Search


Archives

2012年07月21日

日本古来の花の雰囲気のコゴメハギ

コゴメハギ 日本画調の 外来種

 河川敷の小道を歩いていて、小さな白い花を付けた比較的草丈のある花に気がつく。遠目に花が米粒に似ていることから、小米萩の名がある。シロバナシナガワハギの別名もある。帰化植物なのだが、名前も手伝って日本古来の花のようである。

%E3%82%B3%E3%82%B4%E3%83%A1%E3%83%8F%E3%82%AE%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%94%BB%E8%AA%BF%E3%81%AE%E3%80%80%E5%A4%96%E6%9D%A5%E7%A8%AEA.jpg

comments

コメントを入力してください
私も外来種は何となく区別できるのですが、今まで、日本の古来種とばかり思い込んでおりました。

  • 伊東 裕
  • 2012年07月21日 22:57

 渡来のものは何となくケバケバしいというか、環境で我が物顔で振舞っているというか、何となくわかるような気がしますが、あまり当てにならない推論でもあります。

  • ブログ子
  • 2012年07月22日 03:25
comment form
comment form