Search


Archives

2010年06月08日

江部乙神社のウワミズザクラ

 江部乙神社の屯田魂と彫られた碑の横に、初めて見るのではないかと思われる木花が目についた。穂状の白い花が沢山枝についている。近くで境内を掃除している人に木の名を聞いてもわからない。後で調べるとウワミズザクラで、漢字では上溝桜である。昔、この木からの材の上に溝を彫って、これを火にくべて亀甲占いを行ったことから、漢字の上溝が当てられ、これが訛ってウワミズとなった説がある。花の蕾の塩漬けを杏仁子(あんにんご)と呼んで、食用にする地方もある。

穂状花 風雪の年 飾り来て

%E7%A9%82%E7%8A%B6%E8%8A%B1%E3%80%80%E9%A2%A8%E9%9B%AA%E3%81%AE%E5%B9%B4%E3%80%80%E9%A3%BE%E3%82%8A%E6%9D%A5%E3%81%A6A.jpg

上溝が ウワミズ転訛 桜花

%E4%B8%8A%E6%BA%9D%E3%81%8C%E3%80%80%E3%82%A6%E3%83%AF%E3%83%9F%E3%82%BA%E8%BB%A2%E8%A8%9B%E3%80%80%E6%A1%9C%E8%8A%B1A.jpg

comments

comment form
comment form