2015年12月31日
今日(12月31日)の一枚
大晦日 市場賑わい 遠慮撮り
大晦日の街の表情をパノラマ写真で記録しておこうと、午前中都心部に出掛ける。二条市場に賑わいがあるかと寄ってみる。多くは観光客のようで、海産物を買ったり、試食したりしている。外国人と思える客も居て、国際色豊かな一角である。
(パノラマ写真)
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 13:42
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2015年:S28)
- Comments (0)
シリーズ2079・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 01:38
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
2015年12月30日
今日(12月30日)の一枚
シリーズ2078・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 07:28
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
道新文化センター講座2015・6・10北科大時計塔前
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 04:17
- in 都市秘境 ≫ 道新文化教室 ≫ 道新文化センター2015年春
- Comments (0)
2015年12月29日
シリーズ2076・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 15:58
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (2)
今日(12月29日)の一枚
年の瀬や ブログ写真を 庭で撮り
パソコンを前にホルダーのデータを移動させ、データの整理(拡散?)をしていて、外を歩く気にならない。天気予報では午前中晴れから曇りになる。曇ってくる前に庭でパノラマ写真を撮って日課のブログ書きである。穏やかな年の瀬である。
(パノラマ写真)
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 11:07
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2015年:S28)
- Comments (0)
シリーズ2074・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 02:23
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
2015年12月28日
シリーズ2073・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 16:52
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
シリーズ2070・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 11:17
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
2015年12月26日
今日(12月26日・その2)の一枚
シリーズ2068・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 09:39
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
シリーズ2067・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 02:23
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
2015年12月25日
今日(12月25日・その2)の一枚
倒福(ダオフー)と クリスマス・ケーキ 福来り
予想外のクリスマス・ケーキが届く。食べる前にブログの写真に利用する。クリスマスに買って長い事我が家に居ついている人形や貰った福猫も一緒に撮る。猫の腹掛けの福の字は逆さの「倒福」で、中国語で発音が同じ「到福」に掛けている。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 11:28
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2015年:S28)
- Comments (0)
シリーズ2066・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 06:00
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
2015年12月24日
今日(12月24日・その2)の一枚
今日(12月24日)の一枚
軟石の 壁と建物 入れ子なり
爪句27集の初校を出版社に持って行ったついでに「札幌軟石発掘大作戦」10周年記念展示を見る。会場は道教育大アーツ&スポーツ文化複合施設で、これ又軟石造りの蔵内部を改造した施設である。軟石の壁に軟石の建物の入れ子展示となる。
(パノラマ写真)
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 16:07
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2015年:S28)
- Comments (0)
シリーズ2064・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 07:15
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (2)
シリーズ2063・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 01:06
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
2015年12月23日
シリーズ2062・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 15:48
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
シリーズ2061・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 07:31
