2013年01月25日
Search
Archives
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年05月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年05月
- 2010年04月
- 2010年03月
- 2010年02月
- 2010年01月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年09月
- 2009年08月
- 2009年07月
- 2009年06月
- 2009年05月
- 2009年04月
- 2009年03月
- 2009年02月
- 2009年01月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年09月
- 2008年08月
- 2008年07月
- 2008年06月
- 2008年05月
- 2008年04月
- 2008年03月
- 2008年02月
- 2008年01月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年09月
- 2007年08月
- 2007年07月
- 2007年06月
- 2007年05月
- 2007年04月
- 2007年03月
- 2007年02月
- 2007年01月
- 2006年12月
- 2006年11月
comments
時刻表を見てこの駅が特定できました。
分岐駅になっているので、下り列車は二つの方向の時刻が掲載されていますね。
コメントを入力してください
私も列車時刻表で判りましたが、行き先に厚岸の文字が読み取れ迷いました。
それにしても唯一の手がかりとは云え絶妙な朧具合で、拡大ルーペを使用してやっとの思いでした。
また、これまでは椅子の配置とか色合いはネットと変りなかったのですが、今回は当て嵌まらず手間取りました。
温泉マンさん 分岐駅なので、もっと重要度が感じられる駅かと思うと、意外と肩透かしです。
伊東さん がらんとした空間の中央に椅子だけがあって、人影のない駅というのも奇妙な感じがします。時間帯によっては、客が居て駅らしくなるのかな、と思いました。
起終点以外の分岐駅は注目度が少ないように思います・・・