2025年08月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

Search


Archives

Counter


2025年08月09日

今日(8月9日)の一枚

原爆忌 マッチョの像に 違和感かな

 腰の調子が最悪。ベッドから起き上がれず。どうにか起き上がっても椅子に座ると立ち上がれず。自宅の階段を手すりにつかまって上り下りだ。長崎原爆の日。長崎平和記念像の北村西望のマッチョな男性像に違和感。爪句集に同作家を取り上げた。


8%E3%83%BB9%E5%8E%9F%E7%88%86%E5%BF%8C%E3%80%80%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A7%E3%81%AE%E5%83%8F%E3%81%AB%E3%80%80%E9%81%95%E5%92%8C%E6%84%9F%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

今日(8月9日)の一枚



8%E3%83%BB9%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%99%82%E5%88%BB%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E7%A9%BA%E6%92%AEA.jpg

2025年08月08日

今日(8月8日)の一枚

痛む腰 雨の止み間に 虫探し
 
 雨が降ったり止んだり。雨が止んだ時庭に出て虫を撮る。ミナヅキの白い花の上にプチヒゲカメムシ、アップルミントの上にマダラナガカメムシを見つける。マツムシソウにモンキチョウが止まっている。ハナアブも見つけるが正確には分からない。


8%20%E3%83%BB8%E7%97%9B%E3%82%80%E8%85%B0%E3%80%80%E9%9B%A8%E3%81%AE%E6%AD%A2%E3%81%BF%E9%96%93%E3%81%AB%E3%80%80%E8%99%AB%E6%8E%A2%E3%81%97A.jpg

今日(8月8日)の一枚

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E7%AC%AC59%E9%9B%86Z.jpg

今日(8月8日)の一枚



8%E3%83%BB8%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%99%82%E5%88%BB%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E7%A9%BA%E6%92%AEA.jpg

2025年08月07日

今日(8月7日)の一枚

腰悪く 庭の花撮り 散歩代え

 本州の危険な暑さが報道されてても札幌の日の出時刻は涼しい。腰の調子が悪いので空撮後散歩はせずに庭の花を撮る。アップルミントの白い花が集団で咲いている。ヒオウギズイセンの花をみると墓参りを連想する。マツムシソウやガウラを撮る。


8%E3%83%BB7%E8%85%B0%E6%82%AA%E3%81%8F%E3%80%80%E5%BA%AD%E3%81%AE%E8%8A%B1%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%80%80%E6%95%A3%E6%AD%A9%E4%BB%A3%E3%81%88A.jpg

今日(8月7日)の一枚



8%E3%83%BB7%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%99%82%E5%88%BB%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E7%A9%BA%E6%92%AEA.jpg

2025年08月06日

今日(8月6日)の一枚

爪句集 初校チェックや オンライン

 午後、オンラインで爪句第59集『爪句@日の出の記憶』の初校読み合わせを行う。暑い日に出版社まで出向かなくても仕事が済むので助かる。共同文化社側は竹島氏に鶴田さん、同社を退職した長江さんが揃う。1時間半ほどで読み合わせを終える。


8%E3%83%BB6%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%80%E5%88%9D%E6%A0%A1%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%84%E3%80%80%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86A.jpg

今日(8月6日)の一枚



8%E3%83%BB6%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E7%A9%BA%E6%92%AEA.jpg

2025年08月05日

今日(8月5日)の一枚

ミナヅキに ドローン飛ばして ブログ書き

 夜中に雨が降ったようで日の出時刻にはその雨雲が残っている。1月に撮影した日の出を上空からと地上近くからの空撮写真の組写真を制作する。爪句集第59集の初校に目を通す。その作業をしていてミナヅキの花が目に入りドローンと重ねて撮る。


8%E3%83%BB5%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%85%E3%82%AD%E3%81%AB%E3%80%80%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E9%A3%9B%E3%81%B0%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E6%9B%B8%E3%81%8DA.jpg

今日(8月5日)の一枚



8%E3%83%BB5%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%99%82%E5%88%BB%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E7%A9%BA%E6%92%AEA.jpg

