Search


Archives

2010年11月17日

屯田の歴史の記憶が残る琴似神社

 JR琴似駅から国道5号までの通りには「開拓の歴史のみち」の名前が付けられ、この道路に面して西区役所の向かいに琴似神社がある。この地に入った屯田兵は亘理(わたり)伊達家の藩士達で、1875(明治8)年、藩祖臥牛(がぎゅう)城主伊達籐五郎成実を祭った武早(たけはや)神社から始まっている。大きな神社で、鳥居の近くに一対の花崗岩製の狛犬が置かれていて、太い曲線を主体に構成した身体造形で、力強さの表現を試みている。

開拓の 歴史の道に 鳥居立ち

%E9%96%8B%E6%8B%93%E3%81%AE%E3%80%80%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%81%AE%E9%81%93%E3%81%AB%E3%80%80%E9%B3%A5%E5%B1%85%E7%AB%8B%E3%81%A1A.jpg

太き線 力表現 体曲線

%E5%A4%AA%E3%81%8D%E7%B7%9A%E3%80%80%E5%8A%9B%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E3%80%80%E4%BD%93%E6%9B%B2%E7%B7%9AA.jpg

comments

comment form
comment form