2025年04月30日
2025年04月29日
今日(4月29日)の一枚
雨降日 空撮写真 整理かな
終日雨。小降りを狙って庭で空撮。27日に撮影した洞爺湖の空撮写真を処理し今日の空撮写真に貼り付ける。爪句集共著者Kさんのブログに今回出版され納品された第58集の写真が投稿されている。共同文化社のパンフレットに第57集の紹介が載る。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 14:40
- in 爪句 ≫ 爪句@空撮日記 (2025年:S60)
- Comments (0)
2025年04月28日
今日(2月28日)の一枚
ミズバショウ 小群落の 場所探し
前日までの空撮旅行のデータ整理を行う。ミズバショウ小群落の正確な場所の同定を試みて空撮写真とグーグル地図の合致する場所が見つけられず。AIの助けを借り、黒松内町を走る道道266号大成黒松内停車場線の道沿いであることを突き止める。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 23:03
- in 爪句 ≫ 爪句@空撮日記 (2025年:S60)
- Comments (0)
今日(4月26日)の一枚
空撮や 強風抗い 荷捌き所
グーグル地図で見つけた、海に突き出した円形の構造物の長万部国縫(くんぬい)荷捌所の空撮にM教授の運転で出掛ける。現地では風が強い中M教授は70 m上空で空撮を強行。同じ機種を持つ筆者は度胸が無く、高度を上げての空撮は断念する。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 23:00
- in 爪句 ≫ 爪句@空撮日記 (2025年:S60)
- Comments (0)
2025年04月25日
2025・4・25庭朝空撮と爪句集納品
値を戻す ビットコイン売り 本上梓
日の出は見られなかったが庭のヤマザクラは満開に近づいて来た。爪句集第58集『爪句@探鳥 里&フィールド』が納品される。今回は共著である。ビットコインが1BTC 1300万円台に相場を戻す。ビットコイン売却で爪句集の出版費用の捻出予定だ。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 13:55
- in 爪句 ≫ 爪句@空撮日記 (2025年:S60)
- Comments (0)
2025年04月24日
今日(4月24日)の一枚
来年は 桜開花を 見れるかな
本日我が家の庭のヤマザクラが開花した。札幌市内でも開花宣言だ。体調は良くなく横になってばかりではさらに体調を悪くするかと、開花した桜を撮り今朝の日の出景に貼り付ける。この体調で来年もこの桜を見てブログに投稿出来るか不安だ。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 16:35
- in 爪句 ≫ 爪句@空撮日記 (2025年:S60)
- Comments (0)
2025年04月23日
2025・4・23小雨曇り日空撮と北工会誌
好好(ハオハオ)と 学習できず 病の身
北大工学部の北工会誌1979年に寄稿した「走って見て来た新中国」を今朝の小雨曇りの空に貼り付ける。パノラマ表示にして全ページが読めるので画像で記録しておくのに便利である。文末にある「好好学習 天天向上」を中国語で黙唱する。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 09:21
- in 爪句 ≫ 爪句@空撮日記 (2025年:S60)
- Comments (0)
2025年04月22日
2025・4・22庭日の出空撮と続マイコンと私
2025年04月21日
2025・4・21マイコンキット
闘病や 手放すお宝 マイコンキット
他人から見れば只のガラクタにしか見えないものでも、本人にとってはお宝がある。講義にも学生実験にも使ったマイコンキットを後生大事に保管していて、北大文書館で引き取ってもらえないか問い合わせ中だ。闘病中でお宝の移転先を考える。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 10:57
- in 爪句 ≫ 爪句@空撮日記 (2025年:S60)
- Comments (2)
2025年04月20日
2025・4・20作行会
作行会 資料残るか 文書館
「作行会」はホンダの創業者本田宗一郎氏と藤沢武夫氏の私財で作られた研究者の支援を目的とした財団法人で、若手研究者として支援を受けた。法人の解散に際して『作行会解散記念寄稿集』が出版され、北大文書館の資料にどうかと考えている。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 11:37
- in 爪句 ≫ 爪句@空撮日記 (2025年:S60)
- Comments (0)
2025年04月19日
2025・4・19プロジェクトX
初音ミク 初めて知るや 名の由来
NHKの新プロジェクトXでボーカロイド「初音ミク」の開発物語りが放送される。主役のクリプトン・フューチャー・メディアの伊藤博之氏が登場する。道新文化賞に同氏を推薦したら初音ミクにしてくれの依頼で仮想人物が受賞した思い出がある。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 23:10
