2013年01月03日
Search
Archives
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年05月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年05月
- 2010年04月
- 2010年03月
- 2010年02月
- 2010年01月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年09月
- 2009年08月
- 2009年07月
- 2009年06月
- 2009年05月
- 2009年04月
- 2009年03月
- 2009年02月
- 2009年01月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年09月
- 2008年08月
- 2008年07月
- 2008年06月
- 2008年05月
- 2008年04月
- 2008年03月
- 2008年02月
- 2008年01月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年09月
- 2007年08月
- 2007年07月
- 2007年06月
- 2007年05月
- 2007年04月
- 2007年03月
- 2007年02月
- 2007年01月
- 2006年12月
- 2006年11月
comments
あけましておめでとうございます♪
これは難問でした・・・
朝食前に『ここどこクイズ』の解けない問題のときは、解るまで動けなくなります(笑)
冬の北海道の太陽の位置からして道南の海岸と判るのですが・・・
日高?内浦湾?、パノラマの1/2が海ではヒントが乏しいです・・・
今回は100%の証拠が無いのですが、駅から海に向かい200m程南下し、左折して東に向かって800m、徒歩15分程の海岸ではないでしょうか!
山の形や港の消波ブロック等で判断しました。
この辺はGoogle Street viewがないのでGoogle Earthで感じをつかみました。
建物も・・多分これではないか?をGoogleで推測しましたが、決定的確証が無く悩みました。
悩ましい問題で、時間を費やさせてしまいました。ご推察の通りです。線路は手前の山際で長いトンネルに入り、あの日本一の秘境駅を通過してまた長いトンネルを抜けます。写真に写っている岬が幌扶斯山の出っ張りのイコリ岬のようです。
明けましておめでとうございます。
今回の問題は目標物が少なかったので少し難しかったですね。
その分楽しませていただきました。
遠くの漁港防波堤先端にある灯台が決め手になりました。
あの界隈では2ヶ所しかありませんのでチョコのおトしゃん同様GoogleEarthで撮影者の方の位置関係と合わせて確認すると「静狩港東防波堤灯台」と判明しました。
温泉マンさん 明けましておめでとうございます。
夏だと静狩港まで足を延ばしてもよかったのですが、冬の港では行く気が湧いてきませんでした。機会があれば、夏にこの港に行ってみたいものだと思っています。