Search


Archives

2014年04月19日

シリーズ1113・「パノラマ写真」ここはどこ

 ホームに出ると、思っていたより田舎の駅に見えました。さて、ここはどこ(の駅)。


1113%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%8E%E3%83%A9%E3%83%9EW%E7%B6%B2%E8%B5%B0%E9%A7%85%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0A.jpg

comments

ホームに設置している「名所案内」からすると大きな駅とは判明したのですが、そこから先が進みませんw
斜めに見たり顔をひん曲げたりしてやっと「番外地」が浮かび上がりました。
2・3番ホームからだと別視点になりますね。

  • hir
  • 2014年04月19日 13:40

 どういうものか駅が街の中心に無く、山裾にあるので、まるで田舎の駅の雰囲気です。どうして駅の配置がこのようになったのかな、と思っています。線路は川と山に挟まれてこの町を通過してゆきます。「番外地」はどこら辺かとGoogleマップで見てみましたが、行ったことがないのでわかりませんでした。

  • ブログ子
  • 2014年04月19日 16:13

これは私にもわかりました。駅名表示が数カ所ぼんやりと読み取れました。名所案内もヒントになりましね。

  • junji
  • 2014年04月19日 21:16

>junji様 駅名が読める程度に残っていました。これは消し忘れで、パノラマ写真では気をつけていないと、解答が示された問題になってしまいます。

  • ブログ子
  • 2014年04月19日 22:07

他の方々のコメントに倣って捻りすぎましたかね。「--番外地」だったのですがw
20日問題の一本ホームは「おおぞら」の行き違い駅だとは思うのですが、ギブアップです。グーグルから跨線橋無しの駅を探し出すのは可能ですが、「百打ちゃぁ…」で好きになれません。普通は路線図から当たりを付けてますんで。

  • hir
  • 2014年04月20日 09:57

コメントを入力してください
私も駅側ホームの上部に明るいグリーンの3仮名文字を見つけたのですが、まさかこの駅がA駅とは到底理解出来ず、折角のヒントを「A方面」と思い込み、名所案内のサンゴ草などから絞り込み解ったものの、石北本線と釧網線を何度も行き来し、最後はGoogle頼みの苦戦でした。

  • 伊東 裕
  • 2014年04月20日 11:00

>hir様 20日出題の駅は特急「おおぞら」と行き違いのため普通列車が停車する駅のようです。確かにGoogleマップで駅に跨線橋があるかないかを片端から調べていくのは時間がかかります。

>伊東さん A市と聞くと大きな街と思うのですが、ホームに出るとパノラマの雰囲気で、予想と実際が随分かけ離れています。

  • ブログ子
  • 2014年04月20日 12:01
comment form
comment form