2014年02月10日
Search
Archives
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年05月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年05月
- 2010年04月
- 2010年03月
- 2010年02月
- 2010年01月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年09月
- 2009年08月
- 2009年07月
- 2009年06月
- 2009年05月
- 2009年04月
- 2009年03月
- 2009年02月
- 2009年01月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年09月
- 2008年08月
- 2008年07月
- 2008年06月
- 2008年05月
- 2008年04月
- 2008年03月
- 2008年02月
- 2008年01月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年09月
- 2007年08月
- 2007年07月
- 2007年06月
- 2007年05月
- 2007年04月
- 2007年03月
- 2007年02月
- 2007年01月
- 2006年12月
- 2006年11月
comments
排雪作業が始まると、ほんの少し・・・少しですが、春への扉が遠くに見え始めたような気持ちになります。これから先の一ヶ月どんな天候かによっては油断はできないですが、それでも冬の終盤を感じさせる、私の好きな光景です。
人為的でも雪が少なくなると冬が後退している感じになります。加えて、排雪作業が進むと車の運転がし易くなり、有難いです。
コメントを入力してください
除雪にも 免疫摂理 見いだせり。
免疫の文献を見ますと、1000億もの侵略者(抗原)に対する抗体(免疫)を、生まれたときの母体から既に受け継いでおり、これを自然免疫と称し、生後に受けた抗原への抗体を獲得免疫と分類しており、この摂理を今朝の除雪爪句に当て嵌めてみました。
つまり、今年のような豪雪で毎朝スコップで悪戦苦闘していた雪かき(人為除雪)光景は、立春を過ぎると、日増しに強まる太陽光が自然に融かしてくれて(自然除雪)、あとは春を待つばかり、との爪句式説明が似通っているとの少々理屈っぽい共感です。
>伊東さん 免疫の分野でも「自然」と「人為」を対比させて考える事ができますか。伊東さんの句も手慣れたものですね。