Search


Archives

2012年02月22日

屯田兵が創祀した琴似神社

 北海道の神社は屯田兵の入植とセットになって創祀されている。琴似神社は伊達家亘理藩からの屯田兵が藩祖伊達藤五郎成美公を祀った武早神社に出自がある。境内に屯田兵屋が保存されている。

初詣 一段落で 空き参道

%E5%88%9D%E8%A9%A3%E3%80%80%E4%B8%80%E6%AE%B5%E8%90%BD%E3%81%A7%E3%80%80%E7%A9%BA%E3%81%8D%E5%8F%82%E9%81%93A.jpg

参拝は ロータリー形式 右進入

%E5%8F%82%E6%8B%9D%E3%81%AF%E3%80%80%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%BD%A2%E5%BC%8F%E3%80%80%E5%8F%B3%E9%80%B2%E5%85%A5A.jpg

(クリックでパノラマ動画)

%E3%83%91%E3%83%8E%E3%83%A9%E3%83%9E%E7%90%B4%E4%BC%BC%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E3%83%BBA.jpg

comments

コメントを入力してください
格式の高い神社には鳥居とか対の阿吽狛犬の他にも立派な山門などは必ずセットに造営されているのでしょうかか。

  • 伊東裕
  • 2012年02月22日 20:09

 神社ですと、大小にかかわらず鳥居は必須のようです。大きな神社では少なくとも1対の狛犬は設置されているようです。山門はお寺の建築様式で、神社では拝殿を囲む塀などがあると拝殿への門があるようです。神社の建築様式についてはあまり詳しくありません。

  • ブログ子
  • 2012年02月22日 20:51

コメントを入力してください
建長寺とか円覚寺などで広壮な山門は名刹の用語と認識しており、神社の場合拝殿と理解していた筈ですが追憶は既に忘却の彼方です。

  • 伊東裕
  • 2012年02月23日 07:39

神仏混淆というのでしょうか、お寺の中に神社があったりします。狛犬は神社にあるものだと思っていると、寺の境内にあるものも見かけます。

  • ブログ子
  • 2012年02月23日 08:08
comment form
comment form