後イオンでハロウィンの飾りを撮る。



10%E3%83%BB30%E6%BA%80%E6%9C%88%E3%81%AE%E3%80%80%E6%9C%88%E3%81%AE%E5%85%A5%E3%82%8A%E6%92%AE%E3%82%8B%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年10月29日

今日(10月29日)の一枚

雲移動 希望叶わず 羊蹄山

 昨日の羊蹄山空撮ドライブの写真整理をする。羊蹄山の伏流水が湧出する京極町の「ふきだし公園」を見学し公園内でパノラマ写真を撮る。公園の近くで空撮を試みるけれど、羊蹄山の頂上に雲でこの雲が移動しないか待っても願い通りにはならず。


10%E3%83%BB29%E9%9B%B2%E7%A7%BB%E5%8B%95%E3%80%80%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E5%8F%B6%E3%82%8F%E3%81%9A%E3%80%80%E7%BE%8A%E8%B9%84%E5%B1%B1A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年10月28日

今日(10月28日)の一枚

羊蹄や 雲の切れ間を 狙い撮り
  
 爪句集を寄贈した喜茂別中学校の写真撮影にF工業Y氏の車で出掛ける。学校の近くで空撮を行なうと尻別岳は山全体が写っているのに羊蹄山は山頂が雲で隠されている。京極町、真狩村と移動して羊蹄の山頂がかろうじて見える場所で空撮する。


10%E3%83%BB28%E7%BE%8A%E8%B9%84%E3%82%84%E3%80%80%E9%9B%B2%E3%81%AE%E5%88%87%E3%82%8C%E9%96%93%E3%82%92%E3%80%80%E7%8B%99%E3%81%84%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年10月27日

今日(10月27日)の一枚

記事が縁 爪句集にも 武四郎
 
 喜茂別中学校から爪句集の寄贈依頼が寄せられた。道新の記事(2023・10・16)の記事を見た同校の先生からで、この記事と並んで同校の牛来睦美校長による松浦武四郎の絵本の紹介記事がある。北海道探検のこの偉人は爪句集にも登場している。


10%E3%83%BB27%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%81%8C%E7%B8%81%E3%80%80%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E3%81%AB%E3%82%82%E3%80%80%E6%AD%A6%E5%9B%9B%E9%83%8EA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年10月25日

今日(10月25日)の一枚

爪句集 郷土文庫に デビューかな

 道新に爪句集寄贈の記事が載り、問い合わせに応じて爪句集全53集を送る作業を続けている。配架の写真を要望したら写真がメールで送られてくる。「とましん郷土文庫」の蔵書として納まった。ハガキの私信も届き新聞の宣伝威力は健在である。


10%E3%83%BB25%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E3%80%80%E9%83%B7%E5%9C%9F%E6%96%87%E5%BA%AB%E3%81%AB%E3%80%80%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年10月24日

今日(10月24日)の一枚

秋晴れや ヒヨドリ口開け 飛びて行く

 天気が良いので阿部山まで行き日の出を待って空撮を行なう。撮影中の自分も写るように高度の低いところでドローンをホバリングさせ空撮。帰り道で紅葉やマルメロを撮る。地面の蝶は弱って飛べそうにもない。口を開けヒヨドリが飛んでいる。


10%E3%83%BB24%E7%A7%8B%E6%99%B4%E3%82%8C%E3%82%84%E3%80%80%E3%83%92%E3%83%A8%E3%83%89%E3%83%AA%E5%8F%A3%E9%96%8B%E3%81%91%E3%80%80%E9%A3%9B%E3%81%B3%E3%81%A6%E8%A1%8C%E3%81%8FA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年10月20日

今日(10月20日)の一枚

雨降り日 色づく木々の 彩度増し

 朝から雨で小降りになったのを見計らって庭で空撮。木々が色づいてきている。昨夕のon line eSRUの勉強会で札幌市経済観光局局長の一橋基氏が「『第2次札幌市産業振興ビジョン』の策定について」のテーマでの講演し、そのデータ整理をする。


10%E3%83%BB20%E9%9B%A8%E9%99%8D%E3%82%8A%E6%97%A5%E3%80%80%E8%89%B2%E3%81%9A%E3%81%8F%E6%9C%A8%E3%80%85%E3%81%AE%E3%80%80%E5%BD%A9%E5%BA%A6%E5%A2%97%E3%81%97A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年10月19日

今日(10月19日)の一枚

空撮や メモ写真貼る 雨上がり

 朝は雨で空撮できず。無名会に出席し北大経済学研究院の橋本努教授による「人生の選択理論」を聴く。経済学というより哲学の話だった。帰宅して空撮。北科大のHPに道新の記事が転載されている。当麻町立図書館から爪句集寄贈の礼状が届く。


10%E3%83%BB19%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%82%84%E3%80%80%E3%83%A1%E3%83%A2%E5%86%99%E7%9C%9F%E8%B2%BC%E3%82%8B%E3%80%80%E9%9B%A8%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年10月18日

今日(10月18日)の一枚

日の出撮り 初冠雪や 手稲山

 道新朝刊に昨日道内各地で雪が降り手稲山も初冠雪との記事が載る。今朝カタツムリの歩きで阿部山に行く。日の出を空撮したパノラマ写真で手稲山山頂を拡大して見ると雪が積もっているところが見える。空撮後の帰り道でシジュウカラを撮る。


10%E3%83%BB18%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%80%80%E5%88%9D%E5%86%A0%E9%9B%AA%E3%82%84%E3%80%80%E6%89%8B%E7%A8%B2%E5%B1%B1A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年10月16日

今日(10月16日)の一枚

雪虫の 写真もありて 爪句集

 北海道新聞に爪句集の寄贈先を募る趣旨の紹介記事が写真付きで載る。札幌市図書・情報館で同紙の伊藤駿記者により取材が行われた。取材時に撮影したパノラマ写真を今朝庭で撮影した空撮写真に貼り込む。庭で撮った雪虫の写真も加えて貼る。


10%E3%83%BB16%E9%9B%AA%E8%99%AB%E3%81%AE%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年10月15日

今日(10月15日)の一枚

入賞や フォトコンテスト 日の出景

 札幌市西区SDGsフォトコンテストの入賞作品の発表がある。協賛企業特別賞に選ばれる。2020年から始まったこのコンテストに毎年何かの賞に入賞している。応募は一人3作品で入賞の空撮パノラマ写真の他の応募作品を今朝の空撮写真に貼る。


10%E3%83%BB15%E5%85%A5%E8%B3%9E%E3%82%84%E3%80%80%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%99%AFA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年10月13日

今日(10月13日)の一枚

晴れマーク 見事揃う日 日の出撮り

 新聞の天気予報欄は全道が晴れマークで埋まっていて雲マークの無い珍しい日である。阿部山まで足を延ばし日の出を撮る。空撮を行なっている自分をパノラマ写真に撮り込む。10月の中旬に入っているのに森は緑で今年の紅葉は遅れ気味である。


10%E3%83%BB13%E6%99%B4%E3%82%8C%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%80%80%E8%A6%8B%E4%BA%8B%E6%8F%83%E3%81%86%E6%97%A5%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年10月10日

今日(10月10日)の一枚

爪句集 配架確かめ 取材かな

 日の出時刻を過ぎても陽は雲に隠れている。天候にはお構いなくいつものように庭で空撮を行なう。新聞の取材を受けるため札幌市図書・情報館に出向き、書棚の爪句集を確かめる。パノラマ写真を撮ると写真のつなぎ目がずれているのが目立つ。


10%E3%83%BB10%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E3%80%80%E9%85%8D%E6%9E%B6%E7%A2%BA%E3%81%8B%E3%82%81%E3%80%80%E5%8F%96%E6%9D%90%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年10月09日

今日(10月9日)の一枚

祝日や 日の出に重ね モウズイカ

 スポーツの日。リハビリを兼ね阿部山まで歩いて行き日の出を空撮する。ここから見る日の出はJRタワーに近づいて来ている。日の出に重ねてモウズイカの枯れた茎のシルエットを撮る。黄色のキクイモや、動きが早くピントが合わないリスを撮る。


10%E3%83%BB9%E7%A5%9D%E6%97%A5%E3%82%84%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%AB%E9%87%8D%E3%81%AD%E3%80%80%E3%83%A2%E3%82%A6%E3%82%BA%E3%82%A4%E3%82%ABA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年10月08日

今日(10月8日)の一枚

野鳥撮り 頭持ち上げ 難儀なり

 久しぶりにきれいな日の出が期待できそうなので日の出の30分ほど前に家を出て阿部山に行く。日の出の瞬間を望遠で撮影してから空撮。帰路にアカゲラやハシブトガラを撮る。頭が持ち上がらなくなっていて上を向いての野鳥撮影が難儀である。


10%E3%83%BB8%E9%87%8E%E9%B3%A5%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%80%80%E9%A0%AD%E6%8C%81%E3%81%A1%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%80%80%E9%9B%A3%E5%84%80%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年10月07日

今日(10月7日)の一枚

オオタカや 庭で朝食 雨上がり

 猛禽類が庭先に来て捕らえた獲物を食べるのを見るのは初めてである。普段見た事のない鳥で図鑑やインターネットで調べて、オオタカかハイタカのようでどちらかといえばオオタカらしい。餌食になった鳥はヒヨドリみたいだがはっきりしない。


10%E3%83%BB7%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%82%84%E3%80%80%E5%BA%AD%E3%81%A7%E6%9C%9D%E9%A3%9F%E3%80%80%E9%9B%A8%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg


2023年10月05日

今日(10月5日)の一枚

QOL 高めて対処 余命かな

 朝から雨で晴れ間を狙って庭で空撮。市立札幌病院で定期的な診療を受ける。医者の娘がA市からやって来て診療に立ち会う。緩和ケアになるまではQOLを高め、やっておきたい事をしたほうがよいとの娘の助言。来年のカレンダーの色校が届く。


10%E3%83%BB5%20QOL%E3%80%80%E9%AB%98%E3%82%81%E3%81%A6%E5%AF%BE%E5%87%A6%E3%80%80%E4%BD%99%E5%91%BD%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年09月30日

今日(9月30日・その2)の一枚

山道を 登れば史跡 地鎮山

 忍路環状列石の空撮を行なってから地鎮山環状列石に足を延ばす。山道を登り史跡の柵の外からドローンを飛ばし空撮。「小樽・石狩秘境100選」の写真には後ろ姿の人影が写っていて家人を連れての取材だったようだ。この史跡も以前と変わらない。


9%E3%83%BB30%E5%B1%B1%E9%81%93%E3%82%92%E3%80%80%E7%99%BB%E3%82%8C%E3%81%B0%E5%8F%B2%E8%B7%A1%E3%80%80%E5%9C%B0%E9%8E%AE%E5%B1%B1A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年09月29日

今日(9月29日・その2)の一枚

名月に 呼応す夜景(けい)や 大都会

 中秋の名月を撮ろうと月の出を待つ。月が昇る時は橙色に見え、望遠で撮る。庭でドローンを飛行させ月の出を撮ろうとすると月が雲に隠れる。時間をおいて月が雲から出たところで空撮。大都会の夜景が広がっていて、名月と呼応した景観である。


9%E3%83%BB29%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E5%90%8D%E6%9C%88%E3%81%AB%E3%80%80%E5%91%BC%E5%BF%9C%E3%81%99%E5%A4%9C%E6%99%AF%EF%BC%88%E3%81%91%E3%81%84%EF%BC%89%E3%82%84%E3%80%80%E5%A4%A7%E9%83%BD%E4%BC%9AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年09月28日

今日(9月28日)の一枚

秋探し 毬の割れ目に 実を見つけ
  
 雨の天気予報で雨になる前に庭で空撮。秋を探して朝食前に家の近くを散歩する。毬が割れて栗の実が顔を覗かせている。蔓性低木のセンニンソウが辺りを明るくしている。セイタカアワダチソウやエゾゴマと思われ花にイヌサフランを加えて撮る。


9%E3%83%BB28%E7%A7%8B%E6%8E%A2%E3%81%97%E3%80%80%E6%AF%AC%E3%81%AE%E5%89%B2%E3%82%8C%E7%9B%AE%E3%81%AB%E3%80%80%E5%AE%9F%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%91A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年09月26日

今日(9月26日)の一枚

来年の 暦作りや 鬼顔見る
    
 2024年のカレンダーの校正用PDFが届く。今朝の空撮写真に校正ページの何枚かを貼りつけてみる。体調を崩して今年は空撮旅行に行けなかったのでカレンダーに採用した空撮写真は過去年のものが多い。自宅庭で自撮りの写真を撮り体調を診る。


9%E3%83%BB26%E6%9D%A5%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%80%80%E6%9A%A6%E4%BD%9C%E3%82%8A%E3%82%84%E3%80%80%E7%AC%91%E3%81%86%E9%AC%BCA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年09月24日

