Search


Archives

2022年03月31日

今日(3月31日)の一枚

役員に 女性も増えて ダイバーシティ
 
 コロナ禍で延び延びになっていたホテルでの朝食会に出席。講師はNTTドコモ北海道支社長本昌子氏で演題は「ダイバーシティ経営の重要性」である。ダイバーシティとは訳すれば多様性で日本語にした方がわかり易い。政府が流した言葉のようだ。


3%E3%83%BB31%E5%BD%B9%E5%93%A1%E3%81%AB%E3%80%80%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%82%82%E5%A2%97%E3%81%88%E3%81%A6%E3%80%80%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3A.jpg

(画面クリックでパノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC51%E9%9B%86Z.jpg

2022年03月30日

今日(3月30日・その2)の一枚

CFや 開店休業 1カ月

 講演の依頼があり、日にちはあるけれどスライド作りを始める。爪句集50巻の完成の話もするつもりで第50集出版に利用したクラウドファンディング(CF)の今日のHP画面を見ると公開プロジェクトは筆者のものが終了してから新規のものが無い。


3%E3%83%BB30%E3%80%80CF%E3%82%84%E3%80%80%E9%96%8B%E5%BA%97%E4%BC%91%E6%A5%AD%E3%80%801%E3%82%AB%E6%9C%88A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC51%E9%9B%86Z.jpg

春の到来の前触れである木々の根開け

つぼ足で 根開けの傍を 歩きたり
 
 朝家の近くの山林を歩く。この時期になると雪が固まっていて、早朝、積雪表面が凍っている時間帯では、長靴のつぼ足で歩ける。林の木々の根元は根開けが進んでいる。雪が解けて地面が現れた所もある。自宅庭のソメイヨシノも根開けが大きい。


3%E3%83%BB30%E3%81%A4%E3%81%BC%E8%B6%B3%E3%81%A7%E3%80%80%E6%A0%B9%E9%96%8B%E3%81%91%E3%81%AE%E5%82%8D%E3%82%92%E3%80%80%E6%AD%A9%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC53%E9%9B%86Z.jpg

2022年03月29日

命名パンダ対面を目的にした中国・四川省旅行

里親に なりて旅した パンダ里

 久しぶりに太陽が山の稜線から昇ってくるところを空撮する。資料や写真のデジタル化の作業を続けていてCSパンダの会の里親証明書が出てくる。里親達と一緒に、命名したパンダの生まれた成都市大熊猫繁育研究基地や黄龍・九寨溝を旅行した。


3%E3%83%BB29%E9%87%8C%E8%A6%AA%E3%81%AB%E3%80%80%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%A6%E6%97%85%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%80%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%80%E9%87%8CA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC52%E9%9B%86Z.jpg

2022年03月28日

今日(3月28日)の一枚

廃線や 区間の駅を 眺めたり

 道新朝刊第1面に「長万部―小樽廃線決定」の見出し。筆者に関しては新幹線が札幌まで延伸されてもほとんど乗る事はない反面、一日散歩切符でこの区間の在来線に乗る機会を失う。元気なうちに又乗っておこうかと沿線で撮った写真を眺める。


3%E3%83%BB28%E5%BB%83%E7%B7%9A%E3%82%84%E3%80%80%E5%8C%BA%E9%96%93%E3%81%AE%E9%A7%85%E3%82%92%E3%80%80%E7%9C%BA%E3%82%81%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC51%E9%9B%86Z.jpg

霊芝や生薬生産の工場に変身する廃校の小学校校舎

児童消え 霊芝に写真 校舎埋め

 北海道霊芝を創業した尾北紀靖氏は北広島市に霊芝栽培工場を造った。道新文化センターの受講者とこの工場を訪れ、霊芝栽培の現場を見学した。同氏は西美唄小学校の廃校舎を購入し、霊芝栽培の拠点にした。同校舎に北海道鉄道写真館を開いた。(空撮2022・3・26美唄市旧峰延小学校、2017・7・18旧西美唄小学校)


