2012年12月27日
Search
Archives
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年05月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年05月
- 2010年04月
- 2010年03月
- 2010年02月
- 2010年01月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年09月
- 2009年08月
- 2009年07月
- 2009年06月
- 2009年05月
- 2009年04月
- 2009年03月
- 2009年02月
- 2009年01月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年09月
- 2008年08月
- 2008年07月
- 2008年06月
- 2008年05月
- 2008年04月
- 2008年03月
- 2008年02月
- 2008年01月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年09月
- 2007年08月
- 2007年07月
- 2007年06月
- 2007年05月
- 2007年04月
- 2007年03月
- 2007年02月
- 2007年01月
- 2006年12月
- 2006年11月
comments
コメントを入力してください
文字ヒントなどの全く無い超難問との挑発に、ついつい釣られて、年末の幾つもの急用をほったらかして悪戦苦闘の末やっとの思いで、この雪深い意外なG駅に辿り着きました。
まずは路線名確定からスタートし手当たり次第的に当たったものの空振り難航し手を挙げ、次いで車体カラーや車体番号などにも着目し、電車用架線が走っていないことや、見事な松の防風林なども参考に何とか函館本線内陸部へと絞込み、お陰様で望外の決着でした。
う~む、よく探り当てましたね。耳にしたことのないような駅名です。駅舎の方には入ったことがありません。来年の雪が無くなった頃に再訪してみようと思っています。
お仕事が片付いてから当て鉄クイズを(^-^;;
ここG駅は無人駅ですので駅舎で切符は売っていませんが、駅前の坂を少し下ったお店で扱っていますね。
その切符には普通の切符とは違うある表記がされていますね。
温泉マンさん お店で切符を売っているのですか。今度その店に行く機会があれば、切符を買い求めて、温泉マンさんの言っている変わった表記を確かめてみます。