今日(9月24日)の一枚

あの辺り 予想の当たり 陽の出場所

 日の出前の空は晴れていて日の出を撮影するため阿部山まで行く。途中見下ろすとところどころ街の灯りが見える。日の出を待って望遠撮影と空撮を行う。飛ぶドローン、日の出の太陽、エノコログサの三点セットで撮ってみる。帰路メジロを見る。


9%E3%83%BB24%E3%81%82%E3%81%AE%E8%BE%BA%E3%82%8A%E3%80%80%E4%BA%88%E6%83%B3%E3%81%AE%E5%BD%93%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%80%80%E9%99%BD%E3%81%AE%E5%87%BA%E5%A0%B4%E6%89%80A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年09月22日

今日(9月22日)の一枚

衛星と マイコン重ね 研究成果(せいか)聴く

 昨日はeSRUの例会で北大理学研究院教授の高橋幸弘先生に講師をお願いした。演題は「北大の超小型衛星が創造する先端的地球モニタリング」で出張先のフィリピンからの講義となる。先生の研究はミッションファーストで国際的な広がりを持つ。


9%E3%83%BB22%E8%A1%9B%E6%98%9F%E3%81%A8%E3%80%80%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%87%8D%E3%81%AD%E3%80%80%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%88%90%E6%9E%9C%EF%BC%88%E3%81%9B%E3%81%84%E3%81%8B%EF%BC%89%E8%81%B4%E3%81%8FA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年09月21日

今日(9月21日)の一枚

朝刊や 紙とデジタル 比較かな
 
 道新朝刊に北大の化学論文不正が明るみに出た記事が載る。ホテルでの朝食勉強会の講師が道新常務の小林亨氏で、朝刊の紙面がスクリーンに映し出される。道新デジタルの紹介があり不正問題が一番良く読まれている状況がオンラインで示された。


9%E3%83%BB21%E6%9C%9D%E5%88%8A%E3%82%84%E3%80%80%E7%B4%99%E3%81%A8%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%80%80%E6%AF%94%E8%BC%83%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年09月18日

今日(9月18日)の一枚

敬老日 ビットコイン売り ぼけ対処

 敬老の日。新聞に「80歳以上10%超え」の見出し記事。その10%に自分も入る。雨上がりの庭で空撮。庭でこぼれ種から実が成ったカボチャを手に自撮り。取引方法を忘れぬように、しばらくご無沙汰のビットコインを売る。庭の木槿の花を撮る。


9%E3%83%BB18%E6%95%AC%E8%80%81%E6%97%A5%E3%80%80%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%A3%B2%E3%82%8A%E3%80%80%E3%81%BC%E3%81%91%E5%AF%BE%E5%87%A6A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年09月17日

今日(9月17日)の一枚

我が顔が 朝日に染まり 病む身かな

 体調は少し回復して、歩いてもさほど疲れないので阿部山まで行き日の出を空撮する。空撮の際中にアライグマ3頭が目の前を横切るけれど、空撮中で撮影出来ず。空撮中の自分もパノラマ写真に納まる。帰り道ヒマワリ、コスモス、萩の花を撮る。


9%E3%83%BB17%E6%88%91%E3%81%8C%E9%A1%94%E3%81%8C%E3%80%80%E6%9C%9D%E6%97%A5%E3%81%AB%E6%9F%93%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%80%80%E7%97%85%E3%82%80%E8%BA%AB%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年09月15日

今日(9月15日)の一枚

日の出撮り キツネの眼撮る 日課かな

 日の出の時刻は5時13分になっている。この時刻近くベランダで日の出を待って撮る。直ぐ庭に出て日の出の空撮。空撮後散歩道をゆっくり歩き、何羽いるのクイズになりそうなスズメを撮る。切り株の野鳥は多分ホオジロだろう。キツネも現れる。


9%E3%83%BB15%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%80%80%E3%82%AD%E3%83%84%E3%83%8D%E3%81%AE%E7%9C%BC%E6%92%AE%E3%82%8B%E3%80%80%E6%97%A5%E8%AA%B2%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年09月13日

今日(9月13日)の一枚

暦用 撮り置き少なく 空撮写真(しゃしん)かな

 雨降り朝の天気予報なのが陽が出たので庭で空撮。来年の空撮パノラマカレンダーのCFは目標額の10万円を超えた。ポロピリ湖と第三雨竜橋梁のある雨竜川の空撮写真をカレンダー用に検討する。車に乗るのが難儀な身体になり空撮写真が少ない。


9%E3%83%BB13%E6%9A%A6%E7%94%A8%E3%80%80%E6%92%AE%E3%82%8A%E7%BD%AE%E3%81%8D%E5%B0%91%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%80%80%E7%A9%BA%E6%92%AE%E5%86%99%E7%9C%9F%EF%BC%88%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%97%E3%82%93%EF%BC%89%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年09月12日

今日(9月11日)の一枚

中富良野 図書館配架 爪句集

 2日前中富良野町図書館から寄贈爪句集の配架写真が送られてくる。中富良野町はJR駅を撮ってブログに載せていた事を思い出し、探して今朝の日の出の空撮写真に貼る。今朝の散歩道でヒトリガを見つける。ホオジロは正面を向いたところを撮る。


9%E3%83%BB12%E4%B8%AD%E5%AF%8C%E8%89%AF%E9%87%8E%E3%80%80%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E9%85%8D%E6%9E%B6%E3%80%80%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年09月09日

今日(9月9日)の一枚

暦には 思い出詰まり 天空(そら)に貼る
 
 来年のカレンダーの空撮写真の編集を行っている。支笏湖モラップキャンプ場やオロフレ峠キャンプ場の写真を採用予定。HOKKAIDO SUPER-CLUSTERカレンダーが部屋の壁に貼ってあるので記録のため2009~2011年のものを貼りつけておく。


9%E3%83%BB9%E6%9A%A6%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%80%80%E6%80%9D%E3%81%84%E5%87%BA%E8%A9%B0%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%80%80%E5%A4%A9%E7%A9%BA%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%82%89%EF%BC%89%E3%81%AB%E8%B2%BC%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年09月06日

今日(9月6日)の一枚

骨折の 痛み癒えずに 暦作り
 
 午前中市立札幌病院整形外科で診療を受ける。レントゲン画像で背骨の圧迫骨折が起こっている様子。ホルモン治療のステロイド系の薬が骨を弱くするらしい。来年のカレンダーに採用する写真の検討。新ひだか町三石鳧舞(けりまい)は難読地名。


9%E3%83%BB6%E9%AA%A8%E6%8A%98%E3%81%AE%E3%80%80%E7%97%9B%E3%81%BF%E7%99%92%E3%81%88%E3%81%9A%E3%81%AB%E3%80%80%E6%9A%A6%E4%BD%9C%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年09月05日

今日(9月5日)の一枚

ホバリング トンボとドローン 違い見る

 朝空は雲で覆われている。コスモスの上でホバリング状態のドローンを撮る。トンボもホバリングしている時がある。止まった状態と比べて大きな違いは脚を胴体に収め見えない点である。ドローンではそれは無い。来年のカレンダーの編集に入る。


9%E3%83%BB5%E3%83%9B%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%80%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%81%A8%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%80%80%E9%81%95%E3%81%84%E8%A6%8B%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年09月03日

今日(9月3日)の一枚

薬飲み 日の出を撮りて 一日(ひ)の開始
 
 久しぶりに日の出を空撮する。日の出時刻は5時に戻っている。がんのホルモン療法の薬を飲み続けているけれど、毎日飲む必要があるのかと疑念がわく。医者の娘の見解がLINEで届き飲み続ける事にする。庭で空撮する自分の姿が写っている。


9%E3%83%BB3%E8%96%AC%E9%A3%B2%E3%81%BF%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%82%92%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E4%B8%80%E6%97%A5%EF%BC%88%E3%81%B2%EF%BC%89%E3%81%AE%E9%96%8B%E5%A7%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年09月01日

今日(9月1日)の一枚

新聞や 夕刊消える 世の流れ

 道新朝刊に9月末で夕刊の休刊(廃刊)案内記事が出る。かって執筆したコラム「魚眼図」はどうなるのだろうか。エスタの閉館の記事もある。エスタのテナントのビックカメラにeシルクロードに関連してアジアン・カフェがあったのを思い出す。


9%E3%83%BB1%E6%96%B0%E8%81%9E%E3%82%84%E3%80%80%E5%A4%95%E5%88%8A%E6%B6%88%E3%81%88%E3%82%8B%E3%80%80%E4%B8%96%E3%81%AE%E6%B5%81%E3%82%8CA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年08月31日

今日(8月31日)の一枚

病院で 投函するや 返礼品

 午前中市立札幌病院に行き診療後骨粗しょう症対処の注射を打つ。この注射のため又新しい薬が処方され、医者の言うがままにしていると薬漬けになりそう。昨日爪句集第53集が届けられた。この爪句集はCFで公開していて病院で返礼品を投函する。


8%E3%83%BB31%E7%97%85%E9%99%A2%E3%81%A7%E3%80%80%E6%8A%95%E5%87%BD%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%84%E3%80%80%E8%BF%94%E7%A4%BC%E5%93%81A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年08月29日

今日(8月29日)の一枚

病得て 暦制作 難事なり

 8月も終わろうとしている。昨年8月末は旭川東鷹栖の田んぼアートの空撮パノラマ写真を撮り今年のカレンダーに採用している。1年前は元気でドローンを飛ばしていたものが今は動くのにやっとの身である。来年のカレンダー制作はどうなるか。


8%E3%83%BB29%E7%97%85%E5%BE%97%E3%81%A6%E3%80%80%E6%9A%A6%E5%88%B6%E4%BD%9C%E3%80%80%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年08月27日

今日(8月27日)の一枚

輝星見て 「衝」の土星と 判じたり
 
 日付けが変わる頃夜空を見上げると一際輝く星がある。これが「衝」の状態にある土星なのかとズーム望遠のカメラで撮ってみたけれど土星と判定できる写真は撮れなかった。朝起きて道新朝刊を見ると北海道の本出版紹介欄に爪句集が載っている。


8%E3%83%BB27%E8%BC%9D%E6%98%9F%E8%A6%8B%E3%81%A6%E3%80%80%E3%80%8C%E8%A1%9D%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%9C%9F%E6%98%9F%E3%81%A8%E3%80%80%E5%88%A4%E3%81%98%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年08月26日

今日(8月26日)の一枚

盤渓は あの辺りかと 花火観る

 昨夕はさっぽろばんけいスキー場でドローンショーと花火大会が行われた。元気であれば観に行っただろうに、車に乗せてもらっても難儀な身体になっては無理な話である。自宅庭でドローンを上げて山際に見えた打上げ花火を撮り夜景に重ねる。


8%E3%83%BB26%E7%9B%A4%E6%B8%93%E3%81%AF%E3%80%80%E3%81%82%E3%81%AE%E8%BE%BA%E3%82%8A%E3%81%8B%E3%81%A8%E3%80%80%E8%8A%B1%E7%81%AB%E8%A6%B3%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年08月24日

今日(8月24日)の一枚

記録的 暑さを消して 背の痛み

 朝刊の第1面に「札幌36.3度」の見出し文字がある。昨日窓の外の気温計の針が37°を指していた。我が家では扇風機で暑さを凌いでいる。時折の背中の痛さが暑さに勝り、暑さが軽減される。朝の散歩も自宅から100 m ぐらいでヒマワリを撮る。


8%E3%83%BB24%E8%A8%98%E9%8C%B2%E7%9A%84%E3%80%80%E6%9A%91%E3%81%95%E3%82%92%E6%B6%88%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%80%E8%83%8C%E3%81%AE%E7%97%9B%E3%81%BFA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年08月22日

今日(8月22日)の一枚

苦心して ドローンとキツネ 重ね撮り

 久しぶりに阿部山まで行き空撮を行う。空撮時にキツネが姿を現しこちらを見ている。ドローンの音に驚いたか遠くに行ってしまう。空撮写真に遠くのキツネが芥子粒のように写る。キツネは2匹現れ、写してみると良く似ていて兄弟のようである。


8%E3%83%BB22%E8%8B%A6%E5%BF%83%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%80%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%82%AD%E3%83%84%E3%83%8D%E3%80%80%E9%87%8D%E3%81%AD%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年08月21日

今日(8月21日)の一枚

曇る朝 写真のモデル キツネかな

 日の出時刻は曇り空で庭で空撮。高度を上げ過ぎると雲が写りパノラマ写真処理が難しくなる。空撮後家の近くを散歩。キツネに出遭ったので写真のモデルになってもらう。こちらの動きがのろのろしているせいか直ぐには逃げず写真が撮り易い。


8%E3%83%BB21%E6%9B%87%E3%82%8B%E6%9C%9D%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%81%AE%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%80%80%E3%82%AD%E3%83%84%E3%83%8D%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年08月20日

