Search


Archives

2016年08月31日

登別駅を行くトワイライトイクスプレス(12月)

 登別駅を行くトワイライトイクスプレス号


%E7%99%BB%E5%88%A5%E9%A7%85%E3%83%88%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%A8%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9%E7%B5%84A.jpg

のんびり走る2016年北海道マラソンショートコース

 北海道マラソンの北大コースから外れ、平成のポプラ並木から石山通方向に目を向けると、遠くにランナーが見える。望遠レンズで撮ってみると、走っているランナーと並んでいるランナーが居る。走っているのはわかるとして、行列を作っているランナーが解せない。何かと近づいてみると簡易トイレに次々とランナーが並ぶ。11.5キロのショートコースの「ファンラン」の走者で、スタートから未だ30分は経っていないのに、もうトイレタイムかと、こののんびり走りに意表を突かれる。(2016年8月28日撮影)

走る人 並ぶ人居て 不思議なり

%E8%B5%B0%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%80%80%E4%B8%A6%E3%81%B6%E4%BA%BA%E5%B1%85%E3%81%A6%E3%80%80%E4%B8%8D%E6%80%9D%E8%AD%B0%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

気楽さは トイレに並ぶ ファンラン


%E6%B0%97%E6%A5%BD%E3%81%95%E3%81%AF%E3%80%80%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%81%AB%E4%B8%A6%E3%81%B6%E3%80%80%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%B3A.jpg

(パノラマ写真)

カラス 8月31日(2016年)

台風過 変わらぬ景に カラス飛ぶ

 北海道接近で警戒されていた台風10号は、寝ている間に通り過ぎたようで、雨、風の音を耳にしていない。台風一過の青空にはならぬ朝の散歩道で、野鳥を撮りたいと思っていてもカラスぐらいしか目につかない。飛び姿を撮って変化を求める。

8%E3%83%BB31%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E9%81%8E%E3%80%80%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%89%E3%81%AC%E6%99%AF%E3%81%AB%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%B9%E9%A3%9B%E3%81%B6A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8632%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

30回目の節目大会の2016年北海道マラソン

 今年(2016年)の北海道マラソンは30回目の節目の大会である。天気にも恵まれ、スタート地点の大通公園4丁目はランナーで埋め尽くされている。フルマラソンは1万6千人余り、11.5キロのファンランには3千人が走り、車イスマラソンも同時開催である。少し早目にスタート地点に行ってランナーが走るのを待っているところをパノラマ写真に撮る。記念撮影をする人、お互いの健闘を握手で示す人、地面に座ってスタートを待つ人、1枚のパノラマ写真にマラソンを楽しむ人の姿がある。(2016年8月28日撮影)

スタート前 影で加わる 我も居り


%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E5%89%8D%E3%80%80%E5%BD%B1%E3%81%A7%E5%8A%A0%E3%82%8F%E3%82%8B%E3%80%80%E6%88%91%E3%82%82%E5%B1%85%E3%82%8AA.jpg

0キロで 座るランナー 溢れたり


%EF%BC%90%E3%82%AD%E3%83%AD%E3%81%A7%E3%80%80%E5%BA%A7%E3%82%8B%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%80%80%E6%BA%A2%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

2016年08月30日

ほしみ駅を出る函館本線下り列車(4月)

 ほしみ駅を出る函館本線下り列車


%E3%81%BB%E3%81%97%E3%81%BF%E9%A7%85%E5%88%97%E8%BB%8A%E7%A9%BA%E6%92%AE%E7%B5%84A.jpg

札沼線月形駅列車交換(9月)

 札沼線月形駅列車交換


%E6%9C%88%E5%BD%A2%E9%A7%85%E5%88%97%E8%BB%8A%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E7%B5%84A.jpg

今日(8月30日)の一枚

台風の 予報確認 花の揺れ

 長い事日本の南の海上で迷走を続けていた台風10号が東北地方に上陸との予報。その影響で風が強く、気温も高く、時折雨粒が降ってくる。カメラが雨で濡れるのを心配しながら中の川沿いを散歩。コスモスの花が目に付く季節になって来た。

8%E3%83%BB30%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E3%81%AE%E3%80%80%E4%BA%88%E5%A0%B1%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%80%80%E8%8A%B1%E3%81%AE%E6%8F%BA%E3%82%8CA.jpg

2016年08月29日

シリーズ2216・「パノラマ写真」ここはどこ

 8月28日の北海道マラソンのファンランでランナーが走っているここはどこ。


2216%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%B3%E7%9F%B3%E5%B1%B1%E9%80%9AA.jpg

釧路駅の冬の湿原号(1月)

 釧路駅のSL冬の湿原号


%E9%87%A7%E8%B7%AF%E9%A7%85%E6%B9%BF%E5%8E%9F%E5%8F%B7%E7%B5%84A.jpg

今日(8月29日)の一枚

マラソンの 勝者の予想 当たりたり

 道新朝刊第一面は昨日の北海道マラソンの記事である。フルマラソンの1万6千人にファンラン3千人が走る。優勝は男子木滑良、女子は吉田香織両選手。北大構内の入口のところで撮影した優勝予想選手をパソコンに表示し、新聞記事と重ねる。

8%E3%83%BB29%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%80%80%E5%8B%9D%E8%80%85%E3%81%AE%E4%BA%88%E6%83%B3%E3%80%80%E5%BD%93%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8631%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

筬島駅を行くワンマン列車(11月)

 筬島駅を行くワンマン列車


%E7%AD%AC%E5%B3%B6%E9%A7%85%E5%88%97%E8%BB%8A%E7%B5%84A.jpg

2016年08月28日

今日(8月28日)の一枚

ランナーが 車道を埋めて 二万人 

 北海道マラソンの日で、朝から良い天気。今年は30回目の節目の大会で、2万人を超えるランナーが走る予定である。2万人とは半端な数でなく、大通公園4丁目のスタート地点はランナーで埋め尽くされる。その人混みの中でパノラマ写真を撮る。



%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%81%8C%E3%80%80%E8%BB%8A%E9%81%93%E3%82%92%E5%9F%8B%E3%82%81%E3%81%A6%E3%80%80%E4%BA%8C%E4%B8%87%E4%BA%BAA.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8631%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

上富良野駅ノロッコ号(6月)

 上富良野駅ノロッコ号


%E4%B8%8A%E5%AF%8C%E8%89%AF%E9%87%8E%E9%A7%85%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B3%E5%8F%B7%E7%B5%84A.jpg

2016年08月27日

野花南駅での列車交換(3月)

