Search


Archives

2025年10月13日

今日(10月13日)の一枚

ずっしりと 手にす衛星 重さかな

 昨日北科大の三橋龍一教授が来宅。10月21日種子島宇宙センターから打上げ予定の超小型人工衛星と同じものを見せてくれる。開発までの紆余曲折をその時々聞いていたので後は打上げ成功を祈る。地上とは光通信で打上げ後は天文台の出番である。


10%E3%83%BB13%E3%81%9A%E3%81%A3%E3%81%97%E3%82%8A%E3%81%A8%E3%80%80%E6%89%8B%E3%81%AB%E3%81%99%E8%A1%9B%E6%98%9F%E3%80%80%E9%87%8D%E3%81%95%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

comments

私などはいくらホームページで調べてもわからない難しさですが、ここまでに至ることは並大抵のことではないことだけは理解できました。私も成功を祈ります。

  • わかさ
  • 2025年10月13日 22:01

人工衛星を製作し打ち上げるのには資金、技術、雑用に対応しなければならず研究者は大変です。何年がかりの仕事となります。

  • ブログ子
  • 2025年10月14日 06:45
comment form
comment form