今日(8月20日)の一枚

留学の カナダは遠く なりにけり

 夏休みを利用して娘一家がカナダ旅行である。旅行中LINEで写真の送受信となる。半世紀も昔留学中に連れて行った娘が今度は自分の娘たちを連れて旅行で、月日が経ったのを昔の写真で確認する。留学時代に娘の友達になった人が迎えてくれる。


8%E3%83%BB20%E7%95%99%E5%AD%A6%E3%81%AE%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%83%80%E3%81%AF%E9%81%A0%E3%81%8F%E3%80%80%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%81%91%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年08月17日

今日(8月17日)の一枚

国策や 危うさもあり 新会社

 台風7号の影響で風の強い中で空撮。昨夕のon line eSRUは山本強北大名誉教授が講師で、期待の大きい半導体製造会社Rapidusの解説がある。半導体産業で日本が置かれている厳しい状況でこの会社が救いの切り札になるか、問題点も含めてのお話。


8%E3%83%BB17%E5%9B%BD%E7%AD%96%E3%82%84%E3%80%80%E5%8D%B1%E3%81%86%E3%81%95%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8A%E3%80%80%E6%96%B0%E4%BC%9A%E7%A4%BEA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年08月15日

今日(8月15日)の一枚

台風と 危険な暑さ 避けて札都

 台風7号が潮岬付近に上陸し、本州では危険な暑さの予想である。対して今朝の札幌は日の出が見られ涼しい朝である。高度10 mでの空撮写真にはドローンを操作している自分と庭の枯草整理をしている家人が写る。フサフジウツギが咲き出した。


8%E3%83%BB15%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E3%81%A8%E3%80%80%E5%8D%B1%E9%99%BA%E3%81%AA%E6%9A%91%E3%81%95%E3%80%80%E9%81%BF%E3%81%91%E3%81%A6%E6%9C%AD%E9%83%BDA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年08月14日

今日(8月14日)の一枚

健康が どんなものかは 忘れたり

 最近くっきりした日の出が見られない。庭で空撮後、涼しいうちポストまで郵便物を投函しに行く。それ程でもない距離を歩くのが大変である。途中餌箱に集まるスズメ、オオハンゴンソウ、梅花藻などを撮る。少し歩き過ぎか帰宅して身体が痛い。


8%E3%83%BB14%E5%81%A5%E5%BA%B7%E3%81%8C%E3%80%80%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%AA%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%81%AF%E3%80%80%E5%BF%98%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年08月12日

今日(8月12日)の一枚

病身を 騙し騙しで 散歩かな

 身体を動かすと何かの拍子に激痛が走るのと連日の猛暑で最近は家の外を歩いていない。今朝は空撮後涼しかったので家の近くを散歩。リスに出遭ったけれど動きにカメラが追いつかない。動きの止まったツユムシや蝶、ツユクサ、コスモスを撮る。


8%E3%83%BB12%E7%97%85%E8%BA%AB%E3%82%92%E3%80%80%E9%A8%99%E3%81%97%E9%A8%99%E3%81%97%E3%81%A7%E3%80%80%E6%95%A3%E6%AD%A9%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年08月11日

今日(8月11日)の一枚

学園の 異色の人事 カボチャ花

 道新「ひと」欄に酪農学園新理事長高島英也氏が登場。「爪句@あの日あの人」に同氏の取材記事がある。ビール業界から学園経営とはご本人も驚いたようだ。爪句集第53集のCFは目標額に達している。植えた記憶の無いカボチャの花が庭に咲く。


8%E3%83%BB11%E5%AD%A6%E5%9C%92%E3%81%AE%E3%80%80%E7%95%B0%E8%89%B2%E3%81%AE%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%9C%E3%83%81%E3%83%A3%E8%8A%B1A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年08月09日

今日(8月9日)の一枚

対面に オンライン加(か)で 同期会

 夕刻から電子1期生の有志同期会。今回は東京は対面式の夕食会を兼ねての集まりに地方在住者はオンラインでの参加のハイブリッド形式を試みる。T社に勤めた加藤雅雄君がメインの話をする。参加者はそれぞれ近況披露。3時間を超す会になる。


8%E3%83%BB9%E5%AF%BE%E9%9D%A2%E3%81%AB%E3%80%80%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%8A%A0%EF%BC%88%E3%81%8B%EF%BC%89%E3%81%A7%E3%80%80%E5%90%8C%E6%9C%9F%E4%BC%9AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年08月06日

今日(8月6日)の一枚

雨の日は 新聞記事を 天に貼る

 新聞の天気予報欄には全道にわたって雨マークが並ぶ。晴れ間を狙って庭で空撮。朝刊にラピダス千歳進出で人材流出の見出しだが、肝心の半導体製造技術者は集まるのだろうか。広島原爆の日でなでしこW杯8強。爪句集第53集のあとがきを書く。


8%E3%83%BB6%E9%9B%A8%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%81%AF%E3%80%80%E6%96%B0%E8%81%9E%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%82%92%E3%80%80%E5%A4%A9%E3%81%AB%E8%B2%BC%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年08月04日

今日(8月4日)の一枚

爪句集 初校戻しや オンライン

 道北に大雨警報が出ていて宗谷線の一部は運休。札幌は時折雨の雨でも大した事はない。早朝でも外気温と室内の温度にあまり差が無く暑い。午後にアイワードとオンラインで爪句集第53集「爪句@天空の整理箱」の初校戻しの打ち合わせを行う。


8%E3%83%BB4%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E3%80%80%E5%88%9D%E6%A0%A1%E6%88%BB%E3%81%97%E3%82%84%E3%80%80%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年08月02日

今日(8月2日)の一枚

ブログ書き 検査疲れで 苦行かな

 日の出は4時25分になっている。雲の隙間に陽が現れるのを撮る。市立札幌病院での検査日で骨密度測定や背骨の骨折部分のレントゲン撮影を行う。検査台に仰向けなり検査後起き上がるのに難行苦行である。その後整形外科で病状の説明がある。


8%E3%83%BB2%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E6%9B%B8%E3%81%8D%E3%80%80%E6%A4%9C%E6%9F%BB%E7%96%B2%E3%82%8C%E3%81%A7%E3%80%80%E8%8B%A6%E8%A1%8C%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年07月30日

今日(7月30日)の一枚

墓参り 土用丑の日 うなぎ買う

 墓参りに行く。例年は午前6時には開門している霊園は、今年は熊出没ということで午前9時が入園時刻で門前で少し待つ。今朝庭で摘んだ花を墓前に供える。墓参を終えて帰宅時に生協に寄り、土用丑の日の宣伝につられてうなぎの蒲焼きを買う。


%EF%BC%97%E3%83%BB30%E5%A2%93%E5%8F%82%E3%82%8A%E3%80%80%E5%9C%9F%E7%94%A8%E4%B8%91%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%80%80%E3%81%86%E3%81%AA%E3%81%8E%E8%B2%B7%E3%81%86A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年07月28日

今日(7月28日)の一枚

闘病や ベット代わりの テーブル移動
 
 スマートレターを郵便局前のポストに投函するため歩いて行き散歩代わりにする。途中ノラニンジンを撮るとアカスジカメムシが、ホザキナナカマドにはスジカミキリモドキが写る。業者に頼み2階のテーブルを1階に下す。先日はピアノを売った。


7%E3%83%BB28%E9%97%98%E7%97%85%E3%82%84%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88%E4%BB%A3%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%80%80%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E7%A7%BB%E5%8B%95A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年07月27日

今日(7月27日)の一枚

真夏日や トンボも耐えて 診療日

 真夏日予報でも朝は涼しい。庭に出て空撮を行い、コスモス、ミナヅキ、ナスビの花を撮る。トンボを初めて見かける。市立札幌病院での診療日である。午前中いっぱい待たされる。旭川から来た娘と話して待つ時間はあまり苦にはならなかった。


7%E3%83%BB27%E7%9C%9F%E5%A4%8F%E6%97%A5%E3%82%84%E3%80%80%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%82%82%E8%80%90%E3%81%88%E3%81%A6%E3%80%80%E8%A8%BA%E7%99%82%E6%97%A5A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年07月25日

今日(7月25日)の一枚

降る降ると 銀の滴や 返礼品

 昨日の道新夕刊に札幌大学教授本田優子先生のインタビュー記事が載る。本田先生にはシマフクロウの羽をデザインした記念品制作の監修をお願いし、シロカニペ(銀の滴)と名付けていただいた。現在行っている爪句集出版CFの返礼品でもある。


7%E3%83%BB25%E9%99%8D%E3%82%8B%E9%99%8D%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%80%80%E9%8A%80%E3%81%AE%E6%BB%B4%E3%82%84%E3%80%80%E8%BF%94%E7%A4%BC%E5%93%81A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年07月22日

今日(7月22日)の一枚

靄経済 日の出となるや 半導体

 厚い靄の空に陽が顔を出すのは4時25分頃である。道新の朝刊に千歳に進出したラビダスの政府支援に呼応するように北大が中心になり道内の大学に半導体技術者人材を増やす記事あり。札幌旭丘高のロケットパリ大会「銅」の記事も目に留まる。


7%E3%83%BB22%E9%9D%84%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%82%84%E3%80%80%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年07月21日

今日(7月21日)の一枚

AIで 作る俳句や 意味を問う

 久しぶりに輪郭のくっきりした日の出を撮る。昨夕はオンラインeSRUの例会で、北大調和系工学研究室の山下倫央准教授に講義してもらう。同准教授の研究テーマのAI俳句生成システム「AI一茶くん」のこれまでの進化過程と今後の話となる。


7%E3%83%BB21%E3%80%80AI%E3%81%A7%E3%80%80%E4%BD%9C%E3%82%8B%E4%BF%B3%E5%8F%A5%E3%82%84%E3%80%80%E6%84%8F%E5%91%B3%E3%82%92%E5%95%8F%E3%81%86A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年07月20日

今日(7月20日)の一枚

酸素ボンベ 持ち歩く人 今は亡く

 無名会の7月例会で講師は北大公共政策大学院石井吉春客員教授、テーマは「コロナ後の北海道経済」。啓発されるような話ではなかった。会員の久保信彦氏が先月の例会に酸素ボンベを抱えて出席、今月逝去された。同氏の著作を並べて撮る。


7%E3%83%BB20%E9%85%B8%E7%B4%A0%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%99%E3%80%80%E6%8C%81%E3%81%A1%E6%AD%A9%E3%81%8F%E4%BA%BA%E3%80%80%E4%BB%8A%E3%81%AF%E4%BA%A1%E3%81%8FA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年07月17日

今日(7月17日)の一枚

ロケットの 射場も取材 爪句集

 大樹町図書館に三橋教授を介して寄贈した爪句集の配架写真が送られてくる。全52巻の爪句集にラベルも貼られ速い作業である。大樹町の教育長や図書館館長が対応して寄贈本を受け取ってくれた。同町は宇宙港を目指していて名刺に描かれている。


7%E3%83%BB17%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E3%80%80%E5%B0%84%E5%A0%B4%E3%82%82%E5%8F%96%E6%9D%90%E3%80%80%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年07月16日

今日(7月16日)の一枚

背骨病み 歩数激減 不安増す
 
 寝ていて起きる時が痛くて大変で、起きてからも腰周りに痛みが残る。ここ1週間は家の外の散歩も止めている。このまま歩けなくなるのでは、との心配が増大している。庭での空撮は続けている。家人が摘んだ庭のブルベリーが結構な量である。


7%E3%83%BB16%E8%83%8C%E9%AA%A8%E7%97%85%E3%81%BF%E3%80%80%E6%AD%A9%E6%95%B0%E6%BF%80%E6%B8%9B%E3%80%80%E4%B8%8D%E5%AE%89%E5%A2%97%E3%81%99A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年07月13日

今日(7月13日)の一枚

アカゲラが 探鳥散歩 誘うかな

 昨日夕刻ソファーに座っていてガラス戸越しに偶然飛来のアカゲラを撮る。外歩きを止めていて、アカゲラが探鳥散歩に誘っているかのようだ。今日も又市立札幌病院泌尿器科で検査で、この身体の不調では多分がんの進行を言い渡されるのだろう。


7%E3%83%BB13%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%B2%E3%83%A9%E3%81%8C%E3%80%80%E6%8E%A2%E9%B3%A5%E6%95%A3%E6%AD%A9%E3%80%80%E8%AA%98%E3%81%86%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年07月09日

今日(7月9日)の一枚

元気時の ポリシーに反し 薬漬け

 今朝の日の出を撮るため2階のベランダまで階段を昇るのに時間が掛かる。日の出の太陽は撮れたがカメラが重く感じられる。毎日ホルモン療法の薬を飲む。プレドニン、ザイディガ、タケキャブ、M教授の助言で市販の痛み止めセシオン等である。


7%E3%83%BB9%E5%85%83%E6%B0%97%E6%99%82%E3%81%AE%E3%80%80%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%81%AB%E5%8F%8D%E3%81%97%E3%80%80%E8%96%AC%E6%BC%AC%E3%81%91A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年07月07日

