Search


Archives

2016年08月24日

今日(8月24日)の一枚

区境川 発寒古川 緑地なり

 北区と手稲区の区境に発寒川の水路があり、発寒古川緑地となっている。この緑地に沿って空撮パノラマ写真を撮る。上空から新川通が撮れないものかとチェックのためで、ドローンを高く上げると映像信号の受信ができず、当初の当てが外れる。


8%E3%83%BB24%E5%8C%BA%E5%A2%83%E5%B7%9D%E3%80%80%E7%99%BA%E5%AF%92%E5%8F%A4%E5%B7%9D%E3%80%80%E7%B7%91%E5%9C%B0%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8631%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

comments

もしかしたら、電波のアスファルトなどとの多重反射の影響で伝送画像が途切れたのではないでしょうか? 特に水分を含んでいると反射が大きとしている文献もあるようです。
先週、3月の上旬に投稿した論文が条件付掲載との連絡が来ました。条件の1つに「電波の伝搬特性のシミュレーションをやり直せ」というものがありました。電波は実際と理論の乖離が大きくて悩んでいます(~_~;)

  • マリオ??
  • 2016年08月24日 20:49

 Phantom3の通信システムがわからので何ともいえませんが、経験ではプロポからの制御電波が影響されない場所でも(影響されると制御不能になりますのでこれは恐ろしい)、映像伝送信号の方は他の電波で妨害されるような感じです。空撮パノラマ写真にも電波塔(携帯用アンテナ?)が写っていて、その影響もあるのかな、と思ったりしています。
 論文採録の条件は文言だけからなら、もう一度実験をやり直しなさい、とも読めこれは何か最初の振り出しに戻ったような感じに聞こえます。まあ、何とか辻褄を合わせて論文を仕上げてください。

  • ブログ子
  • 2016年08月25日 04:39

携帯電話のプラチナバンドとPhantom3 Standardの周波数帯が重なるのが原因なのでしょうね。携帯電話はスペクトル拡散を使用しているので、単一の周波数から見ると多くのノイズの重畳になるのだと考えられます。アンライセンスバンドに障害を与える通信方式で大出力を出せるのは、年間540円/1台の電波使用料をもらえるお得意さんだからなのでしょうね(⌒-⌒; )

  • マリオ??
  • 2016年08月25日 22:16

 携帯を持つと年間540円/台の電波使用料を支払っているとは知りませんでした。それにしても携帯等の通信料金は高くて、携帯電話会社はこの電波使用料の何十倍も利用者から取るのですからうま味のある商売です。
 ドローンは法規制で都会ではほとんど飛ばせる場所が無く、飛ばしても良い場所でも他の電波が邪魔をして、使い方が大幅に制限され、利用者はこれでは拡大しません。もっとも、空にドローンが飛び交う光景もどうかとは思いますが・・・

  • ブログ子
  • 2016年08月26日 05:36
comment form
comment form