Search


Archives

2021年04月30日

今日(4月30日・その2)の一枚

手の筐体 衛星となり 宇宙(そら)目指す

 北科大気付で届いたM 氏からの手紙を取りに行く。M教授と雑談。コロナ禍で札幌市長の要請で明日から大学はロックダウンになるそうだ。研究室でH君が工作機械を操作中で、来年には打ち上げる予定の超小型人工衛星の筐体を見せてくれる。

4%E3%83%BB30%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E6%89%8B%E3%81%AE%E7%AD%90%E4%BD%93%E3%80%80%E8%A1%9B%E6%98%9F%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%80%80%E5%AE%87%E5%AE%99%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%82%89%EF%BC%89%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%99A.jpg

中国北京市天壇

天壇画 挿絵で残り スキャンする

 スケッチの原画は年が経つうちに見つからなくなっているものもある。北京で走り描きした「天壇」のスケッチも見当たらない。このスケッチは最初に中国を訪れた時描いたものである。「マイコンと私」(1979)の挿絵をスキャンして再現する。


%E8%A1%A8%E7%B4%99%E3%83%BB%E6%8C%BF%E7%B5%B51978%E3%83%BB4%E3%80%80%E5%A4%A9%E5%A3%87%E7%94%BB%E3%80%80%E6%8C%BF%E7%B5%B5%E3%81%A7%E6%AE%8B%E3%82%8A%E3%80%80%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%81%99%E3%82%8BA.jpg

(空撮2020・4・11、スケッチ1978・4・23)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

今日(4月30日)の一枚

暗き朝 庭の照明 桜花

 コロナ禍のCWの平日は朝から雨となる。満開になって来た庭のソメイヨシノを早朝に窓越しに撮る。陽の光の無い暗い周囲を照らすかのように桜花が見えている。探鳥散歩もないのでスマホ撮りの、本当にこれが今日の一枚の写真になりそうだ。

4%E3%83%BB30%E6%9A%97%E3%81%8D%E6%9C%9D%E3%80%80%E5%BA%AD%E3%81%AE%E7%85%A7%E6%98%8E%E3%80%80%E6%A1%9C%E8%8A%B1A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC50%E9%9B%86Z.jpg

2021年04月29日

今日(4月29日)の一枚

早朝(あさ)散歩 昭和も遠く なりにけり

 昭和の日の祝日に庭で空撮後西野市民の森の散策路を歩く。野鳥の鳴き声がしても姿を見つけられず。やっと撮影出来たのがゴジュウカラである。今年初めてフッキソウを見つける。リスも居る。桜の開花が見られリンゴを啄むヒヨドリに桜である。


4%E3%83%BB29%E6%97%A9%E6%9C%9D%EF%BC%88%E3%81%82%E3%81%95%EF%BC%89%E6%95%A3%E6%AD%A9%E3%80%80%E6%98%AD%E5%92%8C%E3%82%82%E9%81%A0%E3%81%8F%E3%80%80%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%81%91%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC50%E9%9B%86Z.jpg

2021年04月28日

今日(4月28日・その3)の一枚

若者の 頑張り期待 オンライン
 
 北大電子1期生のオンライン同期会で参加者は13名。K君は長い海外勤務を振り返って各国のお国事情を語る。F君はN社における物つくりの経験談。参加者から技術立国日本の地盤沈下に対しての危惧と若い世代への期待のコメントが続いた。

4%E3%83%BB28%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E8%8B%A5%E8%80%85%E3%81%AE%E3%80%80%E9%A0%91%E5%BC%B5%E3%82%8A%E6%9C%9F%E5%BE%85%E3%80%80%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3A.jpg

今日(4月28日・その2)の一枚

院内は コロナ対策 殺風景

 定期的な歯のケアでM歯科医院に行く。M医院長から医院の紹介のためのパノラマ写真撮影を依頼される。持ち合わせていたトイドローンを室内で飛ばして空撮を行ってみる。狭い空間なので処理に手こずりなんとか室内の全球パノラマ写真を得る。



4%E3%83%BB28%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E9%99%A2%E5%86%85%E3%81%AF%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%80%80%E6%AE%BA%E9%A2%A8%E6%99%AFA.jpg

(画像クリックで空撮パノラマ写真)


%E4%B8%89%E4%B8%8A%E6%AD%AF%E7%A7%91%E5%8C%BB%E9%99%A2%E5%A4%96%E8%A6%B3A.jpg

(M歯科医院外観:画像クリックで空撮パノラマ写真)

今日(4月28日)の一枚

白蝶が 飛ぶかと見えて コブシ花

 早朝曇り空の下で探鳥散歩。藪の中のウグイスの鳴き声は聞こえるけれどいつものように姿は見えない。野鳥は撮れなくても運動にはなると歩く。コブシの花が暗い林の中で白く見えるので撮る。周囲が暗いと白蝶が飛んでいるかのように写る。

4%E3%83%BB28%E7%99%BD%E8%9D%B6%E3%81%8C%E3%80%80%E9%A3%9B%E3%81%B6%E3%81%8B%E3%81%A8%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%81%A6%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%96%E3%82%B7%E8%8A%B1A.jpg

中国北京市八達嶺長城

長城や 北京秋天 昇り龍

 この年の国慶節に中国に貢献した外国人の専門家として北京の人民大会堂に招待される。9月30日は趙紫陽総理の主催のパーティがあり、谷牧国務委員と各国の招待者の記念撮影もある。翌日は八達嶺の長城見学で、付き人を巻いてスケッチをした。


%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E7%94%BB%E7%94%BB%E5%BB%8A1987%E3%83%BB10%E3%80%80%E9%95%B7%E5%9F%8E%E3%82%84%E3%80%80%E5%8C%97%E4%BA%AC%E7%A7%8B%E5%A4%A9%E3%80%80%E6%98%87%E3%82%8A%E9%BE%8DA.jpg

(空撮2018・10・5、スケッチ1987・10・1)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2021年04月27日

今日(4月27日・その4)の一枚

日の出撮り プチ山歩き 朝餉前

 西野西公園の近くでトイドローンを上げて日の出時の空撮。JR琴似駅近くの高層ビル辺りから陽が昇ってくる。空撮後は市民の森の散策路づたいに自宅まで歩く。途中ネコノメソウのあるせせらぎを渡りリスの居た峰を通りコルリの雌を撮り帰宅。


4%E3%83%BB27%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE4%EF%BC%89%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%80%80%E3%83%97%E3%83%81%E5%B1%B1%E6%AD%A9%E3%81%8D%E3%80%80%E6%9C%9D%E9%A4%89%E5%89%8DA.jpg

今日(4月27日・その3)の一枚

同定は コルリの雌と 自信無し

 頭から背中が瑠璃色の野鳥を撮るけれど、ピンボケの写真となる。近くで撮ったウグイス色の野鳥は雌のようで、ルリビタキの雌とも見えるけれど、むしろコルリの雌のようだ。近くの藪でウグイスの鳴き声がするが、ウグイスではないだろう。

4%E3%83%BB27%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E5%90%8C%E5%AE%9A%E3%81%AF%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%81%AE%E9%9B%8C%E3%81%A8%E3%80%80%E8%87%AA%E4%BF%A1%E7%84%A1%E3%81%97A.jpg

今日(4月27日・その2)の一枚

霜を踏む 足元に咲き エンゴサク

 西野市民の森の散策路のほぼ全行程を歩く。気温は低く、散策路は霜で覆われている。エゾエンゴサクの葉にも霜が降ったように見えている。快晴の朝なので陽が少し高くなれば霜は消えるだろう。歩き終わり歩数計を見ると8千歩を超えている。

4%E3%83%BB27%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E9%9C%9C%E3%82%92%E8%B8%8F%E3%82%80%E3%80%80%E8%B6%B3%E5%85%83%E3%81%AB%E5%92%B2%E3%81%8D%E3%80%80%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%82%B5%E3%82%AFA.jpg

今日(4月27日)の一枚

トイドローン 不調の飛行 日の出撮り

 トイドローンを飛ばして日の出の撮影をしようとすると、トラブルが起こる。陽はどんどん昇るので焦る。プロペラスの回転が速すぎるといった表示が表われる。ドローンの離陸時に失敗して、その影響が残ったようだ。飛行状態をスマホで撮る。

4%E3%83%BB27%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%80%80%E4%B8%8D%E8%AA%BF%E3%81%AE%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC50%E9%9B%86Z.jpg

2021年04月26日

中国北京市八達嶺万里の長城

長城や 絵にメモのあり 万里かな
 
 海外出張等のついでに見学し一番多くスケッチを残した場所は万里の長城である。学校で「万里の」と修飾語をつけて習っていたのでスケッチにもそう記している。以後は単に長城の呼び方に変えている。長城は春、夏、秋に訪れて描いている。


%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E7%94%BB%E7%94%BB%E5%BB%8A1987%E3%83%BB6%20%E9%95%B7%E5%9F%8E%E3%82%84%E3%80%80%E7%B5%B5%E3%81%AB%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%81%AE%E3%81%82%E3%82%8A%E3%80%80%E4%B8%87%E9%87%8C%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

(空撮2018・6・17、スケッチ1987・6・9)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

今日(4月26日)の一枚

陽と歩く 雪の山道 卯月末

 日の出の時刻に西野市民の森の散策路に向かう。途中陽が昇り始めたので空撮を行う。昨夜の雪で家々の屋根が白く写る。散策路にも雪が残っている。エゾエンゴサクが霰のような雪の中にある。アカゲラやリスも撮影対象となる。7千歩近く歩く。