%E5%85%90%E7%AB%A5%E6%B6%88%E3%81%88%E3%80%80%E9%9C%8A%E8%8A%9D%E3%81%AB%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%80%80%E6%A0%A1%E8%88%8E%E5%9F%8B%E3%82%81A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC52%E9%9B%86Z.jpg


2022年03月27日

今日(3月27日)の一枚

終日を 写真整理で 過ごしけり

 昨日美唄市で撮影した写真の整理。尾北紀靖氏が購入した旧峰延小学校校舎前で空撮。氏の誕生会が行われたピパの湯ゆーりん館の駐車場でも空撮。会の冒頭尾北氏の挨拶の様子をパノラマ写真に撮る。パノラマ写真は処理時間がかかるのが難点。


3%E3%83%BB27%E7%B5%82%E6%97%A5%E3%82%92%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F%E6%95%B4%E7%90%86%E3%81%A7%E3%80%80%E9%81%8E%E3%81%94%E3%81%97%E3%81%91%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC51%E9%9B%86Z.jpg

今日(3月26日)の一枚



2022%E3%83%BB3%E3%83%BB26%E5%B0%BE%E5%8C%97%E6%B0%8F%E8%AA%95%E7%94%9F%E4%BC%9AA.jpg

旧峰延小学校



2022%E3%83%BB3%E3%83%BB26%E6%97%A7%E5%B3%B0%E5%BB%B6%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1A.jpg

2022年03月26日

今日(3月26日・その2)の一枚

市の重鎮 並びて誕生会(かい)や 蔓防明け
 
 三橋教授の車で札幌を発ち、途中空撮を行い美唄の「ピパの湯ゆーりん館」に着く。同館で開催された尾北紀靖氏の誕生会に出席。同氏は美唄出身で廃校になった美唄西小学校や峰延小学校を購入し多額の寄付を行い、板東美唄市長市長も挨拶した。


3%E3%83%BB26%E5%B8%82%E3%81%AE%E9%87%8D%E9%8E%AE%E3%80%80%E4%B8%A6%E3%81%B3%E3%81%A6%E8%AA%95%E7%94%9F%E4%BC%9A%EF%BC%88%E3%81%8B%E3%81%84%EF%BC%89%E3%82%84%E3%80%80%E8%94%93%E9%98%B2%E6%98%8E%E3%81%91A.jpg

(画像クリックでパノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC51%E9%9B%86Z.jpg

最初で最後の文学フリマ札幌への出店

ビットコイン 売り値に付けて 遊びかな

 自費出版を持ち寄り来客に売り込むフリーマーケット「文学フリマ」に一度だけ出店した。そのハガキ案内が出てきた。会場で並べたのは爪句集で、ビットコイン購入は格安の0.001 BTCと宣伝したが売れず。現在の相場換算では約5千円になる。(空撮2022・3・26、文学フリマ札幌2017・7・9)


%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%80%E5%80%A4%E6%AE%B5%E3%81%AB%E4%BB%98%E3%81%91%E3%81%A6%E3%80%80%E9%81%8A%E3%81%B3%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg


2022年03月25日

今日(3月25日)の一枚

戦禍の地 絵筆を武器に 国守る

 日の出時刻に空撮を行うが朝日は直ぐに雲の中に入る。午前中録画してあったウクライナ情勢の特別番組を視る。ウクライナ人と結婚してドニプロに留まりイラストを投稿し続ける石田朝子さんの様子が放送された。絵筆が戦う武器になっている。


3%E3%83%BB25%E6%88%A6%E7%A6%8D%E3%81%AE%E5%9C%B0%E3%80%80%E7%B5%B5%E7%AD%86%E3%82%92%E6%AD%A6%E5%99%A8%E3%81%AB%E3%80%80%E5%9B%BD%E5%AE%88%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC51%E9%9B%86Z.jpg

2022年03月24日

今日(3月24日)の一枚

雪解けの ぬかるみはまる ロシアかな

 朝刊第1面記事は「ウクライナ侵攻1カ月」で「プーチン氏苦戦封印」の見出し。テレビや新聞報道でロシアの強権政治が加速しているのを目にする。昨日はウクライナのゼレンスキー大統領がオンラインで日本の国会で演説するのをテレビで視た。