 野花南駅での列車交換


%E9%87%8E%E8%8A%B1%E5%8D%97%E9%A7%85%E5%88%97%E8%BB%8A%E7%B5%84A.jpg

今日(8月27日)の一枚

鳴き声で 見当つけて 野鳥撮り

 暫くぶりで果樹園の道を散歩する。サクランボ狩りが終われば果樹園も荒れた感じで、雑草が生い茂った道を歩く。鋭い鳴き声がしてヒヨドリと見当がつく。遠くの梢のヒヨドリを撮る。ドローンの空撮に心が行って、野鳥撮りはお留守である。

8%E3%83%BB27%E9%B3%B4%E3%81%8D%E5%A3%B0%E3%81%A7%E3%80%80%E8%A6%8B%E5%BD%93%E3%81%A4%E3%81%91%E3%81%A6%E3%80%80%E9%87%8E%E9%B3%A5%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

占冠駅を通過する下り特急(7月)

 占冠駅を通過する下り特急


%E5%8D%A0%E5%86%A0%E9%A7%85%E7%B5%84A.jpg

2016年08月26日

稲穂駅を行くSL

 稲穂駅を行くSL



%E7%A8%B2%E7%A9%82%E9%A7%85%E3%82%92%E9%80%9A%E9%81%8E%E3%81%99%E3%82%8BSL%E7%B5%84A.jpg

(パノラマ写真)

シリーズ2215・「パノラマ写真」ここはどこ

 川の両岸に遊歩道があります。さて、ここはどこ。


2215%E3%83%BB%E7%99%BA%E5%AF%92%E5%8F%A4%E5%B7%9D%E7%B7%91%E5%9C%B0%EF%BC%92A.jpg

(空撮パノラマ写真)

今日(8月26日)の一枚

検診を 受ける日の朝 陽の隠れ

 曇り空の朝で、日の出時に雲の切れ間から陽の光が漏れてくる。午後は「とくとく健診」に出掛ける予定。以前は札幌市の補助があっても万を超える料金を支払い人間ドックを受診していたけれど、2千円に満たない受診料の簡易検査に切換えた。

8%E3%83%BB26%E6%A4%9C%E8%A8%BA%E3%82%92%E3%80%80%E5%8F%97%E3%81%91%E3%82%8B%E6%97%A5%E3%81%AE%E6%9C%9D%E3%80%80%E9%99%BD%E3%81%AE%E9%9A%A0%E3%82%8CA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2016年08月25日

恵比須島を通過する函館本線下り列車

 恵比須島を通過する函館本線下り列車


%E6%81%B5%E6%AF%94%E9%A0%88%E5%B3%B6%E3%82%92%E9%80%9A%E9%81%8E%E3%81%99%E3%82%8B%E5%87%BD%E9%A4%A8%E6%9C%AC%E7%B7%9A%E4%B8%8B%E3%82%8A%E5%88%97%E8%BB%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)

今日(8月25日)の一枚

山名を スマホ頼るも 成果なし

 遠景の見える晴れた朝。街の遠方の地平に近いところは雲で覆われ、そのさらに彼方に山並みが見える。こんな状況でスマホをかざすと山の名前が表示されるソフトがあって、無料のものをダウンロードして試してみるが、使い物にならない。

8%E3%83%BB25%20%E5%B1%B1%E5%90%8D%E3%82%92%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E9%A0%BC%E3%82%8B%E3%82%82%E3%80%80%E6%88%90%E6%9E%9C%E3%81%AA%E3%81%97A.jpg

2016年08月24日

シリーズ2214・「パノラマ写真」ここはどこ

 ドローンを飛ばそうとしているここはどこ。


2214%E3%83%BB%E7%99%BA%E5%AF%92%E5%8F%A4%E5%B7%9D%E7%B7%91%E5%9C%B0A.jpg

今日(8月24日)の一枚

区境川 発寒古川 緑地なり

 北区と手稲区の区境に発寒川の水路があり、発寒古川緑地となっている。この緑地に沿って空撮パノラマ写真を撮る。上空から新川通が撮れないものかとチェックのためで、ドローンを高く上げると映像信号の受信ができず、当初の当てが外れる。


8%E3%83%BB24%E5%8C%BA%E5%A2%83%E5%B7%9D%E3%80%80%E7%99%BA%E5%AF%92%E5%8F%A4%E5%B7%9D%E3%80%80%E7%B7%91%E5%9C%B0%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8631%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2016年08月23日

今日(8月23日・その3)の一枚

台風の 置き土産雲 夕陽浴び

 台風の置き土産のような雲が三角山の上に盛り上がっていて、夕日で少し赤味を帯びている。庭からその様子を撮る。北海道に立て続けで3個の台風が上陸して縦断し、これは史上初と夕刊が報じている。道内のいくつもの河川が氾濫している。

8%E3%83%BB23%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%20%EF%BC%89%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E3%81%AE%E3%80%80%E7%BD%AE%E3%81%8D%E5%9C%9F%E7%94%A3%E9%9B%B2%E3%80%80%E5%A4%95%E9%99%BD%E6%B5%B4%E3%81%B3A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

今日(8月23日・その2)の一枚

雨止みて 撮るキアゲハの 裏返し 

 朝はかなりの雨だったのに昼近くに陽が出てくる。庭にキアゲハが飛んでいるので、マツムシソウに止まったところを撮ってみる。拡大してみると裏返しの状態で写っている。風雨が去れば雨宿りしていた蝶も活動開始である。直射日光が熱い。

8%E3%83%BB23%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E9%9B%A8%E6%AD%A2%E3%81%BF%E3%81%A6%E3%80%80%E6%92%AE%E3%82%8B%E3%82%AD%E3%82%A2%E3%82%B2%E3%83%8F%E3%81%AE%E3%80%80%E8%A3%8F%E8%BF%94%E3%81%97A.jpg

今日(8月23日)の一枚

台風の 当たり年なり 小川撮る

 台風9号が北海道に接近中と朝刊記事。台風7号と11号に続いて、今年の北海道は台風の通り道の感がある。傘を差して近くの中の川まで行き、流れの様子を写真に撮る。増水していて、草丈のあるオオハンゴンソウが流れの中に見えている。

8%E3%83%BB23%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E3%81%AE%E3%80%80%E5%BD%93%E3%81%9F%E3%82%8A%E5%B9%B4%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%80%80%E5%B0%8F%E5%B7%9D%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg

2016年08月22日

今日(8月22日・その3)の一枚

札幌も リオも雨なり 閉会日  

 リオ五輪の閉会式のTV中継を視る。小池百合子新東京知事が五輪旗を受け取る時強い雨が降っていて、着ていた着物が濡れただろうと余計な心配をする。4年後の東京五輪への招待デモがあって、日本のハイテクをアッピールする演出だった。