4%E3%83%BB26%E9%99%BD%E3%81%A8%E6%AD%A9%E3%81%8F%E3%80%80%E9%9B%AA%E3%81%AE%E5%B1%B1%E9%81%93%E3%80%804%E6%9C%88%E6%9C%ABA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC50%E9%9B%86Z.jpg

札幌市北大構内札幌農学校第二農場

手描きから パノラマ写真と 時代(とき)の経ち

 毎日新聞(1979・1・7)に載ったスケッチがある。北大構内に保存されている札幌農学校第二農場の釜湯と製乳所を描いている。スケッチに日付けはないけれど、依頼されて1978に描いている。後年スケッチの場所を全球パノラマ写真に撮っている。


%E8%A1%A8%E7%B4%99%E3%83%BB%E6%8C%BF%E7%B5%B51978%20%E6%89%8B%E6%8F%8F%E3%81%8D%E3%81%8B%E3%82%89%E3%80%80%E3%83%91%E3%83%8E%E3%83%A9%E3%83%9E%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%81%A8%E3%80%80%E6%99%82%E3%81%AE%E7%B5%8C%E3%81%A1A.jpg

(空撮2019・9・5、スケッチ1978)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2021年04月25日

中国河南省洛陽市

洛陽や 豚を描きて 古都の朝

 日中友好の訪中団の日程には洛陽市が組み込まれていた。これは同市にある龍門石窟を見学するためである。洛陽市の朝の景色のスケッチが残っているのに龍門石窟のスケッチはない。多分団体行動でスケッチする時間が取れなかったためだろう。


%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E7%94%BB%E7%94%BB%E5%BB%8A1978%E3%83%BB5%E3%80%80%E6%B4%9B%E9%99%BD%E3%82%84%E3%80%80%E8%B1%9A%E3%82%92%E6%8F%8F%E3%81%8D%E3%81%A6%E3%80%80%E5%8F%A4%E9%83%BD%E3%81%AE%E6%9C%9DA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

今日(4月25日)の一枚

一昔 経ても変わらず モデルバーン

 爪句集第48集として「爪句@天空のスケッチ」を考えていて、これまで描いたスケッチを空撮パノラマ写真の天空部分に貼り付ける作業を続けている。スケッチ場所の全球パノラマ写真も一緒に貼り付けようと札幌農学校第二農場を合成処理する。


4%E3%83%BB25%E4%B8%80%E6%98%94%E3%80%80%E7%B5%8C%E3%81%A6%E3%82%82%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%89%E3%81%9A%E3%80%80%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%B3A.jpg

(画像クリックでパノラマ写真)

中国北京市北海公園

湖を 海に見立てて 島の白塔(とう)

 北京市の故宮の西に北海と呼ばれる湖が北から南に延びて広がっている。湖とその周囲は公園となっている。湖の北にかつて要塞だった島がある。島の中央に永安寺というラマ仏教寺院があり白い仏塔がある。寺の門と仏塔を見てスケッチをする。


%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E7%94%BB%E7%94%BB%E5%BB%8A1981%E3%83%BB10%E3%80%80%E6%B9%96%E3%82%92%E3%80%80%E6%B5%B7%E3%81%AB%E8%A6%8B%E7%AB%8B%E3%81%A6%E3%81%A6%E3%80%80%E5%B3%B6%E3%81%AE%E7%99%BD%E5%A1%94%EF%BC%88%E3%81%A8%E3%81%86%EF%BC%89A.jpg

(奥三角山空撮2019・10・14、スケッチ1981・10・24)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2021年04月24日

今日(4月24日)の一枚

コロナ禍や いつもの春を 探し撮る

 コロナ禍でもいつもの春を探して歩く。開花したヤマザクラにはスズメが来る。自宅庭にはキバナノアマナが咲き出して小さな蜂らしき翅虫が取り付いている。他家の庭のリンゴをヒヨドリが突いている。近くの小川ではスズメが水浴びである。


4%E3%83%BB24%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E7%A6%8D%E3%82%84%E3%80%80%E3%81%84%E3%81%A4%E3%82%82%E3%81%AE%E6%98%A5%E3%82%92%E3%80%80%E6%8E%A2%E3%81%97%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg

中国北京市八達嶺長城

長城や 絵を描く趣味に 火をつける
  
 初めての中国旅行で初めて訪れた八達嶺の長城で、目にした景観を残しておかねばと持ち合わせのカードにスケッチしてみた。これが契機となり旅行に際してスケッチをするようになった。このスケッチは「続マイコンと私」(1981)の挿絵にもした。


%E8%A1%A8%E7%B4%99%E3%83%BB%E6%8C%BF%E7%B5%B51978%E3%83%BB4%E3%80%80%E9%95%B7%E5%9F%8E%E3%82%84%E3%80%80%E7%B5%B5%E3%82%92%E6%8F%8F%E3%81%8F%E8%B6%A3%E5%91%B3%E3%81%AB%E3%80%80%E7%81%AB%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%91%E3%82%8BA.jpg

(空撮2019・4・20、スケッチ1978・4・22)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

函館市函館山

マイコンの 集まりのあり 函館山(やま)を描く

 白紙カードに走り描きしたスケッチが残っている。日付けと描いた場所が記されているけれど、どんな状況だったのかは絵だけでは分からない。調べてみると函館で開催したマイクロコンピュータ研究会の時のもので、会の方は記録と写真があった。


%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E7%94%BB%E7%94%BB%E5%BB%8A1978%E3%83%BB6%20%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%80%80%E9%9B%86%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%81%82%E3%82%8A%E3%80%80%E5%87%BD%E9%A4%A8%E5%B1%B1%EF%BC%88%E3%82%84%E3%81%BE%EF%BC%89%E3%82%92%E6%8F%8F%E3%81%8FA.jpg

(空撮2020・6・1、スケッチ1978・6・2)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2021年04月23日

クラウドファンディングの返礼品の爪句集郵送

天空に 花鳥を貼りて 爪句集

 印刷会社から爪句第47集が納品される。4月末まで行っているクラウドファンディング(CF)の返礼品でCF終了前に出版できた。爪句集とCFのHP画面を今朝の空撮パノラマ写真に貼り込んでブログでの記録とする。これから返礼品の郵送となる。


4%E3%83%BB23%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E5%A4%A9%E7%A9%BA%E3%81%AB%E3%80%80%E8%8A%B1%E9%B3%A5%E3%82%92%E8%B2%BC%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86A.jpg

北海道洞爺湖町洞爺湖

絵と文字の 合わせ技かな 過去に飛ぶ

 洞爺湖畔のスケッチがある。日付けは分かっても40年以上の昔ではどんな状況で描いたのかは思い出せない。スケッチの日付け日の手帳のメモを見ると学生の研修旅行で洞爺湖の水明荘に泊まったようだ。旅館の窓から湖畔を見下ろして描いている。


%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E7%94%BB%E7%94%BB%E5%BB%8A1979%E3%83%BB7%E3%80%80%E7%B5%B5%E3%81%A8%E6%96%87%E5%AD%97%E3%81%AE%E3%80%80%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E6%8A%80%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%80%80%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%81%AB%E9%A3%9B%E3%81%B6A.jpg

(空撮2019・7・7、スケッチ1979・7・7)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

今日(4月23日)の一枚

今朝も又 花鳥求めて 森の道

 日の出に合わせて西野市民の森へ向かう。途中日の出を空撮する。野鳥がなかなか撮れないところ、シメの飛ぶ姿が偶然写る。エゾエンゴサクやエンレイソウを見つけて撮る。山野草ではないスイセンはどこかから種が飛んで来て咲いたらしい。


4%E3%83%BB23%E4%BB%8A%E6%9C%9D%E3%82%82%E5%8F%88%E3%80%80%E8%8A%B1%E9%B3%A5%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%A6%E3%80%80%E6%A3%AE%E3%81%AE%E9%81%93A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC50%E9%9B%86Z.jpg

中国北京市天壇公園皇穹宇

今はもう 実験できずに 回音壁(ホアインビー)

 声学(音響学)の研究に関連して中国の武漢や北京を旅行した。その旅行記「中国声学の旅」が「続々マイコンと私」(紫雲書房、1983)に収録されている。その挿絵に北京天壇公園の皇穹宇でスケッチした1枚があり回音壁の解説を書いている。


%E8%A1%A8%E7%B4%99%E3%83%BB%E6%8C%BF%E7%B5%B51981%E3%83%BB10%20%E4%BB%8A%E3%81%AF%E3%82%82%E3%81%86%E3%80%80%E5%AE%9F%E9%A8%93%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%9A%E3%81%AB%E3%80%80%E5%9B%9E%E9%9F%B3%E5%A3%81%EF%BC%88%E3%83%9B%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%BC%EF%BC%89A.jpg

(空撮2020・10・6、スケッチ1981・10・23)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2021年04月22日

中国瀋陽市瀋陽工業大学構内

思い出や 映画も観たり 絵の講堂

 瀋陽工業大学(旧瀋陽機電学院)は中国で行った種々のプロジェクトの原点に位置する。北大生協の機関紙「きぼうの虹」に挿絵を載せていて35回続いた。その30回目が同大学の構内を描いたもので、説明文に同大に関する思い出が記されている。


