Search


Archives

2018年04月30日

今日(4月30日・その3)の一枚

鉄ちゃんと 呼ばれてもよし 我が姿

 浜厚真駅で鵡川駅から来る折り返し列車を待つ。やって来た列車と自分の撮影姿を、ホームに設置されている鏡を利用して撮る。この駅のパノラマ写真も採録した「爪句@北海道の駅-道南編1」を2013年6月に出版していて、もう5年が経つ。

%E9%89%84%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%A8%E3%80%80%E5%91%BC%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%82%82%E3%82%88%E3%81%97%E3%80%80%E6%88%91%E3%81%8C%E5%A7%BFA.jpg

今日(4月30日・その2)の一枚

見下ろせば 小さな駅舎 浜厚真

 鵡川駅から苫小牧駅に戻る列車で、浜厚真駅で途中下車をする。駅の近くに浜厚真八幡神社があるので、境内の近くの空き地からドローンを飛ばして空撮。車掌車改造の駅舎が小さく写る。苫東厚真発電所の煙突や停泊中のフェリーも写っている。


4%E3%83%BB30%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E8%A6%8B%E4%B8%8B%E3%82%8D%E3%81%9B%E3%81%B0%E3%80%80%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%AA%E9%A7%85%E8%88%8E%E3%80%80%E6%B5%9C%E5%8E%9A%E7%9C%9FA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8639%EF%BC%A0%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%9E%9A%EF%BC%8D2018Z.jpg

今日(4月30日)の一枚

枯草地 牧草地分け 春緑

 むかわ町にマンホールの蓋絵を撮りに行く。苫小牧から日高線の列車に乗り、今や日高線の列車の終着駅になってしまった鵡川駅で降りる。蓋絵を撮り終わってから海岸の方へ歩いて行き鵡川の河口近くで風が強い中ドローンを飛ばし空撮を行う。


4%E3%83%BB30%E6%9E%AF%E8%8D%89%E5%9C%B0%E3%80%80%E7%89%A7%E8%8D%89%E5%9C%B0%E5%88%86%E3%81%91%E3%80%80%E6%98%A5%E7%B7%91A.jpg

(空撮パノラマ写真)

2018年04月29日

今日(4月29日・その3)の一枚

シラカバの 花にアオジの 飛び姿

 梢の野鳥を狙っていたら急に飛び出す。これが写真に収まった。シマアオジかアオジらしい。野鳥と一緒に写っているのは木の実ではなくシラカンバ(シラカバ)の花である。花が先に咲いてその後に薄緑の葉が茂って来て、野鳥は葉に隠れる。

4%E3%83%BB29%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E3%82%B7%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%83%90%E3%81%AE%E3%80%80%E8%8A%B1%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%82%B8%E3%81%AE%E3%80%80%E9%A3%9B%E3%81%B3%E5%A7%BFA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8643%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

今日(4月29日・その2)の一枚

ホオジロは サングラスかけ こちら見る 

 地面に降りたホオジロを撮るのは初めての気がする。このホオジロ、人懐こいというかかなり接近しても飛び立たない。こちらを見ることもあり、そのショットである。正面から見る野鳥の顔は、いつも見慣れた横顔からはかなり違って見える。

4%E3%83%BB29%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E3%83%9B%E3%82%AA%E3%82%B8%E3%83%AD%E3%81%AF%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%81%8B%E3%81%91%E3%80%80%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%E8%A6%8B%E3%82%8BA.jpg

今日(4月29日)の一枚

4時台に 突入日の出 遅れ撮り

 庭でドローンを上げて空撮で、日の出に少し遅れる。陽が昇り少し高くなると肉眼で太陽の輪郭を確認できても、写真を撮ると明るい空しか写らない。日の出時刻はもう4時台に突入している。天気は良くなりそうでGWの行楽地は賑わうだろう。


%EF%BC%94%E3%83%BB29%E3%80%804%E6%99%82%E5%8F%B0%E3%81%AB%E3%80%80%E7%AA%81%E5%85%A5%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%80%80%E9%81%85%E3%82%8C%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

2018年04月28日

今日(4月28日)の一枚

連休や 雪を頂き 二名山

 土日のみ発行の「一日散歩きっぷ」でJRニセコ駅まで行き、駅周辺でマンホールの蓋絵を撮影。ドローン飛行禁止区域でなかったので、ニセコ駅近くの広場でドローンを飛ばして空撮を行う。羊蹄山とニセコアンヌプリが駅の左右に見えている。


4%E3%83%BB28%E9%80%A3%E4%BC%91%E3%82%84%E3%80%80%E9%9B%AA%E3%82%92%E9%A0%82%E3%81%8D%E3%80%80%E4%BA%8C%E5%90%8D%E5%B1%B1A.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8639%EF%BC%A0%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%9E%9A%EF%BC%8D2018Z.jpg

2018年04月27日

今日(4月27日・その2)の一枚

館内に マンホール蓋 並びたり

 室内に置かれているマンホールの蓋を撮りに札幌市水道記念館に出向く。札幌市の種々のマンホールの蓋が展示されていて、その蓋を撮影して帰宅。クラウドファンディングで出版予定のマンホールの蓋の爪句集(写真集)の原稿の整理を行う。


%EF%BC%94%E3%83%BB27%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E5%AE%A4%E5%86%85%E3%81%AB%E3%80%80%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E8%93%8B%E3%80%80%E4%B8%A6%E3%81%B3%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

(パノラマ写真)