3%E3%83%BB24%E9%9B%AA%E8%A7%A3%E3%81%91%E3%81%AE%E3%80%80%E3%81%AC%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%BF%E3%81%AF%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%80%80%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC51%E9%9B%86Z.jpg

2022年03月23日

今は無い竜飛海底駅下車の思い出切符

駅激減 整理に迷い 切符かな

 日の出前に近くの山の斜面まで歩いて行き日の出を空撮。資料のデジタル化作業を続ける。廃線や廃駅となった駅の切符や乗車券、列車引退記念の硬券入場券等が残っている。札沼線や根室線の部分が廃線で一日散歩切符で行ける駅が減っている。(空撮2022・3・23)


3%E3%83%BB23%E9%A7%85%E6%BF%80%E6%B8%9B%E3%80%80%E6%95%B4%E7%90%86%E3%81%AB%E8%BF%B7%E3%81%84%E3%80%80%E5%88%87%E7%AC%A6%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC53%E9%9B%86Z.jpg

2022年03月22日

桂林で見た食材のオオサンショウウオ

桂林や オオサンショウウオ 味如何に

 朝は天気予報通りに晴れていたがそのうち雪になり天気予報は外れる。写真の整理を行い秦皇島市で開催された学会の後に桂林まで足を延ばし漓江下りの写真を見つけ出す。屋台で蛇の生血を勧められたり、オオサンショウウオの食材を見たりした。


3%E3%83%BB22%E6%A1%82%E6%9E%97%E3%82%84%E3%80%80%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%82%A6%E3%82%AA%E3%80%80%E5%91%B3%E5%A6%82%E4%BD%95%E3%81%ABA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC52%E9%9B%86Z.jpg

2022年03月21日

技術専門誌の図書紹介に載った「マイコンと私」シリーズ

デジタル化 作業で読みて 自著書評
 
 春分の日は曇り、雪、晴れと天気が変化する一日となる。資料のデジタル化作業を続けていて自費出版本の書評を見つける。技術雑誌「インターフェース」の記事だ。勿論書評者が誰かは分からない。「マイコンと私」はシリーズで3冊出版した。


3%E3%83%BB21%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E5%8C%96%E3%80%80%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E3%81%A7%E8%AA%AD%E3%81%BF%E3%81%A6%E3%80%80%E8%87%AA%E8%91%97%E6%9B%B8%E8%A9%95A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC53%E9%9B%86Z.jpg

札幌商工会議所80年史に記録された最優秀論文受賞

札商史 我が名も残り 80年

 札幌商工会議所は昭和56年(1981年)度の柱事業として「地域経済の自立」を掲げ、論文を公募した。これに応募して最優秀論文に選ばれ、これが契機で札幌テクノパークの開発が開始された。札商80年史にその経緯が記録され顔写真と共に残った。(空撮 2022・3・11 三角山)


%E6%9C%AD%E5%95%86%E5%8F%B2%E3%80%80%E6%88%91%E3%81%8C%E5%90%8D%E3%82%82%E6%AE%8B%E3%82%8A%E3%80%8080%E5%B9%B4A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC52%E9%9B%86Z.jpg

2022年03月20日

今日(3月20日)の一枚

今日は是 春にあらずや 雪残り

 天気予報は曇りと雪で荒れ模様である。日の出時刻朝焼けが見えたので空撮を行う。午前中近くのスーパーまで運動も兼ね歩く。途中の寺の掲示板に「他は是吾にあらず」の標語が目に留まり撮る。中の川は雪で埋まりその彼方に雪山が見えている。


3%E3%83%BB20%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AF%E6%98%AF%E3%80%80%E6%98%A5%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%9A%E3%82%84%E3%80%80%E9%9B%AA%E6%AE%8B%E3%82%8AA.jpg