8%E3%83%BB22%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%20%EF%BC%89%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E3%82%82%E3%80%80%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%82%82%E9%9B%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%80%80%E9%96%89%E4%BC%9A%E6%97%A5A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8631%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

今日(8月22日・その2)の一枚

薀蓄の 自家本届き 台風雨

 北大電子1期の同期生のU君から「漢字のルーツ2A」なる冊子が送られてくる。冊子といってもISBNコードが付いていて定価3000円とある。ポンチ絵入りの漢字の出来方の解説である。技術者にはならなかった同君とは卒業以来会った記憶が無い。

8%E3%83%BB22%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E8%96%80%E8%93%84%E3%81%AE%E3%80%80%E8%87%AA%E5%AE%B6%E6%9C%AC%E5%B1%8A%E3%81%8D%E3%80%80%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E9%9B%A8A.jpg

今日(8月22日)の一枚

雨試合 枝で受け止め 毬ボール 

 台風7号に続き11号の2個の台風が北海道に直接上陸するのは気象庁の観測史上初めてと新聞報道。札幌はいずれの台風でもそれほど被害はなかった。朝雨が止んでいる時軽い散歩。栗の毬が大きくなっていて風雨のせいか地面にも落ちている。

8%E3%83%BB22%E9%9B%A8%E8%A9%A6%E5%90%88%E3%80%80%E6%9E%9D%E3%81%A7%E5%8F%97%E3%81%91%E6%AD%A2%E3%82%81%E3%80%80%E6%AF%AC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%ABA.jpg

2016年08月21日

今日(8月21日・その2)の一枚

北海高 著名と並ぶ 選手なり

 北海道新聞朝刊に夏の甲子園で北海高校が決勝に勝ち進んだとの第一面記事。昨日は都心部で同紙の号外も出た。今日の決勝戦を前に少し落ち着かない。以前北海高校内でパノラマ写真を撮った事があるので、データを捜し出してきて合成する。(パノラマ写真・2016年4月27日撮影)



8%E3%83%BB21%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%AB%98%E3%80%80%E8%91%97%E5%90%8D%E3%81%A8%E4%B8%A6%E3%81%B6%E3%80%80%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8631%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

今日(8月21日)の一枚

増水や ノラニンジンが 泡と咲く 

 台風の影響でかなり雨が降ったようで中の川も増水している。川縁に咲いているノラニンジンの花を撮ると、泡だって流れる河水の一部のように写ってくる。北海道まで台風が来ることは余り無いのに、今年は夏のうちに台風来道が続いている。

8%E3%83%BB21%E5%A2%97%E6%B0%B4%E3%82%84%E3%80%80%E3%83%8E%E3%83%A9%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%81%8C%E3%80%80%E6%B3%A1%E3%81%A8%E5%92%B2%E3%81%8FA.jpg

2016年08月20日

eSRU第11期第8講の様子のパノラマ写真

 eシルクロード大学(eSRU)第11期第8講の様子です(パノラマ写真)。関連記事は
eシルクロード大学ブログ (http://esre.sblo.jp/)をご覧ください。 


eSRU%E7%AC%AC11%20%E6%9C%9F%E7%AC%AC8%E8%AC%9B%E7%9B%AEA.jpg

シリーズ2212・「パノラマ写真」ここはどこ

 山頂近くの雄大な景観です。さて、ここはどこ。


2212%E3%83%BB%E8%A5%BF%E5%88%A5%E5%B2%B3%E7%99%BB%E5%B1%B1%E9%81%93A.jpg

今日(8月20日)の一枚

蜂撮りや 飛ぶ翅(はね)に見え ガウラ花

 新聞の天気予報欄に風雨のマークが並んでいる。庭に出ても雨粒が落ちてくるのがわかる。ガウラの花を蜂が巡って飛んでいるのを撮ってみる。カメラ操作の練習にシャッター速度を変えての撮影を試みる。動く被写体に焦点が合わず難しい。

8%E3%83%BB20%E8%9C%82%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%82%84%E3%80%80%E9%A3%9B%E3%81%B6%E7%BF%85%EF%BC%88%E3%81%AF%E3%81%AD%EF%BC%89%E3%81%AB%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%80%80%E3%82%AC%E3%82%A6%E3%83%A9%E8%8A%B1A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8631%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2016年08月19日

今日(8月19日・その3)の一枚

「熊撃ち」の 作家案内 青き池

 昨夕の勉強会で講師を務めたF氏から「文芸春秋」9月号を渡され、F氏の畏友久保俊治氏の寄稿文「老ハンターの願い」を読む。久保氏には約1年前「神の子池」を案内してもらっており、その時のパノラマ写真を合成して久保氏を確かめる。(パノラマ写真・2015年9月1日撮影)


8%E3%83%BB19%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E3%80%8C%E7%86%8A%E6%92%83%E3%81%A1%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%80%80%E4%BD%9C%E5%AE%B6%E6%A1%88%E5%86%85%E3%80%80%E9%9D%92%E3%81%8D%E6%B1%A0A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8631%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

今日(8月19日・その2)の一枚

行きがけの 駄賃で撮りて ホバリング

 歯科医院まで運動を兼ねて歩いて行く。ただ歩くだけでは勿体ないとカメラを抱え、目に止まるものを撮る。コンフリーの花の周りで蜂が飛び交っている。蜂がホバリングをしているところを撮ろうとするが難しい。予約時間に遅れそうになる。

8%E3%83%BB19%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E8%A1%8C%E3%81%8D%E3%81%8C%E3%81%91%E3%81%AE%E3%80%80%E9%A7%84%E8%B3%83%E3%81%A7%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E3%83%9B%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0A.jpg

今日(8月19日)の一枚

台風過 涼を求めて ニラの花

 庭に出て写真の被写体の花を物色する。ニラの花が目に付いたので撮ってみる。屹立する茎の先に白い花が穂状に咲いていて涼を呼ぶ。お馴染みの野菜のニラは茎の部分を食べる。食した記憶は無いが、花の部分も料理するレシピも目に止まる。

8%E3%83%BB19%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E9%81%8E%E3%80%80%E6%B6%BC%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%A6%E3%80%80%E3%83%8B%E3%83%A9%E3%81%AE%E8%8A%B1A.jpg

