2011年04月23日
今朝(4月23日)の一枚
エンレイソウ 蕾膨らみ 風の朝
風の強い朝である。雨は降っていないものの雨模様の空である。散歩に出かける気分にならないので、庭の目新しい花を探す。昨年移植したエンレイソウが葉を出し、紫色の蕾が膨らんでいる。蕾といってもこれは花弁ではなくガクである。
- by 秘境探検隊長
- at 06:06
« 北海道開拓記念館取材訪問 | main | 大通公園の花の母子像 »
2011年04月23日
エンレイソウ 蕾膨らみ 風の朝
風の強い朝である。雨は降っていないものの雨模様の空である。散歩に出かける気分にならないので、庭の目新しい花を探す。昨年移植したエンレイソウが葉を出し、紫色の蕾が膨らんでいる。蕾といってもこれは花弁ではなくガクである。
comments
コメントを入力してください
ひまわり研究で北大農学部や電子科学部や工学部などの皆様のご協力を頂くようになってから、エンレイ草が校章や恵迪寮の応援歌やファカルテイハウスなど様々なシンボルであり、身近になりました。
しかし、エンレイ草は人里から離れた沢地とか、薄暗い程の山林とかで群落を見つけましたが、普通の花壇には根付かないとの印象を持っておりますので、朝夕眺められるとは羨ましい限りです。
私の場合は、エンレイソウよりも漢字の延齢草のイメージの方を思い浮かべるのですが、これは年齢的なものでしょうか。
エンレイソウは人家の庭への移植が難しいですか。我が家の庭は山の渓谷あたりと同じなのかも知れません。
延齢草は薬草で、齢を延ばすことに関係したような名前です。ただ、薬草は有毒成分を持つ毒草でもありますから、延齢の名前は額面通りには受け取れないようです。