2022年03月19日

パノラマ写真が案内役になる将来のアートツーリズム

案内は パノラマ写真 アート旅
 
 北海道が推進するアートツーリズムに関連し、道の予算で「北海道アートマップ」が制作された。その編集検討委員会の座長を務めて、普通の写真に代えてパノラマ写真を取り入れたらよいと思った。これは実現されず後に数例例を自分で撮影した。(空撮2022・3・19)


%E6%A1%88%E5%86%85%E3%81%AF%E3%80%80%E3%83%91%E3%83%8E%E3%83%A9%E3%83%9E%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E6%97%85A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC52%E9%9B%86Z.jpg

40年前の自著論文が理解できるか試し読み

40年(よそとせ)後 知力は残り 自著論文
  
 自著論文のデジタル化作業で論文表題の「パラドックス」が目に留まる。自分で書いた内容が40年経って理解できるものか、読んでみる。まあまあ理解できた。短い論文だけれど、査読者から戻され再検討し、採択された再受付記録が残っている。


40%E5%B9%B4%EF%BC%88%E3%82%88%E3%81%9D%E3%81%A8%E3%81%9B%EF%BC%89%E5%BE%8C%E3%80%80%E7%9F%A5%E5%8A%9B%E3%81%AF%E6%AE%8B%E3%82%8A%E3%80%80%E8%87%AA%E8%91%97%E8%AB%96%E6%96%87A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC52%E9%9B%86Z.jpg

2022年03月18日

もう行く事もないマダガスカルの動物を描く絵皿

マダガスカル 行きそびれ見る キツネザル

 良い天気を約束する朝で日の出時に庭で空撮。昨夕のオンライン勉強会の講師はメディア・マジックの里見英樹社長で、同社との共同研究の新聞記事を探し出す。里見氏推薦のマダガスカルに行きそびれ、アンテナ基地空撮も実現していない。(空撮2022・3・18)


3%E3%83%BB18%E3%83%9E%E3%83%80%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%80%80%E8%A1%8C%E3%81%8D%E3%81%9D%E3%81%B3%E3%82%8C%E8%A6%8B%E3%82%8B%E3%80%80%E3%82%AD%E3%83%84%E3%83%8D%E3%82%B6%E3%83%ABA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC53%E9%9B%86Z.jpg

2022年03月17日

今日(3月17日)の一枚

アマチュアの 無線の世界 超オタク
 
 月1回のオンライン勉強会で、講師はメディア・マジックの里見英樹社長。テーマは同社で開発したバスロケ・システムで先日の札幌での大雪時の事例の紹介がある。里見氏は長らくアマチュア無線を行っていてアマチュア無線の現状の解説がある。

3%E3%83%BB17%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%81%AE%E3%80%80%E7%84%A1%E7%B7%9A%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%80%80%E8%B6%85%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%82%AFA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC51%E9%9B%86Z.jpg

カムイミンタラ誌上で出会う知人たち

知人たち カムイミンタラ 出会うかな

 「りんゆう観光」が「カムイミンタラ」誌を発行している。カムイミンタラとはアイヌ語で「神々の遊ぶ庭」を意味し大雪山を指す。「ずいそう」欄に小文が掲載され、挿絵は版画家の宝賀寿子さん。ビー・ユー・ジ―の特集号には知人たちが並ぶ。(空撮2022・3・17)


%E7%9F%A5%E4%BA%BA%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%A9%E3%80%80%E5%87%BA%E4%BC%9A%E3%81%86%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC52%E9%9B%86Z.jpg

2022年03月16日

今日(3月16日)の一枚

黒々と アスファルト道 雪の壁

今冬の大雪の名残が未だ残っている。道路はアスファルト面が顔を出しているのに道路脇積に積雪の壁がある。西野川も排雪の雪が加わり雪で埋まっている。川の近くの雪で覆われた畑地上空から空撮を行い、地上の雪の壁の写真を貼り付ける。


3%E3%83%BB16%E9%BB%92%E3%80%85%E3%81%A8%E3%80%80%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%88%E9%81%93%E3%80%80%E9%9B%AA%E3%81%AE%E5%A3%81A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC51%E9%9B%86Z.jpg