今日(4月27日)の一枚

靄大気 陽の輪郭の 写りたり

 朝日が靄のような大気の中で直視できる赤い円で浮かび上がっている。空撮ならこの景観がどのように写るか庭でドローンを飛ばしパノラマ写真撮影を行う。陽の光が弱いので太陽の周囲に広がる光の領域が写らず、太陽の輪郭がはっきりとする。



4%E3%83%BB27%E9%9D%84%E5%A4%A7%E6%B0%97%E3%80%80%E9%99%BD%E3%81%AE%E8%BC%AA%E9%83%AD%E3%81%AE%E3%80%80%E5%86%99%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8639%EF%BC%A0%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%9E%9A%EF%BC%8D2018Z.jpg

2018年04月26日

今日(4月26日・その2)の一枚

日の入りを 空から撮りて 長き影

 空撮で日の出は何度も撮っているのに、日の入りは撮った記憶がない。日の入りには少し早いけれど雲の無い空にドローンを上げ、全球パノラマ写真を撮る。山際にある家々は既に山の陰の中に入っている。都心部が暮れなずむには未だ間がある。


%EF%BC%94%E3%83%BB26%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%20%EF%BC%89%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%85%A5%E3%82%8A%E3%82%92%E3%80%80%E7%A9%BA%E3%81%8B%E3%82%89%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E9%95%B7%E3%81%8D%E5%BD%B1A.jpg

(空撮パノラマ写真)

今日(4月26日・その2)の一枚

撮りたきは 桜の開花 カワラヒワ

 例年だと庭のヤマザクラはソメイヨシノより1週間ほど早く咲くのに、今年はほぼ同時に開花しそうである。ヤマザクラに野鳥が止まっているところを撮る。羽に黄色の部分がありカワラヒワだろう。このヤマザクラは明日には開花するだろう。

%EF%BC%94%E3%83%BB26%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%8D%E3%81%AF%E3%80%80%E6%A1%9C%E3%81%AE%E9%96%8B%E8%8A%B1%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%83%A9%E3%83%92%E3%83%AFA.jpg

今日(4月26日)の一枚

写真撮り キバナノアマナ 細部見る

 朝の散歩でブログに載せるような写真が撮れなかったので庭に咲き出したキバナノアマナを撮る。多年草で雑草並の丈夫な花である。群れて咲いているので、個々の花を直に良く観察したことがない。写真に撮ってPC表示で花の細部を見ている。

4%E3%83%BB26%E5%86%99%E7%9C%9F%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%80%80%E3%82%AD%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8E%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%80%80%E7%B4%B0%E9%83%A8%E8%A6%8B%E3%82%8BA.jpg

2018年04月25日

今日(4月25日・その4)の一枚

ホオジロと 確かめ背後 クロッカス

 庭の土を起こしたところに野鳥が来ている。窓から眺めていて最初スズメだろうと思っていた。たが少し違うようで、写真に撮って拡大してみると黒い過眼線と頬の辺りの白い斑でホオジロとわかる。ホオジロの背後にクロッカスが写っている。

4%E3%83%BB25%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE4%EF%BC%89%E3%83%9B%E3%82%AA%E3%82%B8%E3%83%AD%E3%81%A8%E3%80%80%E7%A2%BA%E3%81%8B%E3%82%81%E8%83%8C%E5%BE%8C%E3%80%80%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AB%E3%82%B9A.jpg

今日(4月25日・その3)の一枚

外套を 纏(まと)いて来たり 春の花客(きゃく)

 春先の庭の花を撮っておかないと、気が付けば花は終わっている。今年もカナダケシが咲いていて、2,3枚撮っておく。この花は花径を寒さから守るように葉が外套のように丸まっているところが面白い。この花も我が家の春の常連客である。

4%E3%83%BB25%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E5%A4%96%E5%A5%97%E3%82%92%E3%80%80%E7%BA%8F%EF%BC%88%E3%81%BE%E3%81%A8%EF%BC%89%E3%81%84%E3%81%A6%E6%9D%A5%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%80%80%E6%98%A5%E3%81%AE%E8%8A%B1%E5%AE%A2%EF%BC%88%E3%81%8D%E3%82%83%E3%81%8F%EF%BC%89A.jpg

今日(4月25日・その2)の一枚

推定は トラツグミなり ぼけ写真

 遠くに見慣れない野鳥を見つける。写真を撮るのだけれど手前の枝に焦点が合い、鳥姿はぼけ気味である。胸から腹にかけての白黒の斑や背中の焦げ茶色からトラツグミではないかと推定するが確信は持てない。鮮明な写真が撮れず残念である。

4%E3%83%BB25%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E6%8E%A8%E5%AE%9A%E3%81%AF%E3%80%80%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%84%E3%82%B0%E3%83%9F%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%80%80%E3%81%BC%E3%81%91%E5%86%99%E7%9C%9FA.jpg

今日(4月25日)の一枚

仔狸を 棒で突きて 起こしたり

 朝、果樹園の道を歩いていると毛皮が丸まっている。頭が身体の中に入っていて、何の動物か分からない。棒で突くとやっと起きてこちらを見る。仔狸である。人間を見ても動こうとしない。寝ぼけているのだろうか。再度突くと坂を転げていった。

4%E3%83%BB25%E4%BB%94%E7%8B%B8%E3%82%92%E3%80%80%E6%A3%92%E3%81%A7%E7%AA%81%E3%81%8D%E3%81%A6%E3%80%80%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8639%EF%BC%A0%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%9E%9A%EF%BC%8D2018Z.jpg

2018年04月24日

今日(4月24日・その3)の一枚

早々と 新道の駅 蓋絵撮り

 家人の運転する車で石狩市役所に行く。水道局で石狩市のマンホールカードを貰い、カードのマンホール撮影のためである。マンホールの実物は27日オープンの道の駅「石狩あいろーど厚田」に設置とのことで、準備中の道の駅まで行き撮影する。