%E3%81%8D%E3%81%BC%E3%81%86%E3%81%AE%E8%99%B9%E5%8E%9F%E7%94%BB30%E3%80%80%E6%80%9D%E3%81%84%E5%87%BA%E3%82%84%E3%80%80%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%82%82%E8%A6%B3%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%80%80%E7%B5%B5%E3%81%AE%E8%AC%9B%E5%A0%82A.jpg

(空撮2020・5・19、スケッチ1995・5・12)

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

今日(4月22日)の一枚

飛行機の 爆音聞こえ 風の音

 曇り空の早朝山道を散歩する。飛行機が飛んでいるかのような音がする。風の音である。上空の空気の流れが作り出しているのだろうけれど、大きな音である。木々の幹や枝が強風でこすれても聞いたことがないような音が出て、生き物と錯覚する。

4%E3%83%BB22%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F%E3%81%AE%E3%80%80%E7%88%86%E9%9F%B3%E8%81%9E%E3%81%93%E3%81%88%E3%80%80%E9%A2%A8%E3%81%AE%E9%9F%B3A.jpg

北海道壮瞥町・洞爺湖町・伊達市・有珠山

大噴火 2年経過の 山を描く

 1977年夏、有珠山が大爆発している。札幌市内にも降灰があり、市内のデパートで自作マイコン展を開催していて憶えている。この大噴火で洞爺湖温泉街から人影が消えた。それから2年後温泉街の客の一人になり、湖畔から有珠山を眺めて描いた。


%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E7%94%BB%E7%94%BB%E5%BB%8A1979%E3%83%BB7%E3%80%80%E5%A4%A7%E5%99%B4%E7%81%AB%E3%80%802%E5%B9%B4%E7%B5%8C%E9%81%8E%E3%81%AE%E3%80%80%E5%B1%B1%E3%82%92%E6%8F%8F%E3%81%8FA.jpg

(空撮2020・7・18、スケッチ1979・7・6)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2021年04月21日

カナダ・カナディアン・ロッキー

絵で手繰る カナディアン・ロッキー 夏の旅

 北大電子1期同期のカナダ在住の高谷教授と、日本からカナダ旅行に出掛けた齋藤教授と著者がカナディアン・ローキー見学のドライブに行く。宿泊したノーデッグのスケッチはあるけれど記憶は飛んでいる。ルイーズ湖は写真もあり記憶に残る。


%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E7%94%BB%E7%94%BB%E5%BB%8A1993%E3%83%BB8%20%E3%80%80%E7%B5%B5%E3%81%A7%E6%89%8B%E7%B9%B0%E3%82%8B%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%80%80%E5%A4%8F%E3%81%AE%E6%97%85A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

今日(4月21日)の一枚

散歩メモ 天空ノートに 記録かな

 日の出は雲の間に陽の一部が姿を見せる。その陽の光を浴びてアンテナにヒレンジャクが並ぶ。その後陽は全体を現す。西野市民の森から宮丘公園を歩く。頭上のゴジュウカラ、ヒヨドリ、足元のエゾエンゴサク、エンレイソウを撮り天空に貼る。


4%E3%83%BB21%E6%95%A3%E6%AD%A9%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%80%80%E5%A4%A9%E7%A9%BA%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AB%E3%80%80%E8%A8%98%E9%8C%B2%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

(画面クリックで空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC50%E9%9B%86Z.jpg

インドネシア・ジャカルタ市内

描く場所を ジャラン・ジャランで 見つけたり
 
 北海道マイクロコンピュータ研究会で開発したマイコン・キットを使い、インドネシア大学でマイコン組み立て講習会を行ったことがある。この時ジャカルタ市内のホテルに宿泊していて、ホテル近くをジャラン・ジャラン(散歩)でスケッチした。


%E8%A1%A8%E7%B4%99%E3%83%BB%E6%8C%BF%E7%B5%B51982%E3%83%BB3%E3%80%80%E6%8F%8F%E3%81%8F%E5%A0%B4%E6%89%80%E3%82%92%E3%80%80%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%81%A7%E3%80%80%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%91%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

(空撮2019・3・24、スケッチ1982・3・24)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2021年04月20日

今日(4月20日・その2)の一枚

コロナ禍や 花マスク無く 桜見る
 
 庭のヤマザクラの花が綻び出す。今年の桜の開花はかなり早いようだ。コロナ禍で外出自粛なので、市内の桜の名所を見て歩くことはせず、自宅庭か近くの山道での桜を見るだけで今年の春は過ぎそうだ。庭の桜は花(鼻)マスク無しの鑑賞となる。

4%E3%83%BB20%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E7%A6%8D%E3%82%84%E3%80%80%E8%8A%B1%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF%E7%84%A1%E3%81%8F%E3%80%80%E6%A1%9C%E5%92%B2%E3%81%8FA.jpg

中国北京市明の十三陵

神獣の 駱駝を描きて 明の十三陵(りょう)

 明の十三陵を見学して神獣が両側に並ぶ神道から碑亭の方向を見て走り描きする。手前に二瘤駱駝のペアの石像がある。ストリートビューでみると立姿と膝をついたそれぞれのペアがある。時間があればもっと丁寧に描きたっかけれど叶わなかった。


%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%8C%97%E4%BA%AC%E5%B8%82%E6%98%8E%E3%81%AE%E5%8D%81%E4%B8%89%E9%99%B5%E3%80%80%E7%A5%9E%E7%8D%A3%E3%81%AE%E3%80%80%E9%A7%B1%E9%A7%9D%E3%82%92%E6%8F%8F%E3%81%8D%E3%81%A6%E3%80%80%E6%98%8E%E3%81%AE%E5%8D%81%E4%B8%89%E9%99%B5%EF%BC%88%E3%82%8A%E3%82%87%E3%81%86%EF%BC%89A.jpg

(空撮2019・10・6、スケッチ1981・10・25)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

今日(4月20日)の一枚

陽が昇り 花鳥求めて 山坂(さか)登る

 西野市民の森の散策路に向かう途中で日の出となる。ドローンを飛ばし日の出を空撮する。ドローンのカメラでは日の出の太陽の輪郭が写らないので別撮りの太陽を天空に貼り付ける。ホオジロ、シジュウカラ、ヒヨドリとキタコブシの花を撮る。


4%E3%83%BB20%E9%99%BD%E3%81%8C%E6%98%87%E3%82%8A%E3%80%80%E8%8A%B1%E9%B3%A5%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%A6%E3%80%80%E5%B1%B1%E5%9D%82%EF%BC%88%E3%81%95%E3%81%8B%EF%BC%89%E7%99%BB%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC50%E9%9B%86Z.jpg

中国甘粛省敦煌鳴沙山

誕生日 砂山を描き 鳴沙山

 満63歳の誕生日に達した翌年2005年の3月に北大を定年退職した。その63歳の誕生日は敦煌の鳴沙山に居てスケッチをしていた。絵には描けなかったが鳴沙山の麓に月牙泉が見える。スケッチはサッポロバレーと研究室の歴史の著作の挿絵にした。


%E8%A1%A8%E7%B4%99%E3%83%BB%E6%8C%BF%E7%B5%B52004%E3%83%BB9%E3%80%80%E8%AA%95%E7%94%9F%E6%97%A5%E3%80%80%E7%A0%82%E5%B1%B1%E3%82%92%E6%8F%8F%E3%81%8D%E3%80%80%E9%B3%B4%E6%B2%99%E5%B1%B1A.jpg

(空撮2019・9・1、スケッチ2004・9・2)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2021年04月19日

今日(4月19日)の一枚

野鳥(とり)と花 組み合わせ撮る 苦心かな

 庭にキジバトが飛来する。野鳥と花の組み合わせは撮りたくなる対象だが両者が上手い具合にフレーム内に入って来ない。庭にクロッカスが咲いているので、キジバトがその横を通り抜けるのをカメラを抱えて待っていて撮る。首筋の模様も写る。

4%E3%83%BB19%E9%87%8E%E9%B3%A5%EF%BC%88%E3%81%A8%E3%82%8A%EF%BC%89%E3%81%A8%E8%8A%B1%E3%80%80%E7%B5%84%E3%81%BF%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E6%92%AE%E3%82%8B%E3%80%80%E8%8B%A6%E5%BF%83%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

中国陝西省西安市街角

40年(よととせ)後 絵の景観や 如何にある

 団体旅行をしていると見学場所ではスケジュールに追われ、スケッチしている時間的余裕がない。自由になる時間でスケッチする場所は街角だったりする。西安の街を描いた絵が残っているけれど、40年以上も経てばこの景観は変わっているだろう。



%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E7%94%BB%E7%94%BB%E5%BB%8A1978%E3%83%BB4%E3%80%8040%E5%B9%B4%EF%BC%88%E3%82%88%E3%81%A8%E3%81%A8%E3%81%9B%EF%BC%89%E5%BE%8C%E3%80%80%E7%B5%B5%E3%81%AE%E6%99%AF%E8%A6%B3%E3%82%84%E3%80%80%E5%A6%82%E4%BD%95%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8BA.jpg