2022年03月15日

顔写真とCG、サッポロバレー、e-シルクロードの記事

若き日の 己が写真や 記事を読む

 雪のちらつく朝で、風もあり散歩も空撮も行わず論文・記事のデジタル化作業を続ける。デジタル化を行ってもデータを利用する事はまずないだろう。空撮写真に貼り付けておけばブログを見返す時に読む事もあろうかと、時間をかけて処理する。(空撮2022・3・14)


3%E3%83%BB15%E8%8B%A5%E3%81%8D%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%80%80%E5%B7%B1%E3%81%8C%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%82%84%E3%80%80%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%82%80A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC53%E9%9B%86Z.jpg

2022年03月14日

今日(3月14日)の一枚

野鳥撮り 空撮もして 1万歩

 歯のケアのため歩いて歯科医院まで行く。途中ヒヨドリを撮る。予約時間に遅れないように撮影は適当に切り上げる。帰路は宮丘公園を選び途中で空撮。雪道が柔らかくなっていて、埋まらぬように注意して歩き疲れる。往復1万歩の散歩となる。


3%E3%83%BB14%E9%87%8E%E9%B3%A5%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%80%80%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%82%82%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%801%E4%B8%87%E6%AD%A9A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC51%E9%9B%86Z.jpg

2022年03月13日

新聞のコラム投稿にも使用したペンネーム「ガス・レンズ」

ガスレンズ ペンネームにし 批評かな

 日の出時刻に曇り空の下で空撮。今日も論文等の資料のデジタル化作業を続ける。ガスレンズの研究を行っていて日本物理学会誌にも解説文を書いた。本名を出したくない時この用語をペンネームにして新聞の「うそクラブ」にも残っている。


3%E3%83%BB13%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%80%80%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AB%E3%81%97%E3%80%80%E6%89%B9%E8%A9%95%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC52%E9%9B%86Z.jpg

2022年03月12日

今日(3月12日)の一枚

積雪を 歩けぬ朝や 三千歩

 近くの山林の積雪の上を歩きたかったのだが、積雪の締まり具合が緩く長靴では埋まる。日の出に合わせ空撮を行う。この後陽は雲に隠れ雪となる。庭に来るカワラヒワやヒヨドリを撮る。天気予報では晴れになっていて、昼頃から陽が差してくる。


3%E3%83%BB12%E7%A9%8D%E9%9B%AA%E3%82%92%E3%80%80%E6%AD%A9%E3%81%91%E3%81%AC%E6%9C%9D%E3%82%84%E3%80%80%E4%B8%89%E5%8D%83%E6%AD%A9A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC51%E9%9B%86Z.jpg

2022年03月11日

今日(3月11日)の一枚

山頂は 我が姿のみ 鎮魂日

 標高311 mの三角山は3月11日がこの山の日で東日本大震災日と重なる。毎年この日は三角山に登り、大震災日以降は鎮魂登山を兼ねている。山頂に登山者の姿は無くドローンを飛ばし空撮を行う。登山の途中でクマゲラやアカゲラを見つけ撮る。


3%E3%83%BB11%E5%B1%B1%E9%A0%82%E3%81%AF%E3%80%80%E6%88%91%E3%81%8C%E5%A7%BF%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%80%80%E9%8E%AE%E9%AD%82%E6%97%A5A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC51%E9%9B%86Z.jpg

2022年03月10日

今日(3月10日・その2)の一枚

震災日 日にち間違え 鳥果得る

 テレビで東日本大震災が11年目を迎えるニュースを目にする。早とちりで今日は3月11日かと、三角山の日の登山の代わりに宮丘公園を歩く。高い場所で空撮を行う。帰り道にクマゲラやアカゲラを撮ることが出来、日にちを間違えて鳥果を得る。


3%E3%83%BB10%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E9%9C%87%E7%81%BD%E6%97%A5%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AB%E3%81%A1%E9%96%93%E9%81%95%E3%81%88%E3%80%80%E9%B3%A5%E6%9E%9C%E5%BE%97%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC51%E9%9B%86Z.jpg

