Search


Archives

2018年09月07日

今日(9月7日)の一枚

光り無き 街広がりて 大停電

 少し明るんで来た早朝庭からドローンを上げて空撮を行う。地震で道内全戸停電の状況を札幌西野ではどのようになっているのか空から写す。わずかに電気が来ている区域がある一方、ほとんどの家やビルには光が無い。大停電の朝の光景である。


9%E3%83%BB7%E5%85%89%E3%82%8A%E7%84%A1%E3%81%8D%E3%80%80%E8%A1%97%E5%BA%83%E3%81%8C%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E5%A4%A7%E5%81%9C%E9%9B%BBA.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8639%EF%BC%A0%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%9E%9A%EF%BC%8D2018Z.jpg

comments

 自然の光だけに包まれた光景・・・近代社会の束縛から解かれたような・・・何かとっても安らぎを感じます♪
 
 通常時では絶対に撮ることが出来ない貴重な空撮パノラマ写真ではないでしょうか♪
 

  • F
  • 2018年09月07日 22:02

 指摘されて考えてみると、夜間の自然光だけの大都会の景観というものは撮ろうとしても撮れないのだ、と気がつきました。停電で真っ暗な写真では見られる写真にはならないし、昼間に近い写真なら普通の写真ですし、写真を撮る時刻の選択が難しい、と撮った後で考えています。
 ソーラーの自家発電住宅はこんな時に大活躍ですね。ブログ子はドローンの電池の充電用に購入してあったシガーソケット(インバーター)をパソコンと携帯用に初めて利用しました。電気自動車から停電時に家庭用電気を供給するシステムは北電のような電力会社を持つ地域では必要性が高まるのではないかと思っています。

  • ブログ子
  • 2018年09月08日 04:07

私もドローンを庭で飛ばそうかと考えたのですが、娘らにKYだと止められました。別に迷惑をかけるわけでもないので良かったのですね。でも、日中だと絵的には面白みはなかったでしょう。多分、発電機が発する音の方が迷惑だったでしょう。
近所のスーパーやガソリンスタンドに並んでいるところを空撮というのも、歴史的な記録になりそうですが、非常時に緊急に行う(食料やガソリンを購入できるかどうかは生命にかかわるという解釈で)のも良さそうですが、なかなかできないですね。
余震が続いていますので、ご用心を。

  • マリオ??
  • 2018年09月08日 06:06

>マリオ??さん 新聞報道などで、読者の撮った報道写真、といったカテゴリーでもあれば採用されたかも知れない空撮写真だと思っています。空撮パノラマ写真はプロもあまり見当たらないので、多分後に災害記録の一つとして参考にされるのではないかと思っています。まあ、それほど意識して撮っている訳でもないのですが・・・

  • ブログ子
  • 2018年09月08日 06:41

災害時のドローンによる空撮に関する法解釈は様々あるようですが、下記のような考えが常識的かもしれませんね。

・安全が確保されたことを確認の上で災害現場を空撮する

・ドローンを使うことが唯一の手段である場合に活用する

・取り返しのつかない状況を回避するためにドローンを活用する

  • マリオ??
  • 2018年09月08日 07:14

>マリオ??さん 災害時のドローンの飛行規則なんかが新しく追加されて、検定試験の問題になるかもしれません。災害の現場の報道写真にもっとドローンが利用されるようにはなると思います。

  • ブログ子
  • 2018年09月08日 10:18
comment form
comment form