(空撮2020・4・13、スケッチ1978・4・29)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

富山県立山町黒部ダム

黒部ダム 望む立山 圧巻景

 1978年の10月4日の同日日付の善光寺と黒部ダムのスケッチがある。長野市での学会に参加したのを利用して両方の観光地を回ったようだ。順番は記憶にない。黒部ダムではダムサイトから立山連峰を眺めたスケッチをストリートビューと比べる。


%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E7%94%BB%E7%94%BB%E5%BB%8A1978%E3%83%BB10%E3%80%80%E9%BB%92%E9%83%A8%E3%83%80%E3%83%A0%E3%80%80%E6%9C%9B%E3%82%80%E7%AB%8B%E5%B1%B1%E3%80%80%E5%9C%A7%E5%B7%BB%E6%99%AFA.jpg

(空撮2020・10・28、スケッチ1978・10・4)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2021年04月18日

今日(4月18日)の一枚

雨降りや 桜蕾に 雨滴かな

 朝から雨で散歩に出掛けず終日デスクワークになりそうだ。窓の外に見えるソメイヨシノの蕾を撮る。膨らみ始めた花の蕾に雨粒が掛かっている。今年は桜の開花が早く16日には松前町の桜が開花したニュースに接する。記録的早さの開花である。

4%E3%83%BB18%E9%9B%A8%E9%99%8D%E3%82%8A%E3%82%84%E3%80%80%E6%A1%9C%E8%95%BE%E3%81%AB%E3%80%80%E9%9B%A8%E6%BB%B4%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

中国陝西省延安市

彩色の 絵の場所写真 セピア色

 文化大革命が終息して間もない頃の中国旅行は団体旅行しか認められなかった。旅行目的も日中親善を掲げると、中国共産党革命の聖地延安の訪問が組み込まれる。延安の民家らしいところをスケッチしている。撮影写真の方はセピア色に変わった。


%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E7%94%BB%E7%94%BB%E5%BB%8A1978%E3%83%BB4%E3%80%80%E5%BD%A9%E8%89%B2%E3%81%AE%E3%80%80%E7%B5%B5%E3%81%AE%E5%A0%B4%E6%89%80%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%80%80%E3%82%BB%E3%83%94%E3%82%A2%E8%89%B2A.jpg

(空撮2021・4・12、スケッチ1978・4・26)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

中国黒龍江省ハルビン駅

広宣の 横断幕や 大駅舎

 北海道と中国黒龍江省が友好提携20周年となり、道知事を団長とした訪中団がハルビンを訪問した。訪中団とは別行動で、研究室で博士号を取得した黒龍江大学の洪海氏が同大で起業し、同社を訪中団が視察するのに合わせてハルビンに滞在した。


%E8%A1%A8%E7%B4%99%E3%83%BB%E6%8C%BF%E7%B5%B52006%E3%83%BB6%E3%80%80%E5%BA%83%E5%AE%A3%E3%81%AE%E3%80%80%E6%A8%AA%E6%96%AD%E5%B9%95%E3%82%84%E3%80%80%E5%A4%A7%E9%A7%85%E8%88%8EA.jpg

(空撮2020・6・1、スケッチ2006・7・26)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2021年04月17日

今日(4月17日・その2)の一枚

微か音(ね)や 見上げればリス 食事かな

 午前中雨模様の空の下、西野市民の森の散策路を少し歩く。野鳥を探しても鳥影を見つけられない。頭上で音がするので見上げるとリスである。両手で何か持って食べている。貯えておいたクルミの実かもしれない。木の新芽はこれからである。

4%E3%83%BB17%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E5%BE%AE%E3%81%8B%E9%9F%B3%E3%80%80%E8%A6%8B%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%80%80%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC50%E9%9B%86Z.jpg

今日(4月17日)の一枚

電線に 鳥の群れ居て ヒレンジャク

 新聞の天気予報欄には全道的に雨マーク。札幌は雲があっても雨が降らず持ちこたえている。この空模様の中で日の出時刻に空撮を行う。その後家の近くの電線にレンジャクが群れて止まっているのを撮る。尾の先が赤いのでヒレンジャクである。


4%E3%83%BB17%E9%9B%BB%E7%B7%9A%E3%81%AB%E3%80%80%E9%B3%A5%E3%81%AE%E7%BE%A4%E3%82%8C%E5%B1%85%E3%81%A6%E3%80%80%E3%83%92%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%AFA.jpg

ドイツ・ノルトライン・ヴェストファーレン州ルール大学ボーフム構内

助っ人は 衛星写真 場所探し

 ドイツのノルトライン・ヴェストファーレン州にある州立大学のルール大学ボーフムであった学会に出席した。大学の構内を散策してスケッチした建物を衛星写真から探し、それらしいものを見つける。しかし、真上からの写真で確定はできず。


%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E7%94%BB%E7%94%BB%E5%BB%8A1991%E3%83%BB4%E3%80%80%E5%8A%A9%E3%81%A3%E4%BA%BA%E3%81%AF%E3%80%80%E8%A1%9B%E6%98%9F%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%80%80%E5%A0%B4%E6%89%80%E6%8E%A2%E3%81%97A.jpg

(空撮2020・4・12、スケッチ1991・4・4)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

中国遼寧省大連市大連駅

過去記録 アジア最大 駅舎かな

 札幌のIT企業B社が中国の大学卒業生を採用するお手伝いをした事がある。大連市では大連理工大学に足を運んだ。大連で宿泊した時大連駅をスケッチした。駅舎は日本(人)が設計し建てたものである。かつてはアジア最大の駅であった事がある。


%E8%A1%A8%E7%B4%99%E3%83%BB%E6%8C%BF%E7%B5%B52006%E3%83%BB10%E3%80%80%E9%81%8E%E5%8E%BB%E8%A8%98%E9%8C%B2%E3%80%80%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E6%9C%80%E5%A4%A7%E3%80%80%E9%A7%85%E8%88%8E%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

(空撮2020・10・18、スケッチ2006・10・25)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2021年04月16日

今日(4月16日・その2)の一枚

森の道 風強き日に マヒワ撮る

 運動のため西野市民の森を歩く。散歩の途中ドローンを飛ばそうかと思っていたけれど風がかなり強く、上空が開けたところが見つからず飛行させるのは諦める。高い梢に野鳥が群れている。撮影して拡大するとカワラヒワとマヒワが写っている。

4%E3%83%BB16%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E6%A3%AE%E3%81%AE%E9%81%93%E3%80%80%E9%A2%A8%E5%BC%B7%E3%81%8D%E6%97%A5%E3%81%AB%E3%80%80%E3%83%9E%E3%83%92%E3%83%AF%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC50%E9%9B%86Z.jpg

今日(4月16日)の一枚

トイドローン おもちゃ装い この写真

 庭でトイドローンを上げて空撮。現在のところ航空法にひっかからない無人機の範疇で“トイ”が冠されているけれどなかなかの優れもので、安定して空撮写真が得られる。庭に咲くローズマリー、エゾエンゴサク、チオノドクサを撮り天空に置く。


4%E3%83%BB16%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%80%80%E3%81%8A%E3%82%82%E3%81%A1%E3%82%83%E8%A3%85%E3%81%84%E3%80%80%E3%81%93%E3%81%AE%E5%86%99%E7%9C%9FA.jpg

鹿児島市ザビエル教会

聖堂は 絵にのみ残り 歴史なり

 企業の奨学金に選ばれた大学院生と指導教官が懇親の旅行に招待され、九州見学で鹿児島市内に宿泊した。その時描いたザビエル教会をストリートビューで探しても見つからない。スケッチの木造聖堂はコンクリートの聖堂に建て替えられていた。


%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E7%94%BB%E7%94%BB%E5%BB%8A1993%E3%83%BB11%E3%80%80%E8%81%96%E5%A0%82%E3%81%AF%E3%80%80%E7%B5%B5%E3%81%AB%E3%81%AE%E3%81%BF%E6%AE%8B%E3%82%8A%E3%80%80%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

(空撮2020・11・13、スケッチ1993・11・14)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

メキシコ・テオティワカンの月のピラミッド

蘇る 空気の薄さ 陽の強さ

メキシコ・テオティワカン月のピラミッド
 メキシコシティの北東約50 Kmのところにある古代都市テオティワカンには太陽のピラミッドと月のピラミッドがある。スケッチしたのは月のピラミッドである。2千 mを超える高度での空気の薄さと太陽の直射の中、低い月のピラミッドに登る。


%E3%81%8D%E3%81%BC%E3%81%86%E3%81%AE%E8%99%B9%E5%8E%9F%E7%94%BB20%E3%80%80%E8%98%87%E3%82%8B%E3%80%80%E7%A9%BA%E6%B0%97%E3%81%AE%E8%96%84%E3%81%95%E3%80%80%E9%99%BD%E3%81%AE%E5%BC%B7%E3%81%95A.jpg

(空撮2020・4・18、スケッチ1994・8・25)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2021年04月15日

今日(4月15日)の一枚

雪降りや 700万円 大台超え

 今朝は雪が降る。ドローンを上げ空撮を行うと家々の屋根や空き地が白くなっている。この雪は直ぐ解けるだろう。ビットコインの相場が急騰を続け、この24時間に1 BTCが700万円を超す。5.0ソサエティの金融の恐ろしさで、売買せずに見ている。


4%E3%83%BB15%E9%9B%AA%E9%99%8D%E3%82%8A%E3%82%84%E3%80%80700%E4%B8%87%E5%86%86%E3%80%80%E5%A4%A7%E5%8F%B0%E8%B6%85%E3%81%88A.jpg