%E6%97%A9%E3%80%85%E3%81%A8%E3%80%80%E6%96%B0%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85%E3%80%80%E8%93%8B%E7%B5%B5%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8639%EF%BC%A0%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%9E%9A%EF%BC%8D2018Z.jpg

今日(4月24日・その2)の一枚

初撮りや 花付稀で エンレイソウ

 朝、西野市民の森遊歩道の入口を少しばかり歩く。例年通りエゾエンゴサクの花を見ることが出来てもエンレイソウの花(萼)が目に入らない。緑の三葉があっても花径が伸びたものがほとんど無い。少々異常事態を感じる中、一株の花を撮る。

4%E3%83%BB24%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E5%88%9D%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%82%84%E3%80%80%E8%8A%B1%E4%BB%98%E7%A8%80%E3%81%A7%E3%80%80%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%82%A6A.jpg

今日(4月24日)の一枚

顔出す陽 点状になり 写りたり

 太陽が地平線から顔を出す瞬間を空撮しようと狙っていた。天気が良く、昇る陽にかかる雲もないと、太陽の周囲が明かるくなり過ぎて日の出の様子が写らない。今朝は適当に雲があり、太陽が輝点状になって写っている。一日の始まりである。


4%E3%83%BB24%E9%A1%94%E5%87%BA%E3%81%99%E9%99%BD%E3%80%80%E7%82%B9%E7%8A%B6%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%80%80%E5%86%99%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2018年04月23日

今日(4月23日・その2)の一枚

薄緑 侵入先は 枯木色

 歯科医院からの帰りは歩きで、山道を選ぶ。途中ドローンを飛ばし空撮を行う。遠くの山には残雪が見えるが、近くの山林では薄緑が枯木色に侵入して来ている。もう少し経つとヤマザクラのピンク色と白樺や他の木の新緑で山の景色は激変する。


4%E3%83%BB23%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E8%96%84%E7%B7%91%E3%80%80%E4%BE%B5%E5%85%A5%E5%85%88%E3%81%AB%E3%80%80%E6%9E%AF%E6%9C%A8%E8%89%B2A.jpg

(空撮パノラマ写真)

今日(4月23日)の一枚

空撮や 定点観測 日の出かな

 日の出時刻がどんどん早まっている。既に4時台に突入している。自宅上空からの定点観測で日の出の空撮パノラマ写真を撮る。琴似の高層ビルから少し北にずれた地平線から太陽が昇ってくる。昨日、庭を耕して撒いた石灰が白く見えている。


4%E3%83%BB23%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%82%84%E3%80%80%E5%AE%9A%E7%82%B9%E8%A6%B3%E6%B8%AC%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

2018年04月22日

今日(4月22日・その2)の一枚

ヒヨドリは 嘴箸に 朝餉なり

 近所の家の庭で、棒の先にリンゴを刺し野鳥の餌にしている。ヒヨドリがやって来てリンゴを啄んでいる。ヒヨドリの長く鋭い嘴はリンゴをほじくって食べるのに適しているようである。立派なリンゴで野鳥に食べさせるのにはもったいない。

4%E3%83%BB22%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E3%83%92%E3%83%A8%E3%83%89%E3%83%AA%E3%81%AF%E3%80%80%E5%98%B4%E7%AE%B8%E3%81%AB%E3%80%80%E6%9C%9D%E9%A4%89%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

今日(4月22日)の一枚

電線を 切り取り処理の 日の出かな

 電線が嫌いである。日の出を見て写真を撮りたくなってカメラを抱えて外に出ても電線が写り込まないような場所を自宅の傍で見つけるのが至難の業である。この電線がなければ、と毎回思っている。今朝の写真はトリミングで電線を除いてみた。

4%E3%83%BB22%E9%9B%BB%E7%B7%9A%E3%82%92%E3%80%80%E5%88%87%E3%82%8A%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AE%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8639%EF%BC%A0%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%9E%9A%EF%BC%8D2018Z.jpg

2018年04月21日

今日(4月21日・その4)の一枚

デモ空撮 操縦する身 写りたり

 道新文化センターの「ドローンを知ろう」講座の講師となり1時間半の講義を行う。講義の最中に会場の地下のスタジオでドローンを飛ばし、空撮パノラマ写真撮影のデモ。地上でのパノラマ写真では自分が写らないところ、空撮では自分も写る。


4%E3%83%BB19%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE4%EF%BC%89%E3%83%87%E3%83%A2%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%80%80%E6%93%8D%E7%B8%A6%E3%81%99%E3%82%8B%E8%BA%AB%E3%80%80%E5%86%99%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8639%EF%BC%A0%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%9E%9A%EF%BC%8D2018Z.jpg

今日(4月21日・その3)の一枚

花撮影 音で見上げて リスを撮る

 庭の花の撮影中に頭上から音がする。見上げるとリスが木から木に飛び回っている。庭の周囲の木をねぐらにしてリスが棲みついたらしい。木の枝や葉が邪魔をしてリスの全身を撮るのが難しい。それでもどうにか頭と身体の一部を撮ってみる。

4%E3%83%BB21%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E8%8A%B1%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%80%80%E9%9F%B3%E3%81%A7%E8%A6%8B%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%81%A6%E3%80%80%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%92%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg

今日(4月21日・その2)の一枚

棒の先 出芽を真似て シジュウカラ

 珍しい野鳥を追い求めるのでなければ、山林に行かなくても住宅街で見慣れた野鳥に出遭う。鳴き声を聞き分けられるようになって来ているシジュウカラが飛んでいる。撮影が容易なところになかなか止まってくれない。ぼけ気味の写真が残る。

4%E3%83%BB21%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E6%A3%92%E3%81%AE%E5%85%88%E3%80%80%E5%87%BA%E8%8A%BD%E3%82%92%E7%9C%9F%E4%BC%BC%E3%81%A6%E3%80%80%E3%82%B7%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A6%E3%82%AB%E3%83%A9A.jpg

今日(4月21日)の一枚

今年又 春の儚さ 競い咲き

 春になると気がかりなのは、庭のスプリングエフェメラルが消えてしまっているのではないか、である。今年もカタクリが早々と花を広げ、その傍のエゾエンゴサクが遅れて咲く。これからは一気に花が咲き出す季節に入り、写真撮影も忙しい。

4%E3%83%BB21%E4%BB%8A%E5%B9%B4%E5%8F%88%E3%80%80%E6%98%A5%E3%81%AE%E5%84%9A%E3%81%95%E3%80%80%E7%AB%B6%E3%81%84%E5%92%B2%E3%81%8DA.jpg

2018年04月20日

今日(4月20日)の一枚

花芽中 リスが咥えて クルミの実 

 庭のソメイヨシノの木でリスがクルミの実をかじっている。積雪が無くなり雪の中に貯め込んだクルミの実が現れてきて、これを見つけて食べているようである。桜の花芽が膨らんできている。リスは花芽を食べる事はないので桜花が期待できる。

4%E3%83%BB20%E8%8A%B1%E8%8A%BD%E4%B8%AD%E3%80%80%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%81%8C%E5%92%A5%E3%81%88%E3%81%A6%E3%80%80%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%81%AE%E5%AE%9FA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8639%EF%BC%A0%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%9E%9A%EF%BC%8D2018Z.jpg

2018年04月19日

今日(4月19日・その3)の一枚

熱弁で 雪崩啓蒙 普及かな

 月1回の勉強会で講師は北海道雪崩研究会理事の松浦孝之氏である。雪崩トランシーバー、雪中の遭難者をピンポイントで探すプローブ、シャベル等の実物を持参の上での講義で冬山登山者には傾聴に値する。2次会は参加のN氏が支払う。多謝。


%E7%86%B1%E5%BC%81%E3%81%A7%E3%80%80%E9%9B%AA%E5%B4%A9%E5%95%93%E8%92%99%E3%80%80%E6%99%AE%E5%8F%8A%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

(パノラマ写真)

今日(4月19日・その2)の一枚

久々に 寄付者現れ 雲資金

 マンホールの爪句集をクラウドファンディングで出版しようとしている。今日は5千円の寄付があり、目標の38 %まで到達している。設定された募集期間は残り73日となる。さて、100 %になるかどうか。取材も残っていて寄付との競走である。

4%E3%83%BB19%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E4%B9%85%E3%80%85%E3%81%AB%E3%80%80%E5%AF%84%E4%BB%98%E8%80%85%E7%8F%BE%E3%82%8C%E3%80%80%E9%9B%B2%E8%B3%87%E9%87%91A.jpg

今日(4月19日)の一枚

雪消えて 雪華の蓋絵 姿見せ

 ホテルでの朝食会出席の途中、大通公園でマンホールのパノラマ写真を撮る。クラウドファンディングでマンホールのある風景の爪句集(写真集)を出版しようとしていて、マンホールの蓋が目につくと写真を撮ってしまう。蓋絵は雪華である。


4%E3%83%BB19%E9%9B%AA%E6%B6%88%E3%81%88%E3%81%A6%E3%80%80%E9%9B%AA%E8%8F%AF%E3%81%AE%E8%93%8B%E7%B5%B5%E3%80%80%E5%A7%BF%E8%A6%8B%E3%81%9BA.jpg

(パノラマ写真)

2018年04月18日

今日(4月18日・その2)の一枚

越冬を 果たしお目見え クジャクチョウ

 春先、越冬した蝶が飛んでいるのを見かける。中の川の川縁の道を歩いていてクジャクチョウに出遭う。羽が少々傷んで見える。それにしてもどんな場所で越冬するのだろうか。越冬して生き長らえる理由とは、と疑問が湧いてもそのままである。

4%E3%83%BB18%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E8%B6%8A%E5%86%AC%E3%82%92%E3%80%80%E6%9E%9C%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%8A%E7%9B%AE%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%80%80%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A6A.jpg

今日(4月18日)の一枚

道端に 雪の輝き 浅き春

 積雪の季節だった事もあって、最近は山野草をほとんど撮っていない。今朝は散歩道でチオノドクサが目についたのでカメラを向ける。野生の花というより園芸種が逸出して野生化したようである。ギリシャ語の花名は「雪の輝き」の意味である。

4%E3%83%BB18%E9%81%93%E7%AB%AF%E3%81%AB%E3%80%80%E9%9B%AA%E3%81%AE%E8%BC%9D%E3%81%8D%E3%80%80%E6%B5%85%E3%81%8D%E6%98%A5A.jpg

2018年04月17日

今日(4月17日・その2)の一枚

白黒の 仮想通貨や 黎明期

 ビルの一室で行われた仮想通貨のセミナーに参加。口コミで集まった人に新しく作られた仮想通貨や仮想通貨によるICO(Initial Coin Offering)の説明があり、これを聞く。この口コミの輪に入ったのは全くの偶然。白から黒まである世界である。