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (4)
シリーズ2060・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 01:43
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
2015年12月22日
今日(12月22日・その2)の一枚
今日(12月22日)の一枚
記事になる パノラマ写真 区の名所
道新朝刊の札幌版に「10区の隠れた名所案内」の記事が掲載される。大脇聡記者が筆者のパノラマ写真のデータを基に取材し、記事にしている。新聞写真にQRコードを印刷し、新聞でパノラマ写真が見られようにする意見が実現し満足である。
(パノラマ写真)
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 09:33
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2015年:S28)
- Comments (6)
2015年12月21日
今日(12月21日・その2)の一枚
シリーズ2058・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 14:44
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (2)
2015年12月20日
今日(12月20日・その3)の一枚
今日(12月20日)の一枚
ループ化の 市電進行 新景観
札幌の市電がすすきの駅から4丁目駅までつながりループ化の開業初日で、写真を撮りに行く。初日とあってマスコミやアマチュアのカメラマンが結構出ていて写真を撮っていた。駅前通の歩道に接した軌道に市電が進行してくる新景観を撮る。
(パノラマ写真)
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 14:48
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2015年:S28)
- Comments (0)
石北本線起終点駅の網走駅
網走は ホームに雑木の 雪景色
石北本線の起終点駅の網走駅は都心部から離れている。オホーツク地方の中心都市で、大きな街を予想してこの駅のホームに初めて立つと、雑木林の丘が迫る土地に駅があり予想外である。元々は都心部にあった駅を移動させたため、この景観となる。雪の季節には葉を落とした木々が見え、寒々としている。釧路からの釧網本線はこの駅が終着で、ここからは旭川に向かって石北線が延び、その先に線路が無い最果ての駅という感じはしない。(2013.1.11)
(パノラマ写真)
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 06:17
- in 爪句 ≫ 爪句@北海道の駅 ≫ 爪句@北海道の駅ー石北本線
- Comments (0)
シリーズ2056・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 01:31
- in 爪句 ≫ 爪句@彫刻のある風景-札幌編2・小樽編
- Comments (0)
2015年12月19日
シリーズ2054・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 10:50
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
シリーズ2053・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 00:57
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
2015年12月18日
シリーズ2052・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 13:59
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (4)
2015年12月17日
今日(12月17日・その3)の一枚
今日(12月17日・その2)の一枚
電飾の 降誕木(き)見て 師走なり
月1回で行っている勉強会の会場がサッポロファクトリーにあるので、同施設のアトリウムに毎年飾られる巨大クリスマスツリーの写真撮影となる。ツリーを背景にして写真が撮れる場所が設けられていて、そこを拝借してパノラマ写真を撮る。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 23:48
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2015年:S28)
- Comments (0)
2015年12月16日
今日(12月16日・その4)の一枚
今日(12月16日・その2)の一枚
明明と 木の煌めいて 師走なり
忘年会で都心部に出たついでに、大通公園で行われているミュンヘン・クリスマス市とホワイト・イルミネーションのパノラマ写真を撮る。気温は予想に反して高く、人出が多いので人混みを避けながらイルミネーション・ツリーの輝きを撮る。
(パノラマ写真)
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 22:25
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2015年:S28)
- Comments (0)
シリーズ2049・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 09:26
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (2)
シリーズ2048・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 01:40
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (2)
2015年12月15日
シリーズ2047・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 18:54
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
シリーズ2046・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 07:57
