Search


Archives

2019年02月23日

今日(2月23日)の一枚

欠ける月 クレーター撮り 面白し

 明け方西の空に移動してきた月を撮る。月のクレーターが写せるカメラで撮ってみて、クレーターは月が欠けて行く時に写せるものだと初めて気がつく。満月の写真ではクレーターの凸凹が写ってこない。月が欠けて行く写真を撮るのが面白い。

2%E3%83%BB23%E6%AC%A0%E3%81%91%E3%82%8B%E6%9C%88%E3%80%80%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%80%80%E9%9D%A2%E7%99%BD%E3%81%97A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

comments

ブログ子さま

僅か8時間くらいで、撮影技術がずいぶん進歩したとびっくりです。
「月モード」を含めて撮影モードを変更するにはダイヤルを「SCENE」して選択するのが基本です。絞りとシャッタースピードを最適にして、さらにホワイトバランスが簡単に変更することが「月モード」のような感じです。
しかし、このカメラの変なところはフォーカスリングがないところです。背面に疑似フォーカスダイヤルのようなものがありますが、非常に使いにくい。M(マニュアル)モードにして、遠方の物でフォーカスを調整して撮影した方が、少し面倒ですがフォーカスという面では良いと感じました。
また、月は動画で撮影しても面白いです。地球が24時間で1周するという猛スピードで回転しており、月が同じ面をこちらに向けていることが実感できます。
月の次は、手軽に木星のの4つのガリレオ衛星と縞模様。金星と土星の環という方向に進んでいくと思います。太陽も1/100000くらいのNDフィルターを使用すると黒点がよく写るようです。普通はNDフィルターを複数枚使用して撮影しているようです。
このカメラがあれば深夜に中途覚醒しても天候が良ければ、楽しいひと時を過ごせるかと(^^♪

  • マリオ??
  • 2019年02月23日 07:15

 色々教えていただき有難うございます。どうも何かの設定ということになると行動が止まります。いつも自動か最低限の設定で済まそうとするので、カメラの設定ダイアルの多さはブログ子には無縁です。でも、少しは利用できる設定を試みてみます。
 次に野鳥撮りにどのくらい有効か試してみます。動きのある野鳥を撮れると、このカメラ1台でOKということになり、交換レンズとかも必要なく、これは便利です。スマホのカメラと合わせると、撮影に関しては機材をあれこれと考えなくてもよいのが助かります。ともかく三脚無しで月の写真が撮れるのが良いですね。

  • ブログ子
  • 2019年02月23日 08:13
comment form
comment form