2017年01月31日
今日(1月31日)の一枚
本交わし 話花咲く 著作談
北大情報科学研究科の荒木健治教授の部屋を訪問。目的は道新文化センターの講座で同教授の研究室見学と講義のお願いである。当方の鉄道カレンダーと豆本爪句集を進呈すると、お返しに先生の共著の近著「心を交わす人工知能」をいただく。
(パノラマ写真)
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 20:08
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2017年:S35 )
- Comments (0)
シリーズ2394・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 05:26
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
2017年01月30日
シリーズ2392・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 18:14
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
シリーズ2391・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 06:20
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
2017年01月29日
今日(1月29日・その2)の一枚
シリーズ2388・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 12:17
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
今日(1月29日)の一枚
積雪の 重さに耐えて 四阿(しあ)柱
昨日とは打って変わって良い天気。こんな日にパソコンの前に座っているのはもったいない。スノーシューを履いて宮丘公園を歩いてくる。公園の見晴しのよい場所にある四阿の屋根の上は厚い積雪で、四隅の柱がやっと支えているように見える。
(パノラマ写真)
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 11:34
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2017年:S35 )
- Comments (0)
シリーズ2387・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 07:18
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
シリーズ2386・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 04:44
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
2017年01月28日
今日(1月28日・その2)の一枚
シリーズ2385・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 14:05
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
シリーズ2384・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 07:14
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
西安信理事長の塔時計談義
道新文化センターの「身近な都市秘境を歩いてみよう」講座で、受講者20名数名と北科大を見学する。始めに西安信理事長の同大紹介の話がある。同大のシンボルの時計塔は西理事長の尽力で設置されたもので、札幌時計台の米国ハワード社製の時計復元に遡る経緯の説明があった。同大の塔時計はハワード社の元チーフエンジニアのブラックウエル氏の会社バルザーファミリー社製であると紹介される。講演中に西理事長秘蔵のハワード社製の年代ものの思い入れの懐中時計が披露された。
ハワード製 秘蔵時計の 披露なり
シリーズ2383・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 03:40
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
2017年01月27日
今日(1月27日)の一枚
国籍不明のトルコ風ケバブ店
北大祭の国際食祭りでは留学生の国の料理がテント屋台に並ぶ。それぞれの国の国旗や紹介のポスターもあり、普段の生活では接点のない外国について認識を新たにする。その中にあって、食べ物は目にすることがあっても国籍不明のテントもある。ケバブを売る店で、お祭りの屋台用の暖簾をそっくり借りて来たようで、国旗も国名も見当たらない。テント内にあるのはドネルケバブで味付けした肉の大きな塊を回転させながら削ぎ落す。出店マップにはアゼルバイジャンと記されていたが、この国からの留学生が居るとも思われない。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 08:51
- in 爪句 ≫ 爪句@札幌街中外国旅行
- Comments (0)
2017年01月26日
シリーズ2379・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 13:55
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
試験期間の学生生活
雪の季節には図書館横のローンは厚い積雪で足を踏み入れることができず、図書館周辺の雪景色は館内からの窓越しを考える。しかし、図書館1Fのロビーはいつもと違って検問機が設置されていて、定期試験期間中はロビーが試験勉強のための自習室のようになっている。学生も集団で真剣に試験勉強中である。食堂に入っても、学生同士で試験の話が交わされる。注文した昼食は「日替わり丼」で、後期高齢者の胃袋にはボリューム過多であっても、若い学生には普の量なのかもしれない。
今日(1月26日)の一枚
電線に 切断されて サンピラー
日の出近くの空に光の柱が見える。サンピラーである。朝食を中断してカメラを持って外に走り出る。家や電線を避けて撮ろうとするのだが、家の近くでは電線は避けようにもない。サンピラーは短い時間で消えるので邪魔者の電線も入れて撮る。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 08:29
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2017年:S35 )
- Comments (0)
多雪の年の構内
昨年から今年(2017年)にかけては雪の多い冬となる。北科大の構内を歩いても、除雪された道が雪の壁で囲まれたようになっている。空に白雲、地に白雪に白い建物が加わって白い世界が広がる。その中にあって校舎の壁にある赤いシンボルマークが目立つ。大学のバス停でカメラを構えているとバスが停まり、学生達が降りてくる。バス停のところにある看板には「since 1967」とあり、今年は北科大開学50周年の記念の年となる。今年は我が金婚の年でもあり、偶然の一致に少々驚いている。
2017年01月25日
シリーズ2377・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 16:15
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
今日(1月25日・その2)の一枚
いつもとは 雰囲気違え 試験なり
北科大のM教授のところにドローンの設定について聞きに行く。ついでに学内のパノラマ写真を撮ろうと図書館に寄ると、丁度定期試験の最中で図書館ロビーは試験勉強室になっている。ステンドグラスあるコーナーでも学生が勉強をしていた。
(パノラマ写真)
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 16:06