韓国大田広域市儒城(ユソン)

スケッチ展 終え温泉郷 癒し泊

 大田広域市の儒城(ユソン)区は温泉郷で、泊まったホテルの窓からビニールハウスが並ぶ田園風景を描く。この旅行では大田広域市のEXPOパークの施設でスケッチ展を行った。金豊民社長を始めIT企業家の面々の肝いりで花輪が会場に並んだ。


%E8%A1%A8%E7%B4%99%E3%83%BB%E6%8C%BF%E7%B5%B52006%E3%83%BB4%E3%80%80%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%81%E5%B1%95%E3%80%80%E7%B5%82%E3%81%88%E6%B8%A9%E6%B3%89%E9%83%B7%E3%80%80%E7%99%92%E3%81%97%E6%B3%8AC.JPG

(空撮2020・4・13、スケッチ2006・4・19)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

北海道利尻島

島表現 先端技術と 手書きかな

 年賀状に印刷したスケッチや他のスケッチを集めた「私の年賀画廊」を出版した。(共同文化社、1989年)その表紙にコンピュータグラフィックスで立体化した利尻島をホログラム印刷したものを貼り付けた。利尻島を眺めスケッチでも描いている。


%E5%B9%B4%E8%B3%80%E7%94%BB%E5%BB%8A0%E3%80%80%E5%B3%B6%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E3%80%80%E5%85%88%E7%AB%AF%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%A8%E3%80%80%E6%89%8B%E6%9B%B8%E3%81%8D%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

(空撮2020・9・21、スケッチ1988・9・30)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2021年04月14日

今日(4月14日・その2)の一枚

新しき 用語に溢れ 5次社会

 月1回の勉強会on line eSRUの日で北大特任教授山本強先生が「Cyber-Physical Entertainment : 娯楽のデジタルトランスフォーメーション」のテーマで講義。具体例として先生自ら開発しているVRマラソンの紹介等があり刺激的なものだった。

4%E3%83%BB14%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%8D%E3%80%80%E7%94%A8%E8%AA%9E%E3%81%AB%E6%BA%A2%E3%82%8C%E3%80%805%E6%AC%A1%E7%A4%BE%E4%BC%9AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC50%E9%9B%86Z.jpg

今日(4月14日)の一枚

熊の出る 公園のあり 大都会
 
 歯科医院に歩いて行く。医院からの帰路は宮丘公園を抜けるルートを選ぶ。ハクセキレイやツグミを見かけ撮る。宮丘公園の下を抜けるバイパスの道路の上辺りでトイドローンを飛ばして空撮。公園内に熊出没注意の看板があるのを横目で見て通る。


4%E3%83%BB14%E7%86%8A%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%82%8B%E3%80%80%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%81%AE%E3%81%82%E3%82%8A%E3%80%80%E5%A4%A7%E9%83%BD%E4%BC%9AA.jpg

イタリア首都ローマ・パルティーノの丘

宮殿の 姿の消えて 跡を描く

 スケッチの原画にはどこかに紛れ込んでしまっているものがある。ローマのパルティーノの丘でスケッチした1枚も見つからず工学部OB会誌「楡の風」に印刷されたものをスキャンした。場所名は古代ローマのパラティウム(宮殿)に由来する。


%E8%A1%A8%E7%B4%99%E3%83%BB%E6%8C%BF%E7%B5%B52000%E3%83%BB10%E3%80%80%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%8E%E3%81%AE%E4%B8%98A.jpg

(空撮2020・6・3、スケッチ1999・6・12)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

米国カリフォルニア州ラグナビーチ

高級感 街に漂い リゾート地

 こじんまりとした音響映像法に関する国際学会がロサンゼルス市の近くの高級ビーチ・リゾート都市ラグナビーチのホテルであり参加した。ホテルの近くで描いたと思われるスケッチが残っているけれど、描いた場所がどこであったか記憶にない。


%E3%81%8D%E3%81%BC%E3%81%86%E3%81%AE%E8%99%B9%E5%8E%9F%E7%94%BB19%E3%80%80%E9%AB%98%E7%B4%9A%E6%84%9F%E3%80%80%E8%A1%97%E3%81%AB%E6%BC%82%E3%81%84%E3%80%80%E3%83%AA%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%88%E5%9C%B0A.jpg

(空撮2020・7・21、スケッチ1994・3・29)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2021年04月13日

今日(4月13日・その2)の一枚

出版と 桜開花が 先競い

 印刷会社から爪句集の色校が届く。時間を掛けずにチェックし自動車で待機している担当者に戻す。これで47集に関連した仕事は終了で、後は納品を待つだけとなる。今年は桜前線の北上が早そうで、爪句集の完成と庭の桜の開花が先を競っている。
4%E3%83%BB13%E5%87%BA%E7%89%88%E3%81%A8%E3%80%80%E6%A1%9C%E9%96%8B%E8%8A%B1%E3%81%8C%E3%80%80%E5%85%88%E7%AB%B6%E3%81%84A.jpg

札幌市北海道大学構内楡影寮記念碑

頓挫した 風景社印 見本かな

 頓挫した「風景社印プロジェクト」がある。宣伝を兼ねた社印を作り、その際会社の近くの都市秘境や会社に縁のある場所をデザインしてもらう。見本として自分の「eシルクロード研究工房」は楡影寮記念碑のスケッチのデザインで印を作った。


%E8%A1%A8%E7%B4%99%E3%83%BB%E6%8C%BF%E7%B5%B5%E7%95%AA%E5%A4%96%E3%80%80%E9%A0%93%E6%8C%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%80%E9%A2%A8%E6%99%AF%E7%A4%BE%E5%8D%B0%E3%80%80%E8%A6%8B%E6%9C%AC%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

(空撮2021・1・11)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

今日(4月13日)の一枚

カケス撮る 道で熊笹 身を起し

 朝の散歩時にカケスの群れに出遭う。カケスを撮った後でトイドローンを飛ばし、カケスの居た辺りを空撮する。空撮写真で野鳥の姿を見つけるのは無理であるけれど、カケスの居た積雪の残りが写っている。緑の熊笹が丈を伸ばしてきている。


4%E3%83%BB13%E3%82%AB%E3%82%B1%E3%82%B9%E6%92%AE%E3%82%8B%E3%80%80%E9%81%93%E3%81%A7%E7%86%8A%E7%AC%B9%E3%80%80%E8%BA%AB%E3%82%92%E8%B5%B7%E3%81%97A.jpg

(画像クリックで空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC50%E9%9B%86Z.jpg

英国ロンドン市バッキンガム宮殿

対称が 英国美かと 描きてみる
 
 バッキンガム宮殿の正面をスケッチをしている。スケッチの場所をストリートビューで確かめる。ビクトリア女王の記念碑のある広場から描いていて、ライオンの傍に立つ人物の彫刻の背後から宮殿を見る角度の絵になっている。広場には人が多い。


%E5%B9%B4%E8%B3%80%E7%94%BB%E5%BB%8A41%E3%80%80%E5%AF%BE%E7%A7%B0%E3%81%8C%E3%80%80%E8%8B%B1%E5%9B%BD%E7%BE%8E%E3%81%8B%E3%81%A8%E3%80%80%E6%8F%8F%E3%81%8D%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%8BA.jpg

(空撮2021・3・12、スケッチ2000・3・24)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2021年04月12日

緑の戻っていない空撮景観に春の息吹を貼り込む

天で見る 春の風物 日の出空

 早朝5時前に宮丘公園に着きトイドローンを飛ばし日の出のパノラマ写真撮影。その後庭に来たキジバトを撮る。庭にクロッカスやユキノシタが咲いている。ポストに手紙を投函しに行く途中、中の川でカモを撮る。毎年目にする春の風物である。


4%E3%83%BB12%E5%A4%A9%E3%81%A7%E8%A6%8B%E3%82%8B%E3%80%80%E6%98%A5%E3%81%AE%E9%A2%A8%E7%89%A9%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E7%A9%BAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC53%E9%9B%86Z.jpg

米国ミシガン州アナーバー市ミシガン大学時計塔

スケッチで 記憶引き出す 名門校

 ミシガン大学で行われた学会IGARSSに出席して発表していてもその記憶がすっぽりと抜け落ちている。同大学の構内で時計塔のある建物をスケッチしている。ミシガン大学の研究者が光ホログラフィーの画期的な研究を行っていて論文を熟読した。


%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E7%94%BB%E7%94%BB%E5%BB%8A1987%E3%83%BB5%E3%80%80%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%81%E3%81%A7%E3%80%80%E8%A8%98%E6%86%B6%E5%BC%95%E3%81%8D%E5%87%BA%E3%81%99%E3%80%80%E5%90%8D%E9%96%80%E6%A0%A1A.jpg

(空撮2020・5・19、スケッチ1987・5・22)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

中国河南省鞏義市鞏縣宋陵

宋陵や 文武官居て 畑中(はたけなか)

 日中友好親善旅行で鞏義市にある鞏縣宋陵を見学した。畑の中に文武官や神獣の石像が並んでいたのにシュール感を持ちながら描いている。宋陵の陵墓がどんなものであったのか記憶にないけれどスケッチを見返していて絵にある光景は記憶に残る。


