Search


Archives

2011年10月07日

都会の小川「中の川」を遡るサケ

 手稲山に水源を持つ中の川が、住んでいる場所近くを流れている。都会の住宅街を流れる川なので、小川でも護岸と河床の整備が、必要以上と思われるほどに施されている。ここに、秋になるとサケが遡上してくる。身体が紅色になっていて産卵が間近いことを知らせている。背ビレ、尾ビレは白くなって傷が目立つ。人の手によって造られた急流をサケは必死で遡る。淀みで一息ついては、また次の急流に挑戦である。最後の力を振り絞っての遡上に、心の中で掛け声が思わず出てくる。

淀みにて 休むサケの身 傷多し(十音句:居缓流 鲑鱼休身 遍体伤)

%E6%B7%80%E3%81%BF%E3%81%AB%E3%81%A6%E3%80%80%E4%BC%91%E3%82%80%E3%82%B5%E3%82%B1%E3%81%AE%E8%BA%AB%E3%80%80%E5%82%B7%E5%A4%9A%E3%81%97A.jpg

掛け声が 思わず出たり サケ登り(十音句:招呼声 不由自主 鲑鱼跃(躍))

%E6%8E%9B%E3%81%91%E5%A3%B0%E3%81%8C%E3%80%80%E6%80%9D%E3%82%8F%E3%81%9A%E5%87%BA%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%80%80%E3%82%B5%E3%82%B1%E7%99%BB%E3%82%8AA.jpg

comments

淀みにて 休むサケの身 傷多し
掛け声が 思わず出たり サケ登り

居缓流 鲑鱼休身 遍体伤
招呼声 不由自主 鲑鱼跃(躍)

大自然の偉大な一コマですね。

「遍体伤」は体中、傷だらけの事。少し拡張的な意味ですが、鮭の頑張りぶりを想像しやすいかもしれない。

次の1句、最後の一文字「跃」、やはり「登竜門」のイメージをさせたい。ちょっと「登」は中国語の中によじ登るとの意味あいが強い。幸い、中国語の中に「登竜門」を「躍龍門」ともいいますので、ここで「跃」(yue)の一字に入れ替えます。中国語には「跳跃」という言葉がある。これは飛び上がるとの意味です。なので、「跃」がもっと鮭の姿を想像させやすいかもしれない。そして、「跃」と「越」が中国語の中で全く発音が同じで、飛び上がって、それを乗り越えるイメージができやすいかもしれない。

確かに今は休みです。お陰様で、10年ぶり大家族で休みをゆっくりと過ごしました。中国に帰って色々なトラブルがあったが、この時だけ、帰国でよかったと思っていました。

  • I
  • 2011年10月07日 23:16

I君 爪句の中国語訳の十音句は中国語の勉強になります。漢字は日中両言語の媒介をしてくれますので、漢字の字面を見ているだけで十音句はわかるところがあります。
 故里での大家族の団欒が目に見えるようです。

  • ブログ子
  • 2011年10月07日 23:28
comment form
comment form