2016年08月18日

今日(8月18日・その3)の一枚

研究は ドローン空撮 聴講多

 月1度の勉強会「eシルクロード大学」でF工業のF社長とY社員が「ドローン(マルチコプター)を用いた空撮パノラマ写真の研究」のテーマで話す。9月に富山大学で行われる学会に発表予定の研究内容で、聴講者は12名でいつもより多い。


8%E3%83%BB18%20%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%20%EF%BC%89%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%81%AF%E3%80%80%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%80%80%E8%81%B4%E8%A1%86%E5%A4%9AA.jpg

(パノラマ写真)

今日(8月18日・その2)の一枚

発行日 誕生日にし 爪句集

 共同文化社に出向き「爪句@北海道の駅」の色校を行う。北海道の駅は函館本線の旭川駅から札幌駅まで、留萌本線、富良野線、石勝線、札沼線の全駅である。爪句集としては29集目で駅のテーマでは5集目となる。発行日は9月2日に設定する。

8%E3%83%BB18%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E7%99%BA%E8%A1%8C%E6%97%A5%E3%80%80%E8%AA%95%E7%94%9F%E6%97%A5%E3%81%AB%E3%81%97%E3%80%80%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86A.jpg

今日(8月18日)の一枚

蔓支え どこまで持つか カボチャの実 

 台風が札幌をかすめて去った朝、増水した中の川に沿って歩く。宅地の石垣にカボチャの蔓が下に伸び、未だ小ぶりの実が生っている。実が大きくなったら誰が取って行くのか少し気になる。肌寒いような汗の出るような中途半端な気温である。

8%E3%83%BB18%E8%94%93%E6%94%AF%E3%81%88%E3%80%80%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%BE%E3%81%A7%E6%8C%81%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%9C%E3%83%81%E3%83%A3%E3%81%AE%E5%AE%9FA.jpg

2016年08月17日

今日(8月17日・その2)の一枚

雨の日も テグス護りて トマトかな

 庭の畑のトマトが赤くなると心配なことがある。用心しないとカラスが突いてしまうのである。カラスからトマトを護るためテグスを張ってある。それでもカラスにやられることがある。雨滴の残ったトマトを早々に収穫でその前に写真を撮る。

8%E3%83%BB17%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E9%9B%A8%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%82%82%E3%80%80%E3%83%86%E3%82%B0%E3%82%B9%E8%AD%B7%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

シリーズ2208・「パノラマ写真」ここはどこ

 ロータリーになった広場があります。さて、ここはどこ。


2208%E5%8D%A0%E5%86%A0%E9%A7%85%E5%89%8D%E5%BA%83%E5%A0%B4A.jpg

今日(8月17日)の一枚

航空法 受験で試す 認知症

 朝から雨で、ブログに投稿する今日の写真が無い。テーブルの上のドローンの教科書をブログ用写真に撮る。後1か月少々で無線航空従事者試験3級の受験予定である。専門用語や規則に関する数字が頭に留まらず、これは認知症テストである。

8%E3%83%BB17%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%B3%95%E3%80%80%E5%8F%97%E9%A8%93%E3%81%A7%E8%A9%A6%E3%81%99%E3%80%80%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E7%97%87A.jpg

2016年08月16日

今日(8月16日)の一枚

故郷の 味の並びて 地下歩道 

 用事があり街に出る。チ・カ・ホを歩いていると、北海道の物産の売店が並んでいる。道産小麦、韃靼そば、幌加内そばと北海道特産の食材と加工品がテーブルの上に並べられている。都会人に故郷を思い起こさせる歩道のマーケットは楽しい。


8%E3%83%BB16%E6%95%85%E9%83%B7%E3%81%AE%E3%80%80%E5%91%B3%E3%81%AE%E4%B8%A6%E3%81%B3%E3%81%A6%E3%80%80%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E6%AD%A9%E9%81%93A.jpg

(パノラマ写真)

2016年08月15日

シリーズ2210・「パノラマ写真」ここはどこ

 木製のSLの置物があるここはどこ。


2210%E3%83%BB%E6%A4%8D%E8%8B%97%E9%A7%85%E5%89%8DA.jpg

今日(8月15日)の一枚

淡き青 風化の記憶 終戦日

 71年目の終戦日。散歩時に目新しいものも無く、庭のアマの花を撮る。春の終りから咲き続けるいる。一日花でもあり、咲いた花の数の実が生っている。淡い青で、風化して行く戦争の記憶を表しているようでもある。戦争の記憶は残っていない。

8%E3%83%BB15%E6%B7%A1%E3%81%8D%E9%9D%92%E3%80%80%E9%A2%A8%E5%8C%96%E3%81%AE%E8%A8%98%E6%86%B6%E3%80%80%E7%B5%82%E6%88%A6%E6%97%A5A.jpg

シリーズ2207・「パノラマ写真」ここはどこ

 リニューアルされたここはどこ。


2207%E3%83%BB%E5%8C%97%E5%A4%A7%E7%B7%8F%E5%90%88%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7A.jpg

2016年08月14日

今日(8月14日・その3)の一枚

落ちドローン 一家総出で 見つけたり

 風の強い日に上野幌駅の駐車場からドローンを飛ばし通過列車の空撮を行う。ドローンを戻そうと空を見上げると機影が無い。風で運ばれ墜落したらしい。落ちた場所が特定できず、丁度室蘭に里帰り途中のYさん一家に手伝ってもらい見つける。

8%E3%83%BB14%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%80%80%E4%B8%80%E5%AE%B6%E7%B7%8F%E5%87%BA%E3%81%A7%E3%80%80%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%91%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8631%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

今日(8月14日・その2)の一枚

マツムシソウ 細長き花径(くき) モデルなり

 朝日の中のガウラ花を撮るつもりでカメラを向けたら、手前のマツムシソウに焦点が合う。それも長く伸びた葉のないマツムシソウの花径が朝日にライトアップされていて、写真としては面白い。被写体として花に目が行くが花径もモデルになる。

8%E3%83%BB14%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%82%BD%E3%82%A6%E3%80%80%E7%B4%B0%E3%81%8D%E8%8A%B1%E5%BE%84%E3%81%A7%E3%80%80%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

今日(8月14日)の一枚

ネジバナや 漏れ来る朝日 照らしたり

 庭に咲いている三本のネジバナを確かめる。二本は花が実になっていて、一本だけが未だ花である。小さくて、花だけに焦点を合わせて撮るのが少々難しい。漏れて来る朝日の中で螺旋状の横向きの紅白の花は優雅である。ひんやりした朝である。

8%E3%83%BB14%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%83%90%E3%83%8A%E3%82%84%E3%80%80%E6%BC%8F%E3%82%8C%E6%9D%A5%E3%82%8B%E6%9C%9D%E6%97%A5%E3%80%80%E7%85%A7%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

