Search


Archives

2017年05月29日

今日(5月29日・その3)の一枚

 換気口にシジュウカラが巣を作り、換気口からヒナの鳴き声がしていた。その声が換気口から離れたところで聞こえる。良く見ると換気口の外にヒナが3羽居る。換気口から落ちたようである。戻すにも鉄冊があって戻せない。家人は親鳥が戻って来て何とかするから近寄らぬ方が良いという。しかし、ヒナ鳥は少し飛べ、どこに行くかわからない。カラスにでも見つかったら一たまりもないだろう。餌は探せるのだろうか。巣立ちなら良いのだが巣落ちではこの先どうなるのか心配である。

ひな鳥は 巣立ちでなくて 巣落ちなり

%E3%81%B2%E3%81%AA%E9%B3%A5%E3%81%AF%E3%80%80%E5%B7%A3%E7%AB%8B%E3%81%A1%E3%81%A7%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%A6%E3%80%80%E5%B7%A3%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

親鳥は 早く見つけよ 巣落ちヒナ

%E8%A6%AA%E9%B3%A5%E3%81%AF%E3%80%80%E6%97%A9%E3%81%8F%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%91%E3%82%88%E3%80%80%E5%B7%A3%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%83%92%E3%83%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8635%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg


comments

ブログ子さま

少し飛べるのなら、巣立ち直前で自分で頑張ると思います。
明朝、弱ってダメそうなら助けても自然の中で生きてません。雛鳥が単に落ちたのなら、明朝まで元気そうなら、そーと巣に戻すのが一番かと。人間のニオイがついても親鳥は気にしないはずです。餌をあげるのは一時的には良いですが、その後のことを考えると.....獣医か薬の研究者になろうと思っていたのに、前の晩にマイコン系を選択してしまった人の考えです^_^;

  • マリオ??
  • 2017年05月29日 23:43

 今朝見るとヒナの1匹は昨日の状態で換気口の下で鳴いていました。他のヒナはどこに行ったのか分かりません。親鳥が巣から飛び立って行きましたから、ヒナの存在に気付いているはずです。ヒナを巣にもどそうにも換気口は鉄冊で覆われ、鉄状の下見板のようなものがはめられ、シジュウカラは器用にも柵の下側の隙間から換気口の中に出入りしていて、人の手でヒナを巣に戻すことはできません。ヒナを人手で育てる事も考えられますが、以前スズメのヒナを育てた方のブログ記事を見て、そんな手間をかけている時間と餌作りの能力もないとこのまま放っておくことにします。気になります。

  • ブログ子
  • 2017年05月30日 04:51

五年ほど前に拙宅の1階の換気口にも巣があって、雛鳥の鳴き声がしていました。換気口は、温度が安定しており、外敵からも安全で巣を作るには適しているのだと思います。
雛鳥の鳴き声がしなくなり、数日してから業者に巣を取り除いてもらい、巣を作れないようにしてもらいました。雛鳥は無事に巣立ちをしたようです。
換気口に巣があると、毎日気になるので今回の一件が終わったら、業者にお願いするのが安心かと(^ ^)

  • マリオ??
  • 2017年05月30日 07:09

 確かに換気口に野鳥の巣があると、巣立ちまで気になります。が、シジュウカラなら巣作りに来てくれるのも楽しみなところがあり、今年の巣立ち(巣の中からまだ鳴き声がします)が終われば、又来年やって来て巣作りをしないかな、と思っています。

  • ブログ子
  • 2017年05月30日 08:00
comment form
comment form