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (2)
シリーズ2044・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 00:01
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (2)
2015年12月14日
HPFhito100・修士修了でも「ドクター国本」と呼ばれるヤマハ(株)主席技師の国本利文氏
研究室の成果をまとめた論文集に、黄ばみかけた論文別刷りが綴じられている。その中の一編に1983年1月号の電子通信学会論文誌(A)に載った「ARMA群遅延フィルタの統計的設計法」の論文がある。筆頭著者は国本利文君で筆者との共著論文である。論文には同君の所属が日本楽器製造(株)と記載されていて、修士課程の研究が学会誌に論文で掲載されたのは修士修了後であった。
前記会社は1987年にヤマハ(株)に社名を変更していて、社名は創業者山葉寅楠から採っている。山葉は1889年浜松でオルガン製作の山葉風琴製造所を設立した。そのヤマハ(株)の研究開発統括部戦略担当主席技師国本利文氏の講演会の案内が、講演当日メールで届く。同氏が修士課程修了後30年以上も経っていて、懐かしさも手伝って北海道総合研究プラザで行われた講演を聞きに行く。
国本氏は1957年札幌で生まれている。札幌旭丘高校卒業後北大に進学、1982年北大工学部電気工学科修士課程を修了している。当時の筆者の研究テーマはホログラム信号処理であったので、それに関わる研究テーマを与えていたはずである。しかし、実際の修士論文の研究成果は前述の論文にあるもので、独自に研究テーマを見つけて成果を出している。
講演は国本氏の略歴から始まり、ヤマハの音楽教室に通う子ども時代があったそうで、それがヤマハへ就職する伏線であったのをこの講演会で初めて知る。就職担当の教官に当たっていないと、学生の就職先選択の動機など込み入った話を聞く機会はほとんどない。
講演会資料の講師プロフィールに「在学中に立東社の「だれにもわかるエフェクター自作&操作術」のライターとして業界デビュー」とある。この立東社も初めて聞く会社名で、「Jazz Life」という音楽雑誌を出していて、前記の原稿はこの雑誌への寄稿のようである。音楽よりは、音を作り出す電子機器に興味があったと講演での自己紹介であった。なお、立東社は2001年に倒産している。
入社後はヤマハの主力製品のシンセサイザーの音源部分の研究開発を手掛けている。講演会でも、時代を追って開発された音源のモデル音をパソコンでデモしていた。楽器の物理モデルに関して入門的な話をしていたけれど、専門外の聴講者には理解が及んだかどうか。FM音源と古典的ピアノの電子音の差ぐらいは音(音楽)に強くはない筆者にも分かった。それにしても、この分野は電子機器とデジタル信号処理技術で長足の発展を遂げている。
国本氏は2010年から3年間ヤマハ(株)研究開発センター長として同社の研究開発の陣頭指揮を執っている。56才を過ぎて役職定年になり、現在は同社研究開発統括部戦略担当主席技師として後進の研究者や技術者の指導に当たっている。自身もより現場近くの研究に戻る機会を得たようで、研究者、技術者としてのやり甲斐があると言っていた。
講演の冒頭に初音ミクのイラストが出てきて、これがヤマハのボーカロイド製品を応用している事をこの場で初めて聞いた人が多かったのではないだろうか。講演後、今回の講演会をメールで教えてくれた国本君と同期の中本伸一君が筆者にマイクを手渡して何か質問するようにとのことで、ヤマハのボーカロイド技術と初音ミクの技術の境目がどこにあるのか、といった事を聞いてみる。大雑把に言えばボーカロイドの基本技術はヤマハ、その利用技術を初音ミクを生み出した札幌のクリプトン・フューチャー・メディア(株)で開発したといったところか。国本氏の講演の演題が「楽器のヤマハ、音のヤマハの音楽へのこだわり」に対してクリプトン社のコンセプトが「音で発想するチーム」であることが、両企業の性格の違いを表しているともいえる。
講演会の橋渡しをした北大の山本強教授も講演会に来ていた。国本君が修士の学生の頃、山本先生は同じ研究室の博士課程の学生だった。博士課程を卒業していなくても、会社ではその研究開発の実績から「ドクター国本」と呼ばれていると聞いたのは山本先生からだったと記憶している。現在、社会人入学で北大の博士課程の学生になり、博士号取得の過程にあると聞いているので、近い将来名実共に「ドクター国本」が誕生することになるのだろう。
(北海道総合研究プラザの国本利文氏 2015年12月10日)
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 10:08
- in 北海道パノラマ写真風土記 ≫ 人:あの日あの場所-北海道パノラマ写真風土記
- Comments (0)
今日(12月14日)の一枚
都心部の 煌めき撮りて 日始まる
日の出は7時台に入っていて、5時台は未だ夜である。窓から見える都心部の夜明け前の光の煌めきを撮ってみる。この角度の写真には電線が写り込んでくるのが、闇に隠されて消えているのがよい。6時台に入ると遠くの山並みが現れてくる。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 06:11
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2015年:S28)
- Comments (0)
シリーズ2043・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 00:42
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (4)
2015年12月13日
今日(12月13日)の一枚
シリーズ2045・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 06:05
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (2)
シリーズ2042・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 00:26
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (2)
2015年12月12日
今日(12月12日)の一枚
HPFhito99映画「杉原千畝」で注目のリトアニア共和国名誉領事の藤井英勝氏
2015年12月に封切りになった映画「杉原千畝」の1面全面広告が北海道新聞に掲載された。その広告の下欄に「国内初のリトアニア共和国名誉領事館が札幌にあるんです」の見出しで、同領事館名誉領事の藤井英勝氏の写真が載っている。名誉領事館のある場所は札幌市中央区大通西11丁目の藤井ビル内である。