4%E3%83%BB17%E7%99%BD%E9%BB%92%E3%81%AE%E3%80%80%E4%BB%AE%E6%83%B3%E9%80%9A%E8%B2%A8%E3%82%84%E3%80%80%E9%BB%8E%E6%98%8E%E6%9C%9FA.jpg

今日(4月17日)の一枚

ホオジロは 期待半分 遭えぬ野鳥(とり)

 朝の散歩時にはいつもは目にしない変わった野鳥に遭えないかと期待する。その期待はそう簡単には現実のものとならない。高い梢にスズメ似の野鳥が止まっている。スズメのように忙しなく動かかず、拡大してみるとホオジロで期待半分である。

4%E3%83%BB17%E3%83%9B%E3%82%AA%E3%82%B8%E3%83%AD%E3%81%AF%E3%80%80%E6%9C%9F%E5%BE%85%E5%8D%8A%E5%88%86%E3%80%80%E9%81%AD%E3%81%88%E3%81%AC%E9%87%8E%E9%B3%A5%EF%BC%88%E3%81%A8%E3%82%8A%EF%BC%89A.jpg

2018年04月16日

今日(4月16日・その2)の一枚

積雪は ほぼ消えにけり 西野の地

 土曜日(21日)の道新文化センターのドローンの講習会のため、自宅庭でドローンを飛ばし空撮練習を行う。電波環境が良くないせいか70 m程度で機体とプロポの無線接続が切れる。少しあわてて降ろし庭木にぶつけ、ブレードを1個破損する。


4%E3%83%BB16%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E7%A9%8D%E9%9B%AA%E3%81%AF%E3%80%80%E3%81%BB%E3%81%BC%E6%B6%88%E3%81%88%E3%81%AB%E3%81%91%E3%82%8A%E3%80%80%E8%A5%BF%E9%87%8E%E3%81%AE%E5%9C%B0A.jpg

(空撮パノラマ写真)

今日(4月16日)の一枚

フキノトウ 予期せぬ雪に 戸惑いぬ

 朝、窓の外に白いものが見える。夜中に雪が降ったようだ。最近、歩くと足に不具合を感じるので、脚の筋肉の衰えを少しでも防ごうと朝の散歩である。散歩道で大きくなったフキノトウが雪の中にある様を写真に収める。雪はすぐ解けるだろう。

4%E3%83%BB16%E3%83%95%E3%82%AD%E3%83%8E%E3%83%88%E3%82%A6%E3%80%80%E4%BA%88%E6%9C%9F%E3%81%9B%E3%81%AC%E9%9B%AA%E3%81%AB%E3%80%80%E6%88%B8%E6%83%91%E3%81%84%E3%81%ACA.jpg

2018年04月15日

今日(4月15日・その2)の一枚

撮る我を 近くで見つめ 親仔鹿

 庭に親仔の鹿が現れたのは最初の事で驚いた。急いで撮影する。雪で覆われた冬季と比べると、雪解けが進んだ山では餌になる物があると思えるのに人里に現れるのはどうしてだろうか。親仔共々毛が生え替わる最中のようで斑の毛になっている。

4%E3%83%BB15%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E6%92%AE%E3%82%8B%E6%88%91%E3%82%92%E3%80%80%E8%BF%91%E3%81%8F%E3%81%A7%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%82%81%E3%80%80%E8%A6%AA%E4%BB%94%E9%B9%BFA.JPG

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8639%EF%BC%A0%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%9E%9A%EF%BC%8D2018Z.jpg

今日(4月15日)の一枚

カタクリは 雨日曜日 蕾なり

 朝から雨模様で日曜日なのに家に籠る。外出を考えないので落ち着くといえば落ち着く。マンホールの蓋絵のパノラマ写真のデータ整理。庭でカタクリの花を撮る。気温の低い事と陽の光が無いので蕾のままである。天気が回復すれば咲くだろう。

%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%81%AF%E3%80%80%E9%9B%A8%E6%97%A5%E6%9B%9C%E6%97%A5%E3%80%80%E8%95%BE%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

2018年04月14日

今日(4月14日・その2)の一枚

蓋絵撮り 乗り放題の 初使用

 4月に入って「1日散歩きっぷ」が発売になった。2260円でフリーエリア内を乗り放題なので列車で移動してのマンホール取材にはもってこいである。早朝発寒中央駅まで家人に車で送ってもらい、苫小牧、千歳、北広島、岩見沢各市を取材する。

4%E3%83%BB14%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E8%93%8B%E7%B5%B5%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%80%80%E4%B9%97%E3%82%8A%E6%94%BE%E9%A1%8C%E3%81%AE%E3%80%80%E5%88%9D%E4%BD%BF%E7%94%A8A.jpg

今日(4月14日)の一枚

歪む陽を 撮りて天気の 予測なり

 天気予報では朝方は晴れでもそれ以後は崩れる。日の出を撮ると歪んだ太陽になる。温度の異なる大気を光が通過して来るので大気による屈折が一様でないためである。天気は期待できなくても近隣都市にマンホール撮影に出掛けようとしている。

%E6%AD%AA%E3%82%80%E9%99%BD%E3%82%92%E3%80%80%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%81%A6%E5%A4%A9%E6%B0%97%E3%81%AE%E3%80%80%E4%BA%88%E6%B8%AC%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2018年04月13日

今日(4月13日・その3)の一枚

保育所の 一団も撮り 蓋絵かな

 JRの列車で野幌駅まで行きマンホールの写真撮影。パノラマ写真を撮っていると保育所の幼児達が保母さんに連れられ、歩いたりキャリアーに乗ったりしてやって来る。マンホールだけの写真だと味気がないので、この一団も蓋絵に重ねて写す。


