2013年12月09日
Search
Archives
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年05月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年05月
- 2010年04月
- 2010年03月
- 2010年02月
- 2010年01月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年09月
- 2009年08月
- 2009年07月
- 2009年06月
- 2009年05月
- 2009年04月
- 2009年03月
- 2009年02月
- 2009年01月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年09月
- 2008年08月
- 2008年07月
- 2008年06月
- 2008年05月
- 2008年04月
- 2008年03月
- 2008年02月
- 2008年01月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年09月
- 2007年08月
- 2007年07月
- 2007年06月
- 2007年05月
- 2007年04月
- 2007年03月
- 2007年02月
- 2007年01月
- 2006年12月
- 2006年11月
Recent Entries
- Powered by Movable Type 3.33-ja
comments
コメントを入力してください
難問でしたが、パノラマを駆使して得たヒント情報を順に挙げてみた結果です。
1 Well comeが、中国語と韓国語と併記されている。
2 エレベーターが2階までしかない。
3 この階が2階である。
4 駐車場も2階である。
5 難問は Hells enngelでした。
6 これが映画の題名「地獄の天使」とネットで判るまで結構な時間で した。
7 結論からのここは、サッポロフアクトリーのシネマユナイテッドと思 います。(若し外れたら、穴が有れば入りたいところです)
8 サッポロに住んでおりながら、ここの映画館へは一度も足を運んで いなかった挙句のツケです。
(最初は、札幌駅から大通公園辺りの規模の大きい「エンジエル 美容院?」と早合点し、ドハズレの憂き目を見るところでした。)
よく調べていただきました。でも正解という訳ではありません。
1.中国語と韓国語が併記載されているということは、これら外国人がよく来る場所である。映画館に日本語(ふきかえ)の映画を見にくるとは思えない。
2.2階に駐車場があるのはかなり大きな施設である。多分1階にも客を呼ぶ場所があるに違いない。
3.飾り付けのバイクのフィギュアは来場者を驚かせるためのようだ。サンタの人形も並べてあって、クリスマスにも気を使う場所らしい。
といった点を並べても、行ったことがなければ分からないかも知れません。
「からくり時計」の字が読み取れましたので「イシヤファクトリー」と断定して間違いないと思われます。
一度だけですが車で行ってますので、エレベーターホール辺りもなんとなく記憶に残ってます。
>hir様 確かに「からくり時計」の文字が写っていますね。傍に置かれてあるパンフレットは時計塔の絵柄で、西区の「白い恋人パーク」に行かれた方なら思い出す景観かもしれません。
コメントを入力してください
此処は何処クイズに挑戦するからには、札幌の都市秘境と目されている著名な場所へは、機会を捉えて一度は必ず出かけておくべきですね。
今回に限らず、遅蒔きながら「敗軍の将兵を語る」の不覚反省です。
>伊東さん この場所は一見の価値ありです。客の大半は外国人のようです。観光バスが何台も並んでいて、ツアー客を運んでいるようです。