2016年08月13日

今日(8月13日)の一枚

ほしみ駅 市境通過の 列車撮り

 ほしみ駅を列車が通過するところを、空撮のパノラマ写真で撮ってみる。駅南口前の草地からドローンを飛ばし、空中で通過していく列車を待って撮る。列車が写っている辺りは札幌市と小樽市の境界である。列車の西には銭函の海が写っている。


8%E3%83%BB13%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E3%81%BB%E3%81%97%E3%81%BF%E9%A7%85%E3%80%80%E5%B8%82%E5%A2%83%E9%80%9A%E9%81%8E%E3%81%AE%E3%80%80%E5%88%97%E8%BB%8A%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8631%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

今日(8月13日)の一枚

ズッキーニ 蟻が好むか 洋野菜

 ズッキーニは良く実の生る野菜である。キュウリも負けず劣らずである。洋菜と和菜の簡略語で、洋菜ズッキーニ対和菜キュウリといったところである。キュウリは酢の物になるけれど、ズッキーニは油炒めやチーズに絡めてで和食に合わない。

8%E3%83%BB13%E3%82%BA%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%80%80%E8%9F%BB%E3%81%8C%E5%A5%BD%E3%82%80%E3%81%8B%E3%80%80%E6%B4%8B%E9%87%8E%E8%8F%9CA.jpg

2016年08月12日

今日(8月12日・その2)の一枚

緑鳩(あおばと)や 張碓の海 句碑のあり 

 約9年前に「小樽・石狩秘境100選」を出版し、「張碓の青鳩句碑」も取材している。秘境本では青鳩が集まる恵比須島の写真が掲載されている。同じ場所でドローンを飛ばして空撮パノラマを撮ってみる。張碓の浜に一昔前と同じ光景が広がる。



%E7%B7%91%E9%B3%A9%EF%BC%88%E3%81%82%E3%81%8A%E3%81%B0%E3%81%A8%EF%BC%89%E3%82%84%E3%80%80%E5%BC%B5%E7%A2%93%E3%81%AE%E6%B5%B7%E3%80%80%E5%8F%A5%E7%A2%91%E3%81%AE%E3%81%82%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8631%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

今日(8月12日)の一枚

水辺鳥 アカツメクサが 盆の花

 ハクセキレイが水辺に居る。鳥の傍にアカツメクサが咲いているので、鳥と組み合わせで撮ってみる。望遠レンズで鳥と花の両方には焦点が合わない。お盆の帰省客で空も陸も混み合っているとの報道。忙しい世の中と対極にある朝の散歩である。

8%E3%83%BB12%E6%B0%B4%E8%BE%BA%E9%B3%A5%E3%80%80%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%84%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%81%8C%E3%80%80%E7%9B%86%E3%81%AE%E8%8A%B1A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8632%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2016年08月11日

今日(8月11日・その2)の一枚

「山の日」に ドローン抱えて 登山なり

 「山の日」の三角山登山は、ご来光の写真を撮る事と、山頂でドローンを飛ばす目的があった。ご来光の写真は撮ることができたが、人が居たのと山頂が岩場なのでドローンの方は山頂近くの空き地で飛ばす。上空からの写真は撮れなかった。


8%E3%83%BB11%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E3%80%8C%E5%B1%B1%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%80%80%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E6%8A%B1%E3%81%88%E3%81%A6%E3%80%80%E7%99%BB%E5%B1%B1%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8631%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

今日(8月11日)の一枚

「山の日」の 初回に登山 日の出撮る

 「山の日」が祝日に加えられた最初の日である。この記念すべき日に馴染みの三角山でご来光の写真を撮ることにする。未だ暗い登山道を懐中電灯で照らして登り、日の出寸前に山頂に着く。同じようなことを考えてか、山頂には登山者が居た。

811%E3%80%8C%E5%B1%B1%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%80%80%E5%88%9D%E5%9B%9E%E3%81%AB%E7%99%BB%E5%B1%B1%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2016年08月10日

今日(8月10日・その3)の一枚

霊園の ランドマークや 藤野富士 

 藤野富士(651 m)の麓に霊園が広がっている。多分筆者の死後の住居はここになるだろう。この霊園を選んだのは、他の霊園よりは近くにあるといった理由だったように記憶している。生前に霊園を上空から見たいと墓参り時に空撮を行った。


8%E3%83%BB10%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E9%9C%8A%E5%9C%92%E3%81%AE%E3%80%80%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%84%E3%80%80%E8%97%A4%E9%87%8E%E5%AF%8C%E5%A3%ABA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8631%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

今日(8月10日・その2)の一枚

墓石前 庭で摘みたる 桔梗花

 墓参りは夫婦の行事になって、人や車が混むのを避け、お盆前に済ませるようにしている。早朝開門早々車で入霊園である。庭に咲いている桔梗や檜扇水仙を切って持って行く。お経の一節ぐらい覚えて、自分で読経というのは実現していない。

8%E3%83%BB10%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E5%A2%93%E7%9F%B3%E5%89%8D%E3%80%80%E5%BA%AD%E3%81%A7%E6%91%98%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%80%80%E6%A1%94%E6%A2%97%E8%8A%B1A.jpg

今日(8月10日)の一枚

変化の世 変わらぬ朝の 日の出景

 広島・長崎原爆慰霊の日があり、リオ・オリンピックで日本選手が活躍し、天皇の生前退位に関するお気持ちのビデオメッセージがテレビ放映され、と世の中目まぐるしくニュースが流れる。その中で日の出の景色は日々ほとんど変わらない。

8%E3%83%BB10%E5%A4%89%E5%8C%96%E3%81%AE%E4%B8%96%E3%80%80%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%89%E3%81%AC%E6%9C%9D%E3%81%AE%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%99%AFA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2016年08月09日

シリーズ2206・「パノラマ写真」ここはどこ

 河床から引き揚げて来たと思われる巨石のあるここはどこ。


2206%E3%81%B2%E3%81%A0%E3%81%8B%E9%AB%98%E5%8E%9F%E8%8D%98%E5%BA%ADA.jpg

今日(8月9日・その2)の一枚

飼い猫の 雰囲気の出て 家の前

 以前狐と間違えて撮った猫をブログに載せた。この写真が家人に好評で、猫を撮った辺りを歩いてみると、玄関先に件の猫が居る。飼い猫だったようである。カメラを構えているこちらを警戒している表情だが、写真には飼い猫の雰囲気が出る。