4%E3%83%BB13%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E4%BF%9D%E8%82%B2%E6%89%80%E3%81%AE%E3%80%80%E4%B8%80%E5%9B%A3%E3%82%82%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%80%80%E8%93%8B%E7%B5%B5%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

(パノラマ写真)

今日(4月13日・その2)の一枚

旅途中 我が庭に寄る アトリか

 積雪が消えた庭の地面に野鳥が降り、餌になるものを探している。アトリのようである。図鑑では渡り鳥となっていて、旅の途中で我が庭に立ち寄ったのか。餌が無くなる冬にナナカマドの実を食べているところを見ているので留鳥も居るようだ。

4%E3%83%BB13%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E6%97%85%E9%80%94%E4%B8%AD%E3%80%80%E6%88%91%E3%81%8C%E5%BA%AD%E3%81%AB%E5%AF%84%E3%82%8B%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%AA%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8639%EF%BC%A0%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%9E%9A%EF%BC%8D2018Z.jpg

今日(4月13日)の一枚

相性の 良き仲スズメ カワラヒワ 

 晴れているけれど風があり寒い。野鳥が群れている。カワラヒワの一群である。写真を撮って確認するとスズメも交じっている。カワラヒワとスズメは相性が良さそうである。他の野鳥でも似たような種類は同じ群れで行動したりするようである。

%E7%9B%B8%E6%80%A7%E3%81%AE%E3%80%80%E8%89%AF%E3%81%8D%E4%BB%B2%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%83%A1%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%83%A9%E3%83%92%E3%83%AFA.jpg

2018年04月12日

今日(4月12日)の一枚

空撮で 天使の梯子 撮り得たり

 自宅に居て、天使の梯子が現れているのを目にし撮影しようとしても、電線とか邪魔なものが写ってきて満足する写真が得られない。今朝も天使の梯子を見て、空撮なら地上の障害物無しで獲れるかと上空50 mからの撮影で満足できる写真となる。


%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%81%A7%E3%80%80%E5%A4%A9%E4%BD%BF%E3%81%AE%E6%A2%AF%E5%AD%90%E3%80%80%E6%92%AE%E3%82%8A%E5%BE%97%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8639%EF%BC%A0%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%9E%9A%EF%BC%8D2018Z.jpg

2018年04月11日

修繕の 曲り針買い 試したり 

 ドローンのPhantom4収納バッグのショルダー部分の縫い目がほつれて来て、取れてしまいそうになる。湾曲した太目の針を買ってきて繕う。それでも不十分なので金属ネジで止める。中国製だろうと思われるけれど作りが良くない感じである。

%E4%BF%AE%E7%B9%95%E3%81%AE%E3%80%80%E6%9B%B2%E3%82%8A%E9%87%9D%E8%B2%B7%E3%81%84%E3%80%80%E8%A9%A6%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

2018年04月10日

今日(4月10日)の一枚

学生は 自転車移動 蓋絵撮り 

 天気が良かったのでJRの列車に乗って恵庭市、北広島市のマンホール撮影に出掛ける。札幌に戻って北大構内でマンホールを探してパノラマ写真に撮る。北大独自の蓋絵のマンホールがある。雪が解け、学生達が自転車で学内を移動している。


%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%81%AF%E3%80%80%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E7%A7%BB%E5%8B%95%E3%80%80%E8%93%8B%E7%B5%B5%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8639%EF%BC%A0%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%9E%9A%EF%BC%8D2018Z.jpg

2018年04月09日

今日(4月9日・その2)の一枚

空撮や 北国の春 探したり

 歯科医院からの帰り道、住宅地の外れから林道に入り、開けたところで空撮を行う。街の雪は解けたといっても、街外れの山林には雪が残っている。草地の緑は未だ戻って来ず、枯草色が残雪の白と斑模様である。でも、北国の春は目の前である。


4%E3%83%BB9%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%82%84%E3%80%80%E5%8C%97%E5%9B%BD%E3%81%AE%E6%98%A5%E3%80%80%E6%8E%A2%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)

今日(4月9日)の一枚

試し撮り 写る染みなく シジュウカラ

 昨日カメラ店でCCDセンサ部分のゴミを取り除いてもらったので、写真に現れるかすかな染みを気にしなくてもよくなった。庭の木に止まっているシジュウカラを、新品のカメラの試し撮りのように何枚も撮ってみて、染みの無いのを確かめる。

4%E3%83%BB9%E8%A9%A6%E3%81%97%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%80%80%E6%9F%93%E3%81%BF%E5%86%99%E3%82%8A%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%80%80%E3%82%B7%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A6%E3%82%AB%E3%83%A9A.jpg

2018年04月08日

今日(4月8日・その2)の一枚

カメラ屋で 気がかり消すや ゴミ掃除

 列車で札幌を離れての写真撮影の計画を変更して気になっていたカメラの不具合をカメラ屋で点検してもらう。CCDセンサ部分にゴミが付いていて、写真に薄い影が写る。これをちょっとした道具で取り除いてもらい、影が無くなり安心である。

4%E3%83%BB8%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E5%B1%8B%E3%81%A7%E3%80%80%E6%B0%97%E3%81%8C%E3%81%8B%E3%82%8A%E6%B6%88%E3%81%99%E3%82%84%E3%80%80%E3%82%B4%E3%83%9F%E6%8E%83%E9%99%A4A.jpg

