2014年02月08日
Search
Archives
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年05月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年05月
- 2010年04月
- 2010年03月
- 2010年02月
- 2010年01月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年09月
- 2009年08月
- 2009年07月
- 2009年06月
- 2009年05月
- 2009年04月
- 2009年03月
- 2009年02月
- 2009年01月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年09月
- 2008年08月
- 2008年07月
- 2008年06月
- 2008年05月
- 2008年04月
- 2008年03月
- 2008年02月
- 2008年01月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年09月
- 2007年08月
- 2007年07月
- 2007年06月
- 2007年05月
- 2007年04月
- 2007年03月
- 2007年02月
- 2007年01月
- 2006年12月
- 2006年11月
Recent Entries
- Powered by Movable Type 3.33-ja
comments
札幌の今シーズン最低気温14.3度を記録した時刻、私は仕事で職場に向かってました。このところ寒い日が続いてましたが、無風で雪も降ってなかったせいか、それほど寒いと感じませんでした。九時近くに仕事で篠路まで行きましたが、眩しいほどの日差しの中で遠くの山並みがとてもきれいに見えました。この朝焼けも、めったに見られぬクリアな景色。それだけ寒かった、ということなんでしょうね。
コメントを入力してください
私もこんなに綺麗な茜色は初めてで「都心部はまだ明けきらず蔭の底」について、この句を様式分類するとどうなのかについて、インターネットGoogleで調べたところ、東京都の現代俳句協会に属する作品が、作者別とか都道府県別に多数載っており驚きました。
いつもは芭蕉とか蕪村などを思い浮かべているのですが、今朝の句は現代俳句のようで、爪句に頻繁に見られるユーモア性を考えますと、爪句の形態の幅の広さも特徴の一面かなとの感想です。
>junji様 今朝は寒かったです。家の窓につけてある気温計もー15°Cあたりに針が行っていました。空気が澄んでいたせいか、遠方の山並みがきれいに見えました。夕方街から戻る時も寒く感じました。
>伊東さん 写真を撮ったら何か爪句を捻り出さねばと、余り時間もかけず思いつく単語を並べて作句しているところがあります。推敲をすることもなく、以前の句を検索することもなく、ブログに投稿しています。