Search


Archives

2019年04月06日

シリーズ488・パノラマ写真「ここはどこ」

待合所 東向く窓 日の出映え

 駅の北側は田園地帯が広がり、南側は山地である。線路を横切る道路に踏切があり、踏切近くに駅待合所があった。待合所傍に階段付きのデッキのホームがあり棒線が延びる。駅の西に寺があり境内に踏切があった。2014年廃線路で廃駅となる。(2012・10・28)


%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8640%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

comments

これはちょっと悩みました。
駅ホームの形状から消去法で絞りました。
列車交換施設がなく駅周辺が開けているとなると留萌本線、札沼線、日高本線、宗谷本線、江差線が思い浮かびました。
留萌本線、札沼線は全駅訪問経験があるのでここではないことがわかりました。
それ以外の路線で訪問経験がない駅を紐解いていくとO.T駅に辿り着きました。
この問題はすばらしい難問なので敢えて路線名の解答は省略させていただきますね。

  • 温泉マン
  • 2013年01月13日 05:12

 探り当てましたか。この路線の駅のパノラマ写真を撮るため、スタートした最初の駅でした。朝早く撮影に入りましたので、日の出と同時に行動を起こしています。日の出が駅舎の窓ガラスに反射していた光景が印象に残る駅でした。

  • 当て鉄作家
  • 2013年01月13日 06:01

コメントを入力してください
この設問も難問でした。
今の時季に白いロール牧草が見えるのは、多分日高沿駅で楽々正解と思ったのですが、さにあらず苦戦でした。
〇〇〇〇駅名文字は抹消されておりましたが、微かな痕跡から4文字駅と推定し、対象は限られていると、たかをくくった努力もむなしくカラ振り徒労に終わりかけたところ、またまた温泉マンさんのコメントをヒントに正解をゲット。
江差線の4文字駅はこの駅しかなく、それでもストレートに到着とは参らず、以前難儀した神明駅を背景の杉木立のお陰で正解した経験が役立ちました。
これからは、当て鉄先生の設問ヒントと、温泉マンさんの正解説明を見てから挑戦することにしたいと思いますのでどうぞ宜しく。

  • 伊東 裕
  • 2013年01月13日 13:31

伊東さん この駅のパノラマ写真には文字情報が無いので、いつもの伊東さんの得意技が使えなかった分、苦労されたと思います。それでも4文字駅の推定は冴えますね。

  • 当て鉄作家
  • 2013年01月13日 15:34
comment form
comment form