2025年08月04日

今日(8月4日)の一枚

体力を 試す歩きで 日の出撮る

 日の出前の空が晴れていたので阿部山で日の出の空撮を行なうため暗い内に家を出る。ゆっくり歩いて30分ほどかけて到着。歩けたのが大収穫だ。日の出は雲の中に火の玉があるように見えている。空撮を終えてモウズイカの花に重ねて朝日を撮る。


8%E3%83%BB4%E4%BD%93%E5%8A%9B%E3%82%92%E3%80%80%E8%A9%A6%E3%81%99%E6%AD%A9%E3%81%8D%E3%81%A7%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg

今日(8月4日)の一枚



8%E3%83%BB4%E9%98%BF%E9%83%A8%E5%B1%B1%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E7%A9%BA%E6%92%AEA.jpg

2025年08月03日

今日(8月3日)の一枚

手持ち撮り 流れ写真の 花火かな
 
 昨夜ベッドに入ると直ぐに家の外で大きな音がする。花火の音で起きて窓から南の方向を見ると間欠的に花火が打ち上げられている。多分盤渓での花火大会だろう。今朝は日の出の見られない朝で空撮を行ない、その後コンビニまで歩き牛乳を買う。


8%E3%83%BB3%E6%89%8B%E6%8C%81%E3%81%A1%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%80%80%E6%B5%81%E3%82%8C%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%81%AE%E3%80%80%E8%8A%B1%E7%81%AB%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

今日(8月3日)の一枚



8%E3%83%BB3%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%99%82%E5%88%BB%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E7%A9%BA%E6%92%AEA.jpg

2025年08月02日

今日(8月2日)の一枚

世も変わり 学長候補 女性かな

 道新に「北大学長選 3候補決定」の記事あり。3候補として現宝金学長に長谷山美紀副学長の名前もある。北大電子の卒業生で情報科学研究科では同僚だった。北大初の女性学長となる可能性もある。20年も後輩の世代が活躍する時代になったのだ。


8%E3%83%BB2%E4%B8%96%E3%82%82%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%80%80%E5%AD%A6%E9%95%B7%E5%80%99%E8%A3%9C%E3%80%80%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

今日(8月2日)の一枚



8%E3%83%BB2%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%99%82%E5%88%BB%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E7%A9%BA%E6%92%AEA.jpg

2025年08月01日

今日(8月1日)の一枚

返納で ブログに残す 免許証

 運転免許証の更新の通知が届く。車を売却し運転機会もなくこれからも運転する事はないので今回の更新を機会に免許証返納予定だ。運転が好きだった訳ではなかったけれど必要に応じて車のお世話になった。カナダでの2年間の車生活もあった。


8%E3%83%BB1%20%E8%BF%94%E7%B4%8D%E3%81%A7%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%81%AB%E6%AE%8B%E3%81%99%E3%80%80%E5%85%8D%E8%A8%B1%E8%A8%BCA.jpg

今日(8月1日)の一枚



8%E3%83%BB1%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%99%82%E5%88%BB%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E7%A9%BA%E6%92%AEA.jpg

2025年07月31日

今日(7月31日)の一枚

札幌市民 津波の怖さ 免れる

 新聞第1面に昨日のカムチャッカ半島沖の大地震による日本への津波の襲来記事。この暑さで避難した人は大変だった。札幌は海が無いので津波の心配はない。もし避難する状況に置かれたら、歩いては無理な身体になっていて札幌市民でよかった。


7%E3%83%BB31%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E5%B8%82%E6%B0%91%E3%80%80%E6%B4%A5%E6%B3%A2%E3%81%AE%E6%80%96%E3%81%95%E3%80%80%E5%85%8D%E3%82%8C%E3%82%8BA.jpg

Recent Entries

  1. 今日(8月9日)の一枚
  2. 今日(8月9日)の一枚
  3. 今日(8月8日)の一枚
  4. 今日(8月8日)の一枚
  5. 今日(8月8日)の一枚
  6. 今日(8月7日)の一枚
  7. 今日(8月7日)の一枚
  8. 今日(8月6日)の一枚
  9. 今日(8月6日)の一枚
  10. 今日(8月5日)の一枚

Recent Comments