2017年06月30日
2017年06月29日
今日(6月29日・その3)の一枚
今日(6月29日・その2)の一枚
写真展 一人の客も 会わぬなり
昼から写真展会場で1時間ほど座る。この間客は一人も来ず、スマホを見て時間をやり過ごす。何度も撮っている会場のパノラマ写真を又撮る。客が居ないので面白味に欠ける写真となる。座っているのが馬鹿らしくなったので、会場を出て帰宅。
(パノラマ写真)
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 17:38
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2017年:S35 )
- Comments (2)
2017年06月28日
今日(6月28日・その3)の一枚
2017年06月27日
今日(6月27日・その3)の一枚
今日(6月27日)の一枚
世の話題 無縁の態で 水辺鳥
将棋の中学生棋士藤井聡太4段が公式戦29連勝の新記録達成の朝刊トップ記事。才能は出現するものである。日課の散歩。中の川の川縁の雑草が刈り取られていて、川沿いを歩く。ハクセキレイが飛び歩いているので、追いかけながら撮影する。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 07:46
- in 爪句 ≫ 爪句@365日の鳥果
- Comments (0)
2017年06月26日
今日(6月26日・その2)の一枚
シリーズ2516・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 04:21
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
2017年06月25日
今日(6月25日・その2)の一枚
2017年06月24日
今日(6月24日・その3)の一枚
取材記事 墓碑銘となり 爪句集
道新夕刊の「哀惜」欄に銅版画家の森ヒロコさんの追悼記事。5月1日に死去され、74歳とある。夫君の長谷川洋行氏も昨年11月亡くなっている。3年程前、森さんを取材していて、その記事は「爪句@今日の一枚(2014年3月29日)」にある。合掌。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 23:45
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2017年:S35 )
- Comments (0)
2017年06月23日
今日(6月28日・その2)の一枚
出席者 予想の数で レセプション
写真展の初日。午後から開場で、ぽつらぽつらと来場者があり説明を行う。夕刻のオープニングレセプションに10名程の人が集まってくれる。贈られた花をテーブルの上に置くとレセプションの雰囲気が出る。参加者に一言ずつ話してもらう。
(パノラマ写真)
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 22:26
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2017年:S35 )
- Comments (0)
今日(6月23日)の一枚
霧の朝 ホオジロ撮りて この1枚
霧の朝。これでは野鳥も景色も写せないと思いながら散歩に出る。そんな中道の傍の鉄柱にホオジロが止まる。今朝の写真はこの1枚で決まりである。今日からの写真展に加える展示物を用意しオープニングレセプション準備もとあれこれ考える。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 06:28
- in 爪句 ≫ 爪句@365日の鳥果
- Comments (0)
2017年06月22日
今日(6月22日・その2)の一枚
今日(6月22日)の一枚
朝食後 仮想通貨の 講話なり
ホテルで朝食を摂りながらの勉強会「無名会」で話す。演題は「ビットコインの原理と実際」で福本義隆氏にも講話を手伝ってもらう。話題性があり、投機も関連するので20名程の参加者は真剣。ビットコインのウオレットを印刷した爪句集を配る。
(パノラマ写真)
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 21:32
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2017年:S35 )
- Comments (0)
2017年06月21日
今日(6月21日・その3)の一枚
ロボットが 講義代講 先端知
道新文化センターの講座日。北大情報科学研究科の荒木健治先生を訪問して人工知能の最近の研究成果を聞く。人型ロボットのペッパーも出迎えてくれる。荒木先生とペッパーの会話の実演がある。講義をペッパーに代わってもらう研究も進行中。
(パノラマ写真)
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 16:14
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2017年:S35 )
- Comments (0)
今日(6月21日)の一枚
シジュウカラ 止まる木の実の 赤と黒
