Search


Archives

2025年05月08日

今日(5月8日)の一枚

レターパック おまけは無しの 超過戻り

 曇り空に瞬時現れた4時20分の日の出を撮り逃がす。昨日CFの返礼品のレターパックが戻って来る。爪句集1冊の厚さが8 mmなので2冊重ねて2 cm以下で、今日郵便局に出向いて厚さの超過を確かめる。返礼品のポストカード分超過だった。


5%E3%83%BB8%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%80%E3%81%8A%E3%81%BE%E3%81%91%E3%81%AF%E7%84%A1%E3%81%97%E3%81%AE%E3%80%80%E8%B6%85%E9%81%8E%E6%88%BB%E3%82%8AA.jpg

今日(5月8日)の一枚



5%E3%83%BB8%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%99%82%E5%88%BB%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E7%A9%BA%E6%92%AEA.jpg

2025年05月07日

今日(5月7日)の一枚

やっと撮る これはメジロで 坂の道

 庭で日の出を空撮後「坂道危険」の看板のある道を登り阿部山まで足を運ぶ。途中野鳥の姿をみかけて撮るが枝葉が邪魔をして上手く撮れず。どうにか撮ったものを拡大してみるとメジロのようだ。葉の無い枝の先のヒヨドリは撮影が容易だった。


5%E3%83%BB7%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A8%E6%92%AE%E3%82%8B%E3%80%80%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%AF%E3%83%A1%E3%82%B8%E3%83%AD%E3%81%A7%E3%80%80%E5%9D%82%E3%81%AE%E9%81%93A.jpg

今日(5月7日)の一枚



5%E3%83%BB7%E5%BA%AD%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E7%A9%BA%E6%92%AEA.jpg

2025年05月06日

今日(5月6日)の一枚

日の出撮り 闘病歩き 鳥果得る
 
 ごく短い時間で終わってしまう日の出を庭で空撮。その後どこまで歩けるか家近くの坂道を登ってみる。途中アカゲラを撮るシャッターチャンスに恵まれる。今年始めて阿部山の頂上に行き水仙畑を撮る。林の中のコブシを撮るが花は終わりに近い。


5%E3%83%BB6%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%80%80%E9%97%98%E7%97%85%E6%AD%A9%E3%81%8D%E3%80%80%E9%B3%A5%E6%9E%9C%E5%BE%97%E3%82%8BA.jpg

今日(5月6日)の一枚



5%E3%83%BB6%E5%BA%AD%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E7%A9%BA%E6%92%AEA.jpg

2025年05月05日

今日(5月5日)の一枚

こどもの日 空から探す 鯉のぼり

 近年、こどもの日に鯉のぼりを目にすることがなくなって来た。少子化進行の現われである。今朝の50 m上空からの空撮写真で住宅街をくまなく探してみるが鯉のぼりは見つけられない。唱歌にある「高く泳ぐは 鯉のぼり」の風景は消えてしまった。


5%E3%83%BB5%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%80%80%E7%A9%BA%E3%81%8B%E3%82%89%E6%8E%A2%E3%81%99%E3%80%80%E9%AF%89%E3%81%AE%E3%81%BC%E3%82%8AA.jpg

今日(5月5日)の一枚



5%E3%83%BB5%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%99%82%E5%88%BB%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E7%A9%BA%E6%92%AEA.jpg

2025年05月04日

今日(5月4日)の一枚

衛星や 宇宙(そら)から光 届けたし

 雨模様の空で日の出は見られず。朝刊に道科学大が技術指導し長野の駒ケ根工高で製作、打上げを計画している衛星の記事が載る。同大の三橋教授、OBの芳賀君、出資者の大倉社長の顔がある。爪句集58集のCFは支援者15人、8万4千円で終わる。


5%E3%83%BB4%E8%A1%9B%E6%98%9F%E3%82%84%E3%80%80%E5%AE%87%E5%AE%99%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%82%89%EF%BC%89%E3%81%8B%E3%82%89%E5%85%89%E3%80%80%E5%B1%8A%E3%81%91%E3%81%9F%E3%81%97A.jpg

今日(5月4日)の一枚



5%E3%83%BB4%E5%BA%AD%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%99%82%E5%88%BB%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E7%A9%BA%E6%92%AEA.jpg

2025年05月03日

今日(5月3日)の一枚

5月入り 4月旅行の メモ写真

 日の出は撮れず、その後晴れてきて風の強い中空撮。4月26日国縫駅まで行くが風が強く空撮出来ず。以前(2014年10月3日)訪れてた時に撮影の同駅の写真を探し出す。26日の昼食のラーメンのイカは食べられず。アクスタ乾杯をM教授に教わる。


5%E6%9C%88%E5%85%A5%E3%82%8A%E3%80%804%E6%9C%88%E6%97%85%E8%A1%8C%E3%81%AE%E3%80%80%E3%83%A1%E3%83%A2%E5%86%99%E7%9C%9FA.jpg

国縫駅正面



%E5%9B%BD%E7%B8%AB%E9%A7%85%E6%AD%A3%E9%9D%A2A.jpg

2025年05月01日

今日(5月1日)の一枚

がんに加え 歯槽骨壊死 薬増え
 
 市立札幌病院にがんの定期検診に行く。GW休日の間のせいか患者数が少ない。A市から立会に来た娘と話し歯槽骨壊死を起しているのを口腔外科で診てもらう。口内のレントゲン写真やCTを撮り1カ月後に手術をする予約となる。薬がさらに増える。


5%E3%83%BB1%E6%AD%AF%E6%A7%BD%E5%A3%8A%E6%AD%BB%E3%80%80%E3%81%8C%E3%82%93%E3%81%AB%E5%8A%A0%E3%81%88%E3%81%A6%E3%80%80%E8%96%AC%E5%A2%97%E3%81%88A.jpg

今日(5月1日)の一枚



5%E3%83%BB1%E5%BA%AD%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E7%A9%BA%E6%92%AEA.jpg