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2017年:S35 )
- Comments (0)
シリーズ2376・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 10:14
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
シリーズ2375・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 06:17
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
シリーズ2374・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 05:48
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
2017年01月24日
シリーズ177・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 16:34
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
シメ 1月24日(2017年)
枝のシメ ビー玉の目の 光りたり
庭の赤味を帯びた楓の枝に少し大き目の野鳥が止まっている。ガラス戸越しに撮った写真を拡大してみるとずんぐりした嘴のシメである。天気が良くてシメの目玉がビー玉のように光っている。シメは比較的動きの少ない鳥で、何枚か撮ってみる。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 09:58
- in 爪句 ≫ 爪句@日替わり野鳥(2017年:S32)
- Comments (0)
今日(1月24日)の一枚
重ね撮る パネル句集と 中の川
昨日チ・カ・ホで「川の学習パネル展」が目に留まる。札幌市下水道河川局の河川事業課が主催していて、小学校の河川を対象にした学習の成果発表である。そのパノラマ写真を合成する。西園小学校は「中の川」で同河川の爪句集と重ねて撮る。
(パノラマ写真)
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 06:50
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2017年:S35 )
- Comments (0)
2017年01月23日
今日(1月23日・その2)の一枚
今日(1月23日)の一枚
ヤマガラは 兜を被り 見据えたり
枝が払われたドイツトウヒの幹にヤマガラが止まっている。ヤマガラの正面から撮った写真は余り無く、兜を被っているようにもみえる。枝のわずかな切株のところに止まっていてあまり動かないので幾枚か撮ってみる。時々雪がチラついている。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 12:01
- in 爪句 ≫ 爪句@日替わり野鳥(2017年:S32)
- Comments (0)
シリーズ2372・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 10:51
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
2017年01月22日
今日(1月22日・その2)の一枚
室内で ホバリング見て たまげたり
「ちえりあ」でのドローン検定の試験後、同じ会場で受験したM先生が、最新機種のドローンのデモを行ってくれる。狭い室内でセンサやカメラを搭載したドローンがホバリングするのには驚く。技術は急速に進歩していくものだと感心する。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 19:55
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2017年:S35 )
- Comments (6)
シリーズ2369・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 12:41
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
シリーズ2368・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 08:19
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
シリーズ・2367「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 03:16
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
2017年01月21日
シリーズ2366・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 20:22
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
シリーズ2365・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 16:28
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
シリーズ2363・「パノラマ写真」ここはどこ
西行けば 直線線路 記録保持
駅の南北をつなぐ自由通路があり、無人駅の駅舎がこの通路にある橋上駅である。2路線が乗り入れていて、2面3線である。ホームには自由通路から行ける。駅から20時方向に延びる直線線路は日本国内で最も長い鉄道の直線区間となっている。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 04:40
- in 爪句 ≫ 爪句@クイズ・ツーリズムー鉄道編2
- Comments (0)
2017年01月20日
シリーズ2362・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 20:02
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
今日(1月20日・その2)の一枚
納め撮り SF作家 画廊部屋
札幌時計台ギャラリーが閉廊ということで、同画廊の機関誌「21ACT」の最終号が送られて来る。表紙の差し絵が同画廊オーナーの荒巻義雄氏の父君の「芳(かおる)」氏の作品であることを知る。閉廊前に画廊の一室で撮った荒巻氏を表示してみる。
(パノラマ写真)
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 10:38
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2017年:S35 )
- Comments (0)
2017年01月19日
今日(1月19日・その2)の一枚
シリーズ2358・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 11:35
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
シリーズ2357・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 08:29
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
2017年01月18日
今日(1月18日・その2)の一枚
オチガビは 付加価値勝負 ワイナリー
北海道IT推進協会の新年会に出席する。特別講演会はOcciGabi Winery専務の落希一郎氏で、同社が目指す余市一帯をワイン地帯にする取組についてで、話は示唆に富む面白いものだった。講演助手を努めた奥様の雅美様は同社の社長である。
(パノラマ写真)