今日(7月7日)の一枚

記憶ぼけ 千本ナラの 取材かな

 昨日の北海道新聞に石狩市浜益にある毘砂別千本ナラの記事が載る。このミズナラの大木は「小樽・石狩秘境100選」(共同文化社、2007)を出版する時に取材している。取材は家人の運転する車で行った記憶があるのだが、家人にその記憶が無い。


7%E3%83%BB7%E3%81%BC%E3%81%91%E8%A8%98%E6%86%B6%E3%80%80%E5%8D%83%E6%9C%AC%E3%83%8A%E3%83%A9%E3%81%AE%E3%80%80%E5%8F%96%E6%9D%90%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年07月06日

今日(7月6日)の一枚

雨を避け 庭の空撮 花を貼る

 早朝は雨で少し風がある。晴れ間を見て庭で空撮。天空に貼る写真としては庭の花を選ぶ。アジサイは雨降りと相性の良い花である。テッセンに雨粒が残って見える。ジギタリスやアスチルベが盛りである。ガウラとマツムシソウが絡まっている。


7%E3%83%BB6%E9%9B%A8%E3%82%92%E9%81%BF%E3%81%91%E3%80%80%E5%BA%AD%E3%81%AE%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%80%80%E8%8A%B1%E3%82%92%E8%B2%BC%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年07月05日

今日(7月5日)の一枚

体不調 歩けぬ心配 野鳥撮り

 日の出は見られず、陽が少し高くなった頃阿部山への道の途中で空撮。ホオジロが木の先端に居るのをどうにか撮る。シジュウカラが地面いるのは珍しい。コゲラが飛んできて木に止まったところが撮れた。ニワトコの実がもう赤くなって来ている。


7%E3%83%BB5%E4%BD%93%E4%B8%8D%E8%AA%BF%E3%80%80%E6%AD%A9%E3%81%91%E3%81%AC%E5%BF%83%E9%85%8D%E3%80%80%E9%87%8E%E9%B3%A5%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年07月04日

今日(7月4日)の一枚

日の出刻 4時台になり 余裕撮り

 日の出の時刻は4時0分と4時台に戻って来た。ベランダで雲の隙間に現れる陽を待って撮影し、直ぐに庭で空撮となる。その後重い身体を運び散歩する。ホオジロをよく見る場所で今朝もその姿を確認。帰宅して庭で夏椿とシャクナゲの花を撮る。


7%E3%83%BB4%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E5%88%BB%E3%80%804%E6%99%82%E5%8F%B0%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%80%80%E4%BD%99%E8%A3%95%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年07月02日

今日(7月2日)の一枚

早朝は 鹿の一家の お出迎え

 上半身の筋肉に力が入らない。薬の副作用だろう。少しは運動しようと散歩に出掛ける。散歩道に鹿の一家がこちらを見ている。早朝散歩のご褒美である。モウズイカの背後に日の出を重ねて撮ってみる。高いところから我が家の三角屋根を探す。


7%E3%83%BB2%E6%97%A9%E6%9C%9D%E3%81%AF%E3%80%80%E9%B9%BF%E3%81%AE%E4%B8%80%E5%AE%B6%E3%81%AE%E3%80%80%E3%81%8A%E5%87%BA%E8%BF%8E%E3%81%88A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年06月29日

今日(6月29日)の一枚

低く飛ぶ ドローン見つめる 顔を撮る

 昨夕は札幌テレビ塔の宴会場で「北海道現代史資料採録記念及び爪句集第52集出版記念会」という長い名称の会を催す。会場でドローンを飛ばして出席者の空撮パノラマ写真を撮っておりその処理を行う。天井が低いので貼り合わせ処理が難しい。


8%E3%83%BB29%E4%BD%8E%E3%81%8F%E9%A3%9B%E3%81%B6%E3%80%80%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%82%81%E3%82%8B%E3%80%80%E9%A1%94%E3%82%92%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年06月25日

今日(6月25日)の一枚

天空に パノラマ写真 花祭り

 庭で日の出を空撮後散歩に出掛ける。セイヨウオダマキを家の壁をバックにして撮ると絵になる。グミの実が大きくなっている。中の川に梅花藻が咲き出した。昨日撮影した花フェスタの会場のパノラマ写真を処理して今朝の空撮写真に貼り込む。


6%E3%83%BB25%E5%A4%A9%E7%A9%BA%E3%81%AB%E3%80%80%E3%83%91%E3%83%8E%E3%83%A9%E3%83%9E%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%80%80%E8%8A%B1%E7%A5%AD%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年06月24日

今日(6月24日・その3)の一枚

久々に 撮るパノラマや 花絨毯

 最近は日課のように空撮パノラマ写真を撮っているけれど地上でのパノラマ写真撮影はご無沙汰である。アカプラのフラワーカーペットの撮影に出向いて久し振りにパノラマ写真を撮ってみる。花絨毯を手直しする人、それを見て撮影する人が写る。


6%E3%83%BB24%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%20%EF%BC%89%E4%B9%85%E3%80%85%E3%81%AB%E3%80%80%E6%92%AE%E3%82%8B%E3%83%91%E3%83%8E%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%82%84%E3%80%80%E8%8A%B1%E7%B5%A8%E6%AF%AFA.jpg

(画像クリックでパノラマ写真表示)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年06月21日

今日(6月21日・その2)の一枚

夏至迎え 熊に奪われ 散歩道

 夏至の日の出を自宅庭で空撮後宮丘公園への抜け道から公園に入ると人影が無い。熊出没で公園が閉鎖されたのだと予想して公園入口に行くと案の定閉鎖看板がある。宮丘公園から西野市民の森への散策路も閉鎖だ。朝刊に熊出没関連の記事が載る。


6%E3%83%BB21%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E5%A4%8F%E8%87%B3%E8%BF%8E%E3%81%88%E3%80%80%E7%86%8A%E3%81%AB%E5%A5%AA%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%80%80%E6%95%A3%E6%AD%A9%E9%81%93A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年06月20日

今日(6月20日)の一枚

忙しく 飛ぶ幼鳥を カメラ追う
 
 日の出の空に雲があり、雲の隙間に陽が現れるのを持って撮る。阿部山まで歩いて行き、陽が雲を抜ける頃空撮を行う。途中キツネを見かける。お馴染みのホオジロが木の天辺で鳴いている。枝に止まった幼鳥と思われる野鳥を撮っても同定できず。


6%E3%83%BB20%E5%BF%99%E3%81%97%E3%81%8F%E3%80%80%E9%A3%9B%E3%81%B6%E5%B9%BC%E9%B3%A5%E3%82%92%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E8%BF%BD%E3%81%86A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年06月17日

今日(6月17日)の一枚

逃げぬよう 後ずさりして キツネ撮る

 靄がかっている空に空に現れる日の出は幻想的である。写真を撮ると火の玉が白から赤のグラデーションで写る。庭で空撮後元気な時の半分の速度で散歩に出掛けキツネに出遭う。この辺りが縄張りらしい。ホオジロが地面で何かを見つけたようだ。


6%E3%83%BB17%E9%80%83%E3%81%92%E3%81%AC%E3%82%88%E3%81%86%E3%80%80%E5%BE%8C%E3%81%9A%E3%81%95%E3%82%8A%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%80%E3%82%AD%E3%83%84%E3%83%8D%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年06月16日

今日(6月16日)の一枚

神々が 担がれて行く 神輿渡御

 朝焼け空の景観を空撮する。北海道神宮の神輿渡御が行われる日で境内での出発準備を見る。神輿を大しめ縄の下を潜らせるのが大変そうだ。稚児行列の人力車の車夫が女性だった。道端で見物中の保育園の幼児に神輿から伸びた綱でお祓いである。


6%E3%83%BB16%E7%A5%9E%E3%80%85%E3%81%8C%E3%80%80%E6%8B%85%E3%81%8C%E3%82%8C%E3%81%A6%E8%A1%8C%E3%81%8F%E3%80%80%E7%A5%9E%E8%BC%BF%E6%B8%A1%E5%BE%A1A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年06月15日

今日(6月15日)の一枚

オシドリの 雛鳥立つや 睡蓮葉

 曇り空の朝庭で空撮。その後家人の運転する車で都心部のホテルに行く。無名会に出席するためで、会に出席する前に道庁庭の池で野鳥を撮る。池の中で泳いでいるのはオシドリの雌のようだ。雛鳥が睡蓮の葉の上いる。カラスに狙われるのが心配。


6%E3%83%BB15%E3%82%AA%E3%82%B7%E3%83%89%E3%83%AA%E3%81%AE%E3%80%80%E9%9B%9B%E9%B3%A5%E7%AB%8B%E3%81%A4%E3%82%84%E3%80%80%E7%9D%A1%E8%93%AE%E8%91%89A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年06月13日

今日(6月13日)の一枚

目と目合い 瞬時固まる 鹿と我

 陽の光の無い朝庭で空撮。空撮後散歩に出掛け道に現れた雌鹿を撮る。望遠で撮った藻岩山を空撮写真と照合する。今年はハナカイドウの葉がエゾシロチョウの幼虫にすっかり食われてしまう。大発生したこの蝶が庭でふらふらと飛び回っている。


6%E3%83%BB13%E7%9B%AE%E3%81%A8%E7%9B%AE%E5%90%88%E3%81%84%E3%80%80%E7%9E%AC%E6%99%82%E5%9B%BA%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%80%80%E9%B9%BF%E3%81%A8%E6%88%91A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年06月11日

今日(6月11日)の一枚

半月に ドローン飛ばして 身の痛さ

 阿部山に行く途中で空撮。飛行中のドローンを半月と重ねて撮る。ペアの鹿がこちらを見ている。藪や小枝が邪魔をして良く撮れず。開けた場所に現れたキツネを撮る。眼がつり上がっていてまさにキツネ顔だ。撮影中に背中から脇腹に痛みが走る。


6%E3%83%BB11%E5%8D%8A%E6%9C%88%E3%81%AB%E3%80%80%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E9%A3%9B%E3%81%B0%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%80%E8%BA%AB%E3%81%AE%E7%97%9B%E3%81%95A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年06月10日

今日(6月10日)の一枚

誕生日 想像ブーケ 素材撮る

 NHKの朝のラジオ体操が始まる前に「今日は何の日」の短い番組が耳に入る。我が家では今日は妻の誕生日。息子の嫁さんが祝いのブーケを届けてくれる。娘はLINEでお祝い伝言の後、電話となる。庭で時折激痛が走る身体で想像ブーケの花を撮る。


6%E3%83%BB10%E8%AA%95%E7%94%9F%E6%97%A5%E3%80%80%E6%83%B3%E5%83%8F%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%80%80%E7%B4%A0%E6%9D%90%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年06月08日

今日(6月8日)の一枚

痛み避け 軽いカメラで 散歩撮り

 今朝の日の出の良い写真が撮れず。相変わらず胴回りから背中にかけての痛みが消えない。このまま歩けなくなっては困ると、阿部山までカタツムリ同様の超スローで歩いて行く。途中ヒヨドリやキジバトを撮る。阿部山から我が家方向を眺める。


6%E3%83%BB8%E7%97%9B%E3%81%BF%E9%81%BF%E3%81%91%E3%80%80%E8%BB%BD%E3%81%84%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%81%A7%E3%80%80%E6%95%A3%E6%AD%A9%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年06月06日

今日(6月6日)の一枚

水無月や アカシアの花 気づき撮る

 日の出の太陽の上に雲が広がっているので今朝の日の出撮影時間は短時間となる。ベランダで昇る陽が半身ほど見えるまで望遠で撮影してすぐ庭に出て空撮。空撮後は散歩に出掛ける。フランスギク、春紅葉、咲き出したニセアカシアの花を撮る。


6%E3%83%BB6%E6%B0%B4%E7%84%A1%E6%9C%88%E3%82%84%E3%80%80%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AE%E8%8A%B1%E3%80%80%E6%B0%97%E3%81%A5%E3%81%8D%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg


2023年06月05日

今日(6月5日)の一枚

雨上がり 鹿が出迎え 空撮行

 未明に屋根を叩く雨音で今朝は日の出の空撮は無理と再び寝てしまう。目覚まし時計に起こされ窓の外を見ると晴れている。空撮で阿部山まで行く途中道路の行き止まりに2頭の鹿がいるのを撮影できた。低空での空撮では自分の姿が写っている。


6%E3%83%BB5%E9%9B%A8%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8A%E3%80%80%E9%B9%BF%E3%81%8C%E5%87%BA%E8%BF%8E%E3%81%88%E3%80%80%E7%A9%BA%E6%92%AE%E8%A1%8CA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年06月04日

今日(6月4日)の一枚

痛み抱き リハビリ歩き 寒き朝

 相変わらず朝起きる時身体が痛い。窓の外を見ると朝焼けである。庭で日の出を空撮する。日の出は短い時間に終わって、陽は雲に隠れる。身体が痛くても歩かないと歩けなくなる心配があり、家の近くをゆっくり歩く。まるでリハビリテーションだ。