日時を合わせ、藤井ビルの9階のオフィスに藤井氏を訪ねる。オフィスの入口のところにリトアニア共和国と日本の国旗が立てられている。以前道新文化センターの街歩き講座で、札幌市民と共にこの名誉領事館を訪ねたことがあるのを思い出す。応接室で藤井氏のパノラマ写真を撮影し、簡単なインタビューとなる。
藤井氏は1944年に雨竜町で生まれている。札幌東区にある光星高校に入学する時に札幌に出て来くる。高校から東海大学短期大学部に進学し、電気通信科を卒業している。弱電関係に興味があったので電気通信を選択したとのことで、この専門分野の職業に就くつもりはなかったようである。
大学卒業後の1967年に藤井ビルに入社し、1988年には社長に就任している。現在は会長職にあり、70棟の自社所有及び管理マンションの管理運営をする社業は息子の將博社長が先頭で陣頭指揮である。藤井氏とリトアニアとの縁は、同国のアルギルダス・クジス駐日大使が北大大学院に留学していた当時に知り合ったことに遡る。この縁で、2004年に国内初のリトアニア共和国名誉領事に就任している。リトアニアには親善訪問団団長の時も含め、3回ほど訪問しているとの事である。
リトアニアはバルト三国の最も南に位置する国である。第二次世界大戦以前にはポーランド・リトアニア共和国であったのが、ポーランド分割によりリトアニアはロシア帝国に編入される。ロシア革命後独立を果たすがソビエト連邦に併合され、大戦中ナチス・ドイツに支配され、戦後はバルト三国がソビエト連邦の構成国になっている。ソ連邦崩壊に先立つ1990年に独立宣言を行っている。2004年には北大西洋条約機構に加盟している。
前述の映画は、主人公杉原千畝領事がリトアニアのカナウス領事館に赴任し、ナチス・ドイツの迫害に合ったユダヤ系難民に日本通過のビザを発給し続け、6千人もの人々を救ったという史実に基づいている。映画にも当時のリトアニアを取り巻く国家間の複雑な関係が描かれている。
独立後間もない同国と日本との関係は広く知られることがなかったけれど、前記映画でリトアニアの知名度が上がるようにも思われる。藤井氏に札幌とリトアニアを結ぶものを訪ねてみるけれど、これといったものがない。リトアニアは製造業が重要産業で、家具や建築用品などがあり、ビルの窓枠などの輸入を検討しても、遠い国なので輸送コストが加算され、リトアニア製品を札幌で見ることはほとんどないようである。
話題を変えて藤井氏の趣味などを伺ってみる。ゴルフやマージャンとのことであるけれど、そのどちらとも趣味が重ならない筆者としては話しの接ぎ穂を失う。道新文化センターの講座で札幌市民を連れて来るのでリトアニアの紹介をしてもらう企画の話も、話下手なのでとやんわり断られる。リトアニアはやはり遠い国のように思えてくる。
(藤井ビルの会長室での藤井氏 2015年12月10日)
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 09:37
- in 北海道パノラマ写真風土記 ≫ 人:あの日あの場所-北海道パノラマ写真風土記
- Comments (0)
シリーズ2040・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 02:16
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (2)
2015年12月11日
今日(12月11日)の一枚
シリーズ2039・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 12:50
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
シリーズ2038・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 07:40
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (2)
2015年12月10日
今日(12月10日)の一枚
センポとは 千畝(ちうね)の名なり 字幕追う
午前中、リトアニア共和国名誉領事の藤井英勝氏をパノラマ写真風土記の人物編で取材する。同国の日本の領事として大量のビザを発給して6千人にも及ぶ難民を救った「杉原千畝」の映画が封切られているのでシネマフロンティアに観に行く。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 23:13
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2015年:S28)
- Comments (0)
シリーズ2041・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 05:53
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
2015年12月09日
今日(12月9日・その2)の一枚
構想は 冬物語り 写真撮る
久しぶりに雪の宮丘公園に出向く。爪句集豆本「爪句@宮丘公園・中の川物語り」を出版し終わると、公園の写真を撮る意欲も減退で、足が向かなかった。「札幌冬物語り」のようなテーマの爪句集も検討してみようかと、冬靴で雪の道を歩く。
(パノラマ写真)
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 11:07
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2015年:S28)
- Comments (0)
2015年12月08日
今日(12月8日)の一枚
屋上で 企業団地を 俯瞰撮り
道新のO記者とテクノパークに取材に行く。事前の断りも無く、突然B社を訪れ、屋上からテクノパークを俯瞰するようにしてパノラマ写真を撮る。以前も雑誌社の記者からこの屋上で取材を受けている。同社のN君やA君が居て言葉を交わす。
(パノラマ写真)
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 23:00
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2015年:S28)
- Comments (2)
シリーズ2033・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 04:58
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
シリーズ2031・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 00:05
