Search


Archives

2019年01月30日

シリーズ1272・「パノラマ写真」ここはどこ

手がかりは 通路ポスター 並木道

 駅舎の外観からは教会かと取り違えそうになる建物である。駅舎内もこの駅を同定する特徴的な造りである。それが跨線橋になると、駅の決め手が消える。跨線橋通路にあるポスターが手がかりといえばいえる。相対式ホーム2面2線の駅である。(2013・10・5)


1272%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%8E%E3%83%A9%E3%83%9EW%E8%8C%82%E8%BE%BA%E5%9C%B0%E9%A7%85%E8%B7%A8%E7%B7%9A%E6%A9%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8640%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

comments

「男爵資料館」に駅から歩きで行ってます。ストリートビューで線路下の「通路」の存在を知りました。どの程度使われているかは不明ですが、使用可能なようです。
ストリートビューで長時間見てると風景の一部が記憶に残ります。ただ、ゴッチャになる場合も(汗

  • hir
  • 2014年07月30日 02:30

 「男爵資料館」は知りませんでした。O・T駅から歩いて行けるのなら立ち寄ればよかったと思っています。札幌に住んでいると、川田龍吉男爵は馴染みのない名前です。

  • ブログ子
  • 2014年07月30日 07:15

コメントを入力してください
「駅跨線橋通路のポスターにヒントがあるかも‥」とは有難い設問で、石別中学校とトラピスト修道院をネットで調べましたら、地図には近くに、この渡島当別駅が載っておりました。
トラピスト修道院は五稜郭辺りかと、これまで誤解しておりましたので思わぬ収穫です。

  • 伊東 裕
  • 2014年07月30日 09:45

>伊東さん トラピスト修道院には行ったような未だ足を運んでいなかったような、記憶があいまいです。機会があればパノラマ写真撮影で訪れてみたいものだと思っています。

  • ブログ子
  • 2014年07月30日 10:05
comment form
comment form