6%E3%83%BB10%E7%97%9B%E3%81%BF%E6%8A%B1%E3%81%8D%E3%80%80%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%93%E3%83%AA%E6%AD%A9%E3%81%8D%E3%80%80%E5%AF%92%E3%81%8D%E6%9C%9DA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年06月03日

今日(6月3日)の一枚

体不調 蝸牛の歩き 雨上がり

 朝寝ている状態から起き上がろうとすると、毎回のように脇腹から背中に激痛で起き上がれない。やっとの事で立ち上がると歩く事は出来る。雨上がりの朝の庭で空撮。その後近くをのろのろ歩きで散歩。散歩道で見つけたカタツムリの歩きである。


6%E3%83%BB4%E4%BD%93%E4%B8%8D%E8%AA%BF%E3%80%80%E8%9D%B8%E7%89%9B%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%8D%E3%80%80%E9%9B%A8%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年06月01日

今日(6月1日)の一枚

日の出撮り 遠出妨げ 筋肉痛

 今朝は道路工事中らしい阿部山で日の出の空撮を行う。地上から昇る陽を撮ろうとしても立木が邪魔をする。もっと良い撮影場所を探すには背中の筋肉痛が邪魔をして遠くまで歩けない。空撮後は宮丘公園を通って帰宅。道横で垂れる藤の花を撮る。


6%E3%83%BB1%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%80%80%E9%81%A0%E5%87%BA%E5%A6%A8%E3%81%92%E3%80%80%E7%AD%8B%E8%82%89%E7%97%9BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年05月28日

今日(5月28日)の一枚

青葉時期 鳥果得るのは 難事なり

 日の出の見られない朝、阿部山への道の途中で空撮。この場所でホオジロ、アカゲラ、カワラヒワらしい野鳥を撮る。木の葉が繁る季節になると野鳥が枯木や枯枝に止まらないと撮影できない。山道でフタリシズカの蕾を撮る。蕾は白い花になる。


5%E3%83%BB28%E9%9D%92%E8%91%89%E5%AD%A3%E7%AF%80%EF%BC%88%E3%81%9B%E3%81%A4%EF%BC%89%E3%80%80%E9%B3%A5%E6%9E%9C%E5%BE%97%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%80%80%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年05月26日

今日(5月26日)の一枚

好調の 日の出撮る身や 絶不調

 2日ほど前から胴回りにぎっくり腰のような症状が出て、横になって起きる時激痛である。夜はソファで寝て、恐る恐る身を起こす。今朝は山際から晴れた空に陽が昇って来て写真撮影も空撮も好調である。空撮後山道を散歩してギンラン他を撮る。


5%E3%83%BB26%E5%A5%BD%E8%AA%BF%E3%81%AE%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%92%AE%E3%82%8B%E8%BA%AB%E3%82%84%E3%80%80%E7%B5%B6%E4%B8%8D%E8%AA%BFA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年05月23日

今日(5月23日)の一枚

熊出没 鈴音代わりに ドローン音

 昨日から熊目撃情報が報道されていて昨日の夕刊や今朝の朝刊に記事が載る。熊が目撃された場所は空撮場所で、今朝改めて出没場所に出向くと熊注意の看板がでている。熊が歩いたと思われる場所で空撮を行う。散歩道でムラサキケマンを撮る。


5%E3%83%BB23%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%82%84%E3%80%80%E9%88%B4%E4%BB%A3%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%81%97%E3%80%80%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E9%9F%B3A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年05月22日

今日(5月22日)の一枚

靄がかる 空撮写真 黄砂かな

 日の出時刻にほんのわずか姿を見せた陽をベランダで撮る。その後阿部山まで行き空撮。都心部が靄がかって見える。黄砂情報が出ていたのでその影響らしい。空中のドローンを撮ると下に我が家が遠望で写る。ギンランやミヤマナルコユリを撮る。


5%E3%83%BB22%E9%9D%84%E3%81%8C%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%80%80%E7%A9%BA%E6%92%AE%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%80%80%E9%BB%84%E7%A0%82%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年05月18日

今日(5月18日・その2)の一枚

人間は AIのエサ ギクリとす
 
 勉強会eSRUで解説講義を北大情報科学院教授の荒木健治先生に行ってもらう。続いて常連の中本伸一氏のちょっとギクリとする講義である。教育の現場で生成AIを利用すると先生が困る話を北科大の三橋龍一教授が、校正での利用法を主宰者が紹介。


5%E3%83%BB18%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%81%AF%E3%80%80AI%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%82%B5%E3%80%80%E3%82%AE%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%81%A8%E3%81%99A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年05月17日

今日(5月17日)の一枚

現れぬ 日の出を待ちて 虫払う

 日の出が遠望できドローンを上げて空撮できる場所まで歩いて行く。日の出時刻の4時10分になっても陽は雲の中である。待機していて陽がわずかに現れた頃に空撮を行う。空撮後は西野西公園を歩き、キツネに出遭う。ヒメアマナの花などを撮る。


5%E3%83%BB17%E7%8F%BE%E3%82%8C%E3%81%AC%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%82%92%E5%BE%85%E3%81%A1%E3%81%A6%E3%80%80%E8%99%AB%E6%89%95%E3%81%86A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年05月15日

今日(5月15日・その2)の一枚

デジタルや CF終了 記録消え

 北海道新聞社が勧進元のクラウドファンディング(CF)find-Hが終了するとのメールが届く。CF周知に新聞というマスコミを利用できる優位な立場を生かしきれなかった。このCFは爪句集出版で何度も利用していてその記録が消えるのは残念だ。


5%E3%83%BB15%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%84%E3%80%80CF%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%80%80%E8%A8%98%E9%8C%B2%E6%B6%88%E3%81%88A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年05月14日

今日(5月14日)の一枚

月ドローン 重ねて撮りて 日の出かな

 阿部山まで行って日の出を空撮。はっきりした日の出を写せなかったので、欠けた月とドローンを一緒にした写真を撮る。鹿が現れて撮影に成功。若い雄鹿のようだ。今年初めて西野市民の森の251峰まで歩く。ルイヨウショウマの花をみつける。


5%E3%83%BB14%E6%9C%88%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%80%80%E9%87%8D%E3%81%AD%E3%81%A6%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年05月13日

今日(5月13日)の一枚

昇速度 ドローンに負けじと 日の出かな

 日の出が期待できそうな朝で4時前に家を出て西野西公園近くまで足を運ぶ。畑の傍でドローンを上げ空撮を行う。日の出の太陽が現れたのは4時15分過ぎでみるみるうちに陽の全体が現われる。空撮後近くを歩きニリンソウ、ネコノメソウを撮る。


5%E3%83%BB13%E6%98%87%E9%80%9F%E5%BA%A6%E3%80%80%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%AB%E8%B2%A0%E3%81%91%E3%81%98%E3%81%A8%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年05月11日

今日(5月11日)の一枚

寒き朝 アオジアカゲラ 鳥果あり

 日の出の見られない雨上がりの庭で空撮する。寒い朝で暖かくして散歩に出掛ける。伐採したカラマツの枯れ枝を積み上げたところにアオジが棲みついたようである。運よくアカゲラが枯木に止まったのが撮影できた。クルマバソウが咲き出した。


5%E3%83%BB11%E5%AF%92%E3%81%8D%E6%9C%9D%E3%80%80%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%B2%E3%83%A9%E3%80%80%E9%B3%A5%E6%9E%9C%E3%81%82%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年05月10日

今日(5月10日)の一枚

蕾玉 弾けて咲くや ルイヨウボタン
 
 陽が少し高くなったところで庭で空撮。空撮後西野市民の森や宮丘公園を散策する。ルイヨウボタンが咲き出した。ニリンソウ、マムシグサも目につく。スミレは同定に自信がなくアオイスミレだろうか。ムシクイらしい野鳥がピントずれで写る。


5%E3%83%BB10%E8%95%BE%E7%8E%89%E3%80%80%E5%BC%BE%E3%81%91%E3%81%A6%E5%92%B2%E3%81%8F%E3%82%84%E3%80%80%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%A8%E3%82%A6%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年05月09日

今日(5月9日)の一枚

赤き春 日の出の空に 春紅葉
 
 札幌の日の出時刻は4時19分になっている。自宅から少し離れた場所で日の出を空撮しようとすると4時前には家を出る必要がある。自転車で西野川の上流まで行き日の出に間に合い空撮。空撮し帰宅後は阿部山を散歩してアカゲラ、春紅葉を撮る。


5%E3%83%BB9%E8%B5%A4%E3%81%8D%E6%98%A5%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%AE%E7%A9%BA%E3%81%AB%E3%80%80%E6%98%A5%E7%B4%85%E8%91%89A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年05月06日

今日(5月6日・その2)の一枚

ピント合う 合わぬで気揉む 野鳥撮り

 早朝庭で空撮時には時折小雨だったけれどその後は晴れ、散歩に出掛ける。ヤマガラを撮る。アオジも撮ったけれど手振れ気味の写真である。午後室内から遠くの電線に止まるカワラヒワを撮りこれもピントが合わず。庭でのモズはピントが合う。


5%E3%83%BB6%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%88%E5%90%88%E3%81%86%E3%80%80%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%AC%E3%81%A7%E6%B0%97%E6%8F%89%E3%82%80%E3%80%80%E9%87%8E%E9%B3%A5%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年05月05日

今日(5月5日)の一枚

子どもの日 熊情報の 道散歩

 散歩道で雲から顔を出した朝日を撮り空撮を行なおうとしてスマホを忘れた事に気付く。自宅に戻り庭で空撮。その後宮丘公園を散歩。4月15日の熊出没注意の看板を横目に西野市民の森を少し歩く。帰り道で満開のサクランボの花とツグミを撮る。


5%E3%83%BB5%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%80%80%E7%86%8A%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%AE%E3%80%80%E9%81%93%E6%95%A3%E6%AD%A9A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年05月04日

今日(5月4日)の一枚

散策路 緑戻りて みどりの日

 森に通じる道で空撮を行うと木々の緑が濃くなってきている。今日はみどりの日である。桜の紅色と若葉の緑の対比も見応えがある。落ち葉の枯葉色を背景にヒトリシズカの塊の緑も鮮やかである。ルイヨウボタンの蕾ももう少し経つと花を開く。


5%E3%83%BB5%E6%95%A3%E7%AD%96%E8%B7%AF%E3%80%80%E7%B7%91%E6%88%BB%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E3%81%BF%E3%81%A9%E3%82%8A%E3%81%AE%E6%97%A5A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年05月02日

今日(5月2日)の一枚

初撮りや フッキソウの花 五月朝

 ベランダから雲に隠れた日の出の切れ端を見る。その下にモエレ山があるので望遠で撮ってみる。散歩道で今朝の空の様子を記録しておく。ハクセキレイが急ぎ足で歩いている。この春初めてのフッキソウの花を見つける。草の名前だが小低木である。


5%E3%83%BB2%E5%88%9D%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%82%84%E3%80%80%E3%83%95%E3%83%83%E3%82%AD%E3%82%BD%E3%82%A6%E3%81%AE%E8%8A%B1%E3%80%80%E4%BA%94%E6%9C%88%E6%9C%9DA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年05月01日

今日(5月1日)の一枚

五月朝 日の出撮る手に 冷気感
 人口密集地のドローン飛行禁止区域を避けて琴似発寒川上流に向かい自転車を漕ぐ。平和サイクル橋で日の出を待つと雲の隙間に陽が見える。陽が少し昇ってから空撮する。川中のカモや自転車道のカタツムリを撮る。道端にスゲの花が咲いている。



5%E3%83%BB1%E4%BA%94%E6%9C%88%E6%9C%9D%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%92%AE%E3%82%8B%E6%89%8B%E3%81%AB%E3%80%80%E5%86%B7%E6%B0%97%E6%84%9FA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年04月29日

今日(4月29日)の一枚

サンカヨウ 咲く道散歩 昭和の日

 日の出時刻前に家を出て散歩に出掛ける。曇り空で天気は良くない。今年初めてハクセキレイに出遭う。木の上でリスが跳び回っていてもその速さにカメラが追いつかない。昨日見つけたサンカヨウの咲く道を通る。ヒヨドリ、シジュウカラを撮る。


4%E3%83%BB29%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A8%E3%82%A6%E3%80%80%E5%92%B2%E3%81%8F%E9%81%93%E9%80%9A%E3%82%8A%E3%80%80%E6%98%AD%E5%92%8C%E3%81%AE%E6%97%A5A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年04月28日

今日(4月28日)の一枚

朝餉前 気持ちの急いて 鳥果かな

 山道の雪が解け歩き易くなり、木の枝に葉が現れない頃が野鳥撮影に適している。その期間は短いもので、天気の状態もあり鳥果を得る機会はそれほど多くない。今朝はツグミ、ホオジロ、ヒヨドリ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、アカゲラを撮る。