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
2015年12月07日
今日(12月7日)の一枚
うっすらと 全山覆い 雪の花
朝からの雪で、裏山の木々に雪の花が咲く。ベランダからカメラを山の方向に向けて撮る。今のところうっすらと咲く雪の花であるけれど、そのうちに厚咲となり全山を覆うことになる。青空が顔を出しこの雪は大降りにはならない様子である。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 10:43
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2015年:S28)
- Comments (0)
シリーズ2029・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 09:17
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (2)
シリーズ2027・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 02:49
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
2015年12月06日
今日(12月6日・その2)の一枚
今日(12月6日)の一枚
贅肉や 運びて汗ばむ 雪の道
天気が良かったので久しぶりに雪で覆われた果樹園の道を歩く。この程度の積雪だとかんじきやスノーシューを使わなくても歩ける。西野の家並みも雪を被っている。気温は予想していたより高く、運動不足で重くなった体を動かすと汗ばむ。
(パノラマ写真)
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 12:17
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2015年:S28)
- Comments (0)
シリーズ2024・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 09:14
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (4)
シリーズ2023・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 00:45
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (4)
2015年12月05日
シリーズ2032・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 23:07
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)
2015年12月04日
今日(12月4日・その4)の一枚
今日(12月4日・その2)の一枚
石蔵は 生き延びて来て 今ギャラリー
大都会札幌の街に取り残されたような軟石造りの建物を目にする。「石の蔵ぎゃらりいはやし」もそんな建物の一つである。広い通を挟んで西側には第一合同庁舎の大きなビルが見える。石蔵のある辺りが再開発になると石蔵は消えるだろう。
(パノラマ写真)
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 22:35
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2015年:S28)
- Comments (0)
シリーズ2021・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 05:02
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (4)
2015年12月03日
今日(12月3日)の一枚
気が付けば 新軌道出来 交差点
気温が上がって雨になる。講演会を聞くため都心部に出る。三越前の4丁目交差点広場に新しく路面電車のレールが敷かれている。今まで途切れていた市電のすすきの駅から4丁目駅をつなげる軌道である。交差点広場が狭まった感じを受ける。
(パノラマ写真)
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 16:23
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2015年:S28)
- Comments (0)
シリーズ2020・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 00:01
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (2)
2015年12月02日
今日(12月2日)の一枚
電線が 悩みの種で 茜空
見事な色の朝焼けを撮ろうとするのだが、いつものように電線が邪魔をする。電線が写り込まない場所まで歩いて行くうちに朝焼けの色は薄れてゆく。朝焼けの色を残して電線に目を瞑るか、電線を除いて朝焼けの色を犠牲にするか、悩ましい。
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 10:31
- in 爪句 ≫ 爪句@今日の一枚 ≫ 爪句@今日の一枚(2015年:S28)
- Comments (0)
シリーズ2026・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 08:28
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (2)
シリーズ2019・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 05:48
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (2)
2015年12月01日
今日(12月1日)の一枚
シリーズ2025・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 06:06
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (2)
シリーズ2017・「パノラマ写真」ここはどこ
- Permalink
- by 秘境探検隊長
- at 00:36
- in パノラマ写真 ≫ パノラマ写真・ここはどこ
- Comments (0)