%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E7%94%BB%E7%94%BB%E5%BB%8A1978%E3%83%BB5%E3%80%80%E5%AE%8B%E9%99%B5%E3%82%84%E3%80%80%E6%96%87%E6%AD%A6%E5%AE%98%E5%B1%85%E3%81%A6%E3%80%80%E7%95%91%E4%B8%AD%EF%BC%88%E3%81%AF%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%8B%EF%BC%89A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2021年04月11日

エジプト・ギザの大ピラミッドのネット徘徊

描いた場所 マウス動かし 探したり

 画文集「私の卡(カード)画画廊」(2004)にギザの大ピラミッドのスケッチを載せている。このスケッチを描いたのと同じアングルでピラミッドを見る場所をストリートビューで探し回る。見つけたスポット写真がほぼスケッチと一致している。

%E8%A1%A8%E7%B4%99%E3%83%BB%E6%8C%BF%E7%B5%B51999%E3%83%BB8%E3%80%80%E6%8F%8F%E3%81%84%E3%81%9F%E5%A0%B4%E6%89%80%E3%80%80%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E5%8B%95%E3%81%8B%E3%81%97%E3%80%80%E6%8E%A2%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

今日(4月11日)の一枚

ホオジロを 撮る望遠の 重さかな

 天気予報に終日晴れマークが並ぶ。果樹園の近くで日の出の空撮。日の出時刻は4時台に近づきつつある。鳴き声を頼りにホオジロを見つけて撮る。望遠ズームのデジカメが重たく、弱くなった腕の力でカメラを動かないように保持するのが難しい。


4%E3%83%BB11%E3%83%9B%E3%82%AA%E3%82%B8%E3%83%AD%E3%82%92%E3%80%80%E6%92%AE%E3%82%8B%E6%9C%9B%E9%81%A0%E3%81%AE%E3%80%80%E9%87%8D%E3%81%95%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC50%E9%9B%86Z.jpg

エジプト・ギザの大ピラミッド

大角錐 形ばかりを 写し描く

 カイロでの学会参加時にギザの大ピラミッドを見学する。エジプト旅行の1か月前ルクソールでテロ事件があり、観光客が激減で観光地ギザでのラクダ観光は開店休業状態だった。ピラミッドのスケッチは工学部OB会誌「楡の風」の表紙を飾った。


%E8%A1%A8%E7%B4%99%E3%83%BB%E6%8C%BF%E7%B5%B51999%E3%83%BB8%E3%80%80%E5%A4%A7%E8%A7%92%E9%8C%90%E3%80%80%E5%BD%A2%E3%81%B0%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%82%92%E3%80%80%E5%86%99%E3%81%97%E6%8F%8F%E3%81%8FA.jpg

(空撮2021・4・9、スケッチ1997・12・15)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2021年04月10日

高山市の古い町並みのネット散策

絵の場所を 時空を超えて 探したり
 
 高山市は観光都市であり古い町並みが保存され、観光客相手の店が並んでいる一画がある。多分そのような民家を描いた思われるスケッチがある。このスケッチの場所を探して高山市内をストリートビューで歩いてみるのだが、発見できなかった。

%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E7%94%BB%E7%94%BB%E5%BB%8A1993%E3%83%BB3%E3%80%80%E7%B5%B5%E3%81%AE%E5%A0%B4%E6%89%80%E3%82%92%E3%80%80%E6%99%82%E7%A9%BA%E3%82%92%E8%B6%85%E3%81%88%E3%81%A6%E3%80%80%E6%8E%A2%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg
(空撮2021・3・16、スケッチ1993・3・31)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

今日(4月10日)の一枚

ホオジロや 初撮りの日に 降雪(ゆき)残り

 新聞の天気予報欄には全道的に晴れマークが並ぶ。札幌は晴れというより曇り空が広がる。近くの山道を歩くと、所々に降雪が解けずに残っている。気温が低い証拠である。鳴いているホオジロを今年初撮りである。バッコヤナギの花が咲き出した。


4%E3%83%BB10%E3%83%9B%E3%82%AA%E3%82%B8%E3%83%AD%E3%82%84%E3%80%80%E5%88%9D%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%81%AB%E3%80%80%E9%99%8D%E9%9B%AA%EF%BC%88%E3%82%86%E3%81%8D%EF%BC%89%E6%AE%8B%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)

中国上海市のホテルの窓から

帰札時に 上海の街 メモ絵かな

 瀋陽市にある瀋陽工業大学に日本語で工学の勉強をする学生や先生達の役に立つようにと「大志文庫」を開設するため同大学に出向いた。その帰路上海に宿泊したホテルの窓から街を見下ろして短時間で描いたスケッチを年賀画廊として印刷した。


%E5%B9%B4%E8%B3%80%E7%94%BB%E5%BB%8A22%E3%80%80%E5%B8%B0%E6%9C%AD%E6%99%82%E3%81%AB%E3%80%80%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E3%81%AE%E8%A1%97%E3%80%80%E3%83%A1%E3%83%A2%E7%B5%B5%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

(空撮2020・11・6、スケッチ1990・9・14)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2021年04月09日

日の出の光で赤く染まった緑が戻る前の森

春先に 山に紅葉 雪予報
 
 雲と地平線の隙間に陽が昇ってくる。朝日が枯木の山を染め、一瞬の時間、紅葉より赤くなった山を空撮する。シジュウカラとヒタキの仲間と思われる野鳥も撮影。雪予報は外れ晴れてくきたので庭のカタクリやドイツトウヒの松ぼっくりを撮る。


9%E3%83%BB2%E6%98%A5%E5%85%88%E3%81%AB%E3%80%80%E5%B1%B1%E3%81%AB%E7%B4%85%E8%91%89%E3%80%80%E9%9B%AA%E4%BA%88%E5%A0%B1A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC53%E9%9B%86Z.jpg

今日(4月9日・その2)の一枚

コロナ禍や 便利さを生み オンライン

 爪句集47集のオンライン校正を行う。再校なので10分間程で終わる。以前なら自動車を運転して往復2時間程かけて出版社まで行き、30分はかかった打ち合わせが自宅に居てこの短い時間で済むとは有り難い。コロナ禍で得られた便利さである。

4%E3%83%BB9%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E7%A6%8D%E3%82%84%E3%80%80%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%81%95%E3%82%92%E7%94%9F%E3%81%BF%E3%80%80%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3A.jpg

中国福建省福州市西湖

微電脳 福州市にて 事始め

 第1回目の中国微電脳(マイクロコンピュータ)応用学術会議出席のため福州市を訪問した。宿泊したホテルは西湖賓館で西湖に接したように建てられていた。早朝西湖の岸を散歩して、小舟を漕いで網で魚を獲っているのを見てスケッチをした。


%E5%B9%B4%E8%B3%80%E7%94%BB%E5%BB%8A10%E3%80%80%E5%BE%AE%E9%9B%BB%E8%84%B3%E3%80%80%E7%A6%8F%E5%B7%9E%E5%B8%82%E3%81%AB%E3%81%A6%E3%80%80%E4%BA%8B%E5%A7%8B%E3%82%81A.jpg

(空撮2021・3・13、スケッチ1982・9・19)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

高山市飛騨民俗村

30年(みととせ)で 茅葺屋根の 何代目
  
 高山市を旅行した時飛騨民俗村に足を延ばしてスケッチを残している。スケッチを頼りに、ストリートビューで絵の茅葺屋根の民家を探しても完全にこれだと一致するものを見つけられなかった。30年近くの昔に遡る話なので景観も変わっただろう。


%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E7%94%BB%E7%94%BB%E5%BB%8A1993%E3%83%BB4%E3%80%8030%E5%B9%B4%EF%BC%88%E3%81%BF%E3%81%A8%E3%81%A8%E3%81%9B%EF%BC%89%E3%81%A7%E3%80%80%E8%8C%85%E8%91%BA%E5%B1%8B%E6%A0%B9%E3%81%AE%E3%80%80%E4%BD%95%E4%BB%A3%E7%9B%AEA.jpg

(空撮2021・4・8、スケッチ1993・4・1)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2021年04月08日

今日(4月8日)の一枚

雪降りて 冬に戻るや 卯月かな

 日の出前の空は晴れていて月が出ている。三日月の写真を撮り、大きくして天空に置いてみる。日の出の直後散歩に出掛けスズメの飛び姿を撮影。朝食前頃から雪になり、かなり降る。庭に出てクロッカスやナニワズが雪で覆われたところを撮る。


4%E3%83%BB8%E9%9B%AA%E9%99%8D%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E5%86%AC%E3%81%AB%E6%88%BB%E3%82%8B%E3%82%84%E3%80%80%E5%8D%AF%E6%9C%88%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC50%E9%9B%86Z.jpg

ギリシャ・アテネ市アクロポリスのパルテノン神殿

遺構描き 古代の絵師と 白昼夢

 アクロポリスの岩山にあるパルテノン神殿は、ほぼ東西が長辺の長方形に大理石の柱が配置されている。スケッチは南側から見て描いている。北大工学部の教官OBの「楡工会」会誌「楡の風」の表紙にスケッチ掲載を依頼されこの絵を載せている。


%E8%A1%A8%E7%B4%99%E3%83%BB%E6%8C%BF%E7%B5%B51997%E3%83%BB3%E3%80%80%E9%81%BA%E6%A7%8B%E6%8F%8F%E3%81%8D%E3%80%80%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E3%81%AE%E7%B5%B5%E5%B8%AB%E3%81%A8%E3%80%80%E7%99%BD%E6%98%BC%E5%A4%A2A.jpg

