2014年03月28日

シリーズ1080・「パノラマ写真」ここはどこ

 雪の深いところで、冬期間の駅舎のメンテナンスが大変だろうと思われます。さて、ここはどこ(の駅)。


1080%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%8E%E3%83%A9%E3%83%9EW%E8%97%A4%E5%B1%B1%E9%A7%85%E8%88%8E%E5%86%85A.jpg

comments

コメントを入力してください
この駅がJR留萌本線F駅であることは、パノラマ探索で直ぐに解かりましたが、ネットでの確認に手間取りました。
天井に吊り下げてある蛍光灯が、プログ写真とネット写真とでは縦横相違しておりますが、写真説明で、「冬季間のメンテナンスが大変だろう」をヒントに多少の相違はあって当然と割り切り、正解と確信しました。
「此処はどこの駅」設問で取りこぼしが多く、慎重とか、些細なこだわりとかが「習い性となる」です。

  • 伊東 裕
  • 2014年03月28日 12:14

 このF駅の駅名は、駅の敷地の所有者の名前を採って付けられたそうです。道理で姓の雰囲気のある駅名です。

  • ブログ子
  • 2014年03月28日 17:56
comment form
comment form