Search


Archives

2015年02月20日

シリーズ1754・「パノラマ写真」ここはどこ

 ノーヒントでここはどこ。


1754%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%8E%E3%83%A9%E3%83%9EW%E3%80%82HiNT%E5%A4%A7%E9%80%9A%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B9A.jpg

comments

HiNTですね。
現在では科研費などで行った研究の成果で本当にすぐに商品になる技術を持っていれば、自分でベンチャー会社を割と簡単に作れるので、需要はあるのでしょうか。
今やっている研究は、10年ごとにマイルストーンを定めて、30年後の実用化を目指しています。
こんな研究にお金をでしてくれる会社は皆無でしょうから、農水省に強い影響力を持っている国会議員に陳情に行ったり、内閣府とのつながりを作ろうとしています。道内の有力者に委員になってもらい、推進委員会を立ち上げましたが、当面必要な10億円程度の資金を集めることは、相当困難です。やはり、土壌改善事業に大きな本予算をもっている農水省からTPP対策の手段として、研究開発費をもらうのが一番可能性があると考えています。

  • 三橋龍一
  • 2015年02月21日 09:07

 街角にHiNTのような研究開発支援組織のオフィスがある時代なのですね。しかし、研究成果を実用的なものにするのはお金集めの側面もあって力仕事で、研究者には向いていないようです。まあ、三橋先生も頑張ってください。

  • ブログ子@洞爺
  • 2015年02月21日 09:52
comment form
comment form