今日(3月10日)の一枚

日の出時に つぼ足で行く 林中(はやしなか)

 新聞の天気予報欄は全道が晴れマークで埋め尽くされている。日の出時刻に近くの山林を散歩。積雪が締まっていて長靴のつぼ足で林の中を歩いて行ける。途中空撮を試みるがmini2の送信機が不調。帰宅してSparkで庭で空撮。カワラヒワを撮る。


3%E3%83%BB10%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%99%82%E3%81%AB%E3%80%80%E3%81%A4%E3%81%BC%E8%B6%B3%E3%81%A7%E8%A1%8C%E3%81%8F%E3%80%80%E6%9E%97%E4%B8%AD%EF%BC%88%E3%81%AF%E3%82%84%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%8B%EF%BC%89A.jpg

2022年03月09日

全国誌の論評に引用されたサッポロバレー

論評に 我が名見つけて 空に貼る

 全道が晴れマークで埋まる良い天気なのに朝散歩しただけで家で資料のデジタル化の作業を続ける。意味のないことをやっているようにも思える。自分の名前が引用されている「週刊文春」(2001・2・22)の猪瀬直樹氏の論評を今日の天空に貼る。


3%E3%83%BB9%E8%AB%96%E8%A9%95%E3%81%AB%E3%80%80%E6%88%91%E3%81%8C%E5%90%8D%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%91%E3%81%A6%E3%80%80%E7%A9%BA%E3%81%AB%E8%B2%BC%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC52%E9%9B%86Z.jpg

Sexyが売りの週刊誌に取り上げられた「マイコン研」

セクシイな 週刊誌載り マイコン研

 資料のデジタル化作業中週刊誌に取り上げられた記事を見つける。Sexyが売りの週刊誌と「北海道マイクロコンピュータ研究会(マイコン研)」の取り合わせが面白かったので週刊誌の表紙ごと残しておいた。サッポロバレーの全盛期の頃である。(空撮2022・3・8)


%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%82%A4%E3%81%AA%E3%80%80%E9%80%B1%E5%88%8A%E8%AA%8C%E8%BC%89%E3%82%8A%E3%80%80%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E7%A0%94A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC53%E9%9B%86Z.jpg


2022年03月08日

今日(3月8日)の一枚

締まり雪 硬さ今一 埋まりたり

 久しぶりに日の出時刻に近くの林に出掛ける。雪の固まり具合が今一で、長靴で歩くと埋まる。日の出の景観を空撮。キツネが林の中を歩いている。枝が邪魔をして良く撮れない。帰宅して庭で野鳥を撮る。シメやツグミが暫くぶりに姿を見せる。


3%E3%83%BB7%E7%B7%A0%E3%81%BE%E3%82%8A%E9%9B%AA%E3%80%80%E7%A1%AC%E3%81%95%E4%BB%8A%E4%B8%80%E3%80%80%E5%9F%8B%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC51%E9%9B%86Z.jpg

2022年03月07日

表紙にホログラムを貼り付け上梓した自費出版本

改めて 撮り直したり ホログラム

 自費出版本に利用した写真のデジタル化作業を続け、今日は「魚眼で覗いた微電脳世界」(1990)を終える。本は白黒印刷なので元のカラー写真をデジタル化する。ホログラムは改めて撮り直す。「貯蓄の日」記念のホログラム刷り込み切符もある。


3%E3%83%BB7%E6%94%B9%E3%82%81%E3%81%A6%E3%80%80%E6%92%AE%E3%82%8A%E7%9B%B4%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%80%80%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC52%E9%9B%86Z.jpg

2022年03月06日

中国科学院の侯先生と見学した明の十三陵

デジタル化 中国電脳 再旅行
    
 1987年に出版した「中国パソコンの旅」で用いた写真等をデジタル化して写真の方は捨てる作業を終える。故宮の切手の本物は捨てるのがもったいないので取っておく。写真を見ていると35年も前の中国は現代の中国とは別の国のように見えてくる。(空撮2022・3・6)