8%E3%83%BB9%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E9%A3%BC%E3%81%84%E7%8C%AB%E3%81%AE%E3%80%80%E9%9B%B0%E5%9B%B2%E6%B0%97%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%A6%E3%80%80%E5%AE%B6%E3%81%AE%E5%89%8DA.jpg

今日(8月9日)の一枚

梅花藻は 水面飛び出て 個性なり

 雨上がりの朝。中の川で梅花藻の写真を撮る。注意して見ると花径がハスの花のように水面から飛び出して咲いているものもある。花が水中に沈んでいるものもある。睡蓮のように花が水面に浮かんでいるものもある。花の個性かなと思う。

8%E3%83%BB9%E6%A2%85%E8%8A%B1%E8%97%BB%E3%81%AF%E3%80%80%E6%B0%B4%E9%9D%A2%E9%A3%9B%E3%81%B3%E5%87%BA%E3%81%A6%E3%80%80%E5%80%8B%E6%80%A7%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8631%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2016年08月08日

占冠村のふるさと祭り

 時たま登山で一緒になるSさんが占冠村出身で、Sさんの登山仲間のF氏から拙著の爪句集がSさんに渡り、Sさんからクラスメートであった占冠村長中村博氏に届いた縁で、占冠村の「ふるさと祭り」に泊まりがけで出向く。村民が1300名を切る村の夏祭りとしては沢山の客が来ている。聞くとこの祭りに合わせて帰省している村出身の人も参加しているようだ。フラダンスやギター演奏の催し物があり、中村村長も参加で、札幌からの参加者と雑談を交わす。最後は花火大会で終わる。

ふるさとは フラダンスあり 村祭り


%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%95%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%80%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%82%E3%82%8A%E3%80%80%E6%9D%91%E7%A5%AD%E3%82%8A%EF%BC%882016%E3%83%BB8%E3%83%BB6%EF%BC%89A.jpg

(パノラマ写真)

村長の シーツ応接 祭りなり


%E6%9D%91%E9%95%B7%E3%81%AE%E3%80%80%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%84%E5%BF%9C%E6%8E%A5%E3%80%80%E7%A5%AD%E3%82%8A%E3%81%AA%E3%82%8A%EF%BC%882016%E3%83%BB8%E3%83%BB6%EF%BC%89A.jpg

(パノラマ写真)

今日(8月8日)の一枚

梅花藻に 涼を求めて 画面見る

 日中は暑くなりそうなので早朝に散歩。中の川の梅花藻の咲き具合が気になる。昨年と比べて今年の花は少ないようである。この花は視力の衰えた目には白い点が水面にあるようにしか見えないので、望遠レンズで撮ったものを拡大して見る。

8%E3%83%BB8%E6%A2%85%E8%8A%B1%E8%97%BB%E3%81%AB%E3%80%80%E6%B6%BC%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%A6%E3%80%80%E7%94%BB%E9%9D%A2%E8%A6%8B%E3%82%8BA.jpg

2016年08月07日

今日(8月7日・その2)の一枚

無人駅 過ぎる特急 下りなり

 占冠駅前広場でドローンを飛ばして、停車後に出発していく特急を空から撮る。ドローンの電池は精々15分間程度しか持たないので、特急が来る時刻の数分前から上空でホバリング状態にして列車を待つ。下りの特急がうまく写真に納まった。


%E7%84%A1%E4%BA%BA%E9%A7%85%E3%80%80%E9%80%9A%E9%81%8E%E7%89%B9%E6%80%A5%E3%80%80%E4%B8%8B%E3%82%8A%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8631%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

今日(8月7日)の一枚

イワツバメ 営巣の下 沙流の川

 泊まった「ひだか高原荘」の付近を散歩する。ホテルの近くを沙流川が流れていて、架かっている大きな橋のところに野鳥が群れて飛んでいる。イワツバメのようで、コンクリートの橋桁のところに営巣している。遠くからどうにか撮ってみる。

8%E3%83%BB7%E3%82%A4%E3%83%AF%E3%83%84%E3%83%90%E3%83%A1%E3%80%80%E5%96%B6%E5%B7%A3%E3%81%AE%E4%B8%8B%E3%80%80%E6%B2%99%E6%B5%81%E3%81%AE%E5%B7%9DA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8632%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2016年08月06日

今日(8月6日・その4)の一枚

峡谷の 流れにラフト 夏休み

鵡川が造り出す峡谷赤岩青厳峡はロッククライミングの名所であると共に、水のレジャーでも人気の場所である。見下ろす急流にラフティングを楽しむグループがいる。ドローンを飛ばして空撮したパノラマ写真に下流に向かうラフトが写る。


8%E3%83%BB6%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE4%EF%BC%89%E5%B3%A1%E8%B0%B7%E3%81%AE%E3%80%80%E6%B5%81%E3%82%8C%E3%81%AB%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%88%E3%80%80%E5%A4%8F%E4%BC%91%E3%81%BFA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8631%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

今日(8月6日・その3)の一枚

千発の 花火咲かせて 村祭り

 平成の大合併で町にも市にもならず村で残っている自治体がある。占冠村もその一つである。村の祭りにしては多くの人が祭りの広場に集まっている。帰省中の人も居る。多数の賞品の抽選会の後、花火大会が始まる。千発の花火が星空に咲く。

8%E3%83%BB6%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E5%8D%83%E7%99%BA%E3%81%AE%E3%80%80%E8%8A%B1%E7%81%AB%E5%92%B2%E3%81%8B%E3%81%9B%E3%81%A6%E3%80%80%E6%9D%91%E7%A5%AD%E3%82%8AA.jpg

今日(8月6日・その2)の一枚

村立の 自然公園 峡谷美

 以前から占冠村縁のSさんを介して占冠村長中村博氏のお招きがあり、同村の夏祭りに合わせて訪問する。同行はS氏、F氏、M氏である。祭りの主イベントの花火大会には時間があり、同村名所の赤岩青厳峡に寄りドローンで空撮を行う。

8%E3%83%BB6%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E6%9D%91%E7%AB%8B%E3%81%AE%E3%80%80%E8%87%AA%E7%84%B6%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%80%80%E5%B3%A1%E8%B0%B7%E7%BE%8EA.jpg

今日(8月6日)の一枚

肌寒く 赤実変身 ヒペリカム 

 庭のヒペリカムの黄花は赤い実に変身している。ニュースで伝えられる本州の猛暑が嘘のような早朝の肌寒さである。今日からリオの五輪が開幕し、世界の大イベントが新聞やテレビで報道される。私的なイベントで今日は道央の村を訪れる。