ヤマザクラの木に野鳥が止まっている。遠くて何の鳥か判らず、取りあえず撮っておく。拡大してみるとシジュウカラである。ヤマザクラの実は赤から黒に変わって行くのが写真からわかる。実はシジュウカラの餌にはならず、カラスが食べる。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 05:46
- in 爪句 ≫ 爪句@365日の鳥果
- Comments (0)
2017年06月20日
今日(6月20日・その3)の一枚
今日(6月20日・その2)の一枚
背に朝日 動きの一(ひと)コマ 瞬時撮り
野鳥は棲み場所があって、その場所付近でよく見かける。クマゲラのようなあまり見る事のない野鳥でも、一度見かけると何度でも目にする事になる。今朝も雄のクマゲラに出遭う。朽木を激しく突くので、身体を支える足の爪が鋭く写っている。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 07:48
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2017年:S35 )
- Comments (0)
2017年06月19日
今日(6月19日・その2)の一枚
秒読みの 宇宙の町を 空で撮り
朝刊に『「宇宙のまち」大樹秒読み』の見出し。2週間程前に大樹町に行き多目的航空公園でドローンを上げて空撮を行っているので、そのパノラマ写真を合成し新聞記事と重ねる。同公園の滑走路やJAXAの気球用の巨大な建屋が写っている。
(空撮パノラマ写真)
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 09:05
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2017年:S35 )
- Comments (1)
今日(6月19日)の一枚
クマゲラは 赤きペンキの 塗り頭
クマゲラが朽木を突いている時、アカゲラ等が出すドラミング音は聞こえない。しかし、クマゲラが近くに居る気配が伝わる時がある。今朝もそんな感じがして、静かに歩いて辺りを窺う。切られ朽ちかけた木を突いている雄のクマゲラに出遭う。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 06:33
- in 爪句 ≫ 爪句@365日の鳥果
- Comments (0)
2017年06月18日
今日(6月18日・その3)の一枚
2017年06月17日
今日(6月17日・その2)の一枚
参道を 移動の少女 重ね撮り
昨日撮影した北海道神宮でのお祭りのパノラマ写真の処理を行う。人が流れている場所で時間差のある写真をつないでいくのは難しい。しかし、面白くもある。同じ人物が撮影時間内にどこまで動いたかがわかる。写真内の少女がその例である。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 09:10
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2017年:S35 )
- Comments (0)
2017年06月16日
今日(6月16日・その3)の一枚
疲れても 笑顔揃えて 巫女二人
神輿渡御の行列は市内を巡った後、夕方五時近くなって北海道神宮に戻ってくる。境内に入る手前辺りで行列の写真を撮る。馬車に乗っているとはいえ、一日仕事では若い巫女でも疲れただろう。それでもカメラを向けると笑顔で応じてくれる。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 19:57
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2017年:S35 )
- Comments (4)
シリーズ2514・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 12:27
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
今日(6月16日)の一枚
収穫は 嘴先の 小虫なり
曇り空の朝。散歩の途中クマゲラを見つける。倒れた朽木を盛んに突いている。近づいても餌探しに忙しいようで逃げもしない。忙しく頭を動かしていて撮るのが難しい。餌の収穫があるようで、写真を拡大すると嘴の先に小さな虫を咥えている。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 08:36
- in 爪句 ≫ 爪句@365日の鳥果
- Comments (0)
2017年06月15日
今日(6月15日・その2)の一枚
工学祭でデモを行なう人と見る人
工学系のデモは何かを作ったり、動かしたりする事が主体になる。学生が手作りのロボットにパソコンを接続して動かすデモを行なっている。見る方が子どもや仕事違いの女性であれば、原理はわからなくても動いているのを目にしただけで満足である。上手く動かないとデモをしている学生も真剣になる。これに対して、専門が重なるような見学者は、スライドに写されたプログラムそのものを理解しようと、研究者の目つきである。プログラムを介してのコミュニケーションが成立する。
2017年06月14日
今日(6月14日・その3)の一枚
今日(6月14日・その2)の一枚
会長が 講義するなり 水抜き栓
JR小樽築港駅に集合してバスに乗り、光合金製作所の朝里工場を訪問する。同社会長の井上一郎氏自ら、同社で製造されている製品の概要等を説明してくれる。その後社員の案内で工場内を見学。溶けた合金が鋳型に流し込まれる現場等を見る。
