Search


Archives

2011年08月07日

今日(8月7日)の花

庭の花 自筆の文字を 飾りたり

 お盆の墓参りは混むので、1週間早めての墓参りと墓掃除である。庭に咲いているキキョウやヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙)の花を持って行く。墓石の文字は墓を建てる時自分で書き彫らせたもので、素人の字体と供えた花を撮ってみる。

%E5%BA%AD%E3%81%AE%E8%8A%B1%E3%80%80%E8%87%AA%E7%AD%86%E3%81%AE%E6%96%87%E5%AD%97%E3%82%92%E3%80%80%E9%A3%BE%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8618%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99%EF%BC%BA.jpg

comments

コメントを入力してください
私も毎年深川の3箇所の墓参に出かけますが、お墓に供える花は墓参用の出来合いの束で、一束800円程度です。
きょうのプログの花は、庭から取り立てで、生き生きとしており、8種類くらいもあるようですから色合いも見事で花やでの正確なレシートは多分3、000円以上にはなると思います。
平素の佛花も最低の束で500円はします。
それでも生き生きしているのは、水を取り替えても、せいぜい5日位です。
自宅の花壇から取れたての四季の生き生きした花を供えられれば、ご先祖様も供える側も金額には換えられない良い気分と思います。
こんな娑婆くさい計算は、罰が当たると言うもので誠に失礼で申し訳有りませんでしたが、この点がマンション住まいの大きな欠点の一つです。

  • 伊東 裕
  • 2011年08月07日 22:21

 墓参用に花を買う場合もあります。支払いは財務省役がやっているので、はっきりした値段には疎いのですが、伊東さんのコメントにある通りの額になるのだと思います。実益で庭に花を育てている訳ではないのですが、墓参り時には家計に少しでも役立ってもらっています。しかし、核家族化、少子化で墓守世代は確実に無くなってゆきますから、個々の家で墓を持つ制度は早晩形骸化するものと思われます(もう形骸化しているのかもしれません)。自分の死後を心配しても意味のないことですが、未来を考えてしまうというのが人間という動物の特性なので・・・

  • ブログ子
  • 2011年08月08日 03:07
comment form
comment form