8%E3%83%BB6%E8%82%8C%E5%AF%92%E3%81%8F%E3%80%80%E8%B5%A4%E5%AE%9F%E5%A4%89%E8%BA%AB%E3%80%80%E3%83%92%E3%83%9A%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%A0A.jpg

2016年08月05日

懸賞付きこれは何

 あるものをそのままで顕微鏡的写真を撮ったものです。ビーズを重ねたような表面になっているとは予想もしませんでした。さて、これは何。正解者がお望みならいままで出版してきた爪句集一揃え差し上げます。

%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%83%90%E3%83%8A%E3%81%AE%E8%8A%B1%E5%BC%81A.jpg

2009年宮様スキー大会

 次の爪句集(30集目)は「札幌の行事」のテーマで
出版しようと考えていて、これまで撮ったこのテーマに
入りそうな写真を整理している。

~~~~~~~
 風景印のデザインに関する取材で白旗山競技場に行く。丁度第80回宮様スキー大会国際競技会のプログラムのうちの宮様スキーパレードの競技が行われるところを見学する。全日本スキー連盟の伊藤義郎会長の挨拶と寛仁(ともひと)親王の挨拶とスタートの合図で、5km、10km、15kmの組に分かれて競技が開始された。好天に恵まれ、時間を競うというより、歩くスキーを楽しむといった雰囲気である。遅れてスタートした5km組みの上位の走者が、時間を余りおかずに戻って来た。(2009年3月15日)

宮様は ハイテクの声 ご挨拶

%E5%AE%AE%E6%A7%98%E3%81%AF%E3%80%80%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%AF%E3%81%AE%E5%A3%B0%E3%80%80%E3%81%94%E6%8C%A8%E6%8B%B6A.jpg

低き山 市民楽しむ スキー行

%E4%BD%8E%E3%81%8D%E5%B1%B1%E3%80%80%E5%B8%82%E6%B0%91%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%82%80%E3%80%80%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E8%A1%8CA.jpg

今日(8月5日)の一枚

ネジバナや 自生の花の 急出現

 庭の草取りをしている家人から声が掛かる。見るとネジバナが3本咲いている。この花はいつも急に現れる。育てている花ではなく自生しているので、気がつかないと身近で咲いているとも知らず過ぎる。でも、毎年庭で見ている記憶がある。

8%E3%83%BB4%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%83%90%E3%83%8A%E3%82%84%E3%80%80%E8%87%AA%E7%94%9F%E3%81%AE%E8%8A%B1%E3%81%AE%E3%80%80%E6%80%A5%E5%87%BA%E7%8F%BEA.jpg

2016年08月04日

2016年北大祭で賑わう大学構内

 札幌市民に親しまれている行事で、十指に入るものに北大祭がある。祭期間中は広い構内は市民で賑わう。北大の象徴的建物の古河記念講堂やクラーク像は祭に訪れる人のお目当てではない。構内の南北に延びるメインストリートに人が集まる。通りの両側に模擬店が並び、留学生がお国自慢の食べ物を作って客を呼ぶ。留学生は家族総出で祭に参加しているようで、テントの後ろで外国人の子ども達が遊んでいる。日本人の学生達も模擬店を出し、初夏の構内で若さを発散させている。

学府祭 観光名所 主役降り


%E5%AD%A6%E5%BA%9C%E7%A5%AD%E3%80%80%E8%A6%B3%E5%85%89%E5%90%8D%E6%89%80%E3%80%80%E4%B8%BB%E5%BD%B9%E9%99%8D%E3%82%8AA.jpg

(パノラマ写真 2016年6月5日撮影)

留学生 家族総出の 学府祭


%E7%95%99%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%80%80%E5%AE%B6%E6%97%8F%E7%B7%8F%E5%87%BA%E3%81%AE%E3%80%80%E5%AD%A6%E5%BA%9C%E7%A5%ADA.jpg

(パノラマ写真 2016年6月5日撮影)
%E7%88%AA%E5%8F%A530%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99%EF%BC%BA.jpg

シリーズ2204・「パノラマ写真」ここはどこ

 本棚には爪句集も並べられているここはどこ。


2204%E3%83%BB%E5%8C%97%E5%A4%A7%E7%B7%8F%E5%90%88%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8%E5%A3%B2%E5%BA%97A.jpg

今日(8月4日)の一枚

梅花藻の 通信員なり 水面撮る

 中の川の梅花藻を爪句集で紹介したこともあって、咲き具合の通信員みたくなる。中の川は護岸の石垣に囲まれているので、上から覗き込む川面の小さな花は肉眼でははっきりしない。今朝は曇り空で光が弱い中、望遠レンズで撮ってみる。

8%E3%83%BB4%E6%A2%85%E8%8A%B1%E8%97%BB%E3%81%AE%E3%80%80%E9%80%9A%E4%BF%A1%E5%93%A1%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%80%80%E6%B0%B4%E9%9D%A2%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg

2016年08月03日

ホテルの玄関先に退避する花火大会の客

 花火大会を豊平川河川敷の会場で見物しようとして集まった客は、激しい雨で会場近くのパークホテルの屋根付き玄関前に退避する。浴衣姿の若い男女も居て、楽しみにしていたイベント参加に文字通り水を差された。主催者もこの悪天候でイベントを行うかどうか判断に苦しんだだろうが、雨の方が小降りになり、開始予定時刻には遅れたものの、花火は打ち上げられた。ホテルの玄関前に雨宿りをしていた人は玄関前の広場に集まり、空に一瞬咲く閃光の花を見上げて歓声の声も挙がる。

雨宿り スマホ出番の ホテル前


%E9%9B%A8%E5%AE%BF%E3%82%8A%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E5%87%BA%E7%95%AA%E3%81%AE%E3%80%80%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E5%89%8DA.jpg

(パノラマ写真)

エンブレム 花火に映えて ホテルなり

%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%A0%E3%80%80%E8%8A%B1%E7%81%AB%E3%81%AB%E6%98%A0%E3%81%88%E3%81%A6%E3%80%80%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg
%E7%88%AA%E5%8F%A530%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99%EF%BC%BA.jpg

2016年雨に見舞われた道新・UHB花火大会

 札幌の夏の風物詩の道新・UHB花火大会は開催が3日間延期で8月2日に開催されることになる。花火大会の会場である豊平川河川敷の近くの地下鉄駅に向かう見物客で地下鉄は混み合う。当初の予定の土曜日だったら、この混雑はさらに増えただろう。豊平川の土手の自動車道路は交通止めで、人の列が埋めている。花火大会の1時間ほど前から雨が降り始め、次第に強まって雨具を用意していなかった人が帰り始める。傘やカッパの人にも強い雨は容赦なく降り、花火大会は台無しである。

不安定 大気気まぐれ 雨花火


%E4%B8%8D%E5%AE%89%E5%AE%9A%E3%80%80%E5%A4%A7%E6%B0%97%E6%B0%97%E3%81%BE%E3%81%90%E3%82%8C%E3%80%80%E9%9B%A8%E8%8A%B1%E7%81%ABA.jpg

