Search


Archives

2019年03月06日

シリーズ1780・「パノラマ写真」ここはどこ

風雪を 防ぐフードや 跨線橋

 駅の北側に海岸に沿った町があり国道が町を縦断している。駅の南側は森で、線路に沿った山間の道路の脇に環状列石の史跡がある。相対式の2面2線を有して、ホーム間に跨線橋がある。駅舎は三角屋根の組み合わせで、そっくりな隣駅がある。(2015・2・22)


1780E%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%8E%E3%83%A9%E3%83%9EW%E8%98%AD%E5%B3%B6%E9%A7%85%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8640%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

comments

コメントを入力してください
道内の駅舎の中で、色合いといい形状といい、これほどまでに似通った造りの駅が隣り合っているのは、函館本線上のこのR駅とS駅の例だけと知られておりますが、其の上、両駅の跨線橋までもが区別出来ないほどに似ているとは今回初めて知りました。

  • 伊東 裕
  • 2015年03月02日 10:30

5月になるとホームにある桜が綺麗ですね。

  • 温泉マン
  • 2015年03月02日 12:15

>伊東さん 駅舎のある地形も似ています。駅舎内にあった小型除雪機も同じでした。

>温泉マンさん 駅のホームの桜は見たことがありません。機会があれば撮影したいものです。

  • ブログ子
  • 2015年03月02日 13:55
comment form
comment form