今日(4月8日)の一枚

厚き雪 家々覆い 4月なり

 日曜日に買える一日散歩切符を使ってJRの列車で取材撮影に出掛けようと思って就寝。夜中に屋根から雪が落ちる音がして、早朝外を見るとかなりの厚雪で、駅に行くのは止める。日の出に合わせ、4月の雪景色を庭でドローンを飛行させ空撮する。


4%E3%83%BB8%E5%8E%9A%E3%81%8D%E9%9B%AA%E3%80%80%E5%AE%B6%E3%80%85%E8%A6%86%E3%81%84%E3%80%804%E6%9C%88%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8639%EF%BC%A0%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%9E%9A%EF%BC%8D2018Z.jpg

2018年04月07日

今日(4月7日・その2)の一枚

工夫欠き 流れて写る シメの羽 

 赤松の枝に止っているシメを撮っているとシメが急に飛び立つ。カメラの最初の設定任せで撮っていて、静止物体では不都合は無いけれど、飛ぶ野鳥では羽が流れる。これでは撮り方の工夫をせねばならぬと思いつつ、旧態依然のままで過ぎる。

4%E3%83%BB7%E5%B7%A5%E5%A4%AB%E6%AC%A0%E3%81%8D%E3%80%80%E6%B5%81%E3%82%8C%E3%81%A6%E5%86%99%E3%82%8B%E3%80%80%E3%82%B7%E3%83%A1%E3%81%AE%E7%BE%BDA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8643%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

今日(4月7日)の一枚

下向きの 花からこぼれ 雪華かな

 4月は1週間が過ぎて今朝は小雪が降る。庭に出てみるとスノードロップの周囲の枯葉の上に雪が乗っている。空中を降下して来た雪華が形を崩さず枯葉の上で重なっている。下向きに咲くスノードロップから雪華がこぼれ落ちたみたいに見える。

4%E3%83%BB7%E4%B8%8B%E5%90%91%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%80%80%E8%8A%B1%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%93%E3%81%BC%E3%82%8C%E3%80%80%E9%9B%AA%E8%8F%AF%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

2018年04月06日

今日(4月6日)の一枚

マンホーラー 肩書忘れ 寄付募る 

 新聞コラムの地域の話題で、室蘭市が新しく造ったマンホールの写真入りの記事が目についた。丁度クラウドファンディングで次に出版しようとしている爪句集はマンホールに関係している。寄付を募るサイトに肩書マンホーラーを書きそびれる。

4%E3%83%BB6%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%80%80%E8%82%A9%E6%9B%B8%E5%BF%98%E3%82%8C%E3%80%80%E5%AF%84%E4%BB%98%E5%8B%9F%E3%82%8BA.jpg

2018年04月05日

今日(4月5日・その3)の一枚

講義中 確認したり 飛行音

 講義を行っていて、蜂の音からドローンの名前が付いた説を紹介する。実際にドローンが飛行する時の音の確認のためドローンを室内で飛ばす。空中にホバリングさせておいて、講義風景をパノラマ写真に撮る。講習会の宣伝に使えそうである。


4%E3%83%BB5%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%20%EF%BC%89%E8%AC%9B%E7%BE%A9%E4%B8%AD%E3%80%80%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%80%80%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E9%9F%B3A.jpg

(パノラマ写真)

今日(4月5日・その2)の一枚

空撮や 受講者わずか 写りたり

 士別建設会館でドローンの講義。室内でSparkを飛ばし掌の上に着陸させるデモ等を行う。会館の駐車場でPhantom4を飛行させ、空撮を行う様子を受講者に説明する。風が強く寒いので受講者は玄関の内に居て空撮写真にはあまり写っていない。


4%E3%83%BB5%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%82%84%E3%80%80%E5%8F%97%E8%AC%9B%E8%80%85%E3%82%8F%E3%81%9A%E3%81%8B%E3%80%80%E5%86%99%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8639%EF%BC%A0%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%9E%9A%EF%BC%8D2018Z.jpg

今日(4月5日)の一枚

持ち帰る 引き取りの無き 暦かな

 昨日の名寄市でのドローンの講習会でドローンによる空撮パノラマカレンダーの売れ残りを無料で希望者に配布しようとしたら、希望者が一人もいなかったのには驚いた。ドローンを2機種も持ち込んでのサービス講義でも反応はさっぱりである。

4%E3%83%BB5%E6%8C%81%E3%81%A1%E5%B8%B0%E3%82%8B%E3%80%80%E5%BC%95%E3%81%8D%E5%8F%96%E3%82%8A%E3%81%AE%E7%84%A1%E3%81%8D%E3%80%80%E6%9A%A6%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

2018年04月04日

今日(4月4日・その3)の一枚

飛行デモ 質問も無く 終わりたり

 教室内でドローンを飛ばしている様子をパノラマ写真に撮る。受講生は講師がカメラを構えて身体を回転させているのが何であるか不思議なはずである。こんなデモを行っていても受講生から質問が出て来ないので用意した話題が尽きてしまう。


4%E3%83%BB4%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E3%83%87%E3%83%A2%E3%80%80%E8%B3%AA%E5%95%8F%E3%82%82%E7%84%A1%E3%81%8F%E3%80%80%E7%B5%82%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

(パンラマ写真)

今日(4月4日・その2)の一枚

空撮は 実技披露の 成果なり

 一週間前に講義を行った名寄市の上川北部地域人材開発センター運営協会の駐車場でドローンを飛ばす実技披露。100 m上空からの空撮を教室でパノラマ写真に合成しようとするが、PCの調子が悪く断念。士別市のホテルに移動して再度試みる。


4%E3%83%BB4%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%81%AF%E3%80%80%E5%AE%9F%E6%8A%80%E6%8A%AB%E9%9C%B2%E3%81%AE%E3%80%80%E6%88%90%E6%9E%9C%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8639%EF%BC%A0%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%9E%9A%EF%BC%8D2018Z.jpg

