2013年12月06日
Search
Archives
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年05月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年05月
- 2010年04月
- 2010年03月
- 2010年02月
- 2010年01月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年09月
- 2009年08月
- 2009年07月
- 2009年06月
- 2009年05月
- 2009年04月
- 2009年03月
- 2009年02月
- 2009年01月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年09月
- 2008年08月
- 2008年07月
- 2008年06月
- 2008年05月
- 2008年04月
- 2008年03月
- 2008年02月
- 2008年01月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年09月
- 2007年08月
- 2007年07月
- 2007年06月
- 2007年05月
- 2007年04月
- 2007年03月
- 2007年02月
- 2007年01月
- 2006年12月
- 2006年11月
comments
コメントを入力してください
戦時中の旧制中学3年生の頃、援農作業に2ヶ月ほど住み込み派遣先の農家が水田と野菜兼営の地域一番の豪農でしたから、木造2階建ての大きな建物には、農耕馬1頭とか自給自足の自家用醤油醸造大樽など、あらゆる営農機具を完備しておりました。
肥料は馬糞のほか春先の5月頃、留萌まで出かけて数の子採取後のニシンを舗道車で買い付け、ニシン粕を自前で製造していたほどです。
写真の殆どの営農機具はもちろん、種類と数量など、個人所有としては最大級であったと思います。
今朝の写真は大変懐かしく見覚えのある農機具類ばかりなのですが正確な場所となると全くヒントを掴めず皆目見当付きませんが、若しや先日のどんよりした冬空を背景のハリギリと写っていたパノラマ写真の三戸部記念館かなと思うくらいのものです。
ここは三戸部記念館です。雑然と民具や農機具が集められています。