Search


Archives

2014年05月08日

シリーズ1145・「パノラマ写真」ここはどこ

 どんな乗降客がこの駅を利用するのかな、と疑問の駅です。さて、ここはどこ(の駅)。


1145%E3%83%BB%E8%A5%BF%E5%A5%B3%E6%BA%80%E5%88%A5%E9%A7%85%E8%88%8E%E5%86%85A.jpg

comments

コメントを入力してください
ヒントはいくつか有りました。
窓越しに駅舎を撮影中のチョコのおとシャンさんが見えておりましたので路線は先日のY駅に近いと睨み、さらに列車時刻表も北見・網走間と読み取れましたのでGoogleでは確認出来ませんでしたがN・M駅に確定です。

  • 伊東 裕
  • 2014年05月08日 11:59

秘境度たっぷりなようです。私的には「鉄道電話?」の使用方法の案内が読み取れたのが良かったです。電車網の無人駅にはほぼ案内スピーカーが設置されてますからね。

  • hir
  • 2014年05月08日 13:02

>伊東さん 実はここの駅名はパノラマ写真に記録されていて、読み取ることが充分可能です。さて、駅名はどこに、という問題にもなります。

>hirさん 無人駅で電車が近づいています、というスピーカーからの音声がそうですか。案内の放送が無いと危険ですよね。

  • ブログ子
  • 2014年05月08日 14:21

コメントを入力してください
設問を「どこの駅」から「駅名はどこに書いてある?」に問い直されまして、パノラマで「西女満別駅おもいでノートに」と訂正出来ました。
「まさか、こんなところに」が実感です。

  • 伊東 裕
  • 2014年05月08日 15:06

>伊東さん 秘境然とした駅舎(待合室)には駅ノートが置いてあります。こんな駅まで来たからにはノートに何か書き残したくなる気持ちわかります。

  • ブログ子
  • 2014年05月08日 16:00

あのスピーカーからは「列車が来ます」、「○○行きは前の駅を出ました」、「通過列車が…(多分)」等が流れます。人身事故が起きると1時間は止まる様なのですが、いまだに経験が無いので不明です。詰まってると7本、少なくても4本ですから案内が無いと危険です。
いつだったか、いつもの時間と思ってホームにいたら、来たのは通過列車、しかも寝台特急ですからなが~いんです(笑)。幼児ならコケてもおかしく無い風圧でした。

駅ノートはコメントを読んで気付きました(汗

  • hir
  • 2014年05月08日 19:44

>hirさん 無人駅で列車が通過する時放送を聞くことがあります。止まらずに通過する列車ならかなりのスピードで、放送がないと危険です。
 駅ノートは、駅撮影では時間がないので、ちらっと眼を通すか、あるいは見ないことも多いです。。

  • ブログ子
  • 2014年05月08日 20:59
comment form
comment form