2012年09月27日
Search
Archives
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年05月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年05月
- 2010年04月
- 2010年03月
- 2010年02月
- 2010年01月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年09月
- 2009年08月
- 2009年07月
- 2009年06月
- 2009年05月
- 2009年04月
- 2009年03月
- 2009年02月
- 2009年01月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年09月
- 2008年08月
- 2008年07月
- 2008年06月
- 2008年05月
- 2008年04月
- 2008年03月
- 2008年02月
- 2008年01月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年09月
- 2007年08月
- 2007年07月
- 2007年06月
- 2007年05月
- 2007年04月
- 2007年03月
- 2007年02月
- 2007年01月
- 2006年12月
- 2006年11月
comments
コメントを入力してください
最初は駅舎らしからぬ光景に迷いましたが、パノラマを拡大した運賃表から割り出した駅名は、樺戸記念館のあるJR札沼線石狩月形駅ですね。
いつも楽しまさせて頂いている、ここはどこ(の駅)シリーズの問題を作るご苦労をお察しします。
回答する側は気楽なものですが、全部が写ってしまうパノラマ画像に手を加えないでの出題は場所の選定等にそうとうに緻密な頭脳を使うのではないでしょうか♪
証拠を与えないで完全犯罪を目論む気分(笑)やら気苦労も有るのではないかと畏怖しております♪
伊東さん この駅は列車の待ち合わせで(なんせ単線なので)比較的長く停車していて、乗客は列車から降りてホームや駅舎内を徘徊しています。
メールが文字化けで読めないようなので、コメント欄で連絡です。ランチ会は
日時:9月28日(金)正午12:00~1時間程度
場所:春花秋灯大同生命ビル店(北3西3大同生命ビル内 011-251-6031)
チョコのおトしゃん さん そうなのです。パノラマ写真は思いがけないところに文字情報があったりして、ヒントを与えないパノラマ写真撮影というのはなかなか難しい。特に駅舎内など、当然ながら案内のオンパレードで、それらを隠したパノラマ写真撮影には頭(目か)を使います。この駅舎内の写真もゴミ箱にはっきりと駅名が書かれていて、あ~といったところです。