今日(4月4日)の一枚

朝風呂や 客は我のみ ドアを撮る

 ホテルで朝早く目が覚める。今日の講義のスライドの手直しをする。天気がそこそこであれば会場の外でドローンを飛行させる予定。中浴場に行き朝風呂。今日の講義より、講義終了後列車で名寄から明日の会場のある士別まで行く事が頭を巡る。

4%E3%83%BB4%E6%9C%9D%E9%A2%A8%E5%91%82%E3%82%84%E3%80%80%E5%AE%A2%E3%81%AF%E6%88%91%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%80%80%E3%83%89%E3%82%A2%E3%82%92%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg

2018年04月03日

今日(4月3日・その2)の一枚

前日に 室内飛行 チェックなり

 JR名寄駅から歩いてホテルMに着く。明日からの講習会のため、狭い部屋の中でドローンを飛ばしチェック。最近は物忘れがひどくなって、何か持って来ていないものがありそうな強迫観念に近いものを感じる。ドローンは飛行して大丈夫である。

%E5%89%8D%E6%97%A5%E3%81%AB%E3%80%80%E5%AE%A4%E5%86%85%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E3%80%80%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8639%EF%BC%A0%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%9E%9A%EF%BC%8D2018Z.jpg

今日(4月3日)の一枚

雲資金 調達成果 予想外

 昨日はクラウドファンディングの公開初日。寄付金額と目標金額に対して何%集まったかが、請負会社のサイトに表示される。昨日の1日で8万1千円が寄付され、27%にもなり、予想外の集まり方である。ビットコイの寄付も口座に記録された。

4%E3%83%BB3%E9%9B%B2%E8%B3%87%E9%87%91%E3%80%80%E8%AA%BF%E9%81%94%E6%88%90%E6%9E%9C%E3%80%80%E6%83%B3%E5%AE%9A%E5%A4%96A.jpg

2018年04月02日

今日(4月2日・その3)の一枚

驚きは 反応速さ 寄付のあり

 クラウドファンディングで爪句集の出版費用を調達してみようとACT NOW社に依頼。プロジェクトは「北海道各地のマンホールの、全球パノラマ写真集「爪句@マンホールのある風景」を出版したい、で公開から1時間以内に出資者が現れ驚く。

追記 oyajinさんがこのブログの読者であれば有り難うございました。

%E9%A9%9A%E3%81%8D%E3%81%AF%E3%80%80%E5%8F%8D%E5%BF%9C%E9%80%9F%E3%81%95%E3%80%80%E5%AF%84%E4%BB%98%E3%81%AE%E3%81%82%E3%82%8AA.jpg

今日(4月2日・その2)の一枚

都心部は 靄のかかりて 薄れ見え

 早朝A 市に行く家人を地下鉄駅まで車で送る。我が方も明日から名寄市、士別市のドローンの講習会に講師で二回目の出張予定。1日7時間で二日間の講義。自宅の庭でドローンを飛ばしてチェック。三角山や都心部は靄がかかってよく見えない。


4%E3%83%BB2%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E9%83%BD%E5%BF%83%E9%83%A8%E3%81%AF%E3%80%80%E9%9D%84%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E8%96%84%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8639%EF%BC%A0%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%9E%9A%EF%BC%8D2018Z.jpg

今日(4月2日)の一枚

焦点は 木肌に合いて リスぼける

 リスが庭を走り回っている。カメラで追いかけてもなかなか捕まらない。ファインダー内に入ったところを撮っても、焦点がリス以外のものに合い、肝心のリスがぼやける。庭の積雪はどんどん退いて、雪を背景のリスの写真はもう終わりである。

%E7%84%A6%E7%82%B9%E3%81%AF%E3%80%80%E6%9C%A8%E8%82%8C%E3%81%AB%E5%90%88%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%80%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%81%BC%E3%81%91%E3%82%8BA.jpg

2018年04月01日

今日(4月1日・その2)の一枚

惜しむらく 枝が邪魔して カワラヒワ

 曇り空のはっきりしない天気。外に出ても満足できる写真が撮れそうにもないので居間から庭に来る野鳥を撮る。カワラヒワが枝に止っても、手前の枝が邪魔をして上手く撮れない。木葉が広がる前の野鳥撮りシーズンを生かしたいところである。

4%E3%83%BB1%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E6%83%9C%E3%81%97%E3%82%80%E3%82%89%E3%81%8F%E3%80%80%E6%9E%9D%E3%81%8C%E9%82%AA%E9%AD%94%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%83%A9%E3%83%92%E3%83%AFA.jpg

シリーズ2660・「パノラマ写真」ここはどこ

 マンホールがヒントです。さて、ここはどこ。


2660%E3%83%BB%E5%90%8D%E5%AF%84%E5%B8%82%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%ABA.jpg

今日(4月1日)の一枚

4月馬鹿 資金集めの 初日避け

 エイプリルフールで毎年家人を騙している。筆者の嘘にひっかかるまいと、家人も2,3日前から用心している。小細工を弄して今年も騙すのに成功。爪句集出版のクラウドファンディングを予定していて、今日は避け、明日からアナウンス開始。

4%E3%83%BB1%E3%80%804%E6%9C%88%E9%A6%AC%E9%B9%BF%E3%80%80%E8%B3%87%E9%87%91%E9%9B%86%E3%82%81%E3%81%AE%E3%80%80%E5%88%9D%E6%97%A5%E9%81%BF%E3%81%91A.jpg