- in 爪句 ≫ 爪句@空撮日記 (2025年:S60)
- Comments (0)
2025年04月18日
今日(4月18日)の一枚
今日(4月18日)の一枚
新聞で 記憶新らたに テクノパーク
久しぶりに地平線上の日の出を空撮。道新の佐藤元治記者から朝刊連載記事「ディープに歩こう-テクノパーク」掲載を昨日知らされていたので目を通す。記事で1976年当時のマイコンを核としたベンチャー企業の勃興について触れられ記録で残る。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 09:31
- in 爪句 ≫ 爪句@空撮日記 (2025年:S60)
- Comments (0)
今日(4月17日)の一枚
句作より 鑑賞楽しめ 俳句道
道新の佐藤元治記者より連載「ディープに歩こう-新札幌編」のデジタル紙面が送られて来る。紙の紙面は明日配達だ。その佐藤記者も参加したon line eSRUの講師は中本伸一氏で「エンジニアからみた俳句」で季語解説もあり面白い講義だった。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 19:57
- in 爪句 ≫ 爪句@空撮日記 (2025年:S60)
- Comments (0)
2025年04月16日
今日(4月16日)の一枚
手に重く 寄贈は無理か 八十年史
身の周りにある自分に関する文献や資料を整理している。残していても仕方なく廃棄かと思っていたら、北大文書館で北大関係のものは引き取るとの話。顔写真入りで論文が紹介されている『札幌商工会議所八十年史』はさすがに寄贈は無理だろう。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 14:07
- in 爪句 ≫ 爪句@空撮日記 (2025年:S60)
- Comments (2)
2025年04月15日
今日(4月15日)の一枚
三角点 探し歩いて 都市秘境
道新の街歩きの連載が始まり今日は新札幌編の3回目。厚別区にある一等三角点の記述があり、道新で出版した『札幌の秘境』で札幌市内の三角点を探し歩いて書いたのを思い出す。今回の担当は佐藤元治記者で先日来宅時にはこの話は出なかった。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 08:56
- in 爪句 ≫ 爪句@空撮日記 (2025年:S60)
- Comments (0)
2025年04月14日
今日(4月14日)の一枚
2025年04月13日
今日(4月13日)の一枚
庭で撮る 春の息吹や フキノトウ
庭の春の息吹を撮る。春をいち早く告げるフキノトウが一斉に顔を出す。ナニワズの花が開き出した。クリスマスローズが雪の重みで地面に抑え込まれていた身を起し花が開きかけている。残雪とスノードロップの近くを歩くキジバトは昨日撮影だ。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 08:34
- in 爪句 ≫ 爪句@空撮日記 (2025年:S60)
- Comments (0)
2025年04月12日
今日(4月12日)の一枚
2025年04月11日
今日(4月11日)の一枚
2025年04月10日
今日(4月10日)の一枚
2025年04月09日
今日(4月9日)の一枚
積雪下 這い出して咲く スノードロップ
きれいな日の出が撮れず。庭の解けていく積雪からスノードロップが這い出すようにして咲く。クロッカスも咲き出し、もう少し経つと庭はクロッカスだらけになる。カワラヒワがソメイヨシノの枝に止まる。俄か理容師の家人に散髪をしてもらう。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 10:46
- in 爪句 ≫ 爪句@空撮日記 (2025年:S60)
- Comments (0)
2025年04月08日
今日(4月8日)の一枚
2025年04月07日
今日(4月7日)の一枚
2025年04月06日
今日(4月6日)の一枚
北大の 名前記載も 微妙資料
終活の一環で北大文書館で引き取り可能な資料を整理している。中国成都市の楊治敏さん(研究室で博士号取得後帰国した莫舸舸君の母)がまとめた冊子「成都市中日友好のパンダ保護プロジェクトの業績」は北大の名前があっても微妙な資料だ。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 10:57
- in 爪句 ≫ 爪句@空撮日記 (2025年:S60)
- Comments (0)
2025年04月05日
今日(4月5日)の一枚
2025年04月04日
今日(4月4日)の一枚
2025年04月03日
今日(4月3日)の一枚
2025年04月02日
今日(4月2日)の一枚
2025年04月01日
今日(4月1日)の一枚
エレクトロン つながる同期 近況譚
エイプリルフールで他愛のない嘘で家人を担ぐ。虫の居所が悪かったか嘘とわかっても家人のご機嫌斜め。東京で北大電子1期生の同期会があり9名参加で遠方からオンラインで3名が加わる。佐藤征紀君の基調講話があり参加者の近況報告が続く。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 16:11
- in 爪句 ≫ 爪句@空撮日記 (2025年:S60)
- Comments (0)