4%E3%83%BB28%E6%9C%9D%E9%A4%89%E5%89%8D%E3%80%80%E6%B0%97%E6%8C%81%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%80%A5%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%80%E9%B3%A5%E6%9E%9C%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年04月24日

今日(4月24日)の一枚

記録的 庭の桜の 開花かな

 日の出の太陽は雲に隠れ、雲の隙間から天使の梯子が見えている。日の出時刻よりかなり経って太陽が現れるのを待ち空撮を行う。その後いつものように西野市民の森の散策路を歩きエンレイソウを撮る。午後、庭のソメイヨシノの開花を確認する。


4%E3%83%BB24%E8%A8%98%E9%8C%B2%E7%9A%84%E3%80%80%E5%BA%AD%E3%81%AE%E6%A1%9C%E3%81%AE%E3%80%80%E9%96%8B%E8%8A%B1%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年04月20日

今日(4月20日・その2)の一枚

IOWN(アイオン)や 電子に代えて 光かな

 本日のeシルクロード大学はNTT東日本北海道事業部長阿部隆氏が講師で「NTT東日本の挑戦」のテーマの講義となる。NTTと聞くとオール通信の企業かと思っていると通信を核として様々なビジネスを展開している。未来技術IOWNの話もあった。


4%E3%83%BB20%E3%80%80IOWN%EF%BC%88%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%EF%BC%89%E3%82%84%E3%80%80%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%81%AB%E4%BB%A3%E3%81%88%E3%81%A6%E3%80%80%E5%85%89%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年04月18日

今日(4月18日)の一枚

初撮りや 雪の日明けて エンレイソウ

 散歩道で日の出を空撮しようとしたらプロポ(送信機)とスマホを繋ぐケーブルが無い。どこかに紛失したらしい。帰宅してから空撮。探鳥散歩でアカゲラ、ヒヨドリ、シジュウカラ、ツグミを撮る。エンレイソウが咲いていて今年初めて目にした。


4%E3%83%BB18%E5%88%9D%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%82%84%E3%80%80%E9%9B%AA%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%98%8E%E3%81%91%E3%81%A6%E3%80%80%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%82%A6A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年04月16日

今日(4月16日)の一枚

校正や 桜開花と 競いたり

 朝から雨で少しの間止んだ時を狙って庭で空撮する。庭のヤマザクラが綻びかけている。雨が止み陽が差せば我が家の桜開花宣言となるだろう。星槎グループや京都情報大学院大学の寄贈爪句集の配架写真を整理する。爪句集第52集の校正を続ける。


4%E3%83%BB16%E6%A0%A1%E6%AD%A3%E3%82%84%E3%80%80%E6%A1%9C%E9%96%8B%E8%8A%B1%E3%81%A8%E3%80%80%E7%AB%B6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年04月13日

今日(4月13日)の一枚

迷惑な 黄砂ミサイル 飛来かな

 日の出時刻を過ぎても陽の光が届かない。散歩で家を出て少し歩くと小雨になり戻る。陽が出てきたところで庭で空撮。都心部の見通しが悪いのは黄砂の影響だろう。庭の花を天空に貼る作業中にアラートがスマホに届く。北朝鮮発射のミサイルだ。


4%E3%83%BB13%E8%BF%B7%E6%83%91%E3%81%AA%E3%80%80%E9%BB%84%E7%A0%82%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%80%80%E9%A3%9B%E6%9D%A5%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年04月12日

今日(4月12日)の一枚

AIに コメント書かせ ブログかな

 昨夕NHKのクローズアップ現代でChatGPTの現状を視る。爆発的に利用が拡大しているこの対話AIでブログの爪句に関するコメントを作成してみる。不正確でもそれらしいコメントが即座に戻ってくるのには驚く。Bitcoinは400万円を超す。


4%E3%83%BB12%E3%80%80AI%E3%81%AB%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E6%9B%B8%E3%81%8B%E3%81%9B%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年04月10日

今日(4月10日)の一枚

アカゲラや 3個体撮り 鳥果かな

 久々に日の出が見える朝となる。庭で日の出を空撮後探鳥散歩に出掛ける。アカゲラを3個体見つける。ホオジロも枝の天辺に止まっていた。帰宅後朝刊を見ると昨日の統一地方選の開票結果が報じられていて知事は鈴木氏札幌市長は秋元氏となる。


4%E3%83%BB10%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%B2%E3%83%A9%E3%82%84%E3%80%803%E5%80%8B%E4%BD%93%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%80%80%E9%B3%A5%E6%9E%9C%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年04月09日

今日(4月9日)の一枚

投票日 空に鯉見て カモを撮る

 統一地方選の投票日。風が強く寒い中家人と歩いて投票所まで行き投票を済ます。鯉幟が泳いでいる。中の川でカモの番が水草を食んでいるところを何枚か撮る。帰宅して庭でドローンを飛ばすと強風注意の警告が出る。構わず飛行させ空撮を行う。


4%E3%83%BB9%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%97%A5%E3%80%80%E7%A9%BA%E3%81%AB%E9%AF%89%E8%A6%8B%E3%81%A6%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%A2%E3%82%92%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年04月06日

今日(4月6日)の一枚

曇り日は 庭の花々 スマホ撮り

 午前中曇りから雨になる天気予報で、雨にならぬ前に庭で空撮。庭に植えたエゾエンゴサクが早々と咲き出した。今冬は少雪でカタクリの蕾も大きくなる。陽が差さずクロッカスは花を閉じている。クリスマスローズは花を下向きにして咲いている。


4%E3%83%BB6%E6%9B%87%E3%82%8A%E6%97%A5%E3%81%AF%E3%80%80%E5%BA%AD%E3%81%AE%E8%8A%B1%E3%80%85%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年04月05日

今日(4月5日)の一枚

気の萎える記事読み春の息吹撮る

 道新朝刊に文科省が募集していた国際卓越大に10大学が応募し、北大は申請しなかった記事が載る。北大の申請しなかった理由も書かれていたけれど前学長の解任問題で大学評価が最低だった事も関係したか。散歩時にアカゲラや春の息吹を撮る。


4%E3%83%BB5%E6%B0%97%E3%81%AE%E8%90%8E%E3%81%88%E3%82%8B%E8%A8%98%E4%BA%8B%E8%AA%AD%E3%81%BF%E6%98%A5%E3%81%AE%E6%81%AF%E5%90%B9%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年04月04日

今日(4月4日)の一枚

取材受け 学部標札 利用かな

 日の出時刻が早まっている。今朝は5時13分である。最近は天気予報欄に晴れマークが並んでいても日の出時刻には大抵雲がかかっている。工学部創立100周年の寄付を電子1期の同期生と一緒に行った感謝状が届く。先に寄付していて追加である。


4%E3%83%BB4%E5%8F%96%E6%9D%90%E5%8F%97%E3%81%91%E3%80%80%E5%AD%A6%E9%83%A8%E6%A8%99%E6%9C%AD%E3%80%80%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年04月02日

今日(4月2日)の一枚

早春は 黄色信号 歩を止める

 雲が空を覆っていて日の出の空撮は期待できないので、遠出はせず庭で日の出を待つ。地平と上空の雲の隙間を太陽が通り抜ける僅かな時間を逃さず空撮してから朝食。朝食後は近くを歩く。福寿草、ナニワズの黄色が目に飛び込んでくるので撮る。


4%E3%83%BB2%E6%97%A9%E6%98%A5%E3%81%AF%E3%80%80%E9%BB%84%E8%89%B2%E4%BF%A1%E5%8F%B7%E3%80%80%E6%AD%A9%E3%82%92%E6%AD%A2%E3%82%81%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年04月01日

今日(4月1日)の一枚

ホオジロを 追っかけ撮りする 四月馬鹿

 自転車で西野西公園の近くまで行き日の出時刻に空撮。日の出は雲に阻まれ撮影出来ず。ホオジロを見つけ追っかけ撮り。シジュウカラは別の場所で別時刻に撮影。4月1日のエイプリルフールで家人を担ごうとしても用心されていて不発に終わる。


4%E3%83%BB1%E3%83%9B%E3%82%AA%E3%82%B8%E3%83%AD%E3%82%92%E3%80%80%E8%BF%BD%E3%81%A3%E3%81%8B%E3%81%91%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%80%E5%9B%9B%E6%9C%88%E9%A6%AC%E9%B9%BFA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年03月31日

今日(3月31日)の一枚

雪消えて 春の斥候 庭の花

 天気予報通り午前中曇り雨で午後は晴れたので空撮。庭の雪はほとんど解けこの週末には完全に消えるだろう。ナニワズの木花とスノードロップに加えクロッカス、クリスマスローズが咲き出した。枯葉色の庭が緑に塗り替えられるのも間近である。


3%E3%83%BB31%E9%9B%AA%E6%B6%88%E3%81%88%E3%81%A6%E3%80%80%E6%98%A5%E3%81%AE%E6%96%A5%E5%80%99%E3%80%80%E5%BA%AD%E3%81%AE%E8%8A%B1A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年03月27日

今日(3月27日)の一枚

地上撮る 春の息吹を 天に貼る

 天気が回復したので午前中近くを散歩。上空の風が強く強風警告が表示される中で空撮する。空撮写真に貼り込むためフキノトウ、バッコヤナギを撮る。春の到来を告げている。野鳥はアカゲラ、シマエナガ、ホオジロ、ヒヨドリに遭い春を感じる。


3%E3%83%BB27%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E6%92%AE%E3%82%8B%E3%80%80%E6%98%A5%E3%81%AE%E6%81%AF%E5%90%B9%E3%82%92%E3%80%80%E5%A4%A9%E3%81%AB%E8%B2%BC%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年03月24日

今日(3月24日)の一枚

爪句集 渡すを逸し 黄泉の人

 山本克郎先生の奥様から先生の逝去の手紙が届く。齢94歳とあるから長生きだった。先生と瀋陽工業大学を訪問した時の写真があり「爪句@あの日あの人」にも採録している。この訪問時の先生の北海道新聞への寄稿記事を探し出してきて目を通す。


3%E3%83%BB24%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E3%80%80%E6%B8%A1%E3%81%99%E3%82%92%E9%80%B8%E3%81%97%E3%80%80%E9%BB%84%E6%B3%89%E3%81%AE%E4%BA%BAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年03月23日

今日(3月23日)の一枚

薬効や 数値下がりて PSA

 朝刊の一面トップはWBCの侍ジャパン優勝記事で、昨日の夕刊記事に続く。街の灯が残っているのを見ながら阿部山まで行くが日の出は空撮できず。午前中市立札幌病院泌尿器科で検査。がん進行の目安となるPSA数値が下がっていて薬効らしい。


3%E3%83%BB23%E8%96%AC%E5%8A%B9%E3%82%84%E3%80%80%E6%95%B0%E5%80%A4%E4%B8%8B%E3%81%8C%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80PSA%E3%80%80A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年03月21日

今日(3月21日・その2)の一枚

春分や 道史に加(か)でて マイコン研

 『北海道現代史 資料編2(産業・経済)』に「μコンピュータの研究」創刊号の巻頭言が採録された。これを機に道マイクロコンピュータ研究会の機関誌を配っていた会員の名簿を探し出し名前を確かめる。半世紀近く前でも記憶にある会員は多い。


3%E3%83%BB21%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E6%98%A5%E5%88%86%E3%82%84%E3%80%80%E9%81%93%E5%8F%B2%E3%81%AB%E5%8A%A0%EF%BC%88%E3%81%8B%EF%BC%89%E3%81%A7%E3%81%A6%E3%80%80%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E7%A0%94A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年03月20日

今日(3月20日)の一枚

スノードロップ 咲き出す朝の 日の出撮り

 空撮を行うため午前5時に家を出て近くの山林に行く。この時間帯では山林の雪は凍っていて長靴でも埋まらない。適当な場所で日の出を待ち空撮する。野鳥の鳴き声がしても写真に撮れず。帰り道ヒヨドリを撮る。庭にスノードロップを見つける。


3%E3%83%BB20%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%97%E3%80%80%E5%92%B2%E3%81%8D%E5%87%BA%E3%81%99%E6%9C%9D%E3%81%AE%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年03月19日

今日(3月19日)の一枚

キツネ鳴き 目は移せずに スマホ見る

 日の出の空撮のため締り雪の上を歩いて林の少し開けた場所で準備する。日の出時刻は5時41分になっている。上空で強風注意警告をスマホで見ながら空撮。帰宅時に遠くの枝の野鳥を撮り拡大してみるとハシブトガラらしい。今冬初めて撮影する。


3%E3%83%BB19%E3%82%AD%E3%83%84%E3%83%8D%E9%B3%B4%E3%81%8D%E3%80%80%E7%9B%AE%E3%81%AF%E7%A7%BB%E3%81%9B%E3%81%9A%E3%81%AB%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E8%A6%8B%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年03月18日

今日(3月18日)の一枚

空撮や 陽に急かされて 急飛行

 日の出時刻は5時43分になっている。日の出を空撮するため近くの山林に出掛ける。積雪は固まっていて大方のところはつぼ足で歩けても所々で深く埋まり難儀である。空撮に適した場所を選んでいるうちに日の出の開始で、あわてて空撮に入る。