(パノラマ写真)

花火客 雨に打たれて 風物詩

%E8%8A%B1%E7%81%AB%E5%AE%A2%E3%80%80%E9%9B%A8%E3%81%AB%E6%89%93%E3%81%9F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%80%80%E9%A2%A8%E7%89%A9%E8%A9%A9A.jpg

今日(8月3日)の一枚

撮影は 不発気味なり 雨花火

 朝刊に昨夕の豊平川での道新・UHB花火大会の記事が載る。「雨に大輪の花束」は雨宿りしていたホテルの庭から撮ってみた。ここを見物場所とした人も多くて、三脚も上手く立てられず、意気込んで行った札幌の行事の写真撮影は不発である。

8%E3%83%BB3%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%81%AF%E3%80%80%E4%B8%8D%E7%99%BA%E6%B0%97%E5%91%B3%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%80%80%E9%9B%A8%E8%8A%B1%E7%81%ABA.jpg

2016年08月02日

今日(8月2日・その4)の一枚

帰る客 雨宿り客 恨み雨

 札幌市の夏の風物詩の花火大会の写真を撮ろうと豊平川の会場まで行く。まさか雨は降らないだろうと傘も持たずに出掛けたのが失敗。開始を待っていると雨が降り出し、ずぶ濡れである。会場を後にする見物客も続出し、途中の建物で雨宿り。


8%E3%83%BB2%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE4%EF%BC%89%E5%B8%B0%E3%82%8B%E5%AE%A2%E3%80%80%E9%9B%A8%E5%AE%BF%E3%82%8A%E5%AE%A2%E3%80%80%E6%81%A8%E3%81%BF%E9%9B%A8A.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8631%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

今日(8月2日・その2)の一枚

パノラマで トンボ探しは 徒労なり

 北大の構内通行証の更新に行く。帰り道に大野池で睡蓮を撮る。池にカメラを向け実験をしている女子学生に尋ねると、イトトンボの写真計測が可能かやっているとの話。確かにイトトンボは飛んではいるが、判別できる写真が撮れるのだろうか。


8%E3%83%BB2%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%20%EF%BC%89%E3%83%91%E3%83%8E%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%81%A7%E3%80%80%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%9C%E6%8E%A2%E3%81%97%E3%81%AF%E3%80%80%E5%BE%92%E5%8A%B4%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

(パノラマ写真)

今日(8月2日・その2)の一枚

免許証 チップ内蔵 時代なり

 運転免許証更新のため札幌中央警察署に出向く。高齢者講習を既に受けているので、視力検査と写真撮影だけで短時間で新しい運転免許証が発行される。新免許証はICチップ内蔵で暗証番号も登録する。何事にも暗唱番号が付いて回り忘れそうだ。

8%E3%83%BB2%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E5%85%8D%E8%A8%B1%E8%A8%BC%E3%80%80%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E5%86%85%E8%94%B5%E3%80%80%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

今日(8月2日)の一枚

シラサギが 誘う涼しさ 鉢の中

 気温の上がりそうな曇り空の朝。ひんやり感があるけれど汗も出てくる。歩いていて野鳥の姿を見かけない。今朝は空の野鳥はあきらめ、鉢の中に飛ぶシラサギを撮る。ラン科のサギソウの名の由来のシラサギを、一度はこの目で見たいものだ。

8%E3%83%BB2%E3%82%B7%E3%83%A9%E3%82%B5%E3%82%AE%E3%81%8C%E3%80%80%E8%AA%98%E3%81%86%E6%B6%BC%E3%81%97%E3%81%95%E3%80%80%E9%89%A2%E3%81%AE%E4%B8%ADA.jpg

2016年08月01日

北大祭の屋台前で実演のベトナムの竹踊り

 北大祭のベトナムのテント前で竹竿を使った遊びの実演がある。地面に置いた二本の竹竿を両手に持ち、組になった人が竹竿を開いたり閉じたりする。そこを渡る人は竹竿が開いた時に足を入れ、竹竿が閉じる前に足を移動させて横に進む。単純な遊びであるけれど、運動神経が鈍いと端から端まで渡り切れないみたいである。テントの前でベトナムの民族衣装アオザイを着こなしているのはベトナム人留学生だろう。テントのテーブルにベトナムの食べ物が置かれているが、ベトナム旅行の経験があるにもかかわらず覚えてはいない。

ベトナムは 遊び実演 竹踊り

%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%81%AF%E3%80%80%E9%81%8A%E3%81%B3%E5%AE%9F%E6%BC%94%E3%80%80%E7%AB%B9%E8%B8%8A%E3%82%8AA.jpg

アオザイの 留学生が 売り子なり


%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%81%AE%E3%80%80%E7%95%99%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%81%8C%E3%80%80%E5%A3%B2%E3%82%8A%E5%AD%90%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

(パノラマ写真 2016・6・4撮影)

今日(8月1日・その2)の一枚

ネムノキを 山法師とは 目の眠り 

 昨日、中の川の梅花藻の咲いているところを花好きの人に案内していた。その際に、山の方に咲いていた木花を遠目に見て山法師と紹介した。実際はネムノキの花で、今朝近くまでいって写真を撮る。山法師とは似ても似つかぬ木花である。

8%E3%83%BB1%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E3%83%8D%E3%83%A0%E3%83%8E%E3%82%AD%E3%82%92%E3%80%80%E5%B1%B1%E6%B3%95%E5%B8%AB%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%80%E7%9B%AE%E3%81%AE%E7%9C%A0%E3%82%8AA.jpg

今日(8月1日)の一枚

アオサギを シルエットで撮り 中の川

 中の川に沿っての朝の散歩。川のところから急に大形の鳥が飛び上がる。咄嗟のことでカメラに納まったのは、逆光でシルエットになった一枚である。色が失われているがアオサギである。中の川ではまれに見かける鳥で写真を撮る好機を逃す。

8%E3%83%BB1%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%82%B5%E3%82%AE%E3%82%92%E3%80%80%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%80%80%E4%B8%AD%E3%81%AE%E5%B7%9DA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8631%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg