Search


Archives

2012年09月18日

シリーズ281・パノラマ写真「ここはどこ」

 小さな駅ながら特急が停まります。さて、ここはどこ(の駅)。



comments

判りました♪

線路をはさんで向かいのクリーム色の壁の建物の屋根の4ケの換気扇がGoogleの地図ではっきりと確認できます。遠くに見える踏切、その先はトンネルのようですね。駅舎のとんがり屋根も参考になりました。

  • チョコのおトしゃん
  • 2012年09月18日 12:46

 Googleの航空写真で見ると、換気扇のある建物の屋根の個々の換気扇が分かりますね。いや、これでは地表のものは衛星から裸同然に眺められているのだと改めて認識です。

  • ブログ子
  • 2012年09月18日 14:12

コメントを入力してください
完敗でした。
JRで稚内へ到着の先入観から、はなから宗谷本線に決めてかかり、特急の停車する美深・音威子府・天塩川・幌延に的を絞り込み最終は納得は出来ないままに音威子府に決め、投稿するべくコメント欄を開きチョコのおトしゃんの自信の回答を見て愕然、プログ子先生の花マルに止めを刺され、振り出しに戻ったものの手がかり無く、冷静にノロッコ号の始発駅が思い浮かび「根室本線S駅(生粋のドサンコですがまだ一度も乗車の経験はありません)」の正解に何とか辿り着きました。
考えてみると、これも「ここはどこ」シリーズの脳トレであり、醍醐味でもあり、チョコのおトしゃんに脱帽です。

  • 伊東 裕
  • 2012年09月18日 20:28

伊東さん 特急を使って移動する場合、パノラマ写真を撮る時間的余裕のある駅は始発と終着駅に限られます。普通列車は各駅停車でも客が居なければ停車時間は10秒程度で普通の写真を2,3枚撮るのが精一杯で、パノラマ写真は無理です。ただ、時たま普通列車では特急の待ち合わせで停車時間が長い場合があり、こんな時にパノラマ写真を撮ったりします。それにしても「乗り鉄」の連中は、ただ列車に乗って終着駅まで行き、そこからまた戻るだけで、何の意味があるのだろうかと、しきりに考えます。「乗り鉄」にパノラマ写真撮影を加えところで状況は同じかもしれませんが・・・

  • ブログ子
  • 2012年09月18日 21:17
comment form
comment form