3%E3%83%BB18%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%83%2%84%E80%80%E9%99%BD%E3%81%AB%E6%80%A5%E3%81%8B%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%80%80%E6%80%A5%E9%A3%9B%E8%A1%8CA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年03月17日

今日(3月17日)の一枚

下伊那や 畑の中に 企業かな
 
 今朝の日の出は雲からで陽全体が現われたところで空撮を行う。昨夕オンライン eSRUで工房大倉の代表取締役大倉正治氏が畑の中にある自社を紹介していた。グーグル地図で下伊那郡松川町の同社を探してみる。本当に畑の中に社屋と工場がある。


%E4%B8%8B%E4%BC%8A%E9%82%A3%E3%82%84%E3%80%80%E7%95%91%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%AB%E3%80%80%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年03月16日

今日(3月16日)の一枚

強風の 表示で飛ばす ドローンかな

 地平とその上空の雲のわずかな隙間に陽が現れるのをベランダで待つ。昇る陽は都心部の高層ビルにかかり全体が写せない。月が雲から現れたり消えたり。風の強い朝でドローンは高度を上げられない。庭の雪が解けた部分にナニワズの緑が現れる。


3%E3%83%BB16%E5%BC%B7%E9%A2%A8%E3%81%AE%E3%80%80%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%A7%E9%A3%9B%E3%81%B0%E3%81%99%E3%80%80%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年03月14日

今日(3月14日)の一枚

つぼ足で 積雪を踏み 春感じ
 
 積雪が締まって来たようなので近くの山林に出掛ける。締り雪だと長靴で雪の上を歩いて行け快適である。途中で空撮を行う。空撮場所が飛行禁止区域でないのをスマホで確かめる。林の中でキツネを見つける。多分クマゲラ穿った幹の穴が新しい。


3%E3%83%BB14%E3%81%A4%E3%81%BC%E8%B6%B3%E3%81%A7%E3%80%80%E7%A9%8D%E9%9B%AA%E3%82%92%E8%B8%8F%E3%81%BF%E3%80%80%E6%98%A5%E6%84%9F%E3%81%98A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年03月12日

今日(3月12日)の一枚

日常や やる事ありて 時過ぎる

 今朝の朝日は薄雲の中に浮かんで見えている。第4回日中札幌―瀋陽計算機応用国際学術会議の記念色紙をスキャンして取り込む。CFの返礼品の爪句集51巻を送るため梱包する。本棚には爪句集を並べておき返礼品の必要に応じて取り出している。


3%E3%83%BB12%E6%97%A5%E5%B8%B8%E3%82%84%E3%80%80%E3%82%84%E3%82%8B%E4%BA%8B%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E6%99%82%E9%81%8E%E3%81%8E%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年03月11日

今日(3月11日)の一枚

山の日や 筋肉萎えて 無理登山

 三角山の日でこの日に起きた東日本大震災の慰霊の登山を毎年の恒例行事にしている。全道的に晴れマークの天気予報は大きく外れ、曇り空の朝である。山頂近くの遊歩道に熊注意の看板がある。昨年三角山で冬眠中の熊穴が見つかり騒動が起きた。


3%E3%83%BB11%E5%B1%B1%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%82%84%E3%80%80%E7%AD%8B%E8%82%89%E8%90%8E%E3%81%88%E3%81%A6%E3%80%80%E7%84%A1%E7%90%86%E7%99%BB%E5%B1%B1A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年03月09日

今日(3月9日)の一枚

空で見る 日の出月入り 同時なり

 日の出時刻は5時台に入った。今朝は天気が良く日の出ははっきりした輪郭で昇ってくる。空撮パノラマ写真データを見ると西の空では丁度月の入りが写る。空撮データから日の出と月の入りの部分を拡大してそれぞれの天空部分に貼り付けてみる。


3%E3%83%BB9%E7%A9%BA%E3%81%A7%E8%A6%8B%E3%82%8B%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%9C%88%E5%85%A5%E3%82%8A%E3%80%80%E5%90%8C%E6%99%82%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年03月08日

今日(3月8日)の一枚

雪の山 陽光吸いて 汗を出す
 
 日の出時刻は丁度6時になった。地平線上に雲があると太陽が顔を出すのはそれより遅れる。ドローンのカメラでは日の出の太陽輪郭がはっきりと写らないので望遠で撮ってみる。家の近くを歩くと未だ雪山が残っていてもどんどん解け出している。


3%E3%83%BB8%E9%9B%AA%E3%81%AE%E5%B1%B1%E3%80%80%E9%99%BD%E5%85%89%E5%90%B8%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%80%E6%B1%97%E3%82%92%E5%87%BA%E3%81%99A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年03月04日

今日(3月4日)の一枚

自分史に 役に立つかと 写真撮る
 
 曇り空から雪が降って来たり、時々日が差したりする落ち着かない天気。次の爪句集「爪句@天空に記す自分史」の原稿整理を行う。「eシルクロード研究工房」のプレート、中国でもらったホログラム、自作のスケッチのレーザ彫刻を撮っておく。


%EF%BC%93%E3%83%BB4%E8%87%AA%E5%88%86%E5%8F%B2%E3%81%AB%E3%80%80%E5%BD%B9%E3%81%AB%E7%AB%8B%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%81%A8%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年03月03日

今日(3月3日)の一枚

紙製の 織り雛消えて 雛祭り

 雛祭りで我が家の雛人形を定位置のピアノの上に並べる。雛祭り日のブログ記事は爪句集に採録しており2020年に遡ってチェックする。昨年まであった手作り織り雛は無くなった。家人が終活のため捨てたのか。値段の張る雛人形だと捨てられない。


3%E3%83%BB3%E7%B4%99%E8%A3%BD%E3%81%AE%E3%80%80%E7%B9%94%E3%82%8A%E9%9B%9B%E6%B6%88%E3%81%88%E3%81%A6%E3%80%80%E9%9B%9B%E7%A5%AD%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年02月28日

今日(2月28日)の一枚

訃報見て 集合写真 顔探す

 道新朝刊に田頭博昭先生の訃報が載る。田頭先生とは北大電気工学科で一緒に仕事をしたにもかかわらずスナップ写真等が無い。松本正先生歓送会の集合写真では一緒に写る。同じ朝刊に福津京子さんの記事があり、福津さんは爪句集に写真がある。


2%E3%83%BB28%E8%A8%83%E5%A0%B1%E8%A6%8B%E3%81%A6%E3%80%80%E9%9B%86%E5%90%88%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%80%80%E9%A1%94%E6%8E%A2%E3%81%99A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年02月27日

今日(2月27日)の一枚

孫同定 これは難事で バレエかな

 昨日は旭川市民文化会館で行われた旭川文化芸術協議会舞台公演に孫娘2人が出演するということで妻と観に行く。バレエではメーキャップが施され同じ衣装で孫でも見分けがつかない。公演後の娘一家とのお茶会で、撮影した写真の孫同定を行う。


2%E3%83%BB27%E5%AD%AB%E5%90%8C%E5%AE%9A%E3%80%80%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%AF%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E3%81%A7%E3%80%80%E3%83%90%E3%83%AC%E3%82%A8%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年02月23日

今日(2月23日)の一枚

論文が 遺失写真の 代わりなり

 爪句集「爪句@天空に記す自分史」の原稿整理を行っている。研究室出身の石塚滋樹君は学会出席の折り永平寺に一緒に泊まり、ヨーロッパで勤務していた時どこかの都市で逢い、筆者の何かの記念会に出席してもらった。同君は鬼籍に入ったと聞く。


2%E3%83%BB23%E8%AB%96%E6%96%87%E3%81%8C%E3%80%80%E9%81%BA%E5%A4%B1%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%81%AE%E3%80%80%E4%BB%A3%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年02月22日

今日(2月22日)の一枚

仰向けで 人型作り 雪人拓

 積雪に両腕を広げて倒れ腕を上下に動かし羽跡のようにして雪天使に見立てる遊びがある。これは難しいので倒れ込んだ跡を雪人拓と称して撮影する。出来栄えは今一だが人形が出来ている。地上写真よりドローンで空撮した方が形が良く写る。


2%E3%83%BB22%E4%BB%B0%E5%90%91%E3%81%91%E3%81%A7%E3%80%80%E4%BA%BA%E5%BD%A2%E4%BD%9C%E3%82%8A%E3%80%80%E9%9B%AA%E4%BA%BA%E6%8B%93A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年02月20日

今日(2月20日)の一枚

ビットコイン 少々売りて 寄付とする

 北大工学部創立100周年記念行事の寄附趣意書が送られて来る。寄付となると寄付額に頭を使う。そこでビットコインを少々売って寄付に充てる。現在1 BTCは330万円で、以前売買していた頃は15万円程度なのでこの差が寄付額の抵抗感を弱める。


2%E3%83%BB20%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%80%E5%B0%91%E3%80%85%E5%A3%B2%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E5%AF%84%E4%BB%98%E3%81%A8%E3%81%99%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年02月19日

今日(2月19日)の一枚

CFや 自分史残す 作業かな

 今日クラウドファンディング(CF)をACTNOW社で公開した。公開すると返礼品の爪句集を期日に合わせて出版しなければならない。自分で期限を決め仕事の強制力を生み出そうとしている。爪句集200ページの原稿を揃えるのは力仕事である。


2%E3%83%BB19CF%E3%82%84%E3%80%80%E8%87%AA%E5%88%86%E5%8F%B2%E6%AE%8B%E3%81%99%E3%80%80%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年02月17日

今日(2月17日)の一枚

薬漬け 新生活の 初日かな

 昨日市立札幌病院で検査を受け、担当のH医師の話も聞いてがんのホルモン治療の薬を服用する事にする。どうも一度始めると以後継続して服用を続けねばならぬようだ。3種類の薬を薬局で渡され、服用時刻にも注意を払わねばならないのが嫌だ。


2%E3%83%BB17%E8%96%AC%E6%BC%AC%E3%81%91%E3%80%80%E6%96%B0%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%AE%E3%80%80%E5%88%9D%E6%97%A5%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年02月16日

今日(2月16日)の一枚

マイコンを 交換機入れ 苦労譚

 2月のon line eSRUは日本コムシス相談役の伊東則昭氏が講師。電電公社からNTTに会社組織が変遷して行く過程で同氏が関わった電話交換機、相互接続、モバイル等の解説がある。北大の大学院生時代に成功させた光ホログラフィーの話も出た。


2%E3%83%BB16%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%92%E3%80%80%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E6%A9%9F%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%80%80%E8%8B%A6%E5%8A%B4%E8%AD%9AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年02月14日

今日(2月14日)の一枚

雪の日に チョコレート届き 口楽し

 昨夜は雪で自宅前の雪を庭に運ぼうとしていたら近所の人が除雪機で雪を庭に飛ばしてくれる。かと思うと向かいの家は自宅の敷地の雪を道路横に積み上げ道路が狭くなる。バレンタインデーでチョコレートが届く。北海道の有名店の高級品である。


2%E3%83%BB14%E9%9B%AA%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%81%AB%E3%80%80%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%B1%8A%E3%81%8D%E3%80%80%E5%8F%A3%E6%A5%BD%E3%81%97A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年02月12日

今日(2月12日)の一枚

半日で 雪山出現 後祭り

 道新朝刊に昨日終わった雪まつりの記事が載る。記事写真は優駿の大雪像。今日は雪像解体日で写真を撮りに行く。優駿雪像は大型重機で瞬く間に雪の塊になる。雪像を製作した自衛隊員が皆で一升瓶の酒を雪像に注ぐ儀式を行ってから作業となる。


2%E3%83%BB12%E5%8D%8A%E6%97%A5%E3%81%A7%E3%80%80%E9%9B%AA%E5%B1%B1%E5%87%BA%E7%8F%BE%E3%80%80%E5%BE%8C%E7%A5%AD%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年02月11日

今日(2月11日)の一枚

恐ろしき 暗号通貨 賭博かな

 ビットコインを他の口座に送ろうとして手間取る。暗号通貨(資産)の管理が強化されてきて2段階認証で処理を間違えたりする。暗号通貨の取り扱い会社のページに聞いた事もないような通貨が並ぶ。賭博場のような恐ろしい世界が広がっている。


2%E3%83%BB11%E6%81%90%E3%82%8D%E3%81%97%E3%81%8D%E3%80%80%E6%9A%97%E5%8F%B7%E9%80%9A%E8%B2%A8%E3%82%84%E3%80%80%E8%B3%AD%E5%8D%9A%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年02月08日

今日(2月8日)の一枚

パソコンで 日長雪像 見入りたり

 今日は一歩も外に出ず。明日爪句集第51集の再校検討をオンラインで行うので再校読みを予定していた。それを雪まつりのパノラマ写真のデータ整理を行っているうちに忘れる。爪句集の校正は何度も行っていてこの作業に飽きているのも影響した。


