Search


Archives

2012年11月28日

列車交換が見られる本桐駅

 単線の線路では、長い線路区間で上りと下りの列車をどこかの駅で交差させる必要がある。そのためには駅構内に上り下り用の線路を設けておく必要があり、新ひだか町三石本桐にある本桐駅はそのような構造になっている。この駅では列車交換のため下りの列車が上りの列車を待っていて、待ち時間に客が島式のプラットホームに出て写真などを撮っている。無人駅の駅舎は赤いトタン屋根で、屋根に横棒が置かれていて簡易雪止めなのだろう。

単線を 使う工夫の 島ホーム



(画像クリックでパノラマ写真)

身構えて 狙う獲物は 列車なり


comments

コメントを入力してください
「狙う獲物」からハイジャックとかカージャックを思い出しましたが、こんな物騒で危険な連中と違って「撮り鉄」は寧ろ平和のシンボルです。
今後パソコンで「撮り鉄」を「獲り鉄」と漢字変換しても通用しそうですね。

  • 伊東 裕
  • 2012年11月28日 19:05

 確かに列車は動くので、単に「撮る」のではなく「獲る」が雰囲気的には合っている場合もあります。「獲り鉄」が新語になるかも。

  • 当て鉄作家
  • 2012年11月28日 19:35
comment form
comment form