Search


Archives

2020年10月28日

今日(10月28日)の一枚

朴の実を カラス咥えて 森の道

 日課のようになっている庭でドローンを上げ日の出の空撮を行う。朝食後は運動も兼ねて西野市民の森を歩く。カラスが何か咥えて枯れ木に止まっている。咥えているのは朴の実らしい。カラスはこんな物も食べるようだ。ヒヨドリやリスを撮る。


10%E3%83%BB28%E6%9C%B4%E3%81%AE%E5%AE%9F%E3%82%92%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%B9%E5%92%A5%E3%81%88%E3%81%A6%E3%80%80%E6%A3%AE%E3%81%AE%E9%81%93A.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8647%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

comments

ブログ子さま

最近は美しい日の出の空撮パノラマ写真が多いのですが、どうすれば刻一刻と変わる景色の明るさに対処できるのか不思議です。
僕は日の入りの瞬間を狙ってみましたが、不自然に明るさが変化したパノラマ写真しか合成できませんでした。(撮影の開始と360°回転した最後の明るさがかなり異なります。)
日の入りより、日の出の方が明るさの変化が遅いのかな? そんなことはないはずですが......

  • マリオ??
  • 2020年10月28日 13:44

 この例では撮影開始から終了まで2分間で遠景の日の出の変化はそれほど景観に影響しません。むしろ全体の明るさの調節の問題があり、日の出の太陽をはっきりさせるためには周囲を暗くせねばならず、暗い写真でステッチしたパノラマ写真では暗い景観が広がるのでこれは止めて、ある程度明るくして景観を撮り、日の出部分の景観は別に静止画像で撮っておき、これを貼り付けています。高度が高いとコントロールポイントはほとんどずれないので、パノラマ写真データに静止画像を組み込むのは難しくはありません。

  • ブログ子
  • 2020年10月28日 14:21

なるほど、ドローンの自動ステッチ機能ではだめなのですね。この説明は、手品の種晴らしのような感じです。
学会の口頭発表のネタ以上のレベルです(^-^;

  • マリオ??
  • 2020年10月28日 20:05
comment form
comment form