2%E3%83%BB8%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%A7%E3%80%80%E6%97%A5%E9%95%B7%E9%9B%AA%E5%83%8F%E3%80%80%E8%A6%8B%E5%85%A5%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年02月06日

今日(2月6日)の一枚

雪まつり パノラマ写真の 入れ子かな

 昨日雪まつりの会場大通公園で撮影したパノラマ写真の整理。むかわ竜、優駿の駆ける姿、豊平館の大雪像がパノラマ写真で蘇る。これらの写真を今朝の日の出の空撮写真に貼り込む。空撮パノラマ写真に地上のパノラマ写真の入れ子である。


2%E3%83%BB6%E9%9B%AA%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A%E3%80%80%E3%83%91%E3%83%8E%E3%83%A9%E3%83%9E%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%81%AE%E3%80%80%E5%85%A5%E3%82%8C%E5%AD%90%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年02月05日

今日(2月5日)の一枚

圧巻の 大雪像や 3年(みとせ)振り

 昨日からさっぽろ雪まつりが始まった。3年ぶりの雪まつりとあっては写真を撮りに行かねばと大通会場に出向く。パノラマ写真撮影でなるべく周囲に観客がいないのがよいのだが朝早くから見物人が来ている。久しぶりに見る大雪像は圧巻である。


2%E3%83%BB5%E5%9C%A7%E5%B7%BB%E3%81%AE%E3%80%80%E5%A4%A7%E9%9B%AA%E5%83%8F%E3%82%84%E3%80%803%E5%B9%B4%EF%BC%88%E3%81%BF%E3%81%A8%E3%81%9B%EF%BC%89%E6%8C%AF%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年02月04日

今日(2月4日)の一枚

ツグミ見る スノーエンジェル 作成難

 ツグミが家の周囲に現れる。ツグミの見下ろす庭に雪が積もっていてスノーエンジェル作りを誘っている。両腕を広げて雪の上に倒れると人形跡が出来る。ここで手足を動かすと雪の天使模様が出来るけれど難しい。爪句集の再校が届き仕事である。


2%E3%83%BB4%E3%83%84%E3%82%B0%E3%83%9F%E8%A6%8B%E3%82%8B%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%80%80%E4%BD%9C%E6%88%90%E9%9B%A3A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年02月01日

今日(2月1日)の一枚

ブログ見て 暦めくりて 2月かな
 
 今日から2月。自家製暦に静内川と廃線になった日高線が見える。ブログのカウンターに360000の区切りの良い数が表示される。ビットコインの相場は300万円を超している。CFのfind-Hは昨年末に終了した筆者のものが最後で新公開は無い。


2%E3%83%BB1%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E8%A6%8B%E3%81%A6%E3%80%80%E6%9A%A6%E3%82%81%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%802%E6%9C%88%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年01月30日

今日(1月30日)の一枚

空で見る 足跡プリント 雪野原
 
 天気が良かったので久し振りに近くの林に行き空撮。スノーシューを履いて雪原を歩くので足跡が雪の上に残る。鹿の通り道もあり、こちらは何度も踏み固められて溝のようになっている。オニグルミの葉痕と冬芽を撮る。羊か猿の顔が並んでいる。


3%E3%83%BB30%E7%A9%BA%E3%81%A7%E8%A6%8B%E3%82%8B%E3%80%80%E8%B6%B3%E8%B7%A1%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%80%80%E9%9B%AA%E9%87%8E%E5%8E%9FA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年01月26日

今日(1月26日)の一枚

似顔絵の 披露もありて 同期会

 北大電子1期生の有志によるオンライン同期会。B君が基調講演を行った後、参加者の近況報告。N君、K君による手品の披露もある。N君は長らく投資の研究をしていて出版した本の紹介。W君は同期生を描いた似顔絵を披露、上手いものである。


1%E3%83%BB26%E4%BC%BC%E9%A1%94%E7%B5%B5%E3%81%AE%E3%80%80%E6%8A%AB%E9%9C%B2%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E5%90%8C%E6%9C%9F%E4%BC%9AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年01月25日

今日(1月25日・その2)の一枚

窓ガラス 氷虫飛び 大寒波

 10年に1度の強い寒波に対する警戒が新聞でもテレビでも報じられている。朝刊の天気予報欄で札幌は-9°~-14°の予想気温になっている。早朝、窓の外の温度計の針は-14°辺りを指していて予報通りである。玄関フードの氷の結晶が美しい。


1%E3%83%BB25%E7%AA%93%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%80%80%E6%B0%B7%E8%99%AB%E9%A3%9B%E3%81%B3%E3%80%80%E5%A4%A7%E5%AF%92%E6%B3%A2A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年01月23日

今日(1月23日)の一枚

墜落の ドローン見つけて 奇跡なり

 日の出景を空撮していてドローンの制御が効かなくなる。バッテリーが無くなり墜落。墜落の瞬間の映像で近くに立木があった記憶を頼りにスノーシューを履いて探す。諦めかけていた時、雪の空き地にドローンのブレードの跡を見つけ掘り出した。


1%E3%83%BB23%E5%A2%9C%E8%90%BD%E3%81%AE%E3%80%80%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%91%E3%81%A6%E3%80%80%E5%A5%87%E8%B7%A1%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年01月20日

今日(1月20日)の一枚

密度濃く 半刻講義 疾く過ぎる
 
 昨夕のオンラインeSRUの例会は中本伸一氏が講師で著者の研究やそれにつながるマイコン研究や研究会の話となる。研究者(青木)とその評論家(中本氏)の話を聞いているように思えてくる。パソコンセキュリティに関する有用な解説もあった。


1%E3%83%BB20%E5%AF%86%E5%BA%A6%E6%BF%83%E3%81%8F%E3%80%80%E5%8D%8A%E5%88%BB%E8%AC%9B%E7%BE%A9%E3%80%80%E7%96%BE%E3%81%8F%E9%81%8E%E3%81%8E%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年01月19日

今日(1月19日)の一枚

交礼会 明けて朝会 講話かな
 
 昨夕は京王プラザホテルでの北海道IT推進協会の講演会(講師街歩き研究家和田哲氏)と新年交礼会に出席。来賓の鈴木直道知事が入澤拓也会長に続いて挨拶する。今朝はグランドホテルでの朝食会で阿部隆NTT東日本道事業部長の講話を聴く。


1%E3%83%BB19%E8%AC%9B%E6%BC%94%E3%81%AB%E3%80%80%E4%BA%A4%E7%A4%BC%E4%BC%9A%E3%82%84%E3%80%80%E5%8F%88%E8%AC%9B%E8%A9%B1A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年01月17日

今日(1月17日)の一枚

除雪機の 威力に見惚れ 晴天日

 久しぶりにはっきりした日の出が空撮できた。夜中に除雪車が入って玄関前に固まった雪を残していく。この雪をママさんダンプで庭に運んでいると近所の人が除雪機で排雪してくれる。機械の威力は大したものである。今日は歯科医院通院予定日。


1%E3%83%BB17%E9%99%A4%E9%9B%AA%E6%A9%9F%E3%81%AE%E3%80%80%E5%A8%81%E5%8A%9B%E3%81%AB%E8%A6%8B%E6%83%9A%E3%82%8C%E3%80%80%E6%99%B4%E5%A4%A9%E6%97%A5A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年01月13日

今日(1月13日)の一枚

画家は逝き 作品残り がんの縁

 自分ががん患者になり思い出す事がある。小樽の銅版画家森ヒロコさんががんを患い、がん治療に関する意見を求められた事がある。放置治療の近藤誠先生の話題が出た。森先生は2017年6月に74歳で逝去された。先生の小品が家の玄関に飾ってある。


1%E3%83%BB13%E7%94%BB%E5%AE%B6%E3%81%AF%E9%80%9D%E3%81%8D%E3%80%80%E4%BD%9C%E5%93%81%E6%AE%8B%E3%82%8A%E3%80%80%E3%81%8C%E3%82%93%E3%81%AE%E7%B8%81A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年01月12日

今日(1月12日・その3)の一枚

闘わず がんと共存 我が身かな

 市立札幌病院で昨年末に受けた前立腺がんの針生検の検査結果を担当のH医師から聞く。がんの進行状況や転移についての説明を妻と一緒に聞くけれどよく理解したとは言えない。治療は無く1カ月後に様子を見るとの事でがんと闘わず共存となる。


1%E3%83%BB12%E9%97%98%E3%82%8F%E3%81%9A%E3%80%80%E3%81%8C%E3%82%93%E3%81%A8%E5%85%B1%E5%AD%98%E3%80%80%E6%88%91%E3%81%8C%E8%BA%AB%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年01月11日

今日(1月11日)の一枚

大雪や 屋根に残した 置き土産

 朝日の出時刻に空撮を行う。家々の屋根に昨日の大雪の置き土産が残っている。三角屋根の雪は大方落ちているけれど、無落雪屋根は雪が積もって厚い層になっている。西の空に満月から少し欠けてきた月が写っている。今後気温が上がるとの予報。


1%E3%83%BB11%E5%A4%A7%E9%9B%AA%E3%82%84%E3%80%80%E5%B1%8B%E6%A0%B9%E3%81%AB%E6%AE%8B%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%80%E7%BD%AE%E3%81%8D%E5%9C%9F%E7%94%A3A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年01月10日

今日(1月10日・その2)の一枚

大雪や 捨てられぬ物 選びみる

 道新の別冊紙面に「捨てられないもの」の特集記事。他人から見ればガラクタでも本人にはどうしても捨てられないものがある。ブログ子は旅行した思い出の地で拾った石ころ、貰った自分の名前の刻まれた印、家族史に関わる手書き資料等がある。


1%E3%83%BB10%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E5%A4%A7%E9%9B%AA%E3%82%84%E3%80%80%E6%8D%A8%E3%81%A6%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%AC%E7%89%A9%E3%80%80%E9%81%B8%E3%81%B3%E3%81%BF%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年01月09日

今日(1月9日)の一枚

成人の 気持ちで記す メモノート
 
 成人の日で祝日。街に出れば着飾った成人に会う機会もあるだろうけれど自宅に閉じこもっている。成人はこれからの人生で多かれ少なかれやりたい事があるだろう。ブログ子も残りの人生で北海道179市町村の写真撮影巡りを考えノートを準備する。


1%E3%83%BB9%E6%88%90%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%80%80%E6%B0%97%E6%8C%81%E3%81%A1%E3%81%A7%E8%A8%98%E3%81%99%E3%80%80%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年01月08日

今日(1月8日)の一枚

冬芽なら オオカメノキや 兎年

 道新朝刊に冬芽や葉痕観察お勧め記事が出る。「爪句@木のある風景」にも冬芽や葉痕の写真があったのを思い出しページをめくる。今年は兎年でオオカメノキの冬芽がウサギの頭部に似ている。最近は空撮写真ばかりで植物の細部に目が行かない。


1%E3%83%BB8%E5%86%AC%E8%8A%BD%E3%81%AA%E3%82%89%E3%80%80%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%8E%E3%82%AD%E3%82%84%E3%80%80%E5%85%8E%E5%B9%B4A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年01月07日

今日(1月7日)の一枚

雪降りに 霞む景色や 殺風景

 運動も兼ねスノーシューを履いて近くの林まで行く。雪が降ってきたけれど構わず空撮を行う。空撮で殺風景写真が記録される。空撮写真に貼り込む別撮り写真に飛行中のドローン、ノリウツギの枯れ花、降る雪の粒など、これまた殺風景写真だ。


1%E3%83%BB7%E9%9B%AA%E9%99%8D%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%80%80%E9%9C%9E%E3%82%80%E6%99%AF%E8%89%B2%E3%82%84%E3%80%80%E6%AE%BA%E9%A2%A8%E6%99%AFA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年01月03日

今日(1月3日)の一枚

正月や 日の出見られず 三が日

 今日も日の出が見られなかった。正月三が日を通して日の出の写真が撮れなかった。日の出を見られなかったからどうって言う事もないのだが、やはり初日の出、それが駄目なら二日目、せめて三日目には日の出を見て気持ちを新たにしたかった。


1%E3%83%BB3%E6%AD%A3%E6%9C%88%E3%82%84%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%A6%8B%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9A%E3%80%80%E4%B8%89%E3%81%8C%E6%97%A5A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg

2023年01月01日

今日(1月1日)の一枚

元日や 初日の出見ず 卯年かな

 初日の出が空撮できる事を願っていたけれど、今年も願いはかなえられず。届いた年賀状にさっと目を通して後で整理する事にする。空撮に出掛け、スノーシューを履いて歩くので運動になる。野鳥を探してヒヨドリを撮った程度で鳥果は少ない。


1%E3%83%BB1%E5%85%83%E6%97%A5%E3%82%84%E3%80%80%E5%88%9D%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%A6%8B%E3%81%9A%E3%80%80%E5%8D%AF%E5%B9%B4%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC54%E9%9B%86Z.jpg