3%E3%83%BB6%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E5%8C%96%E3%80%80%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E9%9B%BB%E8%84%B3%E3%80%80%E5%86%8D%E6%97%85%E8%A1%8CA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC53%E9%9B%86Z.jpg

2022年03月05日

今日(3月5日)の一枚

荒れ予報 カワラヒワ撮り 鳥果かな

 天気は下り坂で荒れる予報。風が強まらないうちに空撮を行う。雲でぼんやりした陽が写る。地上でこれはといった被写体がないなか、庭にカワラヒワが来ていてこれをガラス戸越しに撮る。今年は野鳥の姿が少ない状況でカワラヒワが鳥果となる。


3%E3%83%BB5%E8%8D%92%E3%82%8C%E4%BA%88%E5%A0%B1%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%83%A9%E3%83%92%E3%83%AF%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%80%80%E9%B3%A5%E6%9E%9C%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC51%E9%9B%86Z.jpg

2022年03月04日

ガス・レンズの研究で研究者生活の開始

世界初 空気レンズで 像を見る

 北大の電子工学専攻修士課程から長い研究者生活に入った。光伝送のため気体にレンズ作用を持たせたガス・レンズの結像作用について新しい発見をして成果の論文を米国電気電子学会誌に発表した。科学新聞の取材も受け研究成果が紙面を飾った。(空撮2022・3・4)


%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%88%9D%E3%80%80%E7%A9%BA%E6%B0%97%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%81%A7%E3%80%80%E5%83%8F%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC52%E9%9B%86Z.jpg

60年前の朱肉が辛うじて使える卒業記念品

卒業の 記念の朱肉 生きてあり

 北大工学部電子工学科は1960年に新設され、第1期生は1964年に卒業した。卒業記念に印鑑箱が卒業生全員に配られてそれが手元に残る。薄れた金文字の「贈 北大電子工学科第一期生卒業記念」が読める。記念写真を探し出して同期の顔を思い出す。(空撮2022・3・3)


%E5%8D%92%E6%A5%AD%E3%81%AE%E3%80%80%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%81%AE%E6%9C%B1%E8%82%89%E3%80%80%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%81%A6%E3%81%82%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC52%E9%9B%86Z.jpg

2022年03月03日

今日(3月3日)の一枚

束の間の 日の出を撮りて 雛祭り

 久し振りに朝焼けを見る。坂道を上ったところで日の出の空撮を行う。日の出と飛行するドローンを重ねて撮る。日の出は短時間で終わり、その後は陽は雲に隠れる。雛祭りでいつものようにピアノの上に雛人形を並べる。これにドローンを加える。


3%E3%83%BB3%E6%9D%9F%E3%81%AE%E9%96%93%E3%81%AE%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%82%92%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E9%9B%9B%E7%A5%AD%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC51%E9%9B%86Z.jpg

2022年03月02日

江別市の社屋に展示されている40年前のマイコン組み込み装置

ドローン下の 社屋に展示 マイコン機

 当時南幌町にあった北海道電気技術サービス㈱と研究室で共同研究を行って強電の多相交流のベクトル図をマイコンで表示する装置を1980年の電気学会全国大会で発表した。同社は装置の製品化を行い1983年の米国電気電子学会誌に宣伝を載せた。(空撮2021・7・13)


%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E4%B8%8B%E3%81%AE%E3%80%80%E7%A4%BE%E5%B1%8B%E3%81%AB%E5%B1%95%E7%A4%BA%E3%80%80%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%A9%9FA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC52%E9%9B%86Z.jpg

2022年03月01日

今日(3月1日)の一枚

CFや 目標達する 見栄支援

 今日から3月。昨日終了したクラウドファンディング(CF)の終了間際の支援金の額は8万3千円で目標額の10万円に届かない。見栄を張って1万7千円を自分で支援して目標額に到達させる細工をする。自家製カレンダーもCF支援で制作している。


3%E3%83%BB1CF%E3%82%84%E3%80%80%E7%9B%AE%E6%A8%99%E9%81%94%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%80%E8%A6%8B%E6%A0%84%E6%94%AF%E6%8F%B4A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC51%E9%9B%86Z.jpg