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 23:05
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2017年:S35 )
- Comments (0)
シリーズ2356・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 14:50
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (2)
シリーズ2354・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 10:31
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
シリーズ2353・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 04:03
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
2017年01月17日
今日(1月17日・その2)の一枚
シリーズ2355・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 08:16
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (2)
シリーズ2352・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 04:54
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
2017年01月16日
今日(1月16日)の一枚
シリーズ2350・「パノラマ写真」ここはどこ
今は見ぬ 車掌車残り 駅舎なり
畑に囲まれたように駅がある。ホームは1面1線で線路の南側に車掌車改造駅舎がある。小集落が駅の南にあり、駅の北側は鉄道林で駅からの道は無い。外からは駅舎の壁に北海道をイメージした絵が描かれている。駅舎内からはそれが見られない。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 05:02
- in 爪句 ≫ 爪句@クイズ・ツーリズムー鉄道編2
- Comments (2)
2017年01月15日
シリーズ2346・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 13:51
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
今日(1月15日)の一枚
二階窓 マネキンの消え 懐古館
定期点検のため家人の運転する車に同乗、整備工場まで行く。工場の近くのレトロスペース坂会館の建物のパノラマ写真を撮る。以前は建物の2階にマネキン人形が置かれ、曇りガラス窓を通して見えていたのが無くなり、写真の面白味が消えた。
(パノラマ写真)
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 12:47
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2017年:S35 )
- Comments (0)
2017年01月14日
今日(1月14日・その2)の一枚
「カラ」同士 諍いもなく 日和なり
ベランダにヒマワリの種を置いている。これはリス用のつもりでも、最近はリスの姿を見掛けない。代わりに野鳥がやってくるようになった。シジュウカラとヤマガラは「カラ」が冠される親戚筋の野鳥らしく、諍いもせずに種を咥えていく。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 14:26
- in 爪句 ≫ 爪句@日替わり野鳥(2017年:S32)
- Comments (0)
今日(1月14日)の一枚
雪景色 自然迫(せ)り出す 大都会
天気が良いので西野市民の森の縁を歩く。長靴とスノーシューで雪原を漕ぎ分け、途中でパノラマ写真を撮る。下方に琴似の高層マンションや都心部のビル群が眺められる。遠くから救急車のサイレンが聞こえてくる他は物音のしない中を歩く。
(パノラマ写真)
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 10:58
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2017年:S35 )
- Comments (0)
シリーズ2347・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 06:08
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
シリーズ2345・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 20:00
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
今日(1月13日)の一枚
切り花や セリの終りて 花き市場
所用がありF工業訪問。帰りに札幌花き地方卸売市場に寄る。4月から開講予定の道新文化センターの訪問先の調査。せりの終わった場内のパノラマ写真を撮らせてもらう。帰りは雪で見通しの悪い中、JR厚別駅に向かったのがJR新札幌駅に着く。
(パノラマ写真)
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 16:29
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2017年:S35 )
- Comments (0)
シリーズ2344・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 04:51
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
2017年01月12日
今日(1月12日・その2)の一枚
養蜂の 授業披露は 陶芸家
陶芸家である札幌市立大通高校教諭の島田正敏氏制作の花器が、ポートランド市の日本庭園に寄贈される記事が道新に載る。同高校は道新文化センターの講座で2015年6月24日に見学していて、同先生が養蜂授業の案内役であったのを思い出す。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 13:30
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2017年:S35 )
- Comments (0)
シリーズ2343・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 12:17
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
今日(1月12日)の一枚
野鳥(とり)よりも 山が気になる 西野の地
昨日撮影した野鳥の写真を見ていて、シジュウカラの背後にうっすらと写っている山が気になる。グーグルマップも見ながら五天山ではないかと推測するが、確信は持てない。見通しの良くない日だったので、日を改めて確かめるつもりである。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 10:16
- in 爪句 ≫ 爪句@365日の鳥果
- Comments (0)
シリーズ2342・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 06:09
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
2017年01月11日
コゲラ 1月11日(2017年)
冷え込みに 目立たぬコゲラ 見つけたり
コゲラは体が小さいこともあり、アカゲラほどドラミング音が大きくない。今冬一番の冷え込みの中を歩いていて、帽子の耳当てをしていると小さな音を聞き逃す。白黒の縞模様に木肌の焦げ茶色が一部にあるのでは、目にもなかなか留まらない。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 12:51
