Search


Archives

2014年10月04日

今日(10月4日)の一枚

天架ける 橋のパノラマ 回し見る 

 昨日の駅のパノラマ写真撮影で上手く撮れているか気になっている一枚を合成してみる。落部駅で撮った虹のパノラマ写真で、きれいな虹がパノラマ写真で合成できている。虹のように短時間で消えてしまう自然現象を写せたことに満足する。(パノラマ写真)


10%E3%83%BB4%E5%A4%A9%E6%9E%B6%E3%81%91%E3%82%8B%E3%80%80%E6%A9%8B%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%8E%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%80%80%E5%9B%9E%E3%81%97%E8%A6%8B%E3%82%8BA.jpg

comments

コメントを入力してください
10月3日の「落部の駅で撮りたり二重虹」が見事で、内側を主虹、外側を副虹と称し、色の並びが逆であることをネットで初めて知りました。
また今朝の一枚「天架ける橋のパノラマ回し見る」から、新渡戸稲造博士がカナダで開催された第五回太平洋会議に於ける日本代表団長として重責を負い「我れ太平洋の架け橋とならん」の名句を残したと知りました。
さらに続く連想では、9月16日の[天空に向う天使の梯子撮り」9月8日の[出現の陽の走り道 窓で撮り」9月2日の[昇る陽に狙い定めて誕生日」など‥、雨上がりに見える虹とか、天使の階段や輝く朝陽などからの連想は、negativeの領域からpositiveの領域へ導く架け橋であり、階段であるのかも知れませんね。

  • 伊東 裕
  • 2014年10月04日 10:22

 伊東さんには拙句をいつも鑑賞してコメントをいただいており、句作者が過去の自作の句を思い出すことにもつながっています。毎日の句作で駄作も多いのですが、継続は力なり、と続けています。

  • ブログ子@ニセコ
  • 2014年10月04日 20:12
comment form
comment form