Search


Archives

2018年01月11日

今日(1月11日・その2)の一枚

空撮は 緊張続き 日の出時

 朝日が昇り始めた頃にドローンを飛ばし空撮を行う。高度は70 mで、トラブルが起きても対応がつきそうな高さと考えた。空撮データに抜けがあり、画像処理で補間する。元データの容量が大き過ぎ、画像サイズを1/4にして書き出し処理を行う。


1%E3%83%BB11%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%81%AF%E3%80%80%E7%B7%8A%E5%BC%B5%E7%B6%9A%E3%81%8D%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%99%82A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

comments

ブログ子さま

自宅上空で撮影したパノラマで一番美しいものですね。遠くの山並みまで見えます。
でも、この時期の日の出時間ですと奥様も起きていて、怒られないかと心配しています(^-^;
僕はブログ子さまの奥様に「変なおもちゃを渡した!」と嫌われたくないですから(*^^)v

  • マリオ??
  • 2018年01月11日 18:44

 家人の件はご心配ご無用です。連れが庭で何かやっているな、程度に思われているだけなので・・・
 高度が高くなると時たま通信不能になり、この時あせります。パノラマ写真の場合は同じ高度と位置でセットの写真を撮る必要があるので、通信不能でも高度を下げる訳にもゆかず、手許のアンテナの向きを変えたりラダーを操作したりして通信回復を待ちます。かなり緊張します。この時は上空の機体も目視確認で、真上を見上げ続けるので首が痛くなります。ドローンだから墜落しても操縦者が死ぬ訳でもないのですが、これがヘリコプターの操縦なら操縦を間違えると死に直結ですから、世の中危険な仕事に携わっている人もいるのだ、とドローンを飛ばしながら認識を新たにしています。

  • ブログ子
  • 2018年01月11日 19:59

電波の専門家対しては釈迦に説法になりますが、ドローンのアンテナは脚部沿って取り付けられていますので、教科書通りなら真上のドローンからは操縦者はヌル点となり、通信は全くできないはずです。
つまり、高度と同じ程度の水平移動した方が受信強度は大きくなリ、安全確実な操縦ができると思います。
でもご近所さんにとっては、早朝に自宅上空を怪しげなドローンが飛行するのは嫌なことでしょうね。僕はやっていますけど^_^;

  • マリオ??
  • 2018年01月11日 22:57

 ドローンの機体のアンテナの指向性がどのように設計されているかですよね。単純なダイポールアンテナのような指向性なら、確かに8の字型で機体の真下への指向性は無く、受信強度は極小です。でも、経験上ではそうでもなく、機体のアンテナの指向性については良くわかりません。そのうち広い場所で飛行させ、指向性について調べてみようと思っています。

  • ブログ子
  • 2018年01月12日 06:33

 研究室においてあるPhantom3で確認したら、アンテナは機体から脚部に沿って垂直についているものだけのようでした。自宅の庭で飛行させた経験では、やはり真上では100mも上がらないうちに送信機のアンテナの向きを調整してもRTHが起動します。
 そこで、庭から離陸させて30mくらいの高度まで上げて、3軒ほど離れたとこから操縦しています。
 庭でドローンを飛ばして、そこからダッシュして他人様の家の前で操縦しているのですから奇人変人に思われているかも。でもカートで通勤とかしているので、一目は一向に気になりません。雪かき中のご近所さんも、ドローンを飛行させいてるときには声をかけてきません(^^;

  • マリオ??
  • 2018年01月12日 08:38

 Phantom3では機体真下ですぐRTHが起動しますか。多分Phantom4でも同様かも知れません。実のところ、あまりおっぴらに書けないのですが、自宅庭で飛ばしているのは手軽なSparkです。Sparkの方がPhantom4と比べて機体が小さいので、万一墜落しても被害がその分小さくて済むかと思ったりしているものですから。
 ネットで調べると、通信切断に対処するドローン用の製品が売られているようです。購入して使うほど遠くに飛ばす事は考えていないので、画面で眺めています。

  • ブログ子
  • 2018年01月12日 09:40

 Sparkの形状からすると水平にアンテナが組み込まれている気がしますね。
 でも、海外向けのSparkですと2km以上の通信距離があるようですから、どうなっているのか興味があります。
 墜落して壊れたら分解して調べてみます(^^;
 通信距離を延ばす製品のほとんどは効果がないか、違法のものですから、購入の際には気を付けてください。

  • マリオ??
  • 2018年01月12日 12:00

 ドローンの通信距離を延ばす工夫・装置というのは卒論のテーマに良さそうです。理論とモノづくりの両方から取り組めそうで、面白いかも。
 それにしてもマリオ??さんが休息小屋からアポイ岳山頂までドローンを飛ばしたのは今から考えると快挙です。

  • ブログ子
  • 2018年01月12日 12:22
comment form
comment form