Search


Archives

2022年01月18日

81貨車駅舎の二股駅

 二股の地名は大抵道が二股に分かれている場所に付けられている。二股駅の横を国道5号が延び、蕨岱駅に進めば道道842号が別れて行く。道の分岐点に二股橋が地図に記されており、昔ここで道が二股に分かれていて、そこからの命名らしい。道道に沿って二股渓谷が続き、ラジウム温泉宿がある。駅舎の方は貨車を作り変えたもので、乗降客も見あたらない。雪の季節、窓からカメラを出して撮ったパノラマ写真に雪のホームの駅舎があった。

二股と 名の付く駅の 貨車駅舎

%E4%BA%8C%E8%82%A1%E3%81%A8%E3%80%80%E5%90%8D%E3%81%AE%E4%BB%98%E3%81%8F%E9%A7%85%E3%81%AE%E3%80%80%E8%B2%A8%E8%BB%8A%E9%A7%85%E8%88%8EA.jpg

窓を開け 撮りたる駅舎 雪の中


%E7%AA%93%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%91%E3%80%80%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%82%8B%E9%A7%85%E8%88%8E%E3%80%80%E9%9B%AA%E3%81%AE%E4%B8%ADA.jpg

(平面パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8621%E7%88%AA%E5%8F%A5%EF%BC%A0%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85%E2%80%95%E9%81%93%E5%8D%97%E7%B7%A8%EF%BC%91Z.jpg

comments

コメントを入力してください
以前西野の住所が平和と福井への二股近くでしたので、説明の二股渓谷に惹かれて手元の地図を開きましたら、ラジウム温泉や名水マークの他にも紅葉の名所マークが4個も付いておりましたから、多分温泉マンさんは何度か訪れているのでは。
車社会以前の戦前、この駅を利用する客も多かったのではとの連想です。

  • 伊東 裕
  • 2013年03月24日 21:52

 二股は地名で時々目にします。では三股はあるかと検索するとこの地名もあります。さらに四股もあります。が、この読みは「しこ」で相撲の用語です。

  • 当て鉄作家
  • 2013年03月24日 22:10
comment form
comment form