(パノラマ写真)
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 17:55
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2017年:S35 )
- Comments (0)
2017年06月13日
今日(6月13日・その2)の一枚
2017年06月12日
寄贈の謂れが風化した振子時計
7号館の2階の廊下に少しスペースがあり、そのほぼ中央に振子時計が置かれている。立派なもので寄贈のプレートに「新井進 平成8.10」とだけ記されている。初めは気に留めていなかったけれど、本爪句集の原稿を書く段になってこの時計の謂れを聞いてみる。応用電子工学に在籍中の学生が不慮の事故で亡くなり、父親の新井氏が授業料を寄付され、これで設置されたと聞く。時計にまつわる話は既に風化していて、それを知る教職員はほとんどいない。時計は今でも時を刻んでいる。
時計盤 背後にからくり 月暦(つきこよみ)
2017年06月11日
今日(6月11日・その3)の一枚
8年後 赤褌(あかふん)姿 同じなり
雨が上がったようなので、午後YOSAKOIソーラン祭りに行く。今年出版の「爪句@札幌の行事」に北大チーム「縁」の赤褌姿の写真が載っていて、これと重ねて今年のものを撮る。8年前の写真で、当時の学生は大学に残っては居ないだろう。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 17:54
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2017年:S35 )
- Comments (4)
今日(6月11日)の一枚
クマゲラの 目玉丸くて 雨上がり
雨が上がったようなので散歩に出る。音がして何かの気配を感じる。見ると雌のクマゲラが木を突いている。望遠で背後から撮る。頭頂の赤い斑と黒い瞳の丸い目を除けばカラスにそっくり。しかし、目にした時の有難味はカラスと雲泥の差だ。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 06:46
- in 爪句 ≫ 爪句@365日の鳥果
- Comments (0)
2017年06月10日
シリーズ2513・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 21:05
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
2017年06月09日
今日(6月9日・その3)の一枚
豊似湖の 上から見たり ハート形
宿泊した晩成温泉の宿をチェックアウトし、えりも町の豊似湖に向かう。運転はM教授で、豊似湖の近くで駐車する。駐車場から200 m歩いて湖に達しドローンで空撮を行う。天気が良く、湖の上空から撮影してハートレイクのハート形を確認する。
(空撮パノラマ写真)
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 22:47
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2017年:S35 )
- Comments (2)
2017年06月08日
今日(6月8日・その3)の一枚
今日(6月8日)の一枚
開発の 熱意伝えて 若社長
大樹町にあるロケットのベンチャー企業のインターステラテクノロジズ(IST)((株)を見学する。新しい会社で宇宙に打ち上げるロケットの開発研究を行っている。社長の稲川貴大氏が説明してくれる。自社のロケット射場で打ち上げを行っている。
(パノラマ写真)
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 18:50
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2017年:S35 )
- Comments (0)
楡陵祭写真展で撮るパノラマ写真
北大祭は各学部や研究所で行われるイベント等の合同開催で行われる。その中で楡陵祭は、1年生や有志団体による模擬店、各サークル団体によるステージや展示で構成されている。写真サークルも写真展を行っていて覗いてみる。全球パノラマ写真やドローンによる空撮写真の展示は無かった。その内にこれら新しい写真技法も取り込んだ写真が楡陵祭写真展にも展示されるようになるだろう。それは数年後かもっと先の事かわからない。学生の撮った写真をパノラマ写真で改めて鑑賞する。
我彼の 感性比較 写真展
2017年06月07日
今日(6月7日・その3)の一枚
今日(6月7日・その2)の一枚
博物館 アンモナイトが お出迎え
道新文化センターの7回目の講座。地下鉄澄川駅から歩いて札幌市博物館活動センターに行く。学芸員の山崎真実さんと他のスタッフの方が出迎えてくれ、館内の案内と説明となる。普通には見られない収蔵庫も見せてもらい、興味ある話を聞く。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 23:41
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2017年:S35 )
- Comments (0)
キャンパス上空から俯瞰する大学建屋