- in 爪句 ≫ 爪句@日替わり野鳥(2017年:S32)
- Comments (0)
今日(1月11日・その2)の一枚
散らかし屋 アカゲラ落とす 樹皮の屑
アカゲラは散らかし屋である。虫の隠れていそうな枯れかけた幹の皮を、その鋭い嘴で突いて雪の上に落とす。当然後始末はしないで次のお目当ての木に移る。積雪の上に樹皮の屑があればこれはアカゲラの仕業である。クマゲラは木屑を落とす。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 11:37
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2017年:S35 )
- Comments (0)
シリーズ2341・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 05:09
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
2017年01月10日
シリーズ2340・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 16:14
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
シリーズ2339・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 06:50
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
2017年01月09日
今日(1月9日)の一枚
シリーズ2338・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 09:34
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
シリーズ2337・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 04:47
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
2017年01月08日
今日(1月8日・その2)の一枚
シリーズ2336・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 05:13
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
2017年01月07日
今日(1月7日・その2)の一枚
シリーズ2335・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 07:05
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
2017年01月06日
今日(1月6日・その2)の一枚
今日(1月6日)の一枚
新雪や 踏み跡消して 遊歩道
スノーシューを履いて家近くの裏山の斜面を登る。新雪が深くて埋まり、距離を延ばせない。西野市民の森の遊歩道に達しパノラマ写真を撮る。新雪が遊歩道を覆い、踏み跡が消されてしまっている。赤いテープが遊歩道である事を教えている。
(パノラマ写真)
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 11:38
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2017年:S35 )
- Comments (0)
シリーズ・2334「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 05:47
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
2017年01月05日
今日(1月5日・その3)の一枚
空撮の 写真比べて 北科大
北科大の見慣れたシンボルマーク入りの入学願書受付の新聞広告を目にする。地の写真はぼかした構内の空撮写真である。多分ドローンを飛ばして撮ったものだろう。許可を得て、ほぼ同じ高度と場所で撮った空撮パノラマ写真と比べてみる。
(パノラマ写真)
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 23:00
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2017年:S35 )
- Comments (0)
2017年01月04日
今日(1月4日・その2)の一枚
シリーズ2332・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 05:40
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
2017年01月03日
今日(1月3日・その2)の一枚
ヒヨドリが 野鳥(とり)の撮り初め 小雪なり
賀状が遅れて届いても正月三が日の内なら返事の賀状を出している。印刷した賀状をポストに投函しての帰り道、ヒヨドリを撮る。ブログに載せる鳥の写真としてはこれが撮り初めである。今年中には日替わり野鳥の爪句集出版を考えている。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 14:00
- in 爪句 ≫ 爪句@日替わり野鳥(2017年:S32)
- Comments (0)
シリーズ2331・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 07:08
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
2017年01月02日
シリーズ2329・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 14:44
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
春の風物詩に加わるキジ
キジはめったに写真に撮ることのできない野鳥である。それが桜並木の花が見ごろで、鯉幟の川渡しも写真に収めることができる場所に姿を現すとは、幸運である。これらの被写体を、写真の三大噺の構成にしようと、軽川の桜つつみ、川の上に泳ぐ鯉幟、キジを配して写真撮影を試みる。大きさの異なる被写体を、場所の移動の注文なんかに耳を貸さないキジを相手に、同じ画面に撮りこむのは難しい。それでもどうにか三者を入れた写真が撮れて、大収穫の取材になったと満足である。
キジの目に 大型鳥で 空の鯉
軽川(がるがわ)で キジも花見か 五月なり
2017年01月01日
今日(1月1日・その2)の一枚
今日(1月1日)の一枚
雲厚く 初日の出代え 爪句集
恒例になっている上手稲神社での初日の出撮影に出向く。しかし、今年は東空の雲が厚く日の出の兆候すら見えない。それを見越して、この境内で撮って爪句集に載せてある初日の出の頁を家人に持たせて撮る。この写真は2012年元日に撮っている。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 08:26
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2017年:S35 )
- Comments (0)
百合が原公園のカラス
五月は、カラスは巣作りの大仕事で忙しい。百合が原公園に春の花を見にいったら、巣材を集めているつがいのカラスに出会った。カラスの方は仕事の邪魔をするな、とでも言わんばかりの態度である。口を開けて威嚇の泣き声を出せば口に咥えた枝や枯れ草が落ちてしまうので、この状況では声も出せない。それにしてもつがいで良く働く。こんな時カラスの方は手がほしいと思っているに違いないけれど、口が自由になり泣き声を出されては煩いので、脚二本は人間には好都合である。
この季節 番とわかる カラスかな
威嚇する 声の出せずに 口巣材