(空撮2020・10・16、スケッチ1996・10・10)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

中国武漢市東湖

粽(ちまき)とは 屈原ルーツ 東湖かな

 杭州の西湖では蘇堤を築いたと言われる詩人の蘇東坡や白堤の白居易が語られる。対して武漢の東湖では詩人の屈原である。国の行く末を憂いてこの湖に身を投じたと伝えられていて、岸辺に屈原を偲んで建てられた行吟閣や屈原記念館がある。


%E5%B9%B4%E8%B3%80%E7%94%BB%E5%BB%8A11%E3%80%80%E7%B2%BD%EF%BC%88%E3%81%A1%E3%81%BE%E3%81%8D%EF%BC%89%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%80%E5%B1%88%E5%8E%9F%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%84%E3%80%80%E6%9D%B1%E6%B9%96%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

(空撮2020・8・25、スケッチ1983・8・11)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2021年04月07日

今日(4月7日)の一枚

探鳥や 歩数計れば 1万歩

 天気が良かったので西野市民の森の散策路全コースを歩く。散策路が方向を変える中の川のところで低空で空撮する。今日出遭った野鳥のハシブトガラ、カケス、ゴジュウカラ、コゲラにキクイタダキではないかと思われる体の小さな鳥を並べる。


4%E3%83%BB7%E6%8E%A2%E9%B3%A5%E3%82%84%E3%80%80%E6%AD%A9%E6%95%B0%E8%A8%88%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%80%801%E4%B8%87%E6%AD%A9A.jpg

(画像クリックで空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC50%E9%9B%86Z.jpg

北京市天安門広場

国慶節 自転車流れ 天安門

 中国のモータリゼーションは何年頃始まったのだろうか。1992年の秋に中国を旅行して天安門広場でスケッチした時は広場には自動車より自転車が多かった。今では考えられない光景である。この自転車の流れをスケッチし、写真と比べてみる。


%E6%97%85%E3%81%AE%E5%82%99%E5%BF%98%E9%8C%B21992%E3%83%BB10%20%E5%9B%BD%E6%85%B6%E7%AF%80%E3%80%80%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%B5%81%E3%82%8C%E3%80%80%E5%A4%A9%E5%AE%89%E9%96%80A.jpg

(空撮2020・10・7、スケッチ1992・10・1)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

中国北京市故宮角楼

楼を 見上げ描きて 胡同かな

 北京の故宮は東西南北に合わせた長方形の敷地にあり、四方を水堀が囲んでいる。故宮の北西の角に角楼があり、これを見てスケッチをしている。角楼の手前に描かれているのは胡同を形成している民家と街路で、観光地となっている場所もある。


%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E7%94%BB%E7%94%BB%E5%BB%8A1981%E3%83%BB10%20%E8%A7%92%E6%A5%BC%E3%82%92%E3%80%80%E8%A6%8B%E4%B8%8A%E3%81%92%E6%8F%8F%E3%81%8D%E3%81%A6%E3%80%80%E8%83%A1%E5%90%8C%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

(裏山空撮2020・4・3、スケッチ1981・4・5)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2021年04月06日

今日(4月6日)の一枚

晴れマーク 並ぶも寒く 春探す
 
 新聞の天気予報欄は晴れマークで埋められている。近くの裏山を散歩する。風が冷たい中空撮を行う。林にアカゲラを見つけて撮影。帰宅して庭でアンテナに止まったシメを撮る。庭のカタクリは早まった雪解けで短い草丈のまま花が開き始めた。


4%E3%83%BB6%E6%99%B4%E3%82%8C%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%80%80%E4%B8%A6%E3%81%B6%E3%82%82%E5%AF%92%E3%81%8F%E3%80%80%E6%98%A5%E6%8E%A2%E3%81%99A.jpg

米国サンアントニオ市リバーウォーク近くの教会

下手な絵が 旅行の記録 水辺都市

 米国先端産業集積地調査団に加わってアメリカ各地を訪問した事を記録に残こそうと、走り描きの下手な教会のスケッチを賀状に印刷した。サンアントニオ市の水辺の散策路近くにあった教会で、ストリートビューでSt Joseph Parish 教会と知る。


%E5%B9%B4%E8%B3%80%E7%94%BB%E5%BB%8A14%E3%80%80%E4%B8%8B%E6%89%8B%E3%81%AA%E7%B5%B5%E3%81%8C%E3%80%80%E6%97%85%E8%A1%8C%E3%81%AE%E8%A8%98%E9%8C%B2%E3%80%80%E6%B0%B4%E8%BE%BA%E9%83%BD%E5%B8%82A.jpg

(空撮2020・11・7、スケッチ1985・11・6)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

長野市善光寺参道と仁王門

参道に 「一茶亭」あり 善光寺

 長野市の信州大学で学会があった時、学会を抜け出して善光寺参りをする。参道の両側に店が並び仁王門方向を見てスケッチをする。スケッチの場所をストリートビューで探す。「一条亭」と読める看板が描かれこれは蕎麦屋の「一茶亭」であった。


%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E7%94%BB%E7%94%BB%E5%BB%8A1978%E3%83%BB10%E3%80%80%E5%8F%82%E9%81%93%E3%81%AB%E3%80%80%E3%80%8C%E4%B8%80%E8%8C%B6%E4%BA%AD%E3%80%8D%E3%81%82%E3%82%8A%E3%80%80%E5%96%84%E5%85%89%E5%AF%BAA.jpg

(空撮2020・10・22、スケッチ1978・10・4)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2021年04月05日

今日(4月5日・その2)の一枚

鳥果得て 今日の歩きは 苦にならず

 西野市民の森で撮影した野鳥の整理。アカゲラ、シジュウカラ、シマエナガは同定できる。小さな野鳥を撮り調べてもはっきりせず。ヒタキの仲間かと思うけれど、ヒタキ類はあまり写真を撮っていないので結局同定できず。鳥果を空撮写真に貼る。


4%E3%83%BB5%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E9%B3%A5%E6%9E%9C%E5%BE%97%E3%81%A6%E3%80%80%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%8D%E3%81%AF%E3%80%80%E8%8B%A6%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%89%E3%81%9AA.jpg

今日(4月5日)の一枚

空撮や 爪句作家と 面の割れ

 運動不足解消も兼ねて西野市民の森に探鳥散歩に出向く。251峰のところで年配者に「爪句」の作家ではないかと声を掛けられる。拙著を書店で購入したとの事。かなりの年齢のようで齢を尋ねると87歳との答え。この齢まで歩けるかどうか心許ない。


4%E3%83%BB5%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%82%84%E3%80%80%E7%88%AA%E5%8F%A5%E4%BD%9C%E5%AE%B6%E3%81%A8%E3%80%80%E9%9D%A2%E3%81%AE%E5%89%B2%E3%82%8CA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC50%E9%9B%86Z.jpg

花巻市台温泉

瓦屋根 探し出したり 台温泉

 盛岡市に出張した時花巻空港を利用した関係で帰札時に花巻温泉に1泊した。秋も深まった温泉宿の周囲をスケッチしている。スケッチに瓦屋根が描かれいて、ストリートビューで調べると写真の旅館が瓦屋根で、多分この旅館の付近を描いている。


%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E7%94%BB%E7%94%BB%E5%BB%8A1992%E3%83%BB11%E3%80%80%E7%93%A6%E5%B1%8B%E6%A0%B9%E3%80%80%E6%8E%A2%E3%81%97%E5%87%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%80%80%E5%8F%B0%E6%B8%A9%E6%B3%89A.jpg

(空撮2020・11・25、スケッチ1992・11・14)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

長崎市浦上天主堂

原爆の 記憶残せず 天主堂

 現在のカトリック浦上教会と浦上天主堂は長崎への原爆投下で破壊され、1959年に再建されたものである。描いたアングルをストリートビューで探して、この辺りだろうと思えるところで改めて見る。原爆遺構として残すかどうかで世論が二分した。


%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E7%94%BB%E7%94%BB%E5%BB%8A1992%E3%83%BB10%E3%80%80%E5%8E%9F%E7%88%86%E3%81%AE%E3%80%80%E8%A8%98%E6%86%B6%E6%AE%8B%E3%81%9B%E3%81%9A%E3%80%80%E5%A4%A9%E4%B8%BB%E5%A0%82A.jpg

(空撮2020・10・20、スケッチ1992・10・17)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2021年04月04日

今日(4月4日)の一枚

イースター 雌雄のアカゲラ 撮る日かな
 
 今日は24節気で「清明」、キリスト教ではイースター(復活祭)である。どちらも春になり新しい命の季節が巡ってきたのを祝う気持ちに通じている。天気の方は芳しくないけれど、庭に来た雌のアカゲラを撮る。散歩道で撮ったものは雄である。


4%E3%83%BB4%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%80%E9%9B%8C%E9%9B%84%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%B2%E3%83%A9%E3%80%80%E6%92%AE%E3%82%8B%E6%97%A5%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

カナダ・ケベック州サンタンヌ・ド・ボープレ大聖堂

留学の 思い出重ね 大聖堂

 留学の思い出のあるカナダのケベックを訪れた時、セントローレンス河の中のオルレアン島より対岸のセンタンヌ・ド・ボープレを見てスケッチをした。絵に二つの尖塔を持つ教会が描かれている。これはサンタンヌ・ド・ボープレ大聖堂である。