北科大の三橋龍一教授がドローンを利用した山岳遭難者救助のテーマで研究を続けている。共同研究でドローンの性能チェックのため、日曜日の早朝人気の無い構内で実験する。国交省からの許可を受けており、上空から開学50周年の大学を撮る。上空30 mから俯瞰した構内のパノラマ写真には、薄緑の新緑で覆われ始めた図書館横の白樺の木と芝生が朝日に映えている。飛行が許されている高度150 mぎりぎりまで上昇させて撮った写真は、大学を城に見立て、囲む住宅街は城下町である。
2017年06月06日
今日(6月6日・その2)の一枚
射場見学前に知るカムイロケット
北大祭の一環の工学祭でカムイロケットの模型を見る。このロケット開発に北大工学部の研究者が関わっており、ロケットや紹介パネルが展示されている。最初「カムイ」を耳にした時、神を意味するアイヌ語だと思っていたけれど、「縦列多段衝突噴流」の英単語の頭文字による用語と知る。大樹町に国のロケットの発射場を誘致する事が有望らしく、明日大樹町で射場を見学し、出来ればドローンで射場の空撮を行なおうと計画している。工学祭で道産ロケットを知る良い機会が得られた。
カムイとは 神では無くて 方式名
2017年06月05日
今日(6月5日・その2)の一枚
電子科学研究所での超伝導デモ実験
電子科学研究所が北大祭に合わせて毎年行っている実験は、子ども達が科学への興味を持つように工夫されたものが多い。これらのデモ実験は大人が見ても面白く為になる。小さなデモで注意していないと見過ごしてしまいそうになる実験に、超伝導実験がある。液体窒素で冷やされた超伝導物質上に小球が浮いている。超伝導物質により発生した強力な磁場で反磁性体を浮かしているらしい。写真を撮る方に注意が行って、磁気浮上の原理を良く聞きもせず、説明は不正確かもしれない。
小球を 望遠で撮り 磁気浮上
2017年06月04日
写真展案内
追記1:6月22日(木)午後1:00~搬入と飾り付けを行う予定です。お手伝いいただける方会場(HUG)にお越しいただけると有難いです。今のところM氏、D氏に手伝っていただくことになっておりますが、人手が多い方が仕事が早く終わります。
追記2:6月23日午後5:30~7:00会場でオープニングレセプションを行う予定で、お時間の都合がつきそうな方のご出席を期待しております。なお、レセプションの準備の都合がありますので、この記事へのコメントでも(HNでも結構です。人数を把握したいため)、メール(aoki@esilk.org :@は英小文字で)ででもお知らせいただければ有難いです。
北大祭昆虫研究会展示
北大祭初日(6月2日)は正午からの展示となり、正午近くになって準備中のサークルが多い。その中で昆虫研究会が早々と展示を行っていたので覗く。「蝶と蛾」の説明パネルがあり、蝶は鱗翅目の分類のごく一部であるのを知る。机の上には蝶や蛾の標本があって、歴代の部員が日本や時には海外に出向いて集めたものなのだろう。入口の机の上に巨大なナナフシが置かれていて、マレーシアで見つけたとの事。交尾していた雄を捕まえたら、雄より大きな雌がつながって捕れたそうだ。
竹枝か 巨大ナナフシ マレー産
2017年06月03日
今日(6月3日・その2)の一枚
今日(6月3日)の一枚
アニメキャラ 客寄せ買って 学府祭
昨日に続いて北大祭に足を運ぶ。今日は各学部や研究所の公開や研究紹介があり、駆け足で写真撮影をして回る。個々の説明は良く聞いておらず、もったいない気もする。情報科学研究科棟ではテクノロジーアート展の様子をパノラマ写真に撮る。
(パノラマ写真)
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 18:33
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2017年:S35 )
- Comments (0)
2017年06月02日
今日(6月2日・その4)の一枚
今日(5月2日・その3)の一枚
一等地 売り場で占めて 爪句集
北大祭の写真を撮りに行く。正門横にあるインフォメーションセンター「エルムの森」に寄る。暫くぶりに見る店内は模様替えである。爪句集が売り場の一等地とも思われるところに並べられている。それなりに売れているのだろうと推測する。
(パノラマ写真)
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 16:13
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2017年:S35 )
- Comments (0)
2017年06月01日
シリーズ2510・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 14:05
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
今日(6月1日・その2)の一枚
親鳥の 出入り迎えて アマの花
換気口からシジュウカラのヒナが巣落ち、あるいは親鳥によって落とされた後にもヒナの鳴き声がして、親鳥が餌を運んでいる。換気口の金網の下の部分が空いていて、ここから出入りする。器用なものである。アマの花が咲いているのが見える。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 08:58
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2017年:S35 )
- Comments (0)