Search


Archives

2012年11月27日

沙流川河口に近い富川駅

 富川は沙流川の河口近くに開けた町である。旧門別町に属していて、同町が日高町と合併して現在は日高町富川になっている。駅舎は玄関部分が鋭角の三角屋根で、合掌部分の下に丸太をスライスした材に「とみかわ」の文字の看板がある。鉄道を利用する客は多いようで、車窓からのパノラマ写真には並んで乗り込む乗客の列があった。沙流川の鉄道橋を通過する列車から、並行して走る国道235号の橋が見え、一級河川の沙流川の流れがある。

パノラマに 列車乗り込む 人の列



(画像クリックでパノラマ写真)

沙流川は 河口近づき 緩(かん)流れ


comments

コメントを入力してください
小樽の花園町支店に勤務していた頃、取引先の豪邸庭園には必ずと言っていいほど、巨大なピンク系の日高石が見事に配置されておりました。
私が生まれ育った深川市内を流れる石狩川は黒系のすべすべした小型の神居古潭石が銘石として有名でしたので、日高石の産地沙流川には興味を持っておりりました。
イメージとしては中級程度河川と思っておりましたので、写真の鉄橋の構造から見て、流石名跡を産出する一級河川と納得です。

  • 伊東 裕
  • 2012年11月28日 11:26

 沙流川は庭石の採石場でもあるらしく、車窓から業者の石置き場かと思われるところを目にします。以前寮の記念碑のため日高石を選んだことがありました。お値段は結構なものでした。

  • 当て鉄作家
  • 2012年11月28日 12:05

コメントを入力してください
パソコンで頻発(私が)す、る漢字変換相違見逃しついて。
昨日のテレビで見た東京スカイツリー見学番組についてです。
テレビでは展望を天望と何度も説明しており、慣用語かと思って広辞苑と三省堂の新国語中辞典をめくり調べましたが天望は載っていなく、パソコン転換にも現れませんから、これは明らかに誤用と思いました。
或いは最近慣用語入りしたのかも知れません。
これに対し、私の先のコメント欄で、銘石を名蹟と変換相違を見逃しており、パソコンの変換相違ではなく銘と石を無理矢理別々に変換し「名跡」と誤記しましたが、名蹟は正式な慣用語として辞典に載っておりますので、脳の老化によるパソコンでの変換ミスとか変換見逃しからは今後とも逃れられないように思いますのでご容赦下さい。

  • 伊東 裕
  • 2012年11月28日 13:24

 パソコン使用で漢字を書けなくなったのと並行で、漢字の組み合わせの熟語の正しいものもはっきりしなくなって、悩ましい限りです。漢字熟語が登録されているとまだ良いのですが、ワープロも時々1文字変換のモードに入ったりすると、漢字の組み合わせとなります。スカイツリーで望む景色は、スカイ(天)からの眺望で、展望より天望の方が感じが出てくるので厄介です。

  • 当て鉄作家
  • 2012年11月28日 15:35
comment form
comment form