%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E7%94%BB%E7%94%BB%E5%BB%8A1987%E3%83%BB8%E3%80%80%E7%95%99%E5%AD%A6%E3%81%AE%E3%80%80%E6%80%9D%E3%81%84%E5%87%BA%E9%87%8D%E3%81%AD%E3%80%80%E5%A4%A7%E8%81%96%E5%A0%82A.jpg

(空撮2020・8・22、スケッチ1987・8・21)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

中国大連市大連中山大酒店

大連や 睦月に開く 忘年会

 「大連双裕科技発展有限公司」の2007年忘年会に招待された事がある。1月になっての忘年会は中国の旧暦の新年が1月末に始まるためである。会社名に「裕」の字があるのは創業者故服部裕之君に因んでいる。泊まったホテルの窓からスケッチする。


%E3%83%8F%E3%82%AC%E3%82%AD%E7%94%BB%E5%BB%8A2008%E3%83%BB1%E3%80%80%E5%A4%A7%E9%80%A3%E3%82%84%E3%80%80%E7%9D%A6%E6%9C%88%E3%81%AB%E9%96%8B%E3%81%8F%E3%80%80%E5%BF%98%E5%B9%B4%E4%BC%9AA.jpg

(空撮2021・4・2、スケッチ2008・1・18)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2021年04月03日

今日(4月3日)の一枚

雪の道 弱き脚力 九千歩

 今年になって初めて西野市民の森の散策路を251峰経由で歩く。冬の間あまり歩かなかったので歩く力の衰えを感じる。アカゲラが目に止まったのでこれを撮る。足元にナニワズの小木が花をつけている。空撮して見ると雪が未だかなり残っている。


4%E3%83%BB3%E9%9B%AA%E3%81%AE%E9%81%93%E3%80%80%E5%BC%B1%E3%81%8D%E8%84%9A%E5%8A%9B%E3%80%80%E4%B9%9D%E5%8D%83%E6%AD%A9A.jpg

(空撮パノラマ写真)

長崎市福済寺長崎観音

観音像 フーコー振子 有ると知る

 多分泊まったホテルの近くを散歩していてこの巨大な観音像を見てスケッチしたのだろう。亀の形をした霊廟の上にあって18 mの高さの像である。ストリートビューで改めて見ると、フーコーの振子の看板がある。これは見損ねてしまい残念である。


%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E7%94%BB%E7%94%BB%E5%BB%8A1992%E3%83%BB10%E3%80%80%E8%A6%B3%E9%9F%B3%E5%83%8F%E3%80%80%E3%83%95%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E6%8C%AF%E5%AD%90%E3%80%80%E6%9C%89%E3%82%8B%E3%81%A8%E7%9F%A5%E3%82%8BA.jpg

(空撮2020・10・27、スケッチ1992・10・16)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

中国哈密雅丹(魔鬼城)

魔鬼城と 恐ろし気名の 景色描く

 雅丹(ヤルダン)とは風食地形のことで、哈密市の西方にこの地形が広がり、魔鬼城と呼ばれている。昼夜の温度差により風の通り抜ける時の音が悪魔の叫び声に聞こえる事から命名された。時間が制限されている中、奇妙な景観をどうにか描く。


%E6%97%85%E3%81%AE%E5%82%99%E5%BF%98%E9%8C%B22004%E3%83%BB9%E3%80%80%E9%AD%94%E9%AC%BC%E5%9F%8E%E3%81%A8%E3%80%80%E6%81%90%E3%82%8D%E3%81%97%E6%B0%97%E5%90%8D%E3%81%AE%E3%80%80%E6%99%AF%E8%89%B2%E6%8F%8F%E3%81%8FA.jpg

(空撮2021・4・1、スケッチ2004・9・3)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2021年04月02日

今日(4月2日)の一枚

春進み 爪句追いかけ 庭の花

 日の出が始まったのを空撮。月も写っている。天気の良い1日になりそうである。爪句第47集の「爪句@天空の花と鳥」の2校目が届く。庭のクロッカスが咲き出したのでこれとナニワズの木花を撮り今朝の日の出の空撮写真の天空に貼りつける。


4%E3%83%BB2%E6%98%A5%E9%80%B2%E3%81%BF%E3%80%80%E7%88%AA%E5%8F%A5%E8%BF%BD%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%91%E3%80%80%E5%BA%AD%E3%81%AE%E8%8A%B1A.jpg

(画面クリックで空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC50%E9%9B%86Z.jpg

オーストラリア・パース市西オーストラリア大学

描き込まれ 見つけ易くて 学府内
 
 パース市にある西オーストラリア大学で開催された国際学会に出席した折、学会の会場を抜け出してスケッチをする建物を物色した。通路になった部分とその上のステンドグラスがはめ込まれた建物を描く。ストリートビューの写真と見比べてみる。


%E6%97%85%E3%81%AE%E5%82%99%E5%BF%98%E9%8C%B21995%E3%83%BB11%E3%80%80%E6%8F%8F%E3%81%8D%E8%BE%BC%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%80%80%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%91%E6%98%93%E3%81%8F%E3%81%A6%E3%80%80%E5%AD%A6%E5%BA%9C%E5%86%85A.jpg

(空撮2020・11・25、スケッチ1995・11・28)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

中国広州市六榕寺

金無垢の 仏を描きて 六榕寺(りくようじ)

 広州市の中心部近くにある古刹である。寺の名前にある榕はガジュマルで、境内の榕樹を見た蘇東坡により命名されたと伝えられている。堂内の金メッキの仏像の方は新しく作られたもののようだ。堂内で仏像を描いたのはこの寺の他に記憶がない。


%E6%97%85%E3%81%AE%E5%82%99%E5%BF%98%E9%8C%B21992%E3%83%BB12%E3%80%80%E9%87%91%E7%84%A1%E5%9E%A2%E3%81%AE%E3%80%80%E4%BB%8F%E3%82%92%E6%8F%8F%E3%81%8D%E3%81%A6%E3%80%80%E5%85%AD%E6%A6%95%E5%AF%BA%EF%BC%88%E3%82%8A%E3%81%8F%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%98%EF%BC%89A.jpg

(空撮2020・5・20、スケッチ1992・10・3)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2021年04月01日

今日(4月1日・その2)の一枚

春息吹 探しに行けば 熊情報

 久しぶりに西野市民の森の散策路まで行く。散策路は全行程歩かず宮丘公園に抜ける。抜けたところに熊出没注意の看板があった。3月27日の目撃情報で、少雪で熊が目覚めるのが早かったのか。ナニワズ、フキノトウ、芽鱗、ヒヨドリを撮る。


4%E3%83%BB1%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E6%98%A5%E6%81%AF%E5%90%B9%E3%80%80%E6%8E%A2%E3%81%97%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%91%E3%81%B0%E3%80%80%E7%86%8A%E6%83%85%E5%A0%B1A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC50%E9%9B%86Z.jpg

今日(4月1日)の一枚

4月馬鹿 ベランダに置く 偽糞かな

 4月馬鹿の日で毎年この日は家人を騙している。家人も2,3日前から騙されまいと用心している。特に当日は用心の全開モードである。それでも毎年騙している。今年はベランダのハトの偽糞にした。ハトの糞を心配する心理につけ込んで成功。


4%E3%83%BB1%E3%80%804%E6%9C%88%E9%A6%AC%E9%B9%BF%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%81%AB%E7%BD%AE%E3%81%8F%E3%80%80%E5%81%BD%E7%B3%9E%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

中国北京市治安地安門外大街鼓楼と鐘楼

絵を頼り ネット散策 鼓・鐘楼

 北京の象徴天安門から北に故宮、景山公園、地安門外大街と直線で進むと鼓楼、鐘楼に至る。スケッチは鼓楼から北にある鐘楼を描いている。充分な動画が揃っていない北京市内のストリートビューで再度の市内散策で、スケッチの場所を確認する。


%E6%97%85%E3%81%AE%E5%82%99%E5%BF%98%E9%8C%B21992%E3%83%BB9%E3%80%80%E7%B5%B5%E3%82%92%E9%A0%BC%E3%82%8A%E3%80%80%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E6%95%A3%E7%AD%96%E3%80%80%E9%BC%93%E3%83%BB%E9%90%98%E6%A5%BCA.jpg

(空撮2020・5・19、スケッチ1992・9・30)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

英国バース市バース寺院

正面を 描く画力無く 風呂寺院

 英国ブリストル市で開催された小規模国際学会に出席した折、ブリストル市の南西にあるバース市を見学する。市名が風呂の語源ななっていて、ローマ帝国時代にあった浴場の跡を見ることができる。浴場跡に近くにバース寺院がありスケッチする。


%E6%97%85%E3%81%AE%E5%82%99%E5%BF%98%E9%8C%B22000%E3%83%BB3%E3%80%80%E6%AD%A3%E9%9D%A2%E3%82%92%E3%80%80%E6%8F%8F%E3%81%8F%E7%94%BB%E5%8A%9B%E7%84%A1%E3%81%8F%E3%80%80%E9%A2%A8%E5%91%82%E5%AF%BA%E9%99%A2A.jpg

(空撮2020・5・19、スケッチ2000・3・22)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8648%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg